再び別の穴からドラゴンの洞窟へ。
バハムートに会えとな。
B1F
エリクサー、コテージ、500
バハムートに会ったら、勇気の証を持って来いとな。
北東の試練の城にあるとか。
オンラクの町に先に行く。
キャラバンのアンダーヒルが何か持ってる?
コペが何か光ってるものが落ちてるのを見たとか。
空気の水とか神殿が浮かび上がったとかどうとか。
水のカオスは海底神殿で人魚の助けを借りるんだっけ?
キャラバンは西の砂漠の北の森に居るらしい。
さっき行ったけど何もなかったような…
コペは北の滝で光るものを見たとか。潜水艇は人魚を助けるためのものだけど今は使えない…φ(・ω・` )メモメモ…
ウネの弟がおった。天空人の使うルフェイン語…
海底神殿にロゼッタ石があるのか。
ああ、森の隣の砂漠のとこにキャラバンがいたのか(ノ∀`)
妖精の瓶を40000で買う。
滝の裏の洞窟に行ったら、ロボットが。
バトルになるのかと思ったら、ワープキューブをくれた。ティアマットのダンジョンに行くために必要なんだっけ?
ディフェンダー、5000、6400、まどうしのつえ、リボン、13450
試練の城
ここでクラウンが必要なのか。
2F
ガントレット
ディフェンダーとかガントレットはクラスチェンジしないと装備できないんだっけか。
3F
癒やしの杖、ルビーの腕輪、アイスブランド、鋼の籠手、コテージ、1455、7340、ネズミの尻尾
ネズミの尻尾が勇気の証だっけか。
無事クラスチェンジ(`・ω・´)
行ってなかったドラゴンの洞窟へ。
テント、エーテルドライ、金の針
なんか変なところに町があったから、えっちらおっちら歩いて行ったらルフェイン人の町だった。
ロゼッタ石がないと話せないのか(ノ∀`)ルパガミド
ガイアの町に行ったら、妖精が逃げ出した?
お、奥におった妖精が空気の水をくれた(・∀・)
海底神殿
3F
9900、2000、110、450、
4F
魔術の杖、ライトアクス、ダイヤアーマー、20、12350、
水のカオス
HP2400くらい?
攻撃力が高くて、黒魔道士が一回やられたけど、特に問題なく。
レベル49くらいのパーティだったからか。
宝箱取り逃がしてるけど、このまま脱出するかと思ったが、よくよく考えてみたらロゼッタ石を回収しないと次に進めないのではないかと思いとどまる。
2F
2750、7340、9900、リボン、ライトアクス、5450、巨人の籠手、385、8135、7690、
5F
人魚達が居るけど、別に何があるわけではないような。
お礼を言われたからミッションクリアなのか。
1760、9000、ダイヤの腕輪、2750、4150、毒消し、ダイヤシールド、5000、10000、10、ダイヤの籠手、ロゼッタ石、ダイヤの兜、
ウネにロゼッタ石を見せたら、ルフェイン語がわかるようになった。
ルフェイン人の町
ああ、飛空艇は祖先の天空人のシドが作ったのか。 ← これはオリジナルでもそうだったかどうか覚えてないわ(´・ω・`)
チャイムをもらった(・∀・)
行方不明の五人の戦士ってエキドナとかなのか?
ミラージュの塔
1F
テント、18010、シャープソード、2750、イージスの盾、800、癒やしの兜、3400
2F
ドラゴンメイル、8135、7900、トールハンマー、12350、13000、コテージ、7600、サンブレード、10000
浮遊城
1F
レイズサーベル、180、癒やしの兜、6720、護りの指輪、5000、7900、4150、ポーション、9900
2F
コテージ、ミスリルの兜、ダイヤの籠手、ダイヤシールド、リボン、880、13000、アダマンタイト、黒のローブ、白のローブ
3F
金の針、4150、3400、サスケの刀、金の針、6400、服、9500、8135、護りのマント
4F
適当に歩いていたら5Fへの転送装置に。
宝箱は有ったのかな?
まあ面倒だからいいか。
5F
ティアマット
HP2700くらい?
特に問題なく。
とりあえず、ドワーフのスミスのところにアダマンタイトを持っていく。
エクスカリバーをもらう。
カオスの神殿に行く前に、大地の恵みの祠に行く。
蜘蛛の糸、白い牙、プロテスドリンク、エルフのマント、赤い牙、
ケルベロス
HP4500
バサンダかけて適当に戦う。
虎徹が手に入った。
そのまま進むと地上に戻るしかないのか…
まるごと復元で再戦するか。
駄目だ、これ1回毎に戻らないと駄目なのか…(ヽ'ω`)
エキドナ
HP5000くらいか
エクスポーションかよ…(´・ω・`)
2ヘッドドラゴン?
これも5000くらい
詩人の服
アーリマンも5000くらい
エーテルドライ
宝箱からラストエリクサー
崩れた城に行く。
カオス神殿
3F
エリクサー、エーテルドライ
カオス戦
最初10000くらいまでダメージを与えたら、ケアルガを使いやがったヽ(`Д´)ノ
その後18000くらいダメージを与えたら倒せた。
この頃は第二形態とかなくてシンプルでいいわw
まあケアルガがそれだったのかもしれんけど。
5人の戦士を助けてなかったから、アレイズやフレアーを手に入れられなかったわ(ノ∀`)
マサムネも何処かに落ちてたのか。
レベル70くらいだったので、それほど苦労することなく倒せたからいいか(・∀・)
魔法がMP制になっていて、かなり難度が低くなっていたイメージ。
さすがにもう、死ぬまでもうやることはないような気がするw