佐賀のがばいばあちゃん-がばい- 全11巻 島田洋七 / 石川サブロウ
原作は400万部突破、映画化、ドラマ化!芸人・島田洋七が少年時代を過ごした佐賀での出来事を書いた大ヒット小説の漫画版!広島で暮らす主人公・昭広は母親に女手ひとつで育てられていたが、昭広の将来のことを思い悩んだ母は昭広をだまし、佐賀のおさのばあちゃんの元へ送る。昭広の目の前に現れたのは、がばい(すごい)貧乏ながばいばあちゃんだった!
うちは先祖代々の貧乏だから自信もて、と言われ納得するが…貧乏のどん底でも明るく生きる、そんな二人の物語がスタートする!
1-6巻は無料配信時に入手。7-11巻は33円で計165円。
当初は特に島田洋七のがばいばあちゃん話に興味がなかったので、6巻まで読んだら消したろ(・∀・)と思いながら読み始めたのだが、思いの外面白いというか石川サブロウ節に心を掴まれ、結局最後まで購入してしまった(ノ∀`)
ハートフル貧乏コメディと評すべきかw
どうも"がばい"という佐賀の方言は、本来は"非常に"や"とても"を意味するもので、この作品でその用途で使われていると思われる"すごい"という意味はない模様。
登場人物
徳永 昭広
本作の主人公。小学二年生。父は物心つく頃に亡くなっており、広島で母・秀子と兄・義則と三人で暮らしていた。突如、佐賀に住む祖母・おさののところへと送られる。 母恋しさとひもじさに耐えながら、おさのや友人との日常をお気楽に過ごす。短距離走と算数が得意。
本作の主人公。小学二年生。父は物心つく頃に亡くなっており、広島で母・秀子と兄・義則と三人で暮らしていた。突如、佐賀に住む祖母・おさののところへと送られる。 母恋しさとひもじさに耐えながら、おさのや友人との日常をお気楽に過ごす。短距離走と算数が得意。
おさの
昭広の祖母。川から流れてくる野菜を拾ってその日のおかずを作り、出かける時には磁石を引きずり鉄くずを集めて売るといった貧乏ライフを実践し、その精神的な教えも含め、昭広に伝授する。常日頃は冷たかったり厳しかったりするが、その実、昭広を愛してやまない。佐賀大学で清掃の仕事をしている。
昭広の祖母。川から流れてくる野菜を拾ってその日のおかずを作り、出かける時には磁石を引きずり鉄くずを集めて売るといった貧乏ライフを実践し、その精神的な教えも含め、昭広に伝授する。常日頃は冷たかったり厳しかったりするが、その実、昭広を愛してやまない。佐賀大学で清掃の仕事をしている。
秀子
昭広の母。夫との死別後、女手ひとつで居酒屋をやり、義則・昭広兄弟を育てていた。一応、この漫画の中では数少ない美人で、歌もうまい。
昭広の母。夫との死別後、女手ひとつで居酒屋をやり、義則・昭広兄弟を育てていた。一応、この漫画の中では数少ない美人で、歌もうまい。
南里くん
昭広の親友。お馬鹿だけれども情に厚く、昭広のことを敬愛する。農家の息子。
昭広の親友。お馬鹿だけれども情に厚く、昭広のことを敬愛する。農家の息子。
田沼
米屋の息子で嫌味な少年。スネ夫的存在。金があることをひけらかしたり、母ゆずりの欲深な行動、悪意的発言が多い為、しばしば面倒を起こして痛い目に遭っている。
米屋の息子で嫌味な少年。スネ夫的存在。金があることをひけらかしたり、母ゆずりの欲深な行動、悪意的発言が多い為、しばしば面倒を起こして痛い目に遭っている。
西尾くん
頭脳明晰、運動万能、人格高潔という我らが敵的少年。出来杉くん的存在である。
頭脳明晰、運動万能、人格高潔という我らが敵的少年。出来杉くん的存在である。
菊ちゃんと渋井
菊ちゃんは初めはしずかちゃん的存在であったが、いつの間にかにメインヒロインの座を奪われていたような気がしないでもない。体が弱く、朝礼で貧血で倒れたりする。
菊ちゃんは初めはしずかちゃん的存在であったが、いつの間にかにメインヒロインの座を奪われていたような気がしないでもない。体が弱く、朝礼で貧血で倒れたりする。
渋井は『ちびまる子ちゃん』のみぎわさんっぽい存在。南里くんの天敵。
河本さん
9巻で登場。広島から転校してきた、可愛いお金持ちの子。その外見に反して、クールで性格がきつい。テコ入れキャラだったのかな?
9巻で登場。広島から転校してきた、可愛いお金持ちの子。その外見に反して、クールで性格がきつい。テコ入れキャラだったのかな?
真田 純
11巻で登場。変わった菌類学者の父を持ち、茶目っ気たっぷりだが大人びた性格をしている。おさのと気が合う。このキャラの登場もテコ入れだったのだろうか?
11巻で登場。変わった菌類学者の父を持ち、茶目っ気たっぷりだが大人びた性格をしている。おさのと気が合う。このキャラの登場もテコ入れだったのだろうか?
青田先生
昭広の担任。大人げないところも多々あるが、昭広の境遇を鑑み、色々と手助けしてくれる。教師であった母によって翻弄されることもしばしば。
昭広の担任。大人げないところも多々あるが、昭広の境遇を鑑み、色々と手助けしてくれる。教師であった母によって翻弄されることもしばしば。
立花先生
保健室の看護教諭。美人だが、意外と気が強い。
保健室の看護教諭。美人だが、意外と気が強い。
トメばあさん
90歳。情報通で"地獄耳のトメ"の異名を持つ。産婆をしており、昭広の住む町の五人に一人は取り上げたことがある為、頭が上がらない人が多数存在する。
90歳。情報通で"地獄耳のトメ"の異名を持つ。産婆をしており、昭広の住む町の五人に一人は取り上げたことがある為、頭が上がらない人が多数存在する。
村上
1巻登場時が昭広の家に入った泥棒だった為、昭広から”ドロボーのおっちゃん”と呼ばれ続ける。おさのの説得で心を入れ替え、大工の棟梁のところの見習いとなる。
1巻登場時が昭広の家に入った泥棒だった為、昭広から”ドロボーのおっちゃん”と呼ばれ続ける。おさのの説得で心を入れ替え、大工の棟梁のところの見習いとなる。
ジェイムスさん
7巻で登場。世界的に有名な民俗学者。佐賀に観光を兼ねた調査旅行に来た。
7巻で登場。世界的に有名な民俗学者。佐賀に観光を兼ねた調査旅行に来た。
鈴木 一郎
ジェイムスの世話係兼通役を務める佐賀市役所総務課員。色々と口うるさいが、悪い人ではない。
ジェイムスの世話係兼通役を務める佐賀市役所総務課員。色々と口うるさいが、悪い人ではない。
上述の通り、ハートフルなストーリーなので、石川サブロウ好きでなくても気軽に読めたりするのではなかろうか(・∀・)
原作はいつか読んでみてもいいかなぁ…
コメントを投稿するにはログインしてください。