『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をやった(5)

ソルティコ

仕方がないのでソルティコの町へ。
シルビアが突然お花摘みしてくるとお花畑へと去って行った。
隠語ではなく本当のお花摘み?
ここの出身なんかな?
ジェーゴの息子とか?

井戸の中に家があるが誰もいない。
後で来るのかな。

宿屋のタンスに旅人の服

鍛冶職人イッテツの記?
小さなメダルの学校は男子禁制の女学園?
なんぞそれ…

『手作り入門』
パラソルスティック、サンゴの髪飾り、職人のベルト

王立メダル女学園経営のリゾートホテル?
二階にいたオシャレおじさんに『おしゃれガール特集』をもらう。
プリティキャップ、ラブリーバンド、プリティエプロン、ラブリーエプロン
タンスからグリーンアイ
ツボに小さなメダル

空室の宝箱に1300G

あの行き止まりの谷の向こうに女学園があるのか。

( ゚Д゚)ハッ
そういえばバンデルフォンにパープルオーブがあるんだっけ?

二階のタンスにレッドアイ
鍵がかかって入れない部屋。宝箱が取れない(´・ω・`)


虹色の枝を売買して商人はここの別荘を買ったのか。
ここも鍵がかかった部屋の中に宝箱があった。

教会の奥の部屋の宝箱にドラゴンのツノ

カジノ等、一通り巡ってからジエーゴの屋敷に。ジエーゴは居ないけど、執事みたいな人セザールが水門を開けてくれるらしい(・∀・)

取り敢えず、家探しするか(`・ω・´)
うつくしそうとかぶどうエキスとか、ろくなもんねーなー( ゜σ・゚)ホジホジ ← 贅沢になった泥棒

シルビアの本名、ゴリアテなんか?

出発する前にももいろサンゴのクエストを済ませておこう。
バニーの方はどうでもいいか。
ガーターベルトはもうあるし。 ← 結局最後までクリアしなかった(ノ∀`)

報酬は『獣のムチのレシピ』ビーストウィップ


ヨッチ村
ムーンペタ、天使界、勇者の実家、

ムーンペタへ行く。
魔法の聖水があったので、すぐクリア。
報酬はあくまのしっぼか。

勇者の実家
オルテガの結婚式前か。
天使の気付薬なんて持ってないと思ったら、天使界で入手できるらしい。

天使界
気付薬はすぐに貰えたけど、今度は女神の果実が消えたとかどうとか。
見えざる魔神?

気付薬を渡したら魔王の手下とバトル。
報酬は金のロザリオ


白の入り江

取り敢えず、戻って水門の先へと進む。
不思議な霧に包まれて、白の入り江というところに辿り着く。
宝箱から小さなメダル
祭壇みたいなところに近づいたらイベント。
人魚が出てきた。キナイって誰だ?

ロミアという人魚はキナイと結婚の約束をしたけど、全く来ないから遥か東のホムスビ山地の海岸にあるナギムナー村に行って様子を見てきてくれってさ。

もう死んでるオチじゃないだろうな…( ゜σ・゚)ホジホジ

その引き換えに海底王国に行ける薬をくれるらしい。

早速、ナギムナー村へ出発(`・ω・´)

…することもなくメダチャット西の小島へ。
いつも鍵のかかった塔がいくつかあるか

奥の塔の裏のツボにちいさなメダル


海面から光の柱が立っているところに行ったけど、何も起きなかった。
北方の寒そうなところに行く。
ブルーオーブのあるクレイモラン王国らしいが入れない?
裏門は魔法の鍵かなんかがないと開かない模様。

船で近くの洞穴に行くとバイキングのアジトだとか。
樽にピンクパール、ちいさなメダル
奥に進んで外に出れたけど、その先の扉が閉まっていてその先には行けなかった。

北回りで進むと桟橋。
小さい灯台があるだけだった。

北の小島
ブルーアイが鉱石として取れた(・∀・)

北東の小島
スライムの島なのかな?
宝箱からスライムのかんむり
一番奥に塔があったけど、いつもの通り、鍵がかかっていた。
でも鍵の種類が違うかも。
裏にちいさなメダル。宝箱なのか?


ナギムナー村

クラーゴンが出没して海を荒らしているらしい。
男達はクラーゴン退治に出かけてしまったとか。
一応キナイは居るんだな。

宿屋の本棚で『真珠の加工入門』
ピンクパールリング、しんごんの数珠
『ピンク色の残像 ~アリス伝説の証明~』
バンデルフォンの海軍将校のお話。
アリス…シルビアの船の船長じゃねぇかヽ(`Д´)ノ

おかみさんが倒れて子供達が受付してる宿屋から400Gと薬草を奪ってしまい、心苦しい…(´・ω・`)スマンカッタ

井戸の中の宝箱からかがやきそうx2
民家の宝箱から3000G
『トレジャーハンター 第二章』
キナイのことが書かれているように思えるけど、許婚が居る?
キナイのお父さんとかの話ではないのか。

民家のタンスから風のイヤリング
酒場の腋の樽にちいさなメダル
大砲婆さんの家の宝箱から『邪を破るつるぎの書』
はじゃのつるぎのレシピ…もう買っちゃったよ…(´・ω・`)トホホ
まあ打ち直しに使えるか。

高台の民家のタンスにピンクパール
『海の怪物たち』
人魚…ロミアは大丈夫だよね?


教会前まで行くとイベント。
老婦人が出てきて子供たち相手に紙芝居を始めた。

キナイはシジマが浜に閉じ込められてる?
村はずれに向かう道の先かな?

あれ? キナイはクラーゴン退治に西の海に行ってる?
じゃあこのお話は…?

教会の奥に行く扉は鍵がかかってる。
怪しい…

東の道の途中にある地下室の宝箱は鍵がないから取れない。

道の先の樽に守りの種
大砲婆さんからとびっきりの大砲をもらう。


クラーゴン戦
レベル33くらいだったからそれほど苦労せず。

あれ? キナイは身に覚えがないとな…
やっぱりロミナのキナイと今のキナイは違うとか?

ああ、やっぱりおじいさんの話なのか。
人魚の子ってどういうこったよ。
ダナトラ?だかの子じゃないのか?

教会の奥のシジマが浜に来いとか。
しじまが浜の墓場にちいさなメダル

じいちゃんの墓だけ離されているのか…(´・ω・`)

キナイから約束のベールを受け取った。

キナイが去ったから、家探ししようと思ったら、鍵がかかってた(´・ω・`)チェッ

ロミアのとこに行く前にソルティコの町でちいさなメダルスタンプを押しに行く。
ルーンスタッフをもらった(・∀・)
2ページ以降は王立メダル女学院まで行かないと駄目らしい。


ロミナに真実を話したら、キナイに会いたいとのこと。
村にワープした。
キナイを連れてきてくれって。

ロミアカワイソス( ´・ω・)
なんで急に脚が…

泡となって消えてしまった…(´・ω・`)

グランパ・キナイの小屋に行ったら、ロミアの絵が。残されていた手紙から真実が明るみに。やっぱりダナトラの子だったのか。

つーかこの一連のエピソード長くない(´・ω・`)?

白の入江に行き、マーメイドハープを(σ・∀・)σゲッツダゼ!!


海底王国へと向かう。

海底王国ムウレア

( ´・ω・)エ?
女王セレンがロミアの件のお礼と言っていきなりグリーンオーブくれたんだけど…?
海底探検できるほどのゲーム容量がないのか。

ロミアの家の宝箱からちいさなメダル
本の内容とか家政婦さんの話を聞くと…ロミア……(´・ω・`)

宝箱が見えるけど、行く道がないな。


クエストの為にダーハルーネに。
遺跡のある村に魔法の鍵の言い伝え?

カウデルじゃないのか…
老人とかだったりするのかな?
ラハディオではなかった。
『海の男の心得』『おそるべき豪商ラハディオ』

二階の宝箱に魔法の聖水
『なないろランタン』『鍛冶職人イッテツの記』

やっぱり老人だったか。
歌を教えてもらって再びムウレアへ。

報酬はグラコスの槍

あれ? クレイモランにルーラしたら、内陸部側に行くんだな。

上の方の宝箱からちいさなメダル

お、ここでプラチナ鉱石取れるのか(・∀・)

老学者の家の宝箱から『凍える武具』
こおりのブーメラン、こおりの杖


聖地ラムダ

そのままゼーランダ山に行く。
聖地ラムダ?

宝箱に小さなメダル

( ´・ω・)エ? ベロニカ達の故郷?
始祖の森の近く?
順番無視していきなり来ちゃったか… ← いつものことです

井戸の中の宝箱から守りの種と信仰の種

静寂の森に行ったけど、病気の子供がいただけだった。
セーニャとベロニカの家に行ったけど、両親の反応が薄いw

宝箱からちいさなメダル
『聖地のはじまり』『夢見の血筋』
二階のツボから信仰の種
宝箱の中身は見逃した(ノ∀`)
タンスに布の服

長老ファナードの家
トレジャーハンターの5章
トレジャーハンターの名前はテオ
なんか今までに変な人と会ったことがあったような…
宝箱から聖者の灰

右の民家
宝箱から天使のソーマ

橋の下の樽に魔力の種