ちょいと端折って改変したあらすじ
幼少より岡崎藩にあずけられ、居候的な生活を送っていた、家斉の若君長之助(本郷功次郎)は、甲州鷹取藩の城主に封ぜられることになった。老中堀尾備前守は自分の娘が生んだ家斉の若君を鷹取藩主にするため、長之助殺害を企む。かつて、岡崎で長之助を救ったことのある旅鴉濡れ髪の半次郎(市川雷蔵)は、お蔦(淡路恵子)との道中で、江戸に向う長之助主従と再会し、長之助の警護を頼まれる。半次郎は同じ宿で、年貢の金の為に身売り先へ旅するおさき(中村玉緒)と知りあった。
非常にベタというか王道的展開の娯楽映画だったけど面白かった(・∀・)
半次郎が長之助を叱り飛ばすシーン(何度かあるw)、関所のシーン、
家斉の前での長之助辺りが特に良かったw
市川雷蔵より本郷功次郎の方が美形のように思えた。
でも役柄的に半次郎の方が圧倒的にかっこ良かった(*´・ω・)
淡路恵子と言えば、こないだ亡くなったドラクエおばあちゃんか。
亡くなってしまって何だかちょっぴり寂しい(´・ω・`)
本郷功次郎をぐぐったらデヴィ夫人との不倫がどうたらという検索結果が
あったが、デヴィ夫人て淡路恵子の葬式で一悶着を起こしてたなw
まあ何にせよ、この年代の頃のつながりなのかな。
おさきは中村玉緒かΣ(゚∀゚;)
何か似てると思ったらw
多分飴売りをやっていたのが楠トシエと言う人なんだろうけど、
この人、黄桜のCMで歌ってる人か(・∀・) カッパッパ- ノンジャッタ♪
なぜか神津カンナだと思っていたのは内緒。
弥次喜多をやっていたのは中田ダイマル・ラケット。
中田カウス・ボタンが孫弟子に当たるのか。
物語が岡崎から江戸へ向かう旅程だったからか
大阪から江戸へと向かっていたな。大阪出身って言ってた?
シリーズ物らしいので他の作品も観てみたい(・∀・)
単純明快痛快な娯楽作品こそが正義だな。