年: 2020年

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-59

花魁夜叉 原麻紀夫/木村知夫 上下巻

ここは地獄の一丁目……

女仕掛人が無礼討ちで悪を断つ、問答無用に悪を懲らす痛快時代劇!!電子書籍版限定!!当時のエピソードを綴った木村知夫肉筆のあとがき付き!!

レディコミの花魁物は、家の没落や貧困、策略等にはまって女郎屋に売られて、意に沿わぬ相手に手篭めにされたりして破瓜するけど、自分を支えてくれたり助けになってくれるイケメンが出て来て、なんやかんやで成り上がるみたいな感じが多いけど、なんで男性向けの花魁物って必殺仕事人みたいな感じなのが多いんだろう(´・ω・`)?

この漫画は原作者の原という人が亡くなってしまって終わったみたい。

絵は若干独特かもしれない。


指のビーナス J.マツオ 上下巻

臨床検査会社でバイトする青年・有尾(ありお)は、左足の親指に悩みがあった。
爪の脇から肉がはみ出て治らないのだ。そんな彼が毎朝通勤電車で会う、気になる女性がいた。彼はひそかに彼女を「親指姫」と名付けていたが、それは彼とは対照的に、彼女の左足の親指がとても美しいからだった。そんな彼女がある日、その美しい指で彼の病んだ指を……。
シュールな味わいの幻想マンガ

正直、結構( ゚Д゚)ポカーンとする部分が多いと思うw
つまらなくはないけれども…うーん(・∀・)?って感じだったw
膿の部分はきもい(ヽ'ω`)

最初の方ではまさかあんな展開になるなんて思わなかった(´・ω・`)


クレオパトラ氷の微笑 森園みるく (1)

美貌のカリスマ女帝がその身体で腐った男たちの野望を切り裂く!
大人のための官能メルヘン!!

1円で購入。大道寺財閥の後継者・圭子とそのお供が大道寺グループ内で起きる事件を解決していく話……ではないなw

権力争いに端を発する事件を表向きには人道的に、裏を見れば非道というか計算ずくな感じでこなしていくお話というべきか。

マッドマックスなのか、北斗の拳なのか(´・ω・`)


毒女の園 桜庭あさみ 1巻

浮気相手の気を引きたくて犯罪を繰り返す女、パチンコに取りつかれた女、思いこみの激しすぎる女、ドケチでクレクレ乞食する女…。そんな毒女たちの生きざまばかりを描いたオムニバス形式のサスペンスストーリー。彼女達を待ちうける結末とは…!?

注意書きから、実際にあった事件をベースにしてるのかなと思ったけど、そうでもないのかな?

取り敢えず一話目の『仇花』はドン・キホーテ放火事件がベースになっているみたいだな。この犯人は交際男性との仲違いから万引きやら放火へと犯行が酷くなっていったみたいだし。

後の方はほぼほぼサスペンス・ホラーみたいな感じかな。
毒女というかクズかキチガイがほとんど(・∀・)

連ちゃんママ(・∀・)


お江戸くノ一 変化のお梛事件帖 魔木子 (1)

ある時は夜鷹、ある時は大奥女中……。しかし、その正体は!? 
房中術で男を惑わし、変幻自在に悪を討つ! 時代の七変化・忍びのお梛が正義の鉄鎚を下す。
流れの忍び・お梛の痛快活劇! 巨匠・魔木子が描く痛快時代劇!!

1円で購入。紹介文の通り、忍びがお江戸の事件を解決する感じ。
エロシーンや殺人シーンはあるけれども、あんまりそっちがメインってわけでもなく。

この人強い(・∀・)(小並感)


人魚姫~うたかたの月~ 岡田純子 (1)

女たちだけが住むその島では、10年に一度「月の宴」が開かれ、海からやって来る花婿たちに女たちは挙って群がり、おぞましいまでにその快楽に溺れ、乱れ狂う。
そんな宴にもぐり込み、一部始終を目撃してしまった少女・リーナ。
恐怖と興奮の狭間で揺れる少女は、戸惑いながらも成長し、ついに宴に参加する乙女へと成長を遂げた――。

1円で購入。
まあおとぎ話同様に王子様を追いかけて島を出るというか追い出されるんだけど、あっちでヤラれ、こっちでヤラれ、なんやかんやで王子様の元にたどり着くも…

えーとね、あのね、うーん…それはどうかな(´・ω・`)?

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-58

ダークネス (1) (ぶんか社コミック文庫) 魔木子

「緋沙、おまえは魔性だわ。男なら誰でもおまえに狂わずにはいられない――。」
亡き母の望みどおり、男を虜にする美しい娘に育った緋沙。
しかし、新しい女の生き方を切り開こうとする緋沙の前に立ちはだかる男がいた――。

1円で買った模様。んー、レディコミって感じですかねぇ…(´・ω・`)
一巻では魔性の女というか魔性の名器というか魔性の肉体を持った緋沙がやられっぱなしなだけの話のような。
キャラを変えた『新ダークネス』とかいうのも出してるみたい。

緋沙も久世も、ジブリの『かぐや姫』に出て来た帝のようなロングロング顎ゥの持ち主だった。


恥じらう肌 1巻 (芳文社コミックス) 村生ミオ/優斗

夫の浮気を疑う新妻の由香子。そのあてつけに一夜限りの不倫をするが、それが悪夢の始まりだった! 弱みを握られ肉体を蹂躙される由香子を待つ運命とは!? 村生ミオ&優斗の黄金コンビが放つ究極の人妻サスペンス!

一冊77円で全五巻だったから385円で買った模様。
まあエロ漫画ですわ(・∀・)エッチデスワ
若干、ストーリー重視の。でも結構雑な部分もあったw

柳沢きみおもこういう感じで原作側に回ればいいのにね。
正確には漫画を描くのが加齢等できつくなった人は原作に回るのもいいよねと思ったり(・∀・)

色々突っ込みたいところが多数あるが、このサムズアップはないやろと思ったw


海皇紀 1-3巻 (月刊少年マガジンコミックス) 川原正敏

陸に領土を持たぬ海の一族、その守護神”影船”を操る謎の男ファン・ガンマ・ビゼンの正体とは!? 川原正敏が描く壮大なる海の冒険浪漫、満を持してここに発進!

最初はキャラの名前とか設定とか覚えるのめどいなぁ(´・ω・`)と思って読み始めたが、意外とすんなり頭に入って来た。
ってこれ45巻も出てんのかよヽ(`Д´)ノ

さすがに追えないな(ノ∀`)
講談社でゼブラックみたいなところがあって全巻公開されていれば頑張って読むかもしれんけど。

トゥバンって『暗殺教室』に出て来た、握力の強い殺し屋じゃないよね(´・ω・`)?


曽祢まさこ傑作集 (1) 曽祢まさこ

ピュアな思春期が紡ぐ名作ミステリー!
闇の少女三部作を収録!!
少女たちの奇妙な青春ホラー傑作集!
「少女心中」「スペア―予備の物語―」「かなたの日記」の他4作品を収録。
親子、親友、恋人…様々な人間関係から織り成される、不可思議なオカルトホラー!

1円で購入。オカルトホラーというよりサスペンスホラー作品の方が多かったかな。
うーん、まあ、つまらなくはないけど、ほぼほぼアンハッピーエンドだったので、何とも言えない読後感がw

収録作品、ほぼほぼ暗い話だったね(´・ω・`)


新呪いの招待状 (1) 恋の墓標 曽祢まさこ

優等生の委員長に訪れた初めての恋の行方は!?
呪術師カイが十年の寿命で憎い相手を呪殺してくれる。これは、その道標となるカード……。
大好評シリーズが登場!

これも1円で購入。こっちはよりライトに人が死んでいくw
ライトに呪殺を依頼して、明るく酷い結末がやってくる。
読後感は比較的マシかなw?

最後のエピソードに出て来たももちゃ。この画像を選んだ理由は特に無い(・∀・)


声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~ (1)

最下層遊郭に売られた少女が見る、この世の地獄!!
明治後期、瀬戸内海の伊之島で生まれ育った活発な少女・チヌ。
母はなく、幼いころから父親と、美しい姉・サヨリとともに暮らしていた。
ある時、父が死に、姉妹は人買いの競りにかけられる。
サヨリは高値で女衒に売られ、チヌは下層遊郭の「須賀屋」へ売られた。
生きていればいつか姉に会えると希望を持つチヌだったが……。

これも1円で購入。

なんつーか、
レディコミ系の女郎物って多すぎない(´・ω・`)?
女性読者はこういう不幸なお話好きなんじゃろうかねぇ…?
結構パターンも似ている気がする。

しばしばチヌに救いの手を差し伸べてくれる若様

『ディスガイア2』をやった(終)

第十一話 覚醒

命を賭けて乱れ吹雪だかなんかをゼノンに放つ斧雪さん
でももう死にそう…

ロザリーがあの万能薬を(・∀・)

あーやっぱマルチエンディングあんのか…
育成中に間違えて味方のプリニーを投げて爆発させちゃったんだよね(´・ω・`)

前はそれだけハッピーエンドに到達出来なかったからなぁ…

130時間越えた…(ヽ'ω`)

斧雪の為に神螺の塔に伝説の万能薬をもらいに行く?


神螺の塔
賢者の挑戦状

神螺の塔はバベルの塔みたいなもんか。
行ったら、あの時の爺さんが。
伝説の万能薬を盗まれただとヽ(`Д´)ノ
じゃ、用はないから帰ろうぜ(・∀・)

予想通りのジオパネル面か…
面倒くさそう…

クリア後、タローとハナコの不躾な質問に雪丸が真摯に答える。
故郷の『雪しらべの里』が滅ぼされた時の話を。

雪丸、ハタチかよ Σ(゚∀゚;)ゴウホウゴザルロリ

あれ? 滅ぼされた理由は全然話してないなw


知恵くらべ

アイテム世界に行き、総プレイ時間が140時間に…(ヽ'ω`)

適当に力押ししたが、楽な頭を使った攻略法もあるのかな?

クリア後のデモでゼノンが復活。
居城に帰って魔力を回復するらしい。


諦めには死を
これまた適当に力押し

ゼノンの魔力が強まって、パパと人面疽が主客逆転してしまった模様…
ママが最終回が近いとかメタ的発言…
おっぱい帝国バンザーイ∩( ・ω・)∩


冒涜者の野心
取り敢えず進入禁止のジオシンボルを壊して進んで行く感じ?
若干面倒くさい(´・ω・`)


邪なる誘惑
ドラゴンが出て来た。
意外と硬い。つーかアデルの武神なんとかは火属性でドラゴンに効かないとかあるのかな?
そう言えば犬型モンスターに竜巻斬りだかの風属性っぽい攻撃も効かなかったような…


ゆがんだ知識渦
進入禁止と無敵のジオシンボルがある、これまた面倒くさそうな面(´・ω・`)
何も考えずに真ん中にあるのが無敵のジオシンボルと勘違いしてギガスターをかける…
違った、これはワープのジオシンボル…つーか無敵のジオシンボルが置いてあったら、破壊出来ないな(ノ∀`)
キャラをスタックして投げて両脇の無敵のジオシンボルを持ち上げないと駄目だわw
レベル52のドラゴンが出て来た。やはり硬い(´・ω・`)


神の交信塔
ちょ、ラハールくんが来たww
万能薬奪ったのラハールくんかよw

レベル1200って勝てるわけがねぇww
超敵強化3倍だし…
何周かするかアイテム世界に潜り続けて、凄く鍛えれば倒せるかもしれないが…

イベントバトルだよね…(´・ω・`)?
或いは何ターンか待てば、途中でラハールくんが離脱して違う雑魚敵と戦う展開?

ジオシンボルはギガスター一発で壊せたが…メテオインパクトで呆気なくエトナが消された…

どんどんやられて自棄になってベースパネルにラハールくんを投げ飛ばしたらベースパネルが破壊されたww
やべぇwwww

やっぱりイベントバトルだったか(ノ∀`)
ラハールくんがロザリーの封印を解いた…?
やはり真のゼノンだったのか?

あーどうしよう、これでロザリーが一時離脱することになったらアイテム世界やり込みが大変になるな…
素直にクリアをしてしまうかな?

魔王玉が効かないって…

レベル1900…
あ、自キャラ扱いでラハールくんを懲らしめるのか(・∀・)
カルマリバレート…
ローズリバレートより遥かに強い。
つーかレベルの問題かw

ちょっと雑魚い去り方するな、ラハールくんw
中ボスやアクターレみたいじゃないかw

永久に虚無を徘徊する者…
ってアデルのビンタ(・∀・)

あ、封印が復活したww
あら、倒れた(´・ω・`)

ダークヒーローさを失ったアクターレの目を覚まさせる為に、監督がアクターレの実家から中継(・∀・)
弟がアクターレにおこヽ(`Д´)ノ

なるほど、この回はロザリーのみならず、アクターレも"覚醒"するっていうダブルミーニング的な構成だったか。


第十二話 ゼノン城攻略

あれ、斧雪が居なくなったって…
ゼノン城に行ったのかな?


ゼノン城への道
魔王の気配

敵はレベル52くらい。
持ち上げ禁止とか味方ダメージ20%がうざい(´・ω・`)
のでセージとハーミットで紫のジオシンボルを乗っけて破壊。

あっという間にボーナスゲージがMAXの9に(・∀・)

クリア後、なんだかアデルの決意に揺らぎが(´・ω・`)


魔水晶の迷宮
ロザリーもなんか自分の中の得体の知れない何かに戸惑い恐怖している模様。

レベル52が敵強化+50%のジオパネル上に居る。
なんか左のレベル60の骨竜が超敵強化3倍のジオパネルの上に…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
油断すると弱いキャラがやられちゃうかも。
ちゃんと防具を付けてないのも居るからw

あぶない、あぶない…脊髄反射で近くに見える緑のジオシンボルを破壊するところだった(ノ∀`)
あれ壊したらこっちのパネルまで超敵強化3倍の緑パネルになっちゃうわww

クリア後のティンク、黒いw
さすがは悪魔ww


神秘の罠

行く前にアデルとバンデッドとエトナの移動力を増やす。それぞれ二回目に成功。

雪丸の決意(`・ω・´)
結構雪丸は好きなキャラかも。
現実で「ゴザルゴザル」とか言ってる子が居たら眉間に空手チョップ入れちゃうと思うけど(´・ω・`)ファイブモンキーズ マタハ アムロナミエ with MAX

敵はレベル50だけど持ち上げ禁止のジオパネルが延々と続いている…(ヽ'ω`)メドイ
面倒くさいのアデルとかの一軍で進む。

クリア後にパパがアデルの両親を思い出した(・∀・)
って終わったw


踊る愚者たち

行く間にヒットマンの移動力を増やす。
賄賂しまくったからか、1回で可決(・∀・)

エトナとラハールくんの歪んだカップル愛w

特に仕掛けらしい仕掛けはないが、回避のジオシンボルを破壊しないとちょっと面倒くさいくらい?
敵のレベル56くらいか。

やべぇ、低レベルの咎人かなんかがレベル60の虹魔法使いのオメガファイアで消し炭になったw

クリア後のデモで魔王ゼノンが別世界の魔王達に攻撃されてる…
魔竜王ドラゴ、魔王姫ヒルダ、黒勇者ジェダ……誰も知らんな(´・ω・`)


死神のあぎと

行く前にロザリーの移動力をアップ。
多少アイテムをばらまいたが、運が良かったということもある。

タローとハナコが最終回云々とメタ発言w
一応シリアスっぽいことやっとく?ってww

全然シリアスじゃねぇよww
アデルに怒られてやんの(・∀・)

味方ダメージ+20%とか進入禁止とか遠距離攻撃禁止とか面倒くせぇヽ(`Д´)ノ
敵はレベル54~56

一番近くに居たデストロイヤーを投げ飛ばし、一人スタックしたアデルをワープのパネルに配置。
一応上手くワープ出来た(・∀・)
これ、二人とかスタックしてたら駄目だったな、あぶないあぶない(´・ω・`)

クリア後のデモ、自分の中の何かが暴走したら殺してくれと言うロザリーと一言の下に拒絶するアデル…
シリアスだねぇ…(・∀・)


ゼノン城城門

行く前に雪丸の移動力アップ。
一回目は余りにも駄目そうだったので採決せずに拠点に戻り、二回目はすぐに採決したらなんか上手く行った(・∀・)

あら…仮面の男女が番人か……アデルの本当のパパとママかな(´・ω・`)
くっ……!!

男が物理攻撃、女が魔法攻撃が無効だっけ?
ポロッとヒントを聞いたような気がしたが詳しいことは忘れた(ノ∀`)
レベル60~65で、あの二人は70か。

固まってる人間キャラは超敵強化3倍のジオパネル上に居るのか…めどいな(´・ω・`)

これまた最初から一軍で全力で行くぜ(`・ω・´)
特に辛くなかった(ノ∀`)

クリア後、ゼノンの封印が解けた仮面の男女…
アデルの両親、純血の悪魔だったのかよΣ(゚∀゚;)
だから悪魔になるはずがなかったのか…

やっぱり父ちゃん母ちゃんか…
前作の『赤い月』だかを思い出すなぁ…(´・ω・`)

放送事故かよ(・∀・)
ガチで放送事故でニュースが無言のまま終わったw
アクターレの代役は居ないのかよww


最終話 真実

もしあの魔王ゼノンが本当の魔王ゼノンだとしたら、ロザリーの中に居る何かはなんなんだろうね(´・ω・`)?

再びアイテム世界へ行き、150時間突破…


ゼノン城
魔王神の狂宴

いきなりボロボロのゼノンが出てきた。
一応本物なのか…(´・ω・`)
よくわからないロザリーへの執着…
父というのであれば、母というか妻はどうしたんだろうか…

レベル60~66の武士忍者部隊か。

よくみてみるとローズリバレートの時に封印が描画されてるんだな(・∀・)
リバレートって解放の意味のliberate?

クリアしたら、バキエル達が出て来た…
このまま連戦?
別にいいけど(・∀・)

あー、魔の大空洞の時に出て来た魔物達か…

魔笛…?
あ、アクターレが持って行ってるわ
って笛の音が…笛吹童子キタ━━ヽ( ゚∀゚)ノヽ(゚∀゚ )ノ━━ !!!!!

美味しいとこ持ってくなぁ、アクターレ(・∀・)
ここは任せて先に行け……死亡フラグ立ったわw

って雪丸、「貴殿の死は無駄にはせんでゴザルよ!」じゃねーよww

がんばれ、がんばれ! アーンちゃん(・∀・)!
がんばれ、がんばれ! アーンちゃん(・∀・)!


試練の刻
レベル64-70
超敵強化3倍、持ち上げ禁止…(ヽ'ω`)

所謂舐めプして2ユニットやられた(ノ∀`)
超敵強化3倍もさることながら、持ち上げ禁止が何気にきつい縛りだと気づく。

クリア後デモで、アクターレがゼノン打倒に集結した悪魔達を足止め?
笛の魔物達に任せるってww
監督じゃないけど、ステキよ、アクターレ(・∀・)


魔王殺しの回廊
あれ? 斧雪が戦ってる…
兄妹の会話…回想シーン……
そう言えば止めてくれるの待つ感じで自害しようとしてたな、雪丸w

ティンクww

乱れ吹雪の舞の伝授…何胸熱展開してんのー(・∀・) ←タロー&ハナコ風

ステージが始まって、イノセントみたいなのが居るので「殺るか(・∀・)」と一瞬思ったが、斧雪だった(ノ∀`)アブナイアブナイ

レベル44-50で、敵レベルアップ10%か。
そんなに辛くなさそうだが…?

と思ったけど、なんかやけに簡単にレベルアップしそうなので、ジオシンボルを壊しに行くw

クリア後デモ、斧雪、なんかこれだと死んじゃうんじゃ…(´・ω・`)

放置していた10時間を抜いても190時間…(ヽ'ω`)

もう一旦クリアしようかな…
余りにも時間を掛けすぎてる…


最期の決意
レベル70の敵たち。バキエルだけレベル80か。
進入禁止のジオパネルがあるな。

クリア後デモ。
アクターレが他の魔王軍達相手に時間稼ぎしてくれてる?
なんか小銭稼ぎもしているように思えるけどw

なんやかんやで200時間を越し、ちょっと飽きて来たので、クリアしよう(`・ω・´)


ゼノン城

魔王達との戦いに傷ついたゼノンが最後の良心をかき集めて復活しようとしている。
ああ、タロウとハナコが…(´・ω・`)
ゼノンにとってのロザリーって本当になんなんだろうか。
娘じゃなくて想い人とかじゃないよね…

なんじゃこいつ…ドラゴンヘッドに変身した?
3-4Tで終わった…と思ったら第二形態?

ティンクだけ丸焦げww

そしてロザリーに「力が欲しいか……?」展開ww
あーあ、願っちゃった…

ああ、やっぱり本物の魔王ゼノンはロザリーの方だったのか…

あーそういうことかぁ…
ニセモノゼノンは小者だなぁ…w

ニセモノゼノンは倒れたが…
ロザリーゼノンと戦うの(´・ω・`)?

まさかのアデルによる熱い抱擁 Σ(゚∀゚;)

って工エエェェ(´д`)ェェエエ工
前世の記憶のあるゼノンにしてみたら、ぶっちゅうって(*´・ω・)BLヤンケ

ってエンディング…(・∀・)?


ニュースが始まった…
ゼノン騒動は全てアクターレのデマ?

タロウはアデルとロザリーのとこに行って、ハナコはエトナのとこに行ったのか。
ってラハールくんのところに帰ってないのか?
と思いきやラハールくんのとこに居るのか。

なるほど、これで魔人が出てくるのかw


なんやかんやで楽しめたので良しとするが、最後の方、若干飽きかかっていたな。
アイテム世界に潜り過ぎたかな…

ディスガイア3はPS3だから、今の所やる予定はない(・∀・)

『ディスガイア2』をやった(3)

第八話 魔王ゼノン登場!!

一応、普通に魔王なのか…
雪丸もアクターレ達も…(ノ∀`)

クリア後もピンチになる展開。
そして現れるエトナ大魔神(・∀・)

タローはいつだってロザリーファーストだなww
取り敢えず逃げる一行。
二人の対決を撮ろうとするアクターレ

ちょろっとアイテム界に行く。
みんな30~40レベルくらいになった。


コロシアム地下
黄泉送り回廊
使わなかったけど、ステージクリアのジオシンボルなんてあるんだな。
レベル28のドラゴンって結構強い。
アデルとかロザリーでも100~200以上のダメージを食らってた。


敗者断罪場
進入禁止のジオシンボルが動くのを待って進むだけのステージ。


後悔の語り部
若干、投げ技を使ってジオシンボルを早めに壊したけど、多分普通に進んでいってもそんなに苦労しなかったかな。レベル15の敵が10%の確率でレベルアップするだけだし。


勝者暗殺場
特に何もなく。

ステージ名見忘れた(ノ∀`)
敵がレベル30クラスで結構数が居る。
操作をミスって何体かやられる(ノ∀`)

今の戦いでやられた雪丸がピンピンとしてデモに出てる…(´・ω・`)スマン

仮面の女はアデルかロザリーのお母さんなんだろうか…?

あれ?
エトナがゼノンに勝った…?
いや負けないにしても痛み分けみたいになるのかと思いきや…
アクターレ隠蔽は経費の使い込みをしていたプロデューサーの仕業だったのかw

アクターレの一枚絵、きもいww

あれ?
ラハールくんも乱入してくんのかw?

ふーむ、あの魔王ゼノンは偽者…?
倒したのに呪いが解けずにエトナの称号が変わらないから…?
前者は呪いの原因が別という可能性もあるのかな?
後者はメタ的発言かw


第九話 魔王召喚

本物の魔王ゼノンを呼び出すためにエトナの爪をもらう…?
最強の魔王という条件でラハールくんとか来ちゃったらどうしよう(´・ω・`)
俺氏は嬉しいけど(・∀・)

ニセモノと言われてるゼノンは悪魔化を抑える為になんかしてたんか? ← 違った(ノ∀`)

アイテム世界行ってて90時間を越えてしまった…

エトナはアルケシティにいる?


アルケシティ
堕ちた栄都

敵はレベル30くらいで敵強化+50%だったが、こちら大体レベル40だったので特に問題なく。

ゼノンは人の良心によって復活…?
そして仮面の男女はアデルの両親?
パパがアデルの両親を思い出したと思ったら…?
人面疽に記憶を消された?


錬金術の墓場
どうせ大したものは入っていないだろうけれども宝箱を取りに行く。

アクターレ、売れて変わっちまったな…(´・ω・`)


改ざんされし街
敵のレベル34~。結構強いなぁ、もう少しアイテム世界潜るべきなのかな?

クリア後にゼノンが復活した。
やっぱり仮面の男女はアデルの両親なのか。


牙をむく魔都
プリニー達に勝ったらエトナが爪をくれるとな?
また投げて一発というわけにはいかないのか。

プリニー達はレベル36で敵強化+50%…
いざとなったら投げるか。

この面は増殖のジオシンボルを壊さないと面倒くさいな。

クリア後、素直に爪をくれたエトナに不信感を抱く。
やっぱりニセモノかいw
相変わらずの悪魔だなww

あれ?
なぜ通販商品の付け爪でエトナが召喚されるんだw?

アクターレがニュースキャスターにΣ(゚∀゚;)
アクターレの家族も「こんなのあんちゃんじゃなーい(´・ω・`)」って言ってる。


第十話 忍者ふたり

よくわからないが、ニセモノの爪で召喚された所為でエトナが弱体化した?
逆ギレして仲間になったw

露骨なプリニー隊ww
確かにエトナは酷いご主人様だしなw
レベルの下がったエトナを見捨てて行っちゃったw

激おこのエトナの勢いに押されてプリニー隊を追討することにw


屍の荒野
朽ち果てた大地
エトナの殺しのリストNo.1はラハールくんだなw

敵はレベル38で進入禁止のジオパネル…(´・ω・`)メドソウ

タローはロザリーに懐いたけど、ハナコはエトナに懐くのかw


携帯電話や賄賂を使って練武の洞窟へのゲートを開く。
2回ほどセーブ&ロードしたのは内緒…

練武1は特に問題なくジオエフェクトで。
練武2でアデルが1ターン目でやられたのでリセットヽ(`Д´)ノ
駄目だ、ちょっとレベルが違い過ぎるかもw

またもアイテム世界でレベルアップ…
110時間は越したがまだ57レベルくらいだな。


悪夢への誘い
プリニー達が強気。アニキ?
アイテム世界でたまに出て来たあのカーチスじゃあるまいなw
つーか緑プリニーのままなんだな、あいつw

一撃死パネルで全体が覆われてる…めどいな(´・ω・`)


反逆する精霊
なんというブラック待遇…(´・ω・`)
そりゃプリニー達も逃げ出すわw

持ち上げ禁止と融合か…
これまた面倒だな(´・ω・`)
いざとなれば投げればいいのかw
40レベルのプリニー達…

プリニーって120レベルになっても大して強くないんだなw
最後はエトナのプリニー落としで片を付けたw

クリア後、よくわからんがアデルとロザリーがイチャイチャ喧嘩をしてエトナにからかわれる。


使者どもの息吹
アニキの正体は雪丸の兄貴かΣ(゚∀゚;)
そういや章タイトルが『忍者ふたり』だったな(ノ∀`)

名前は斧雪(ふぶき)か。

娘を殺したところで魔王ゼノンが来るかどうかなんてわからんだろ(´・ω・`)

42レベルの武人達と斧雪か。

クリア後のすったもんだ…
ってゼノンが来ちゃったよ…Σ(゚∀゚;)

チャリティーをやるダークヒーロー…
ディレクター、何をする気だw