夢アチャラカはよくわからない話w
悪徳商人が菜種油や米を買い占めて葛飾村は窮乏の一途を辿っている。
寅次郎が謀反人と言うことでその妹のさくらが悪徳商人達に叩かれてるところに
銃を取った寅次郎が現れ、悪徳商人を撃ち殺す。「同志は立ち上がった」とか
何とか言って∩( ・ω・)∩ ばんざーい的な感じに終わる。共産主義革命(´・ω・`)?
OPのサイレントは子供と虫を獲っていてカップルの女の人の頭に止まった虫を
獲ろうと虫取り網を女の人の頭にかぶせてしまうオチ。
序盤はとらやの面々が九州旅行に行こうとする前日に寅次郎が帰って来てしまう展開。
久々に帰って来た寅次郎に明日から九州旅行に出かけることを言えずにいつもの
微妙な空気になるお茶の間。誰もが告げられずに居る中、餞別を渡しに訪れた午前様により
その役目は果たされた(ノ∀`) 御前様が帰った後、荒れる寅次郎、気まずいお茶の間、
泣くおばちゃん…(´・ω・`) さくらの嘆きにも似た反論とおいちゃんの取り成しの果てに
二階へと上る寅次郎。その後の画面外の説得により寅次郎が留守居をすることに。
この作品は第12作と古いせいか、おいちゃんが妙に寅次郎に優しい。
そして寅次郎も妙にタコ社長に優しいw タコ社長が涙ぐんでたw
寂しさが募って旅行先のとらやの面々に遠距離電話で絡む寅次郎。ついには電話越しに
おいちゃんといつもの口喧嘩をして、とらやを出ていこうとしてふと気づく。
振り返観ればタコ一人(´・ω・`) すごすごと二階へと上がる寅次郎(ノ∀`)
この振り返ったシーンのタコ社長の顔が秀逸だったw
そしてこの後の皆を出迎える為の準備に勤しむ寅次郎、それに付き合ってあげる源公と
タコ社長のシーンと照れくささ故か風呂場の方に引っ込んだ寅次郎ととらやの面々が
会話するシーンが凄く良い(・∀・) スゴクスキ
正直、この作品はマドンナとの話は微妙なんだけれども、序盤からこのシーンまでで
十分映画として元が取れてると思ったw
この後、なんやかんやで同級生だったデベソ(柳文彦:前田武彦)と再会し意気投合して
彼の家に向かう寅次郎。画家であるデベソの妹・柳りつ子(岸恵子)の絵を汚してしまい
一悶着。怒り心頭のままとらやへと帰る。
アドリブなのかわからないが、前田武彦とのやり取りのテンポが早くて面白かった。
内容的に荒削りな感じで、"寅さん映画"の雰囲気とはちょっと逸脱してたけどw
岸恵子は「風花」の時より綺麗に見えた。なぜだろうw
翌日、りつ子が謝りに来て、寅次郎は一瞬のうちに恋に落ちたみたいだけれども、
あんまり納得が行かない。あと"寅"を執拗なまでに"熊"と間違え続けるのがどうも。
あそこまで間違え続けるのは脳に障害があるか精神的におかしくなってる人だと思う。
一条(津川雅彦)とりつ子が居るところを見て早合点して旅立とうとする寅次郎。
誤解が解けた瞬間に満面の笑みで逗留続行w
一条が津川雅彦とは全く気づかなかった(ノ∀`)
今回のお茶の間トークは人間の証とお金というか生きていくことについてかな?
この後、りつ子の云々と寅次郎の云々があってそれなりには面白かったけど、
そんなに特筆すべき感じでもないかなぁ。寅次郎を見舞いに来たりつ子さんに
失言を聞かれたタコ社長が怒った寅次郎から逃げ回るところは笑ったけどw
結局のところ、りつ子からはっきりと「友達で居たい」旨を告げられて
寅次郎はまた旅に出るのだけれども、それにしても寅次郎はいつも縁側からの
存在なんだなぁと思ったり。存在的にマドンナ達の人生にふらっと立ち寄って
何かを与えて去って行く縁側の男。玄関から来て順序を踏んで正式な存在に
なることはないような。
源公のおめかし姿がなんだかおかしかった。
この作品は珍しく最後の救い的出会いがなかったな。
マドンナの話はおいておいて前半の話が良かったので結構好き(・∀・)