カテゴリー: ファイナルファンタジー

『FF13』をやった(1)

PS3を買ってまでやる気はないなぁと思っていたが、Steamでセールしていたので買った。
しばらく放置していたが、取り敢えずクリアしとくかと重い腰を上げた(´・ω・`)ヤレヤレダゼ

いつもの通り、適当なメモ書きなので、色々な勘違い等が含まれている(ノ∀`)


長そうなOPがはじまた

目覚めて13日で世界の終わりの始まり…?
敵に捕らえられてパイプトレインで移送中?

これがライトニングさんなのか…
ルシ? ルシファー?

初っ端からえらくSFちっくだな…

面黒、うるさいな(´・ω・`)
ATBか、これ
サッズって言うのか面黒

なんか重力がおかしいな

ひよこ可愛い(・∀・)
チョコボの雛?

軍を抜け出して、パージに抵抗…


封鎖区画ハングドエッジ

下界パルス

チュートリアルを進めて行ったら、橋が落ちた…
って飛んだ Σ(゚∀゚;)
サッズ、それセクハラやろ…

なんか強そうなのが出てきた。
術士なのか。
チェーンブレイクがどうとか。

パルスのファルシ…(´・ω・`)?

パージによる下界への強制移住って生贄みたいなもん? ← 違いました

ちゃらい感じのパツキンと青髪がでてきた。
仲間になるんか?← 違いました


抵抗地域

って、いきなり主人公チェンジかよヽ(`Д´)ノ
ノラのスノウ…( ´・ω・)φメモメモ…

金髪のゴーグルの少年…シド?
っていきなり仲間が増えた。
聖府軍のPSICOMサイコム

おねーさんの衣装エッチね(*´・ω・)

ライトニングが助けたのはなんか宗教集団か部族なのか? ← 違いました
ヒロインキャラかなんかと思ったら、母さん…?
赤毛の少女、これは仲間になるのか?

あー、ここは空中都市なのか
どーでもいいがファルシってなんなんだヽ(`Д´)ノ

空中都市というより、月みたいな感じか?

仲間の男がガドーでおねーちゃんがレプロ…人の名前を奪いそうな名前

制圧班…?
なんか凄そうなのキタコレ
ベヒモス改?
こんな序盤に出していいのかw ←モノホンじゃなくてベヒモスを模した兵器だった。

なんかもっとすごいの出てきた…
って母ちゃんつよい(・∀・)

あああああああヽ(`Д´)ノ
少年が闇落ちしないといいが…
ってスノウも落ちたw

やっとチュートリアル終わりか?
ライトニングサイドに切り替わった。


聖府の狙いはコクーンから不要な人間を虚空んに追いやることなんか(´・ω・`)?
クリーガーとか出てきた。
まあまあ硬い。

赤毛の子とリトルシドのムービー
いつになったら面白くなるんだろうか、これ…(ヽ'ω`)

ひよこ(・∀・)

異跡に未来の嫁さん…?

なるほど、ファルシは強大な魔力を操る超常の存在で、接触した者に呪いをかけて手先であるルシにすると…φ(・ω・` )メモメモ…
まあデミゴッドとか魔人みたいなもんか。

スノウの目的の人は居眠りファルシの収められている異跡に居るのね。

髪の毛の描画とかは綺麗だな、しかし。
PS3でもこれくらいのクォリティだったのだろうか?


( ´・ω・)エ?
この少年も仲間なのかw
ホープ…赤毛の子がヴァニラ…φ(・ω・` )メモメモ…

これ、おっぱい当たってるよね(*´・ω・)?
あれ…当たってないかも…

( ´・ω・)エ? もしかしてホープが主人公なの…? ← 違いました

ヴァニラこいつ…もしかしてうざい系か……( ;・´ω・`)ゴクリッ

あれ、ヴァニラが操作キャラ…?
ケツ振り歩きにちょっとイラッとする俺氏(´・ω・`)

お、第2章に入っていたのか

やっぱりホープは闇落ちするんだろうかw

ヴァニラは下界の子なのかな?

スノウに切り替わった。


スイッチ入れたら、なんかダンジョンぽくなった。

ライトニングに切り替わった。
ライトニングも下界の民か?
それともファルシかルシか…あるいはファ( ・´ω・`)?

またスノウ
そしてヴァニラ
ルシがファルシの使命に失敗したらシ骸になる?
スノウと合流?
グールやんけ

ムービー自体は綺麗だけど、造形が今ひとつだな(´・ω・`)

ライトニングの妹がファルシのルシにされたのか
セラじゃないよね?

と思ったら、セラが妹だった(ノ∀`)
あれ、サッズがここで…?

スノウとライトニング、一応知己なんだなw

シ骸になるんか…( ;・´ω・`)ゴクリッ
結晶化?
セラフィムから名前が来てるのか…?

あークリスタルになるのか…
よし、ホープ、ここでセラのクリスタルを割って復讐するんやヽ(`Д´)ノ ←鬼畜

ヴァニラもルシなのか?


PSICOMが異跡を攻撃してきたヽ(`Д´)ノ
これはセラが砕けちゃう予感

ファルシが目覚めた?

義姉さん言うな(・∀・)

ファルシはロボット?
コンピュータ?

ファルシ、別に強くないんだな(´・ω・`)
ファルシの中でも最弱?
と思ったら、ファルシ、倒せてないんか…

ルシにされちゃった?

これでパルスに落ちるのかと思いきや…?

ヴァニラが目覚めて13日なのか?

いきなり過去の回想?
ムービーなげぇな…
これ本当にゲームなのか…(´・ω・`)?

FF12をやった (終)

そいでしょうがないのでまた幻妖の森へ行って正しい道順で通ったけど開かず(´・ω・`)

致し方ないので、ついにぐぐる。

FF12の質問です。ギルヴェガンへ行くための門の『魔人の力』と言うのがあ...

これはわかんねーよw
使わないから存在すら忘れてたわ。
これはちょっと無理だわw

その先に居たダイダロスはなんじゃこの雑魚ってくらいに弱かったが、これは色んなところを彷徨っているうちにとんでもなくレベルが上がってしまっていたからかもしれない(´・ω・`)

タイラントさんもそんなに苦戦せず。モブハントで入手したセーヴザクィーンが強くて、それをレベル70弱のヴァンに持たせていたからかもしれない。

スコーピオスイッチが主に認められないとどうとか言い出す。
またこないだのパターンかと仕方がないので順番に召喚獣を呼び出す。
アドラメルクを呼んでも何も起こらず。
マティウスも何にも出ず。
ベリアスも違う…
ザルエラ……
全部違ったらしい(ノ∀`)

よくよく見たら他の道があったのでそちらの方に進んで行ったら、シュミハザとかいうのが出て来たが弱かった。こいつも召喚獣なのか。

今まで特に面白いとも思わずにやってたけど、オキューリア達が出て来て急に面白くなってきたw

オキューリア達をぶった斬りたいw


ダレスに会いに行けというので、会いに行ったら飛空艇シュトラールの修理が終わっていた。
リドルアナ大瀑布の大灯台になんとかの繭があるらしい。

ハイドロさんもそんなに強くなかった。

パンデモニウムも一定期間攻撃が通じないだけで、そんなに強くもなかった。

シャーリートは連続攻撃?が強くてレイズ必須の敵だったわ(´・ω・`)

フェンリルさん、マジ雑魚(・∀・)

塔を登っていくのめどい(´・ω・`)
碑文に従って進もうと思ったが、黒緑赤黄の順だったような。なんか違う。

いきなり出て来たBOSS ハシュマリムは硬かったけど、まあ別段どうという敵ではなかった。

ジャッジゼクト?も別にどうでも良かった。
ドクター・シド&ファムフリートもそんなに強くはなかった。


バハムート侵入(`・ω・´)

ガブラスはそんなに強くなかった。
そこに至る途中の防御システムキャラ?達の無限出現の方がきつかった。

ヴェインもなんか強くなかった…と思ったら……( ;・´ω・`)ゴクリッ

やっぱり強くなかった(ノ∀`)

キャー、ラーサーくんかっこいい(・∀・) オッサンニヨルキイロイセイエン

と思ったら、やっぱりちょっと強かったわ。
3人死亡で強制サブメンバー交代を一回だけやられた。
基本的に一人はケアルガ、アレイズ担当にしておくべきだな。


( ´・ω・)エ? バルさんとフラン…え、え……

え、え…アーシェさん……え(・∀・)?

あれ…(´・ω・`)?

年代ジャンプというか一年後Σ(゚∀゚;)
ってもしかしてこれで終わり?

オキューリアをぶち殺せないの(´・ω・`)?
てっきりシドやヴェイン達と手を組んでオキューリア達を倒す展開だと思って途中でwktkしたのに…。・゚・(ノД`)・゚・。

まさか本当にエンディングが始まるとは…(ヽ'ω`)


ダラダラとやっていた所為か、プレイ時間が90時間強…
ヴァンがレベル73くらいで、他が全員レベル55以上、パンネロは64くらいだったか。

無駄にレベルアップをしていた所為か、基本的に使った魔法ってヘイストと回復系くらいだったか。あとレビテガでトラップ避けをしていた時もあった。わざはライブラと最初の方に盗むやら時間攻撃をちょっと使ったくらいだな…

相変わらず、用意された要素を楽しまずにゲームを終えてしまった感がある(ノ∀`)
フルケアとかどこに売ってるかわからなかったな。というかまさかバハムートがラストダンジョンだとは思ってなかったから適当に突入してしまったのがいけない。そういえば突入前になんか聞かれたもんな、そういうことだったんだな。

音楽とか声優に関しては、
基本的に音量0でやっていたことが多いので
特に思い出は残っていない(・∀・) ←コノヒト ヒドイヒト

クリア後に「オイヨ」という言葉を知り、吹いたw

エンディングに関してはなんか天空の城ラピュタと紅の豚と魔女の宅急便を混ぜあわせた感じに思えたw

やりこまない人間なので攻略サイトを眺めて、これにてFFXIIを終了とする(`・ω・´)
なんか全体的に感情移入出来るキャラが少なかったような…ヴァンってなんだったんだろう……

FF12をやった (3)

帝都アルケイディアへ陸路で向かうということで、モスフォーラ山脈、サリカ樹林を抜けていくらしい。さっさと進んでも良かったが、モブのチョッパーが近くに居るのと、断罪の魔石とかいうものをもらったのでミリアム遺跡の闇の奥?を目指すことにした。

チョッパーはまぁまぁ強いというかブラスターがちょっと厄介だった。
まあでも誰も死なずに勝てたので、勢いに乗ってミリアム遺跡に乗り込む。
闇の奥って何処だろうかと悩んだが、普通に転移装置を触ったら選択肢が増えていたので、それを選択。

やったるでぇ(`・ω・´)と突っ込んだら、コマンド封印とかいって魔法が使えなくなった(´・ω・`)

ちょっとこれやばいお(´・ω・`)と思ったが、時すでにお寿司。
まな板の上で切り刻まれるマグロ状態…_| ̄|○

ゼロムスってFF5かなんかのボス? ダークロードとか言うのもどんどん召喚してくるし…
これクリア後に挑戦するための隠れボスか…(ヽ'ω`)
(※後でぐぐったら、レベル50くらいで倒せる召喚獣だった(ノ∀`))


仕方がないので諦めてリセットし、だらだらとサリカ樹林へ向かう。
その後、誤ってボムキングに挑戦し全滅。強い…_| ̄|○

ギリーブーツを買いに行こうかとしたが、どうもボムキングは倒さなくても先に進めることが判明(ノ∀`)
モグ集めをしたけど、あんまりゲーム性がないお使いだったな。

フォーン海岸をだらだらと進む。ハンターズ・キャンプに入るところでムービーが始まる。
バっさん、あんたもそういう訳ありかい(´・ω・`)

だらだらと彷徨ってレベルアップした後にソーヘン地下宮殿へ。

マンドラーズがちょっと厄介だったが、誰も死なせずに勝てた。
取り敢えず一体だけでもミストナックで倒してしまえば何とかなった。

ソーヘン地下宮殿でもだらだらと彷徨ってレベルアップ。
修験の扉とか歩数がどうとかとあったが、よくわからんので北へ向かったらアーリマンとかいう中ボスが出て来た。

レベルアップしてたのと、長距離系武器を持っていたので特に問題なく。分裂してるやつにミストナックをぶちかましてしまい、ちょっとしょんぼりもした(´・ω・`)

アルケイディアに行ったら、なんかイベントが面倒くさそう。
情報を買う金がなかったので、再びソーヘンに戻って適当に彷徨っていたら、修験の扉の鍵が開いた。だけど、その先へ進んだら、やっぱり専用の鍵が必要らしい。

再びアルケイディアに戻ってジュールから情報を買う。
リーフ集め面倒くさい(´・ω・`)
フェザーまで頑張りたかったが、家族思いの人とかをどうすればいいのかわからず26枚でタクシーに乗る。
ドラクロア研究所だったかな?

なんやかんやでシドとやり合う。
よくわからないのでケアルダを使うやつから倒していったら、途中でイベントが発生。

ギルヴェガンへ行けというが何処じゃい、そこ(´・ω・`)


港町からだらだらと歩いてお金を稼ぐも、まだまだ魔法や武具を買いきれない(´・ω・`)
まあヴァンがレベル50以上、他のメンバーもレベル40以上になっているので、力押しでどうにか出来ないわけでもないからいいか。

取り敢えずゴルモア大森林に戻ったついでにボーパルバニー討伐に挑戦。強くはなかったがうろちょろしてちょっと面倒なやつだった。

幻妖の森に足を踏み入れたが敵が強い。
とはいえ以前間違えて入った時ほどではないので鼻歌交じりに進んで行ったが、聖のエレメントが出て来たので急いで逃げる。ようやく振り切った後、????のところに突っ込んだらヘネ魔石窟で、弱そうに見えたコウモリモンスターにダメージ1000オーバーを喰らってほうほうの体で幻妖の森に舞い戻る(´・ω・`) コワカッタデ

その後もエレメントから逃げながらなんとか南東のエリアにクリスタルを見つけてセーブ。
これでようやく余裕を持って探索出来る…
そのまま南に行けばいいのに、そのことに気が付かず、一回エルトの里辺り戻ったりウロウロ。

ラフレシアはMP吸収シールドとかであっという間にMPが0に。
万能薬やめざまし時計、フェニックスの尾を使って何とか倒せた。
これ通常のゲームレベルだったら勝てなかったかもなぁ…

幻妖の森の先をウロチョロ。開けるのに魔人の力が必要とか言うところに来たが開け方がわからん。何となく港町の方でもイベントが残ってそうな感じだったし、取り敢えず場所だけ探してこいと言われていたような気がしていたので一旦戻ることに。


ついでにモブも狩りに。取り敢えずマインドフレア。こいつもアンチを使って来て厄介な感じだった。まあレベルが高かったので勝てたけれども。

続いてアトモス。チョコボでしか行けないところにでも居るのかと思ったが違ったw
モスフォーラ山のサリカ樹林に行く前の下りのところに居った。全然強くなかった。

キャラバンで請け負ったハントをするためにはボムキングを倒さないといけないことが判明(ヽ'ω`)

一応、挑戦してみる。レベルが上がっていたせいか、攻撃自体は全然怖くなくなっていた(・∀・)

だがしかし、中々倒せない。なんでだろうと思っていたら、こいつ"治癒"使いだヽ(`Д´)ノ

ということで"治癒"を使いそうになる前まで削ってから、ミストナックでトドメを刺した。

ブライは無茶苦茶弱かった。全員が遠距離武器を装備していたのでドンムブガ?は怖くなかったw
キャラバン、ナルビアに行き、報酬を受け取る。

テレポストーンを使って移動しても良かったが何となく飛空船を使ってみた。


ここでアスピルが買えるのかよΣ(゚∀゚;)
ついでによくわからない6航路巡りのイベントも始まった…
本当はもっと早くに始めるべきイベントであり、買うべきアスピルだったのに…

ラバナスタに戻ったついでにホワイトムース退治に。
以前は何処に居るのかわからなくて、水門の鍵が必要なのかと思ってぶらぶらした末によくわからなくて退散したが、単にラバナスタ王宮の方に行かずに南東の方?の広いところに行けばよかったらしい。

いざ対戦してみると、体力や硬さはそこそこだがウォタガ、スロウガやサイレス、スリプルを
連発して来てかなり強い感じ。手数も通常の敵の2倍くらい…

なぜこのクラスのモブでこんなに強いんだ…( ;・´ω・`)ゴクリッ

と思って戦っていたが、実はウォタガを放っていたのは途中で出会ってくっついてきた水のエレメントの仕業だった(ノ∀`)
道理で二倍の手数のはずだわw

なんやかんやで頑張ってホワイトムースを倒して、その後で水のエレメントを倒す。
初めてエレメント系を倒した。少し感慨深い(´・ω・`)


バーフォンハイムに戻ったが特に手がかりはなく、仕方がないのでモブハントと航路潰しに向かう。平原からなんとか洞窟に入って行ったらアドラメルクとかいうBOSSが突然出て来たΣ(゚∀゚;)
召喚獣か。

その後、再び幻妖の森を越えて魔人の門の前に行ったが開け方がわからず…_| ̄|○

ナブディスの方を再び巡ってみたが、どうも関係ないらしい。
モブを二匹狩ったから良かったけど。
レベルが上がっていたからバグナムス族の猛攻にも何とか耐えられるようになっていた(・∀・)

航路埋めが進まない(´・ω・`)
アルケイディスへ行ったついでに取得してなかった2枚のリーフをゲット。フェザーに替えて中枢部?へ。
特に何もなかった…_| ̄|○

オットーだかオットだかが旧市街に行っていて月銀のメダルがどうとか…
見に行ったらすぐにもらえた。魔法屋に居た変なのに渡したら「カエルの王」がどうとか「ナブディス」がどうとか…なんかあんのかな?

なんとなくレイスウォール王墓に行ったら、倒してなかったデモンズウォールが襲ってきたヽ(`Д´)ノ
が、レベルアップしてるヴァン達の敵ではなかった(・∀・)

倒して、その後ろにある宝玉を触ったら、なんか道が出て来た。
でもなんもなかった(´・ω・`) 探索不足か?


まだ終わらない。

FF12をやった (2)

ゴルモア大森林に入ったけれども、なんかバリアがあって先に進めない(´・ω・`)
と思ったらフランが何か言って来た。ここ、フランの故郷かい(・∀・)

ミュリンとか言う人を探して来いと言われるもヴィエラはみんな冷たく排他的。
長老らしき人と話しても埒が明かないと思っていたら、またムービー。
いや、ここで出てくるなら最初から一緒に来ようぜ、フラン(´・ω・`)

なんやかんやでミュリンはここには居なくて平原の南のヘネ魔石窟に居るとか面倒くせーと思いつつも森を出て平原へと戻る。

戻ったはいいが、どうみても魔石窟へと向かうルートはないような気がする。
うろうろしてLPを稼いだ後、たまたま居た帝国兵にポーションをあげてチョコボが借りられることに。チョコボの足跡がよくわからず、三回程借り直すw

ヒャッハーヽ( ・∀・)ノと騒げる時間もなく、あっという間に魔石窟。
なんか面倒くさいところかなと思ったが、それほど迷うことなく先に進む。

途中のスイッチで出て来たスライム?達は倒すのが大変そうだった、というか全滅させられそうだったので、さっさとエスケープ。

途中に居た恐竜みたいなのは中ボスクラスなのかと思って恐る恐る戦いを挑んだが、そんなに強くなかった(ノ∀`)

まあ、通常よりも寄り道してレベルアップ、ライセンス取得をしていたからというのもあるか。

そうこうするうちにミュリンを発見。ムービーを詳しく観てなかったので話はよくわからないが戦闘に突入w
輪っか付きのボス・ティアマット。まぁ、ぼちぼち回復しつつ、チクチク刺してたら勝てた(・∀・)

倒した後は魔石窟の残りの部分を探索しようと思っていたけど、自動で森まで帰還してムービーになった(ノ∀`) マァラクハラクダケド

なんかヴィエラ達の主張やミュリンの台詞を読んでいて「これ、まるっきりドラゴンランスのエルフ族のパクリなんじゃ…(´・ω・`)」と
思ったり思わなかったり。


まあそんなことはともかくなんとかの涙をもらって先へと急ぐ。
って変なとこにセーブクリスタルがあるなと思ったら突然なんとかドラゴンがヽ(`Д´)ノ
こいつは沈黙や混乱をさせるボール?を使ってきてちょっとうざい。
まあいつものチョコチョコ回復、ポコポコ叩いていたら勝てたけど。

雪に覆われたなんとか峡谷を震えながら彷徨う。
途中、幻妖の森とかいうところに迷い込んだ。敵が居たので試しに戦ってみたら、敵から与えられるダメージが500オーバー(キャラの平均体力は2000位)だったので、速攻で峡谷へとエスケープ ε==ε==(ノ´;ω;)ツ

しばらく彷徨った後にようやく神都ブルオミシェイスに辿り着く。
難民キャンプみたいなのがあった。
現在のシリア問題みたいな状況だな(´・ω・`)

なにはともあれさっさと大僧正の許しをもらって御国再興やで(・∀・)と、奥まったところにいる大僧正のところまで頑張って進む。

が、状況が変わったらしく「御国再興は諦めれ、破魔石に対抗するにはもひとつあるで、覇王の遺産。欲しかったらミリアム遺跡行ったれや(・∀・)」と言われた。

「( ´・ω・)エ-」と思いながらも、だらだらと出発する。仕方がない、お使いこそがJRPGだ( ´・ω・)

それにしてもヴェインはおっとろしい男やで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ここで出て来た向こうの帝国のアルシドもなんか濃いキャラクターだったなぁ。


えっちらほっちらほほほいのほいとミリアム遺跡。
何かとオイル状態にされてなんだかヌルヌルとした気分になりながら、石像の向きを変える。
ここは背景かと思っていた石像が動き出して襲ってきたりして、ちょっとかっこいい。
リーダーが接近戦武器で戦っているとその全身が見えなくなるのでなんとも勿体無いw 

一体目の中ボスはスロウを使って来て鬱陶しかった。
出発前にヘイストを買い忘れていたこともあり、三人中二人がスロウ状態に。

まあでもレベルアップが功を奏したのか、大した苦労もせずHPの2/3を通常攻撃で削り、思い出したかのようにミストナックを発動させて軽く倒す。6hitまでいったのでオーバーキルな感じだった。そういえばオーバーキルがないな、今回。

その後もダラダラ進んで二体目の中ボス。
こいつはスリプルを使って来るファンネル雑魚キャラが複数居てめどい。
エスナは持っていたけど目覚まし時計を全然持っていなかったので、しばらく戦ってリセット(`・ω・´) 

なんとなく火力不足を感じたのと、睡眠防御のアイテムが欲しくなったのでテレポストーンで戻って、取り敢えずモブハントをしに行く。


ニーズヘッグは大して強くもなかった。

西砂漠のレイスウォールの王墓に行く前のところの右側の道(洞窟)の先、ワイバーンがいるところにワイバーンロードが出て来た。

最初、叩いても叩いても体力が減らず、何じゃこいつBOSSクラスか( ;・´ω・`)ゴクリッと焦ったが、近距離武器を装備しているキャラはガンビットで飛行する敵にはエアロで攻撃するようにしていて、ワイバーンロードはエアロで回復するからだった(ノ∀`)

飛行する敵はエアロで倒すと思っていたが、そうでもないんだな。

ひびわれ谷のエンケドラスはウーを一回殲滅してから戻ったら出て来た。

そのままヘネ魔石窟に行こうと思ったら、チョコボを貸してくれてた帝国兵が居なくなっていた(ヽ'ω`)
仕方がないのでカリブの地に戻り、チョコボ屋でチョコボを有料で借りようとしたら、

チョコボ屋ガーディ
「……って、かなり前から言ってる気がするクポ。
何をそんなにもったいぶってるクポ?
これじゃ、戦士長さんの好意もだいなしクポ。」

あれw?
まだ前の時の好意が残っていたのかw

イシュタムもそんなに大したことはなかったが、ヴァンが死の宣告を受けて戦闘後に死亡。
万能薬が勿体無かったんやw

わざわざチョコボを借りて行ったがよくよく考えてみるとテレポクリスタルで簡単に行けたことに後で気づいた(ノ∀`)アチャー

一応のモブハントが終わったので、また王都ラバナスタに戻り、掲示板を見て新たに4つ引き受けるが、この辺りから特に出現条件が面倒くさいみたい。

水路のホワイトなんとかを倒しに行こうとするも水門の鍵がなくて通れない。
砂漠にあるバルハイム地下道に行けばどうにかなるかと思って行ってみたが、特に変わってなかった。

ただそこに居たシークの「もう一つの入り口があるが、ボスが鍵を持っている」
みたいな台詞を見て、なんか関係がありそうな気がした。
そういえば、ここから脱出した時からそんなことを言っていたな。

まあよくわからないので、ナルビナに行ったが特に何もなかった。
ただモスフォーラ山地に続く道を守る衛兵に近寄ったら、衛兵達の会話とシェリーとかいう女の子のイベントが発生した。

しかしよくわからない。「アレ」がどうとか言っていたが、そういえば、ラバナスタで依頼人を探している時に、ひきこもりの部屋へ寄ったら、なんか手紙があって、「アレ」を四分割したとかどうとか書いてあったがその絡みなんだろうか?


ナルビナを出てラバナスタへ向かおうと思ったが間違えて南岸の村に行く(ノ∀`)
南岸の村に行ったら、北岸の村へ行けるようになった。行ったらサボテンモンスターのイベントの続きがΣ(゚∀゚;)
なんやかんやで解決したらナビミアからは行けなかったモスフォーラ山脈へと行けるようになった(・∀・)

ちょっと敵が強いなぁと思いながら先へと進む。
北岸の村で地図を買っていたので、クリスタルの場所を目指して登る登る。

そこにはキャラバン隊がいて、アクセサリを売っていた。探していた睡眠ガードの西陣の帯を発見(`・ω・´)
ついでに獲得LPが二倍になる金のアミュレットを5つ買う。一つはモブの報酬だったか、拾ったかしていたので。

しばらく彷徨って、サリカ樹林へ行く。その先には進めないようなのでしょうがなくミリアム遺跡へと戻る。
全キャラに西陣の帯を装備出来るようにして、何人かにヘイストが使えるようにしておいた。

でまぁ、マティウスと再戦したのだけれども…

最初に西陣の帯を装備してない三人でミストナックかます。
だがしかし1/3くらいしか削れない(´・ω・`)

隙をみてメンバーチェンジをさせようとするも、アーシェがおねんね。
二人を変えてしばらく様子をみていたら、アーシェも起きたのでパンネロと交代。
その後は危ない時以外はガンビットの指定でだらだらと戦闘を続けさせておいたら、特に苦労もせず勝てた。

レベルアップさせておいたからというのもあるだろうが、睡眠にさえ気をつければ、大して強い敵でもないのかもしれない。

倒した後で気づいたが、こいつは召喚獣か(ノ∀`)
ミリアム遺跡には三烈士の像と同様に中ボスが三体居るのかと勘違いしてたw
覇王の剣を手にしたけれど、攻撃力は30と低い。イベントアイテムでもないから、後でパワーアップするか破魔石とかミストをまとった敵との戦いで有利になるのだろうか?

遺跡をあとにしようと外へ出たら、なにやら神都に急いで帰れとのこと。アルケイディアが襲ってきたらしい。テレポストーンで行ってみたら、もう襲撃後。神殿の中に残っていたジャッジなんとかを倒す。

ヴァンがレベル39、バルフレアがレベル33くらい、残りが30レベル弱くらいだったので、特に問題もなく。


まだまだ続く。