アクションボタンの追加の内容を試していたら謎のエラーに遭遇した(´・ω・`)
Error executing aapt: Return code -1073741819 androidtest01 行 1 Android ADT Problem
紆余曲折の結果、サポートライブラリ使用時にres/menu/main_activity_actions.xmlの内容を
上の方のandroid:showAsAction属性を用いたものにしておくと出るエラーのようだ…_| ̄|○
「xmlns:yourapp="http://schemas.android.com/apk/res-auto"」を追加して
android:showAsAction属性をyourapp:showAsAction属性にしたら、取り敢えず
このエラーは出なくなった。
この後、Action Bar Icon Packをダウンロードしてきて
それぞれのフォルダにコピーした。非常に面倒くさかったが、
これはもっと簡単に出来る方法はないのか(´・ω・`)
エクスプローラーで上書きしてeclipseでリフレッシュするのがいいのか?
そのまま実行したら
Could not find method android.content.pm.PackageManager.getActivityLogo, referenced from method com.actionbarsherlock.internal.widget.ActionBarView.
みたいなエラーに遭遇。
ぐぐっても解決法が見つからなかったので取り敢えずクリーンを実行。
そうしたらこのエラーは消えたんだったかな?
でも、今度はまた"rを変数に解決できません"が…_| ̄|○
新規構築したeclipseなのに…(´;ω;`)
サポートライブラリを使っているのが悪いのかと、Android4.0の仮想デバイスを試そうとするも
マシンパワーが追いつかず試せない…__○_
仕方がないので実機のNovo7をつなぐがドライバが入ってなかった(ノ∀`)
入れ方を忘れていたのでworkflowのusbドライバのインストールを読む。
翻訳するのは面倒臭いがこの流れだけはページにしとくべきか。
なんやかんやで実機で実行→やっぱりエラー…(ヽ'ω`)
何が何だかわからんといろいろと眺めているうちに気づいた( ゚Д゚)ハッ
@string/action_searchの実体をstring.xmlに作ってなかっただけか(>'A`)>
これは初心者殺しやろ(・∀・)
xmlの記載に間違いがある場合にR.javaが生成されないという話だけれども、
整合性も取れてないといけないのなら、何らかのエラーを表示してくれればいいのに。
なんでxml絡みのエラーはチェックしてくれないんだろうか。
GAE絡みの時も同じことを思ったような…