カテゴリー: マーセナリーズサーガ3

『マーセナリーズサーガ3』をやった(4)

20章 海狼

ようやっと船に乗ってフレア王国へ…
ってフレア王国の船がやって来て……砲撃してきた Σ(゚∀゚;)
棄民ということなのか、王国の船に偽装した海賊船なのか。

もう駄目だって時に軍船が更にやってきた…
と思ったらバティスト将軍ダッタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ !!!!!

真ん中の板の先にルビー
左の砲台の上に封扇花の根
舳先にパズルピース
早期クリアボーナス550

今度はこっちが乗り込む番?
また船上戦か。


21章 羽化

今回は離れた渡し板に三人ずつしか配置出来ないから、軍旗はあんまり意味がないからとマーリオンは外してバトル。
セレストの装甲が薄いので早速やられる(ノ∀`)

左の宝箱からソウルストーン

取り敢えず3ターンで一人以外は潰せたのでゆっくりと財宝探しするかな。
右の宝箱からオーガアックス
左の木箱の真ん中にパズルピース
右の柱の横に幸運ダイス
右側のへこんだとこの手前に鎖鉄球

若干財宝探しに手間取ったけど、早期クリアボーナス550

おい、ルヴォアw
全員、海に落としてどうするw

あー、やっぱりエドワードは偽者なのか…
って化けてるのエクスなのかよww

なるほどラゴスも解放軍で、殲滅作戦は解放軍内部の敵対者や腐敗した連中を一掃するための策だったのか。

フリーバトル 『砂浜の駆除』は無限に虫が増えるのか…( ;・´ω・`)ゴクリッ
まあ、何処かで上限があるんだろうけれどもw


22章 白銀の鷲

まさかの銀鷲傭兵隊との対決(・∀・)コレハアツイ!!
あ、ヴィクトルもボリスもおる…これは大変そうだな。

一番下のマスの一つ上にうさぎのしっぽ
右の小島にパズルピース

ヴィクトルがロングバレルをドロップした。

橋の右の欄干の一番手前に皇帝の指輪
今回はトマもセレストも参加させず、エステルの野生の勘とダウンジング石に頼ったから辛かったわ…段差移動も難しかったからゲートトラベルを使ったけど。

あれ…何もドロップしなかった…
スティールか強奪じゃないとなんか入手できないパティーンかな?

くっ、両方に華を持たせるストーリーはにくいねぇ(・∀・)


23章 獅子を囮に

今回は25ターン以内に門の開閉機構を2つ壊せとかどうとか。

右の樽と段の間にパズルピース
左のくの字の石のところにパズルピース
左の木箱の前にエリクサーL
左の宝箱に竜革の盾
真ん中の宝箱からソウルストーン

早期クリアボーナス374
思ったより時間がかかった。14ターンかな?


24章 突破

ヨウム、思ったほど馬鹿ではないなw

右上の城壁の崩れたタイルにパズルピース
アズカムの左側の辺りにキュアボックス
真ん中の宝箱からパズルピース

左上の宝箱からオーガメイル
最後の一つが見つからない。
アズカムを殺さぬようにちくちく経験値を稼ぎつつ、財宝探しをする。

あった(・∀・)
像の下の花壇の中か…
エステルの野生の勘居なかったら、気が付かなかったな、これ…
聖拳ロアガードがあった。

アズカムはパズルピースをドロップした。

あのヨウムが自害するほどの男に変えたエクス…
凄いカリスマがあるんやろな…( ゜σ・゚)ホジホジ ← だがしかし興味はない。

概ね、レベル45くらいで、マーリオンは50、イヴォンは60になり、SPをつぎ込むスキルも徐々になくなってきたので先に進む。本当は金を稼いで魔法品を錬成したいのだが…


25章 玉座の間

エクスは誰に驚いたんだろうか。
エドワードだと普通すぎるし…
実はバベットとかじゃないのか。

かなり舐めプで始めたけど、増援が結構強いな(ノ∀`)
玉座の後ろにソウルストーン
一段目の絨毯のところにサルンドマント
左の宝箱からブレスメイル
右の宝箱から法皇の宝冠

まずい、さっきソウルストーンをいくつか売ったから、残りがヽ(`Д´)ノ

デコイやガーディアンやマナポートを作ってしのぐ。

一番右端の床にパズルピース

パズルピースをドロップした。中々の強さだった(・∀・)

太鼓の壺…ではなくて太古の壺……
封じられていた悪魔とバベットに取り憑いている悪魔と敵対しているパティーン( ・´ω・`)? ← 違いました

邪神、まあ悪魔扱いされた神ということか。

( ;・´ω・`)ゴクリッ
新しく入手した装備品を試そうとして気づいた…
ちょっと前から、マーリオン、まっぱだったわヽ(`Д´)ノ
ヴァンガードに戻した時に装備のし直しを忘れていたのかw

だからドなんとかに何度も戦闘不能にさせられたんだなw


26章 血の契約

( ´・ω・)エ?
邪神の力でフレア王国を破壊するつもりなのか。
やっぱりバベットは邪神と関係ありそうだな。

別に邪神と敵対してるわけじゃないんだな、ラウ・ゲナ。
つうことはバベットはエクスの妹で力を手に入れるために妹を贄にした?

邪神の名はクロワか。
イヴォン、方法を知っていたならもっと早くにしてあげれば良かったのに…ってあいつが外に出ないと駄目だからか。

上の宝箱下2つ辺りにパズルピース
左の宝箱の右2つ辺りにダイヤモンド
左の宝箱から厄災の盾
部屋の真ん中に漆黒鬼神面
上の宝箱から魔杖ゼフォン

魔剣オルクスをドロップした。

マーリオンにハリセンを装備させてたから、なんとも締まらない最後にw

ああ、やっぱりそういうことだったのね(・∀・)


27章 忌み神

壺があったところに魔法の小箱
左の宝箱から神槍ダルサス
右の宝箱から邪弓ダンドール
部屋の真ん中に魔斧ヴァグナム
右の柱の前にパズルピース

ソウルイーターをドロップした。
まあ強いというほどでもなかった。
鍛え過ぎてたからかな。


28章 真の王

あれ? もしかしてこれ最終章?
エクスが自らを贄にしたけど…

部屋の真ん中から業火の霊符
右下の砂利場の真ん中にパズルピース
壺の台座にパズルピース

ようし、これでようやく全力で戦えるぜ(`・ω・´)
また舐めプをして苦戦する。
やっぱり回復系がいないときついなw
なんとか水の下級精霊とか使って回復しながら勝ったけど。
メンバーはマーリオン、イヴォン、バベット、トマ、ユルバン、エステルだったかな…?

それでも早期クリアボーナス276取れたか。

バベットとイヴォンの魔封波でエクスごとクロワを壺に封印。

デュバル将軍…?
年代ジャンプ?
あれ…本当にこれでクリアなのか?

まさかのあっさりエンディング(・∀・)
まあいいか。


まあ前作同様に程よく楽しめる作品であった。
いつかSteamで出てるセットでも買って1とかやるかな。

『マーセナリーズサーガ3』をやった(3)

12章 欲張りなアリ

ヨウムがゴチャゴチャ言っていたが、エドワードの一言でこの件は終了。
エドワードは式典を無期延期にしてフレアに帰るとな。
執政官のラゴスにすべてを任せて。

こいつは本当にエドワードなのか、或いは操られてる可能性もあるな…仮面を作らせるのもなんか怪しい……

解放軍殲滅作戦とな。
銀鷲傭兵隊が解放軍の拠点地図を持ち帰ったのか。
傭兵とはいえクロードはフレアの政策に何も思わんのかな、しかし。

何、あっさりと歩哨に気づかれてんねんw

メフスって最初に出てきてた、あのいけ好かないやつか。

左の宝箱からベアスーツ
真ん中左の木箱と樽の辺りにルビー
右の宝箱からゲネルスピア
左の高台の端に陽炎
あと一つどこだ…(´・ω・`)

ああ、右の岩山の上か(・∀・)
よしパズルピースを回収できたのでメフスをタコ殴りしよう。

ダイヤかなんかをスティール。
ドロップしたのはサファイアだったかな。

なるほどメフスは物資を私物化してたんか。欲張りなアリか…


13章 眠れる悪魔

ついに動物名じゃなくなった。
それとも、あ、くまなのかな(´・ω・`)?

北部の村からの依頼で魔物退治だとか。
ラゴスはもしかしてまともな人なのか?
見たこともない魔物?

アンノウン…
アンデッド軍団か。

このマップは狭い所為かスタート地点の左側に2つあるw
左の隅にアイスの棒
岩ブロックの上にパズルピース
右の宝箱からパズルピース

相変わらずマーリオンが段差を登れない(ノ∀`)

一番奥の左の柱の辺りにマナボックス

パズルピースをドロップした(・∀・)


14章 少女と魔物

トマの知り合いのバベットの心に上位悪魔が棲みついてる? 憑いてる?

左の宝箱からキュアボトルL
真ん中の三角のとこの草原にオーガブーツ
右側の土の凹んでるところにパズルピース
左上の三角辺りにマナボックス
右の宝箱からラージアックス

魔物から魔導秘術書をスティール。
パズルピースをドロップした(・∀・)

早期クリアボーナスは209

バベットが仲間になった。
二人目の魔法使い系か。


15章 目覚める大蛇

← 章名を記録し忘れていたので、これが正しいかどうかわからない(ノ∀`)
ありゃ、いきなり軟禁状態に。
本国では王が急死してエドワードが即位…なんか怪しいぞ……( ・´ω・`)?

( ´・ω・)エ?
エドワードが南大陸の支配権を放棄して、住民達が一斉蜂起?
敗戦後の満州みたいな状態か…

はよ脱出せなヽ(`Д´)ノ

げえっ、15ターン制限か。
財宝をちゃんと回収出来ればいいが。

上の宝箱から金剛晶剣
右上の草花の辺りにパズルピース
右下側の岩の下辺りにルビー
左の宝箱からルビー
下の方の右の辺りにパズルピース

お、早期クリアボーナス900

入植者の脱出の支援に行けと。
ビゴネイルとアエロフ…
どっちに行こうか(´・ω・`)

よし、街に行くぞ(`・ω・´)


16章 羊の群れ

アエロフは南部最大の貿易都市なのか。
もうみんなやられてて、アエロフ守備隊のフラヴィだけが孤軍奮闘してる。
いや、生き残った人を逃してその時間稼ぎとして戦ってるのか。
お馬さんに乗ってるけど弓系キャラっぽくないような。 ← 槍と剣の騎士キャラだった。

また15ターン制限か(´・ω・`)

フラヴィの居る後ろの階段の一番上にエリクサーEX
スタート地点左の出店の間にフレイムタン
左の宝箱からオーガヘルム
右の建物の屋上にサファイア
早期クリアボーナス900

移動力+2で合成アイテムを作る為にフリーバトルを延々と繰り返してしまった(ノ∀`)


17章 羊が山羊へ

既に民衆が暴徒になっているような…

解放軍を避けて山越えルート。
魔物が一杯だが、特に制限もないので楽そうなステージだな(・∀・)

スタート地点からちょっと先の左の斜面にキュアボックス
左の宝箱からルビー
右の宝箱から火槍アグネア
一番上の壁の辺りにパズルピース
右三角のところにパズルピース

早期クリアボーナス627

鍛えすぎてるからか、戦況的には全く不利にならんかったw


18章 蛙の行列

バベットの魔物の話を少々。
暴徒達に追いつかれたとかどうとか。

高台下の宝箱からソウルストーン
高台下の木と草むらの間にルビー
下の宝箱からベアグローブ
左側の石畳からパズルピース
右側の少しはげた草むらにマナボトルEX

ちまちま出てくる増援と戦ってたら、早期クリアボーナスはもらえなかった(ノ∀`)


19章 脱兎のごとく

あれ…ラゴス執政官(´・ω・`)?
ああそうか民にも優しい感じだったのは南部の人間だったのかw
まあ全滅させるしかないよね。

出店の間に天使の涙
右側の階段の凹んだとこにキュアボックス
上の宝箱からパズルピース
上のラゴスが居た辺りに

ラゴスつぇぇ ヽ(`Д´)ノ
って思ったけど、最後の宝箱を取る前に反撃で倒しそうになりヒヤヒヤしたw

左の宝箱からモ・クー式連銃

ルーンソードをドロップした。
早期クリアボーナス517だからまぁまぁ早かったか。

あー、ラゴスの反逆の理由は藪の中なのね(´・ω・`)

『マーセナリーズサーガ3』をやった(2)

6章 伝説の鍛冶屋

お、これは合成が可能になるのかな(・∀・)

デュバル少佐もざっくばらんな良さげな人っぽいな。
修好記念式典でフレア王国の第一王子エドワードが来るから警備にあたれとな?

( ´・ω・)エ? 実際にはロアール港に行ってなんもせんのかw
なんやかんやでチンピラ達とバトルに。

木箱の間にクォーツ
ぐおお、屋上に上れねぇヽ(`Д´)ノ
段差移動+1アイテムを手に入れないと駄目なのか…
それともトレーサーにしたのが失敗だったのか…
ひび割れ床のところにハリセン

あれ、舐めプしてたら、マーリオンがやられてる(ノ∀`)
ルヴォアもやられたw

前作ではほとんど使用機会のなかったソウルストーンを2つも使ってしまった。
テンプルナイトにしたのがやはり失敗だったかな。
MP回復力が低いような。

上の建物の扉の前にマナボックス

あ、イヴォンにゲートトラベルを覚えさせたんだったわ(ノ∀`)
これで宝箱取れる。

左の宝箱からチェインメイル
前作で一度も使わなかった開錠スキルを初めて使ったw
上の宝箱、ソウルストーンか…(ヽ'ω`)

あー、モ・クーか(・∀・)
すっかり忘れてたわw

でも今回、全然パズルピースが集まってないような…


7章 逃がした魚

あれ?
解放軍が現れてなんやかんやでバトルか。
左の宝箱からターコイズ
中段左の建物の屋上に痺れ針
右の突堤の先っぽにクォーツ
一番上の右の建物の屋上にパズルピース
右の宝箱からシミター

相変わらずの舐めプでソウルストーンを使ってしまったが、早期クリアボーナス180ついたわ。

取り敢えずアラベルをスペリオレスに戻す。
やはりチーム全体の回復力が低いと苦戦するからね。
まあアイテムで補完するのも手だとは思うけども。


8章 千軍万馬の将

悪魔の壺テロで王子をさらわれたとかどうとか。
バティスト将軍とかいうのが解放軍と戦ってる…
まさか次の仲間…だとメンバーがちょっとむさ苦しくなりすぎるな。
そうなったらルヴォアに抜けてもらうしかないな(・∀・)

上側の草むらの辺りにパズルピース
左の宝箱からうさぎのしっぽ
橋の上部のコーナーに笹ノ刃
右の宝箱からパズルピース

もう一つを探す前に全滅させてしまった(ノ∀`)
まあ早期クリアボーナス495ついたし、おそらく残りの財宝は大したモノじゃなかったと思えるし。

ヨウム将軍という嫌な奴が内部的な敵なんかな(´・ω・`)

( ´・ω・)エ?
クロードキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ !!!!!

砦の正面か、裏か…
うーん、裏の方が面白そうだな、なんか居そうだし。 ← まさかこの選択で加入する仲間が変わるなんてクリア後に攻略ページを読むまで知らんかった。まあ別にこの選択で問題はなかったけども。

あれ…フリーバトルの街道警備のとこ、なんか敵が強くない(´・ω・`)?

セレストをコマンドーに(`・ω・´)コイヨベネット
ちょこちょこフリーバトルを繰り返す。
こいつら火系に弱いんだな。
ケルピー?


9章 狐狩り

なんかリクタ族の戦士エステルというのが解放軍の用心棒として出てきた。
表から攻めてたら違うキャラが仲間になったりしたのかな? ← もう既に仲間になると決めつけてる。

右の宝箱からパズルピース
真ん中右側くらいの樽と木箱の辺りにキュアボックス
上の宝箱からオパール
一番上の入口の前にパズルピース
最後の一つが分からない(´・ω・`)

ドロップアイテムはルビー

はい、何の波乱も無く仲間になりました(・∀・)
エステルに導かれ地下牢に。
バティスト将軍とも合流。
エドワード王子が居た。
何か彫り込まれてなかったっけ、さっき。 ← 勘違い?
ただの拷問?

あれ…今頃気付いたけど、中級職を経由してなかったわ、アラベルw ビショップにしよう。
セレストもそうか。
なんか変だと思ったら。
今作って中級職の表示っていつからなんだ…?


10章 獅子の誇り

あら、エドワードがおこでバティスト将軍が詰め腹を切らされる展開(´・ω・`)?

なるほど少佐は良き上司だな(・∀・)
でもそんな簡単に事が運ぶのだろうか?

あら…バトルに(´・ω・`)

右の二本目の柱の辺りにフェザーメイル
出っ張りの真ん中にパズルピース
もう一つはわからなかった。

炎剣サンソードをドロップした。
早期クリアボーナス187か。

あれ、ここで中級職が表示されるようになった?


11章 狸寝入り

バティスト将軍を護送中。
どうやってバティスト将軍をヨウムから護るか揉めてる。
将軍がなんか言い掛けたところでバトルに。

野盗のトマか。
この辺りで加入か?

あれ…ここって段差移動力1.5だと上にいけない……( ;・´ω・`)ゴクリッ

宝箱からうさ耳バンド…これを装備して行けるのかな?
ヴァンガードのマーリオンは装備できないので下で挑発レベルアップでもするかw

左の壁の平地(?)にイーグルボウ
そう言えばカジキボウを見てないな…取り逃したのかな?
二段目と三段目の間の窪みに大地の霊符
上の宝箱からグレートブーツ

トマからパズルピース(σ・∀・)σゲッツ!!

トマを甘く見ててHPがかなり少なかったイヴァンをゲートトラベルしたところを戦闘不能にさせられたヽ(`Д´)ノ

一番上の二番目の平たいとこにパズルピース
危ないところだった。危うくやり直しかと思ったわ…

ベアシューズをドロップした。

なんやかんやでトマが仲間になったw
なるほど、だから狸寝入りか。

『マーセナリーズサーガ3』をやった(1)

2とは関係ない感じか。 ← そうでもなかった

北大陸のフレア王国は高度な工業力とそれによる強大な軍事力で統一、南大陸のキリアロス国は豊富な地下資源を巡って部族間同士の争いが絶えない状態。ヨーロッパとアフリカみたいな感じ?

ほいでフレアがキリアロスに侵略して傀儡政権を樹立して地下資源から得られる富をチューチューしてる状態で、キリアロス解放軍が出現、それに対する王国外征軍植民地連隊『コロネア』が創設された。

主人公達はその中でも『王国の犬』と称される弱小傭兵部隊に所属してるとか(´・ω・`)イヌコロチャン


1章 灰狼傭兵隊

悪そうな顔のメフス将軍とその部下エクスが王国の武器庫を襲撃して物資を略奪。
何やら揉めてる。
エクスはいずれ仲間になるんかな?
或いは解放軍のリーダーに?

脳筋みたいなマール隊長が主人公?
アラベルという少女は僧侶かな。
無口系補佐役がユルバン、短髪の魔女っぽいのがセレスト。

マーリオンが正式な名前か。
ユルバンはアーチャー、アラベルはシスター、セレストはシーフか。
魔法使いは強力だから、最初からはいないか(ノ∀`)

宝箱からキュアボトルS
道の真ん中下寄りにマナボトルS
左の岩の横にソウルストーン
宝箱からソウルストーン
一番上の岩の下にブレスレット

なんと、冒頭のシーンはマール達の居た駐屯地だったのか。
残してきた仲間達は全滅…裏目ったな…

少数部隊にアセト方面へ連れ去られた民間人の捕虜を保護しろとかどうとか。
この四人だけでかいヽ(`Д´)ノ

LV5-5-5-4辺りになるまでレベルアップ作業をした。
今回は常時系を集中的に上げていこう、前作では失敗したから(ノ∀`)


2章 王国の犬

あら、待ち伏せ…
しかも捕虜たちは全部屍虫に食べられた?

つーか、これ王蟲だろw

右上の段の上になんかあるけど、これは1周目で取れないやつ?
右から回れるのか? ← 一歩手前までは行けるが、下りられなかった(ノ∀`)
真ん中の段横の階段辺りにソウルストーン。
宝箱からレザーシールド
左の宝箱の横にクォーツ
宝箱からキュアボトルM

蟲使いの男は鋼殻薬をドロップした。
ここのフリーバトルはスケルトン。
殺された人達のアンデッドなんだろうか…


3章 袋のネズミ

勝ったら奇跡の部隊長ってw
マーリオン・バルバストルの宿敵の眼帯の男(´・ω・`)?
マーリオンの方は覚えてないようだけど?

ルヴォア・サン=シモン…傭兵時代の仲間だか敵だとかどうとか。

スタート地点から外側の出っ張りに灼熱の霊符
最初の橋を渡った右の出っ張りにパズルピース
宝箱からキュアポット
真ん中の右側の出っ張りにライトアックス
宝箱から銀のおぼん(・∀・)ゼンサクデモオセワニナッタワ

ルヴォアはクォーツをドロップした。
まあどうせこのキャラは何度も出てくるんだろうな…まさか仲間になるんじゃ……( ;・´ω・`)ゴクリッ

早期クリアボーナス276

って
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
早速仲間に加入ww
嫌いじゃないw
実際の世界に居たら嫌だけどw ← 仲間になってからはそうでもなかった。ある種のメンバー入り後の弱体化か。

レベル10になっていたアラベルは入手したSPを投入して、プリステスにした後、即座にテンプルナイトにしたわ。
意外とこのやり方の方が良いかもしれぬ。
実際どうなるかわからんけど。←方法自体は良かったが、逆にしてプリステスにしたほうが良かったかもしれない。

他のキャラのSPも消費せずにフリーバトルをやってレベル10にして転職x2させてみようか。


4章 イノシシの罠

今作の章名は動物縛りなんかなw?
荒れ果てたミコニアスの村。
解放軍の収奪に疲れ、みんな離村して今は廃村だとか。

エクスの足取りとつかむために来たようだけど、空振り。
そしてマザーボアとか魔物達が来てバトルに。

忠告を無視して、いきなり戦闘を始める俺氏(`・ω・´)
レベル10以上だし、なんとかなるやろ…( ゜σ・゚)ホジホジ

ユルバンだけは位置的にちょっと辛くてキュアボトルMを使う。

奥の左の木箱にクォーツ
左の桶の前にナックルダスタ
真ん中の宝箱からブリガンダイン
右の宝箱から雷撃の霊符
最後の財宝は左の家の屋根の上…今だと登れないか……(´・ω・`)

瀕死状態でこちらからヨロヨロと逃げるマザーボアの姿を見て、ちょっと可哀想に思ってしまう。

マザーボアはベアキャップをドロップした。
これも前作同様、早めに登場するんだな。

財宝探しをしていて結構時間かかったと思ったけど、早期クリアボーナスが420もついた。

ユルバンが仕掛け扉を見つけて、マザーボアが襲って来た理由が判明した(´・ω・`)

エクス許すまじ(`・ω・´)マアコロシタノハオレラナンダケドナ


5章 狼と魔女

ようやく魔法系ユニットが参戦か。

あんまり脈絡もなく、敵キャラ達に囲まれてるイヴォンという魔女を助ける模様…どっちかの王国の御落胤とかじゃないだろうね(´・ω・`)? ← 前作をひっぱりすぎな頭。

あれ、3人しか参加できないのかw
つーかアラベル、セレスト、ルヴォアの固定か。
後から残りの2人も参加するのかな?

またマーリオンの知り合いかよヽ(&#0060Д´)ノ カオガヒロイナ

って違うわ、他の2人は先に配置されてたのか(ノ∀`)
後ろから攻撃しようとして出来なくて、ようやく気がついたわw

真ん中の左の段の右側あたりにエリクサーM
上の宝箱からチェインメイル
右から2つ目の出っ張り辺りに気付け薬
右上の大きな木の右下に…あ、ここも取れない(´・ω・`)
下の宝箱からキュアポット

トマからバトルブーツをスティール。
ドロップアイテムだったのかな?
ドロップアイテムはターコイズだった。

早期クリアボーナスは550だったかな。

トマは撤退した。後で銃ユニットとして仲間になるんかな。

( ´・ω・)エ? 銀鷲傭兵隊?
隊長はクロード?
真面目で堅苦しいから抜けてきたってw
2のクロードのその後だなw

今度はキリアロスの首都のあるスフィア城に行けっていう指令が。
大規模な作戦に参加する…また囮とか捨て駒だな、きっとw

ここでクラスチェンジのお知らせが来るということは本当はこの辺でそうなるはずなんだな。
フリーバトルで鍛えすぎたか(ノ∀`)