投稿者: moleking

『真・女神転生IV』をやった(6)

地上へは地下防空壕を通っていくようだ。
再訪するだろうから、道塞ぎは壊して行くか。
宝箱 力の香、招来石

銀座に戻ってきたら、ヒカルとワルターが話してる?
新宿のフジワラが六本木の地下に詳しくて、フロリダという店に居るらしい。

その店に入るために必要な会員証であるマッチ箱をくれた。

あの入れなかった店か。

もしかしてヒカルって今作のルイ・サイファーというかルシファー? 名前が光だしw

取り敢えず、評価が”掴みどころがないやつ”に戻った(・∀・)

フロリダの前で用心棒?と押し問答しているワルターw
マッチ箱を見せて中に入る。

なぜかヒカルがおる。
フジワラがミカド国と東京の人間が一緒に暮らしていけると思うか聞いてくる。
 思わない

( ´・ω・)エ? 東京の人間がミカドへの移住を考えてる…?

東京ミッドタウンから六本木の地下に行けるらしい。
あの瞑想している悪魔を倒せばええんか?

なんやかやでワルターが復帰。


ドーム決勝
 最後まで戦うx2
 手を止めるx2
でバランスを取る。

ハンター王の印をもろた。

東京ミッドタウンに行く。
テンカイって天海和尚なのかな?
 秩序と自由を併せ持つ都

命中率が上がった。
これは今の属性と合ってたら上がる感じかな?

 分からない
でテンカイ、激おこパワーアップ(ノ∀`)
でもまあそんなに強くはなかった。
溶解ブレスが良かったんかな。

ワルターに同意を求められる
 わかる

エレベーターを乗り継ぎ54Fに。

強力な悪魔反応に入るとマンセマットがヽ(`Д´)ノ ナツカシイ

バトルになるかと思いきや、一応ミカド国のサムライということで結界を解いてくれた模様。
相変わらず良からぬことを考えてそう(´・ω・`)

赤玉は人間から作ってるのかな?


地下防空壕を通って逆さヒルズ
甘い香りがする?

子供を人桃みたいにしてんのかな?

適当に部屋を巡ってたら、2番のカードキーをもらった。
エレベーターで先に進む。

3番のカードキーをもらう。

ホローポイント弾と強魔の弾丸の違いがわからない(´・ω・`)
同じ攻撃力で付加なし…

ガスマスクの男の軍勢(?)とバトル
茶色のビンと4番のカードキー

苗床は子供をなんらかの方法で一気に成長させた結果?
脳の一部を切り取ってるのか?

一気にB51Fへ。
ドーパミンとかを抽出して赤玉にしてる?

取り敢えずクエストとしては達成。
帰ろうとすると辺りがピンク…
毒ゾーンかと思ったら、ちょっと違うみたい。

変な悪魔が出てきて意識不明に…
ヤソマガツヒと言うのか…


気がついたらタヤマのオフィス。
これはやばい状況に。

タヤマの言う事もわかってしまうねぇ…(´・ω・`)

よくわからんけど、ウーゴからの通信。
然る御方からの伝言とかでミカドに戻ってシンジュク村に行けとさ…

バルドルを納品して破眠のリングをもらう。

見落としていた新宿駅の個室に入ったら、写真の依頼。
霞ヶ関の核シェルターの写真が必要だとか。
クライアントはフジワラなのか。
報酬はカモフラージュO

50000マッカを払ったけど、プラチナカードを直にくれないのかよヽ(`Д´)ノ
銀座のどこかの宝箱に入れておくって…

何はともあれ、南は探索出来るのか。

プラチナカードは奥の屋根の上の宝箱にあったわ(・∀・)
ここは特に何も無いんだなw

東側はプラチナカードがあればそのまま行ける模様。

その先に進むにはブラックカード?
よくわからないのでミカドに戻る。


シンジュク村に向かうとギャビーがおって、巨大な繭の中に招き入れられる。
これが昔、地上から飛び立った箱舟みたいなやつなのか(´・ω・`)

ああやっぱり新宿御苑で捕まっていたのは四大天使の3人だったのか。
そしてギャビーがガブリエル…愛称呼びだったのかな。

ヨナタンは当然四大天使の命に従う。
ワルターはリリスにつく。
イザボーはフジワラ達に事の次第を伝えに行くと…

ぶっちゃけ、カオスもロウも殲滅できるニュートラルルートならどれでもいいんだけど、そうするとイザボーと行動を共にするべきなのかな?

何処に居るんだろう。
ワルターは寄宿舎、ヨナタンはナラクの入口らしいが。
ターミナルかな?
取り敢えずセーブして回ってみるか。

Kの酒場に行って人と会話したらイザボーはオベリスク広場にいるらしい(・∀・)デカシタ

あれ? 一緒には行けないって…(´・ω・`)

ターミナルから一人で進もうとしたら、修道院のやつにメンテナンス中と止められたヽ(`Д´)ノ

仕方がないから、うーむ、リリス討伐に行くか?
その後四大天使と戦えるのだろうか…

そういや、こうなることは一番最初に夢で見ていたなw
そうするとイザボーはあの謎の少女なのか?

ヨナタンの方に行くことにしたらイザボーが現れたけど、まだ考えがまとまらないから一緒には行けないと。
まあワルターの方に行っても結局一緒には行かないんだろうけどw

適当にテレビ等で観た映画やらドラマなにやら(51)

燃えよカンフーガール

人里離れた山奥で日々修行に励む龍子。龍子は本格的に僧の道を行くことになる前に、小さい頃に生き別れた母を一目見たいと山を下りることを決心する。街はギャルが溢れかえっている。都会に馴染めず戸惑う龍子は、イタリアンレストランのシェフ聡に助けられたことをキッカケに、この店でバイトとして働きながら母を探すことにする。裏組織・道明寺拳武会は大規模な都市開発に伴い邪魔になったレストランを潰しにかかり、次々と刺客がおくられてくる。龍子は教えを破り、店を守る為に立ち上がるのだった…。

アマプラの無料配信で観た。AV女優の若菜ひかるが主演。2009年製作らしい。
若菜ひかるのシャワーシーンと濡れ場が一回、敵側のチャイナドレスの今野梨乃という人の濡れ場一回二回あったかな。この人もAVの人らしい。

ジャッキー映画というか昔ながらの香港カンフー映画の翻案みたいな内容なので、特には何も言う事はないです(・∀・)
スト2とかも混じってたような気がしないでもないw

まあ、若菜ひかるファンなら観たらいいんじゃねぇかな…( ゜σ・゚)ホジホジ と言った感じ。

ウェイトレス姿でもアクションします。
多分今野梨乃だと思う…
ムエタイとかプロレスに出てきそうな野獣キャラと戦います。
何処かで観たことあるような修行もします。

メイドのひ・み・つ

お菓子系アイドルとして人気を誇る桃瀬えみる主演のエロティックコメディ。想いを寄せる慶太との交際を夢見て、メイド喫茶で働きながら処女を守る春海とSM嬢の美鈴。ふたりは1年後に決着をつける約束をしたのだが、春海は慶太と再会してしまい…。

基本的にコメディ路線なので、まあ楽しく観ていたのだが、終盤で( ´・ω・)エ?って感じな展開もあって、なんだかなと思ったり。

濡れ場は大体が相川春海(桃瀬えみる)と与田美鈴(平沢里菜子)がおなぬしながら加護慶太(畠山寛)とのプレイを妄想するという形で表現されているが、終盤のあれこそ妄想で終わらせれば良かったのではないかと思ったり、思わなかったり。あれで物語に深みが生まれるというほどでもないので。

平沢里菜子はAV出身のようだけど、FANZA等に残ってるのはピンク映画系が多い模様。
春海の同僚の関本舞子役の正田美里は元々はミリタリー系アイドルで銃やら狩猟免許を持っているガチ勢?
今もママタレというか、子持ちで色々活動してるのかな。ブログは生きていた。

同僚メイドとして、『燃えよカンフーガール』にも出ていた今野梨乃と高原智美がちょっとだけ出演していた。高原智美も元AVの人か。

謎の飛び降り男として、なかみつせいじが出ていたが、あれがなんだったのかよくわからないw

まあメイド服が好きだったり、桃瀬えみるが好きだったらくらいかねぇ?

SM嬢vsメイド。実際はそんなに戦闘シーンは長くなかったw
モテモテの慶太くん。羨ましい(・∀・)
舞子と春海のメイド姿
美鈴と下僕の大村兄弟
大村茂役の銀治という人は身長150cm弱のようなので、
左が茂で右が大村洋一役の坂本裕一郎かな?
謎の飛び降り男
 

おいら女蛮

男なのに、女と間違えられるほど美しい顔をした蛮子。彼はコンプレックスと戦うように、暴力事件を起こしては、いくつもの高校を転入・退学していた。そんな息子を見かねた父は、彼を女子高生として転入させてしまう。

2006年製作。
永井豪の原作は読んだことはなかったので、こういうストーリーなんだなぁくらいの感想w
監督の井口昇はAV監督出身で『片腕マシンガール』を撮った人かw

主役の亜紗美も元AVの人で井口昇と知り合ったことでピンク系というかピンクアクション系映画に出るようになったみたい。『片腕マシンガール』にも出てたのか。主人公のお母さん役だったのか。

井口昇はAV監督時代に桃瀬えみる出演作も撮っていたから、既知の関係だったんかな。
桃瀬えみるは本作ではヒロインポジションだった。

永井豪原作作品ということもあり、エロというかエッチなシーンはあるけれど、濡れ場という感じではなく、結構グロいシーンがあるということを注意して視聴しなければならない(´・ω・`)

女性のおっぱいもお尻も多数出てくるが、それと同じくらいおっさんの乳首やお尻にフィーチャーされてる部分があるので、その辺についても注意して視聴しなければならない…(ヽ'ω`)

ノーブラ党の人は誰かわからんかった(´・ω・`)

どうも武田真治主演の『おいら女蛮』シリーズもあるらしい。
いつか機会があったら、観……なくてもいいか(・∀・)

わざと古臭く作ってるオープニング
今作では大人しめヒロイン役の桃瀬えみる
よくわからない特訓シーン
亜紗美はまあ頑張ってたと思います。
こんな感じでおっさんや女性のおっぱいが出ます。
ジャギみたいなキャラ…正体は一体……(´・ω・`)?

変身人形 肢体を愛でる指先

サラリーマンの雲井と同棲中の氷川チリ。怪しい雰囲気が漂うマネキン・バーでバイトをしているチリは、店主のドン牛久が店のディスプレイ用に注文していた球体関節人形に強く引かれていた。そんな彼女に、棺桶オヤジと呼ばれる店の客が興味を抱き…。

2015年製作。卯水咲流主演。
まあストーリーは一応あるけれど、特筆する部分はないw
よくあるエロ漫画や官能小説的なものみたいな感じなので。

チリの夫役が平川直大で、マスターがダーリン石川(石川雄也)、棺桶オヤジが津田篤かな?
卯水咲流の濡れ場の他に棺桶オヤジの相手が逢沢るる、マスターの相手が幸田李梨でそれぞれあった。

この映画に限らないが、あんまり出来が良くないピンク映画の特徴は、予算の絡みかカメラがほぼ固定で絵面が単調なことが多いなとふと思ったw アップならアップがずっと続いたり。

あと視聴者側を向いて語りかけてくる演出はどうかと思うw
場合によっては効果的なこともあるんだろうけれどもw

まあこれも女性陣のファンなら観たら…( ゜σ・゚)ホジホジ くらいw

朝からお盛んですね(・∀・)
チリ(卯水咲流)とマスター(ダーリン石川)
よくよく考えてみるとマネキンドールバーと
言った方が正確なのかな?
棺桶オヤジ(津田篤)とドール姫(逢沢るる)。※ 尚、有償の関係
スタイルが良いですね(・∀・)
多分手前の人が幸田李梨…のはず。

『真・女神転生IV』をやった(5)

修道院に戻ったら、ギャビーが黒きサムライが東京に逃げたから探して殺せとさ…

阿修羅会のタヤマが会いたがっている?
 心当たりがない

なんかあったっけ?
阿修羅会とは対立気味だけども…

地下道経由で六本木エリアに。
渋谷に行ったら、タヤマからの通信。
クラブミルトンに行けとか。

それは無視して一回出るw
周辺を歩いてみる。


原宿警察署の悪魔結界
デモニホだったけど特に強くなく。
銃火器の箱を(σ・∀・)σゲッツ!!

ミッドタウンには入れたけど、悪魔が瞑想していて先には進めないようだ。

今作はスカイツリーを使ってるから東京タワーはダンジョンじゃないんかな?
増上寺は空気が清浄だとかどうとか。

豊洲への道はまた阿修羅会のチンピラが塞いでる。


渋谷に行く。
地下街の左の方に行ったら、ターミナル
ヤマタノオロチ
ジオ系で適当に戦ってたら勝てた。

小型サーバを納品したらIDカードLV2がもらえた。

霞ヶ関に行ったら、右側は入れたけど、左側は駄目だった。Lv3のIDカードがあるのか。
~の香とかはあったけど、特に重要なアイテムはなかった。

阿修羅会が狙ってたから、内側からロックしたとか幽霊が言っていた。

オオクニヌシノミコト
2500くらい?
ブフ系とテトラカーンで特に苦労せず。
武士具足・黄昏をもらう。

重火器の箱を納品したら希望の剣をくれた。


再びトーナメント
 最後まで戦う
を選んだけど、特に何か得られそうにない(´・ω・`)

殺さない方が後でなんかありそうだな… ← 特に何もなかった(ノ∀`) LawChaos値の増減だけかな?
その後は見逃した。

新宿で自衛隊武装一式を納品。
黄金銃をもらう。

渋谷に戻って、上ってなかった階段から道玄坂へ。
クラブミルトンでコウガサブロウとバトル。
ブフ系に弱い感じだったが、テトラカーンにジャベリンレインを何回かかましてきて自滅してくれたw

タヤマが人質に取っている同胞は六本木ヒルズに居るとか(´・ω・`)メドイ

目黒駐屯地の悪魔結界
なんだかよくわからない軍勢
バズーカ一式

原宿警察署にまた悪魔結界?
納品したらまた取れるってパティーン?


タヤマのところに行ったらもう一つ仕事をやれとか。
前に逆らったことはチャラにしてやるというが。
 引き受けない
にしてみるか。

と思ったら、このままだと話が進まないようだなw
しょうがないから引き受けるか(´・ω・`)イツカヌッコロスケドナ

ガイア教団のユリコを殺せとか…


第13回 紅白殺戮合戦
シルキー
 少し可哀想だった
ローレライ
アプラサス・プロジェクト つーか軍勢w
ペルセポネー
ちょっと強かったが仲魔だけで何とか勝てたわ
 ぜひとも
駄目だ、ティアマトと連戦は無理だヽ(`Д´)ノ

と思ったら、ちょっと前に作っていたじゃあくフロストのひたすら通常攻撃で勝てたw
ペルセポネーもブフ系を使って来てたから、その時から中に入れとけばもっと余裕だったかも。


東京に行く。
 ガイア教団に入信したい

力試しみたいなこと言ってバトル。
レベル50くらいだったので、特に問題なく。
築地本願寺で入団試験を受けろとのこと。

それを無視してウロウロ。
5000マッカを払って先に進む。

なんか毒かダメージを食らう地下道を進む。
天井から別の地下道に?
南西から南東に行ったのか。
『ザ・銀判』?を買い取ってくれるやつは居ないかと呟く人。
力の臭いがしない弱いやつに用はないとか言われる(´・ω・`)

ゴールドカードを5000マッカで買おうとしたらマッカが足りなかったヽ(`Д´)ノ
さっきネコマタに宵越しの残金だかをくらったからか…

一旦戻って買いに戻る。
このクソ野郎、10000マッカを要求してきやがった…

まあ多めに持っていたから良かったけど(´・ω・`)
何に使うんだろう、これ…


ゴールドカードは西へ進むのに必要だった模様…
ってプラチナカード50000マッカで買わないと進めないんか?

取り敢えず先に進もうと思ったが、入団試験の場所の先も進めるようだったので、そっちに行くw

病院の悪魔(グール?)はめっちゃ強い感じで一回リセットしたが、攻撃に耐えた後はアギ系とテトラカーンでどうとでもなった(・∀・)

兜神社
なんか敵が弱い。
アルジェはなんか厄介だな…(´・ω・`)
物理・銃が弱点だけど、テトラカーンを使ってくるし。
溶解ブレスの後のティタノマキア?でやられたわ…_| ̄|○

と思ったけど、再戦時はテトラカーンで普通に自滅しおったわw

天叢雲剣を(σ・∀・)σゲッツ!!
これで三種の神器が揃ったけど…?
アマテラスを復活できるのかな?

病院はまた悪魔反応が復活している。
薬が必要なクエストの時に来ないと意味がないのかな?


ついに築地本願寺に行く(´・ω・`)メドイ
ロウソクの火を消さずにゴールまで行けとか。
いつもの荷物お抱えパティーンと一緒か。

最後のやつを倒してクリア。
他の三人もクリアしてるのかw

入団できたと思ったら、全部バレてて…落っことされた。
でもユリコには会えるみたい。

マスゲームの問題
 
本当は右でも良かったけど、今、状態が”礼儀正しい”だからなぁ。

従来の暮らしか技術か
 

どうでもいいが、イザボーってニュートラルキャラなんか?

目を覚まさない愛する人
 

難しいところだけれどもね(´・ω・`)

ここに来てワルターもヨナタンも選べないとか言い出すしw

黒きサムライはユリコだったのか(・∀・)
その正体はリリス。

ここでワルターとヨナタンが対立して刃を交える。
そういえばカジュアリティーズだラグジュアリーズだとかあったなw
すっかり忘れていたぜw

六本木ヒルズの地下にある施設を見てこいとユリコは言う。
ワルターだけ先に行っちゃった…

『真・女神転生IV』をやった(4)

両国国技館のトーナメント予選クエスト

ノドンサブゼロ
2体やられたけど勝った。
 手を止める
ってこのまま連戦かよヽ(`Д´)ノ

ダイナモ
 手を止める

バズソー山谷
 手を止める

決勝はキャプテン・アメヤアレイ
駄目だ、毎回先制攻撃を食らって酷い目に遭って、ここに来て更に2体やられた。
これはもうちょっと鍛えるか強い仲魔を作ってからにしよう(´・ω・`)


狂気の亡霊を受注。
何処に狂気の群れって出てくるんだろう?
戸山って新宿の北東部分?

鬼王神社というのがあったので入ったが、これって3種の神器集め?
どっかでアマテラスを捜しているアメフトダマ?だかが居たな。
ディープストレンジジャーニーでもアマテラス捜してたな、あいつ。

あまりに順調に倒せてしまったためにボス悪魔がなんだったか忘れた(ノ∀`)
ルフだったかな?
取り敢えず銃が弱点だったので、ラビッドニードルとかその辺の撃ちまくったら勝った。
体力が少ないチュレルはやられてしまったけど。

報酬は八尺瓊勾玉ヤサカニノマガタマ

お、毒の沼地の!マークのところになんかおるな(・∀・)
と思ったら、関係ないただのエンカウントだったわ…


新宿西口公園に行ってなかったことに気づく。
特に何もなかった…
なんかイベントの時に関係してくるのかな?

狂気の群れ、普通に新宿の街中におったわ(ノ∀)
4体目を倒したら、破壊神チェルノボグとの連戦になるのか。
マハムドかなんかで仲魔2体をやられたけど、なんとかなった。
魔力の香x4
<hr>
池袋に行って、炎の壁を消す。
ガイア教団のカガが上から目線でなんか言ってきてむかつくヽ(
Д´)ノ

ガイア教団の代表の名前がユリコてw


一旦外に出る。
鬼子母神があったので鬼攫いの夕べを受注。
斉天大聖はしっかりお釈迦様のしもべになってるんだなw
ピャンカラは池袋に居るらしいが、取り敢えず周辺の探索を先にしようw

護国寺があった。
大国主大神のクエストのところか?

池袋の地下街についた。
外国から来た悪魔に騙された?
うーん、悪魔に言われた通りに阿修羅会を追い出したら悪魔たちに占拠されて商店主達が逃げてしまったのか…

よくわからないが男に騙された女の人
 人間

なんかメインクエスト進行に関わる悪魔が居るようなので一旦戻ろうかと思ったが、ターミナルのような気がするので、ハリティーの依頼を一回ギブアップする。

キウン?とかだったけど、めちゃくちゃ弱え(・∀・)
レベルをちょっと上げすぎなのかな。40くらいだけど。


戻って西王母のダンジョンらしきとこへ。
捕まった人間達が色々と嘆いている。

先に進むとカガが悪魔と戦ってる。
一体任せたとか勝手なことを言われる。

セイギュウカイはまあ特に問題なく。

西王母に1ダメージしか与えられない。
イベントバトルかと思ったらガイア教団が現れた。
なんか技を使って西王母の防御結界でも解いてくれるのかと思ったら、
そのままmgmgされてしまう(ノ∀`)

カガが現れたと思ったら、
これまたパックンチョされる。

あれ?と思ってたら、一寸法師ムーブか。
西王母が弱って今なら攻撃が通るかもとワルターが。

マハザンとテトラカーンで何とか倒せたわ(・∀・)
HP5000くらいかな?


またハリティーの依頼に挑戦
でも何処に居るかわからない。

なんか地下街の方へ黒い装束の集団だかが行ったとかどうとか。
上の方に向かって歩いているうちに壁みたいなのに通り抜けられる箇所があることに気づいた。

目が悪いから見落としてたわ(ノ∀`)

その先の十条の悪魔結界に入る。
そんなに強くなかった。
テトラカーンと適当に攻撃してたら勝てた。
遺物 自衛隊武装一式

池袋の地下街から東口の方に出られるようになった模様。
ここでも悪魔反応?
ターミナルは下にあったしなぁ…

ってこれがハリティーのクエスト絡みか。
子供云々言ってるし。

なんか先生を呼んだよ(´・ω・`)ヨウジンボウ?
いつものテトラカーン戦法で特に問題もなく。
 痛めつける

ピャンカラってガラの悪いワルガキだなw
報酬は破毒のリング。

ビックリカメラに悪魔結界。
オンギョウキかな?
あんまり強くはなかった。
遺物 小型冷蔵庫。

ジュラク堂に悪魔結界。
奥に進んでいくと、キチジョージの森で黒きサムライが召喚した妖精の軍団?

一旦退却するなんていう選択肢があるから、強いのかと思ったら、1Tかからずに屠れたわ(・∀・)

ありゃ、黒きサムライがここのボス?
 わからない
 捕まえる
取り敢えずミッション達成なのか…(´・ω・`)


黒きサムライの公開処刑って…
話が進めるためにオベリスク広場の式典に参列する。

黒きサムライの素顔はギャビーと瓜二つ?
双子だったん?
繭で運んで来られた人だと思っていたが違うのかな?

あれ…何事もなく処刑されたw
蘇るとは?

翌朝、秘密裏にギャビーに呼び出された。

新宿御苑に捕らえられてる3人の同胞を救出せよとのこと…
四大天使なのかな?
六芒星のロザリオを渡された。


天井へ届くあの塔を守ってくれ
5連戦くらいなので結構大変だった。
テトラカーンとマハジオンガがあって助かった(・∀・)

新宿御苑の奥へ。
六芒星のロザリオで炎の壁を消す。

先に進むと阿修羅会のチンピラが居て、用心棒の先生を呼ぶ
1200くらいかな。
適当に倒す(・∀・)

封霊塔カゴメ

ムールムール
テトラカーンで行けるかと思ったらマハジオンガ3連発されてリセット…(ヽ'ω`)

と思ったら、弱点のアギ系というかファイアブレスかましてたらHP1200くらいだったわ(・∀・)
囚われていた仮面の男はヨナタンが担いでミカドへと向かった。一番最後は他の援護がなくなるということか。

ゴモリー
HP1200くらい。これはブフ系が弱点。
ワルターがいなくなった。

アスモデウス
なんかパターンが違う。
仮面の男を助けるとロウルートになっちゃうんか?
こいつらは四大天使じゃなくてディープストレンジジャーニーのクリア後みたいに神が分割された感じ?

取り敢えず戦ってみる。
マハザンとメディラマでなんとかなったわ。

あ、助けるの四人じゃなくて三人か(ノ∀`)
修道院に戻ればいいのか。