すげーはまった(´・ω・`)

正確に言えば、色んなことを忘れていて、それを思い出すまでに二日程要した…_| ̄|○

事の起こりはふと「お金もないし、さくらVPSを512MBのプランにしようかなぁ(´・ω・`)」と
思い立ったことから。ついでにOSもUbuntu Server 14.04.4 LTSにしてOpenCmsも新しいのに
するかとも。

ほいでまあ取り敢えず、移行手順の確立の為、実験を開始する。

初めにローカルのVirtualBoxにUbuntu Server 14.04.4 LTSを入れる。
本当はWindows 10 proだからHyper-Vが使えるはずだが、前回入れた時に余計なことをして
再インストールする羽目になったので、今回はやめておいた。VirtualBoxがeclipse Cheを
入れた時に一緒にインストールされていたので、それを使うことにした。


ubuntuのインストール自体は特に問題なくいったのだが、ホストOSからの接続する方法がわからない(´・ω・`)

ぐぐった。

最初のネットワークアダプタがNATになっていたために、ゲストOSはインターネットには接続出来るが
ホストOSからゲストOSには接続出来ないということだった。これを解消するためにはポートフォワーディングを
指定すれば良いようであったが面倒くさい(´・ω・`)

もう一つの方法であるホストオンリーアダプタを指定したアダプター2の追加に挑戦する。

この方法で上手く行かないか粘ったが、何かを勘違いしているのか、長時間試した結果諦めた_| ̄|○

結局、セキュリティ的には良くないと書かれていたが、アダプター1でブリッジアダプタを指定する。
あっという間につながり、無駄にした時間を思って泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。


あぱっちぇへの接続後、mysqlでdbやユーザーを作ったりしてwordpressのインストールまで終了。

その後、wordpressのデータ移行方法をぐぐる。
phpMyAdminを使ってデータをエクスポートする方法が一般的なようだったが、入れてるかどうか
覚えてないし、あんまりあれ好きじゃないんだよなぁと思い、プラグインを使う方法を選択。

取り敢えず「Duplicator」を試してみた。
エクスポート実行前のスキャンで警告は出ていたが、一応上手くエクスポート出来た模様。

ここでインポートしようと思ったが、VirtualBoxの共有フォルダの設定を忘れていたことに気づく(ノ∀`)
これをやってからinstaller.phpとデータを/var/www/にコピーしたが、ブラウザから見ることが出来ない。

DocumentRootを変えてなかった(ノ∀`)

/etc/apache2/sites-available/000-default.confを開きDocumentRootを/var/www/に変更。
あぱっちぇを再起動すればいいのだが、コマンドを忘れているためにめんどうくさいので
sudo shutdown -r nowでubuntu serverごと再起動した。以降もほぼ同じw

でまぁ、installer.phpからのインポートは成功した(`・ω・´)
が、しかし、管理画面に入れず、各エントリをクリックしてもnot found (ヽ'ω`)
(これらは後に非常にくだらないミスであったことに気づくが…)


じゃあ仕方がないということで、もう一つのプラグイン「All-in-One WP Migration」を試す。

と思ったらエクスポート作業でエラーが(´・ω・`)

このプラグインはサイズ制限があって、無料で出来るのは512MBまでらしい…
出来ればお金は払いたくないので、「Duplicator」でエクスポートしたデータ内に動画が
あることを確認してからメディアライブラリ内の動画を消す。まあプログラムの途中経過を
示すだけのどうでもいい動画なのでなくなったらなくなったでどうでもいいw

だがしかし、まだ512MB以下にならず…( ;・´ω・`)ゴクリッ

どうしたものかと思いながら、エクスポート画面をよく見たらオプションでメディアファイルや
リビジョンデータをエクスポートしない設定があった(ノ∀`)

それでまぁ、エクスポートして、virtualbox側のwordpressにも「All-in-One WP Migration」を
追加してインポートしてみる。上手く行った(・∀・)

だがしかし、「Duplicator」の時と同じ結果に(´・ω・`)

なんでじゃヽ(`Д´)ノ


気力と体力が尽きたのでふて寝する(´-ω-`)

起床後、色々と原因について考えてみる。取り敢えず本番環境のサーバはtomcatと共存していて
なんとかかんとか言うモジュールでなんかしてたなぁと思い、昔の自分のエントリをいくつも読み直す。
ついでにリンク切れとかを修正したり、えらく時間がかかった(ヽ'ω`)

で、数時間を要した調査の結果わかったことは、パーマリンク形式を変更しているから
mod_rewriteを有効にしないといけないということだった…_| ̄|○ ソウイヤソウダッタ…

apache2.confにwordpressのディレクトリが"AllowOverride All"になるように指定。
これで.htaccessが書き込まれる…んだったかな?

ほいでまあ、再起動してみたら、無事に各エントリが表示されるようになった(`・ω・´)

ちなみにメディアライブラリをエクスポートしてないので、画像は表示されず、
<a>リンクのみが表示されていた。試しに「Duplicator」のエクスポートデータから
"uploads"フォルダをコピーしたら、画像が表示されるようになった。つまり<img>タグは
生きているということだが、<a>タグのリンクはおかしくなっていた。実コピーじゃなくて
アップロードでやったら<a>タグのリンクも復活するのだろうか?


でも相変わらず管理画面が出て来ない(´・ω・`) ナンジャラホイ

ぐぐった。特にヒットしない……
本番環境のwordpressの画面を見たり、色々とぐぐった結果を眺めていて気づいた( ゚Д゚)ピコーンッ!

実験環境にインストールした際に指定した管理者権限を持つユーザー名が、
本番環境では購読者権限しか持たない設定だった(ノ∀`)

つまり、俺氏は管理者権限を持つユーザーAのつもりでログインしているが、本番環境の設定を
インポートしてる実験環境のユーザーAは購読者であって管理画面には入ることは出来ないという
くだらないミスだったw


まあ何はともあれWordPressの移行は無事に出来そうな感じがする。
画像の件は「Duplicator」のエクスポートデータでなら上手く行くか試してみるか。
要らないエントリもあるから最悪削るのもありかなぁ。

opencmsは9.5.3にすべきか10 betaにすべきかで悩む(´・ω・`)
それはともかく今回の手順は別エントリで起こしておくべきだな。
きっとまた忘れるから。