本来のAnimatorの使い方をしていないので、アニメのループをどうすべきかわからない。
setDuration()でとんでもなく大きい数値を指定するのもなぁ(´・ω・`) ダサイ
その場合でも停止状態で時間が過ぎてしまえば、いずれはアニメーションは停止してしまうし。
Animator.AnimatorListenerとか言うのがあって、その中にonAnimationEnd()みたいなのが
あったのでぐぐる。
ヒットしたページを見てみたがよくわからない(´・ω・`)
つーかこれJavaScript用?
AndroidでAnimatorSetをRepeatするときの注意点
試しに何となくでコーディングしてみたが上手く行かない(´・ω・`)
しょうがないので他の方法を探る。
setDuration()で引数に-1を設定したらどうだろうかとソースを見たら、
if (duration < 0) { throw new IllegalArgumentException("Animators cannot have negative duration: " + duration); }
ということらしいので駄目(´・ω・`)
更にぐぐってINFINITEなんてのを見かける(・∀・) オ?
Techniques.RollOut
この回答に評価が全くなかったので、駄目なんじゃろうかと更にぐぐる。
INFINITE
example3辺りにObjectAnimator.INFINITEとあったのでValueAnimator.INFINITEでもいいんかなと
setRepeatCount()の引数に指定してみると、上手く行った模様。
まあ定数の中身としてはAnimation.INFINITEと一緒なのかな?
取り敢えずアニメの無限ループはするようになったけれど、再生停止中のアニメーションを
停止させるべきか否か。androidの設計思想というかプログラムの思想としては余計な処理は
止めておけよってことだから、停止させるべきなのかな(´・ω・`) メドイナ