月: 2017年9月

幻想水滸伝IIIをやった(6)

あんまり面白くないけどクリスの2章行くか(´・ω・`)

アラニスがここで出発するのか。そいで囚われの身になるのか?
評議会のところに行っても何もなかった(´・ω・`)
まあ高そうな防具とか買ったけど

門まで行ったらルイスとボルスが居ったわ。
ああでも少年騎士団のイベントは先に見ないと出発できなかったのかな?

ブラス城で細々としたイベント。
このままリザードクラン直行なのかな?
先にビュッデヒュッケ城に行っておけば良かった(´・ω・`)

と思ったら、まだ出陣はしないようなのでビュッデヒュッケ城に向かう。
トーマス達が右往左往してるわ…悪いことしたわ(´・ω・`)
頑張れ、トーマスw
なんとか穏便に済んだわ(・∀・)

一回追い出されたのでもう一回入る。でもクリス編は特に回る必要がないかな?

適当に平原でレベルアップをし、平均レベル35、武器レベル8にした。
サロメとのレベル差が生まれてしまったような気がする(´・ω・`)

軍団戦闘めどい(´・ω・`)と思っていたらおまかせに出来た(・∀・)
レベルを上げていたからか圧勝出来た。回避リングとか言うのが手に入った。

個別戦を2回くらいやって洞窟の前に行ったらシバが出て来た。
これもAUTOで勝ったわ(・∀・)

ここでヒューゴ編第二章とつながるのか。なんでビネ・デル・ゼクセの評議会がハルモニア軍の東部侵攻を先に知ったんだろうか(´・ω・`)
伝書鳩でも飼ってるのか。


一人になっちゃった…何すればいいんだろう。
サロメが何か言ってたの見逃したわ(ノ∀`)
平頭山と大空洞への道が出来た。

取り敢えずビネ・デル・ゼクセに向かったが、入れなかった。
平頭山と大空洞に行くのか?

ゼクセンの森を北に行ったら誰か居るな。
ゴロウ(´・ω・`)?
大工かなんか?
風呂桶?

おまえらってクリスだけのパーティなんだけど(´・ω・`)?
霊視で背後霊とか見えるとか言い出しちゃうタイプ?

手伝おうとしたらお断りされたわ(´・ω・`)


大空洞は当然のことながら入れなかったのでw、平頭山へ向かう。
平頭山も特に何もなさそうなので戻る。一人で戦ってたらスキルポイントが1400くらいになったw
レベルもさることながら高い防具を身に着けてるからここまで戦えるのか。
魔法のレジストも習得させたいところだが、スキル欄が空いてない(´・ω・`)
魔法剣は要らなかったかな?
武術指南所のスキルは取り敢えず最高まで上げた(`・ω・´)

カラヤの方に行ったら「ブラス城から離れるのは…」云々言ってるわ……
どうすればええんや…(´・ω・`)

食堂に行ったらアーサーとかいうやつが。

東の隠し通路の出口に行っても特に何もない(´・ω・`)

やっとサロメを見つけたわww
西の街区の下の方に居やがったwww

そうだよね、評議会が先に知るのはおかしいよね(´・ω・`)

このまま評議会のとこに行って捕まって次の章とかいう展開じゃないよね(´・ω・`)?

あれ?ビネ・デル・ゼクセの手前でクリスがダウンした(´・ω・`)
またブラス城に逆戻りか……サロメが代わりに行ったのか。


西の街区に行ったら、パーシヴァルが。
イクセの村へのデートに誘われたわ(*´・ω・)
何か事件が起こるのかしら…(´・ω・`)

お、豊穣祭やっとるやん(・∀・)

パーシィーちゃんww

ワタリ……テツヤ(´・ω・`)?
たまたま10万ポッチ以上持っていたので雇用しました(・∀・)

あれ? クリスがバラの胸飾りを買えたわw
どういう基準なんだろうか。

ナッシュって誰や(´・ω・`)
女たらしキャラか…
妻帯者なのかw

ハルモニアの人?
ってリザートクランの襲撃…だと……( ;・´ω・`)ゴクリッ
また偽者達なのか?
いや、カラヤクランの連中も居るってことは本物なのか……

パーシヴァルよええ、何やられてんだヽ(`Д´)ノ

何度戦っても話が先に進まない( ;・´ω・`)ゴクリッ
もしかして丘の方に行かないと駄目なのか…

シバが出て来た(´・ω・`)
防御力127でパリィと回避がB以上のクリスさんの敵じゃない模様w
パーシヴァルは弱いから前面に出ないでヽ(`Д´)ノ
って簡単に倒せたわw


いやいや、風車の丘に行くのはいいけど、おばちゃんとか泣いてた子供どうするん(´・ω・`)?

おお、クリスとジンバの邂逅が(`・ω・´)

初めて一騎打ちで勝った(・∀・)
また炎の英雄か…

ここにも高速路があんのかな。

取り敢えず皆とブラス城に帰る。

要らんアイテム売ったりして自室に戻る。
サロメ帰って来た。

評議会の内部分裂か(´・ω・`)

サロメさん、良い部下やった……
ずっと評議会に通じてるのかなって疑ってた(´・ω・`) ゴメンナサイ

ちょ、この自室の仕掛け、偶然行ったからわかったけど、普通判らんだろw

ってナッシュやないか(・∀・)
ナッシュも真なる紋章の持ち主なのか(´・ω・`) エイエンノ37サイ?

お、クリスちゃんモデルチェンジ(・∀・)
それはいいんだけど、装備に甲冑が選べなくなるんだろうか?
そこが重要だ(´・ω・`)

おおおおおおおおおおおおおおお、やっぱ甲冑じゃなくなった…_| ̄|○
防御力87って40近く落ちてる…

ちょ、ばれとるやんけw

ここで2章終了か。

『箱入り息子の恋』を観た

箱入り息子の恋

天雫健太郎(星野源)は市役所に勤務する35歳の男性。生真面目で内気な性格が災いし、これまで女性との恋愛経験が無くいまだに実家で両親と暮らしている。

健太郎の父・寿男(平泉成)と母・フミ(森山良子)は息子の将来を気遣い、親同士が子どもに代わって見合い相手を探す 「代理見合い」に出席。そこで今井奈穂子(夏帆)の両親と知り合う。

かなり微妙でした(´・ω・`)

星野源や夏帆が好きなら、まあ観てもそのファン心理故に楽しめるだろうけども……嫌いでもないけど、そんなに騒ぐほど好きじゃない人にはきついというか、観終わった後に「返してあたしの時間を返してヽ(`Д´)ノ」って気分になりかねない。

なんか序盤~中盤の流れで最後まで普通にやれば、面白くはないけれども可も不可もない感じの凡作で終えられたか、もう少し良い評価になったと思うが、なんでこんなストーリーにしたの?って真顔で脚本家を問い詰めたい(´・ω・`)

蛙は一応申し訳程度にはストーリーに絡んだけど、別に必須でもなかったような気がしたり、竹内都子演ずる隣のオバちゃんって要らなかったんじゃね(´・ω・`)?

中途半端な濡れ場も必要だったの? 要らなくね、あれ(´・ω・`)


星野源が演じる天雫健太郎のキャラがいまいち判らない。
外向けには大人しい従順なタイプだけど家族には強く出る内弁慶タイプ?

そんな人間なら、一目惚れした女性を目の前に挑発されたとはいえ、その父親の今井晃(大杉漣)に口答えするとも思えないんだよねぇ(´・ω・`)

人格に連続性がないというか、統一感がないというか。まあそんなキャラだったので、星野源の演技がどうこうって話ですらなかったw

夏帆が演じる今井奈穂子はこの映画の中では比較的納得の出来るキャラで、視覚障害者の演技も上手かったように思える。まあ実際の視覚障害者の知り合いは居ないので、あくまでも街で見かけたイメージを基にしての評価なんだけれども(´・ω・`) ツーカ,シリアイジタイソンナニオラン

大杉漣が演じていた今井晃もキャラが異常だった。
つーか全体的にキャラ設定が雑か典型的過ぎて不自然だったな(´・ω・`)
まあストーリー自体も不自然なので、或る意味では統一されていると言えなくもないかw

ちょっと不細工な、職場でヤリマンの噂を立てられているふなこしさんを演じていたのは石橋貴明の娘の穂のかか。まあ下手ではなかったが(少なからず大場くん役の栁俊太郎とその同僚よりはマシだったわ)、この役もそんなに必要ではなかった気がしないでもない。確かに、必死で好きな相手にぶつかっていく姿を見せることによって健太郎に影響を与えたりはしているが、どうもその辺のつながりとか描写がなぁ…(´・ω・`)


まあ時間を掛けて詳細に書くほどの内容の映画ではなかったので、もういいや(・∀・)

『ライフ・イズ・ビューティフル』を観た

ライフ・イズ・ビューティフル

収容所に送られたユダヤ人の父親が幼い息子を生きながらえさせるためにとった意外な作戦をぺーソスあふれるタッチで描いた感動作。

( ´・ω・)エ?

って観終わった時に思ったわw

観始めた時も「これ……巷では感動の名作って…言われてる映画だよね……(´・ω・`) アレ?」って首を傾げ、同名の違う映画を観ているのかなぁと思ってぐぐったけど、やっぱりこの映画が聞き及んでいた映画であることに間違いなかった。

結論から言うと合わなかった(・∀・)

もっと率直に言うと、
なんだこの出来の悪い映画は(・∀・)
と思ったw


まず吹き替えで観てしまったのが失敗だったのかもしれない。兎にも角にも
グイドが五月蝿い(´・ω・`)
ひたすらに五月蝿い。

加えてジョシュア(ジョズエ)の声も合ってないというか、なんか高すぎて耳障り…

という声優問題をおいておいても、色々と駄目だった(ノ∀`)

まずグイドの虚言癖的お調子者キャラを全く受け付けなかったw
なんか脳に障害があったり精神的な病を抱えている人なのかなと思った。

次に後半の比較的シリアスな展開との対比の為に前半をコメディータッチにしているようだったがこれが全然面白くない(´・ω・`)
なんか過去にあったような古いコメディー映画の上っ面だけをなぞっている感じがして観ていて辛かった。

多分、キャラ設定についても、キャラの振る舞いが全て上手く行き、基本的に周りから非難されないというのも、チャップリン等のかつての喜劇を踏襲と言うか真似したんだろうけれども、その喜劇としての質というか出来が悪いのが問題のような気がする。

そんな感じだったので、キャラに感情移入出来ないどころか、構築された世界自体が御都合主義過ぎに思えて全く話に入り込めなかった。

その為にドーラとの恋物語を観ていても特に盛り上がることもなく、その子・ジョシュアにも愛着が生まれなかったw

ドーラ役のニコレッタ・ブラスキがあんまり美人と思えなかったのも、ややマイナス点かな。
ニコレッタ・ブラスキはグイド役兼監督であるロベルト・ベニーニと1986年と1991年に共演、1991年に結婚している人なんだな。

話の盛り上がりとラストシーンの必要性からか、ドーラも移送させる展開だったけど、あれもどうかなぁ…(´・ω・`)
この物語においてドーラの扱いは悪いというか存在理由が非常に希薄だったな。


前半の時点で既に見放してしまっていたので、前半よりも雑な展開な後半部分ではまることもなく(ノ∀`)

ホロコーストに対しての知識はあんまりないけれども、さすがに強制収容所はあんなに自由な場所じゃないだろって突っ込みたくなったw

ジョシュアがあんな感じで隠れ続けることが出来るのかなという疑問も残る。
少なからず、誰にも咎められずにグイドが強制労働をさせられている場所まで来れるとは思い難い。監視兵に見つからないように隠れて来られるような注意力やぞ頭脳を持っているのであれば、グイドの継ぎ接ぎだらけの嘘に上手く騙され続けたりもしないだろう。

加えてナチス(ドイツ人なのかオーストリア人なのかはたまた他の国の人間かわからないが)の子供たちに紛れ込めてしまうシーンもあんな風に何も問題なく行くわけないじゃんって思っちゃったねぇ(´・ω・`)

あと周りの人たちが大人しすぎる、というかグイドの嘘に全く反応しないところもおかしい。
グイドが偽通訳をしたシーンもアレで済むわけないし、ジョシュアに言っている嘘を訂正しようとする人間やジョシュアのことを密告する人間も居なければ可愛がる人間も居ないのはやはりおかしい。モブというよりか感情のない、都合よく動く背景でしかない。バルトロメオも何の為に登場させたのかって程度のキャラだったな。

この辺も多分かつての喜劇の模倣から来るんだろうな。
雑な設定、雑なストーリー展開は40~50年前くらいまでのもっと面白い喜劇、或いは違う形態である、初めから制限が厳しく虚構であると認識している舞台劇か読者の想像力に依存し、荒唐無稽でも何とかなる小説ならばまだ許せるけれども、この映画じゃなぁ…(´・ω・`)


グイドの死の原因ってドーラのこともあったけど、不用意に外に出たことだしなぁ。残った人達は生き残ってるわけだし。
全編を通じて不注意で不快な行動を繰り返してる人間にしか見えない(´・ω・`)

息子を絶望させない為に嘘を吐き続けたというけれど、これはただ単純にグイドという人間がそれ以外の方法を持っていなかっただけで、それを愛とかどうとかと過剰に評価出来ないなぁ。グイドが謹厳実直で生まれてこのかた嘘を吐いたこともない男なら、もう少し、その嘘の重さが変わって来ると思うけれど。

こんないい加減な感じで戦争物にするなら、不治の病の子供を看病して嘘を吐き続ける親とかそういう風な話の方がもっと自然だったんじゃないかな。なんかホロコーストネタを利用して高評価を引き出したようにも思えてしまった(ノ∀`) この物語の出来ならドーラは収容させずグイドも殺さずに、ジョシュアを抱えた状態で戦車を見て「ジョシュア、勝ったんだ! 僕達は勝ったんだよ!」と叫ばせた方が短編小説っぽくってまだ良かったような気がする。まあこれだと泣きポイントがなくなるから駄目なんだろうけれどもw

親の愛(嘘)が奇跡を呼んだ物語というよりは、ラストシーンを先に思いついて、その辻褄合わせで御都合主義のこんな変なストーリーになっちゃった物語?


何はともあれ、感動はしなかった(・∀・)

下りのシーンは一部合成?

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-11

はたらく細胞 1巻 清水茜

白血球、赤血球、血小板、マクロファージ、記憶細胞、キラーT細胞、NK細胞、B細胞、マスト細胞…etc.人間の細胞の数、およそ60兆個! 彼らは皆、体の中で休むことなく働いている! 体内に入ってきた細菌・ウィルス・異物には徹底抗戦! そこには細胞たちの知られざるドラマがあった!シリウス新人賞出身の清水茜が描く、細胞擬人化ファンタジー!

医療漫画とは違った切り口だったので、まぁまぁ面白かった(・∀・)
小学校の保健室や図書室に置いておいていいかもしれない。
化膿レンサ球菌とか怖い((((;゚Д゚)))

一番好きなシーンかもw

ヒーローマスク 1巻 鶴ゆみか / オカベタカシ

ヒーロー不在の現代。
不良に絡まれ、殴られる主人公・渋谷未来。もちろん、彼のピンチを救ってくれるヒーローは現れない。
ある日、転校した先でトラブルに巻き込まれる未来。 絶体絶命の窮地に立たされた彼の前に、本物のヒーローが登場する!!
世のため、人のため、戦い続ける過激なハイスクール・ヒーローライフ!!

まあまあ面白かったけど、リリコの言うことは暴論だよね(´・ω・`)

力なくして、人はヒーローになれるのであろうか(´・ω・`) アブナイヨネ

彼岸島 1~3巻 松本光司

「あんたの血の匂いがうまそうなんだよ」吸血鬼が棲む孤島、彼岸島――。踏み入れたら最期、再び生きて還ることはない……。

つまらなくはないけども、あんまり続きは気にならなかった。
とはいえweb上のネタになっているから、やはり現代ネット教養として読んでおくべきであろうか( ・´ω・`)?
でも33巻だから、ネカフェ以外の選択肢はないなw ←『彼岸島 48日後…』の途中までネカフェで読んだが…うーんw

丸太さえあれば、人は何処でも生きていける。

流されて八丈島~マンガ家、島にゆく~ たかまつ やよい

青い海と大自然に囲まれた八丈島在住の作者が描く、笑いあり癒しありの八丈島ライフエッセイコミック!!
絶品島グルメや穴場観光スポット、マル珍風習など、八丈島のすべてをご案内!
オタク一筋だった作者が一転して、八丈島LOVEに!? 島初心者も、島好きも読めば読むほど、八丈島に行きたくなる!!

ぼちぼち面白かった(・∀・) これは99円セールかなんかで買ったのかな?
八丈島とか離島のことは全く知らないので移住したいとは思わないけど、行ってみたい気はする。まあ八丈島じゃなくてもいいんだけども。だかしかし金がない(´・ω・`)

でも八丈島って吸血鬼ウィルスに襲われたらどうするんだろう、丸太あるのかな(´・ω・`)?

続編が4冊出てて最新作で10年目と行っているから、もうほとんど島の人と同化して、八丈ギャグを使いこなしているに違いない(・∀・)

地雷震 1巻 髙橋ツトム

高橋ツトムの原点。人間の“生”と“死”、そして“犯罪”という“本能”――。凶眼の刑事・飯田響也(いいだきょうや)が人間の心の暗部を抉(えぐ)り出す! 油断をすれば飲み込まれてしまう深く暗い闇。己の闇から、目を背けるな。

むかーし、ちょっとだけ雑誌で読んだことがあるかな。
ハードボイルドっぽい作風で、まあ嫌いではない。
でもそれ以上の感想が出て来ないw
続編である『地雷震 ディアブロ』の1巻も併せて読んだが、北朝鮮が開発したウイルスを日本の孤島でばら撒いたとかどうとかと丸太が必要になりそうな話だった(・∀・) アタマヲツブセ

新宿署の刑事・飯田響也

カレチ 1巻 / 池田邦彦

昭和40年代後半、大阪車掌区──。乗客のために一生懸命になりすぎる新米カレチ・荻野の奮闘と成長を描く懐かしさ一杯の読み切りシリーズ! ちばてつや賞大賞受賞作『RAIL GIRL~三河の花~』と、特別描き下ろし『みどりの昭和の鉄道たんけん』も収録!!

電車には全く興味はないが、中身は人情物なので、中々良かった(・∀・)
最初の話はなんとなくオチが判っちゃうよね。職業まではともかくも。
読み切りも中々。

カレチニハナヲサカセマショウヽ( ・∀・)ノ ← 違う