ドメイン移管をしようと思ったが…

さくらインターネットがGW休みだったので、途中で作業が止まった(ノ∀`)

参考:
【さくら→Google移行作戦 前半】ドメイン移管編


whois

手順の途中でwhoisしようと思ったら出来ない。
Windowsには標準で入ってないんだっけか(´・ω・`)
( ゚Д゚)ハッ そう言えば前になんかLinuxなんとかを入れたような…

参考:
Windows10でBashをUbuntu(Linux)上で使用する方法(バージョン1607の新機能)

よっしゃ(`・ω・´)と思って”whois”を放ったが、入ってなかった(ノ∀`)

じゃあ”sudo apt install whois”じゃ!ヽ(`Д´)ノと思ったが、パスワードを忘れてた(ノ∀`)

なんやかんやでリセットして、whoisして、メールアドレスが変更されているところまでは確認出来たが、上述の通り、さくらインターネットの営業日までは待ち状態となった。
参考:
wsl でパスワードを忘れてしまった際の対処

他の初期化方法や、Windows10にwhoisを導入する方法でも解決出来た模様。
Windows 10のWSL環境を初期化してクリーンな状態に戻す
Windows10でwhoisコマンドを使う方法

さくらインターネットのcomドメイン更新料は1852円/年で、Google Domainsだと1400円/年。大した差では無いと言えば無いが、まあコンテンツ本体をGCPへ移すから、ついでにドメインの方も移そうかなという感じ(´・ω・`)オカネナイシネ

全然気づいていなかったが、さくらインターネットも複数年のドメイン更新に対応したらしい。去年の8月、つまりは俺氏のドメイン更新後に開始されたサービスなので、気づかなかったのは当然なんだけどもw
さくらのドメイン 「.tokyo」「.mobi」の提供およびgTLDの複数年契約開始


取り敢えず、今後もブログの更新等をそんなに頻繁するかは不明ではあるが、ドメインの移管までやっておけば、”mole-kingdom.com”は消滅させずに済むかなぁと言った感じ。

本当は漫画やら映画の感想をHTML化してFc2辺りのサイトの一つとなる予定だったが、レスポンシブデザイン用のcssを作るのを面倒臭がったりしているうちに、契約更新期限が迫って来てしまい、かつ、お金に余裕もないので、これまた面倒臭がっていたGCPへの移行を致し方なく実行に移した次第(ノ∀`)


備忘録?

ここ一月半くらいでやったことは、

  • VMwareでCentOS7を入れてconcrete5環境を構築するも、何もせず。
  • kotlinやらTornadoFX環境をなんとか構築して、ちょっと触るも、しばらく放置して全てを忘れてしまう(“・ω・゙)
  • 「テイルズオブレジェンディア」の本編をクリアするも、キャラクタークエストとかいう後日譚編があることに気づき、面倒臭いので放置してしまう(ノ∀`)ソノウチヤル
  • 「ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング[改訂版] (Future Coders(NextPublishing)」をPrime Readingで読了。幾つかのサンプルはやらずw
  • 「ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング (Future Coders(NextPublishing))」を読了。現在ではPrime Readingでも読めるが、一年ちょい前に810円で買ったんだったかな。基本のキの字くらいは解った。まあ高校生向けの本なんだけども(ノ∀`)
  • 買っておいて放置していた「ゴールデンボーイ」、「真夏の方程式」を読了して処分。前者は濃厚極まりない筆致で、後者は軽快で読みやすい筆致であった。
  • 去年「オリジン」を観た流れから何となく観始めた「機動戦士ガンダム」をようやく観終わる。子供の頃の視聴記憶は結構いい加減なものだと思ったw 何はともあれ、改めて観直して良かった(・∀・)

Pythonはそんなに本気に手を出しはしないだろうけれども、ずっと前に買って来て放置しているラズペリーパイを動かしたり、スクレイピングやら画像認識APIとかを触ってみたいから、ちょこちょこ触っていこうと思いつつ、どうなるかわからない(ノ∀`)

kotlinはビューワーソフト作成の為にTornadoFXと共に触ろうかと思ってたけど、Windwosに限るんだったらC#とかでもいいんかなと思いつつもある。UnityもC#だし。Androidに関してはUnity+C#またはFlutter+Dartとかの方が良いのかしらと悩む。


エントリ化(若しくはページ化)するものが溜まって来たが、その辺はドメイン移管が終わってからだな(´・ω・`)