カテゴリー: ゲーム

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をやった(7)

ホムラの里の井戸の宝箱 網タイツ
取ってなかったんだな

民家の宝箱にちいさなメダル…
あれ?これも取ってなかったのか?

取り敢えずヨッチ村へ

エデンの祭壇のカラーストーン採掘場の合言葉を(σ・∀・)σゲッツダゼ!!
キリの良いところで戻って向かう。
何作目の舞台だかわからんちんちん(´・ω・`)

特に何もないダンジョンを下層へと進んでいったら、ヒュンケルのとーちゃんみたいなやつが。クィーンマチルダ…性別は女性なのか…でも台詞は男っぽいからLGBT案件か
HP1000くらいか

倒したら女戦士になった(・∀・)ダカラクィーンカ

カラーストーン邪魔くせぇと思ったら、同色にくっつけると割れるのか。

あれ?さっきまでなかった木箱が下への階段を塞いでる。
後で行こうと思ってたのに…(´;ω;`)

ただただ長いだけで面白くないダンジョンだった…

報酬も破邪の剣…(ヽ´ω`)
緑色のカラーストーンがどうとか言ってたけど、あとでまた来んのかな?


サマディーに行く。
あれ? 塔の鍵は開かんのか。
魔法の鍵は赤い扉だけか(´・ω・`)

バンデルフォンに行ったけど、赤い魔法陣みたいな封印がされてて開かねぇじゃねぇか(#^ω^)

と思ったらもう一つの階段を降りたら赤い扉があった。
またダンジョンかなと思ったら、宝箱が3つ。
( ´・ω・)エ?
パープルオーブをこんなに簡単に入手出来ていいの?

残りの2つから精霊石と『王子と姫のヒミツ』
プリンスコート、プリンセスローブ


ナギムナー村に行ってみる。
木彫りの女神像のクエスト。
北の無人島って何もなかったところか。
東の浜辺に行く途中のとこの洞窟の宝箱にゾンビメイル
樽にちいさなメダルと命の木の実

北の島と思っていったら東の島…
戻って内海の島に行ったら西の島…
とりあえず塔の宝箱はスライムの冠

南西の孤島…ここは来たことなかったのか?
宝箱に『やすらげる衣装作り』
やすらぎのローブ

メダチャット西の島
塔の宝箱からはやぶさの剣
もう一つは最後の鍵じゃないと開けられないようだな。


クレイモラン

クレイモランに行く。
相変わらず正門は凍ったままだったが、東門は魔法の鍵で入れた。
街も人は凍りついていたけども。

あれ…凍ってない人が居る……
メガネっ子や(・∀・)
まさかオーブの力を使ってなんか魔法をかけたけど、暴走してみんな凍ったとか…(´・ω・`)アナユキ?

突然現れた魔女の呪文をかけたのか…
そしてなぜか一人助かった…怪しい(´・ω・`)ニジュウジンカクトカ?

と思ったけど女王のシャールだった(ノ∀`)
でも二重人格で氷雪系ならアナオマージュの可能性もまだ残ってるな…

ブルーオーブは城の中なので、なんやかんやで魔女を倒すことに。
魔女はシスケピア雪原にあるミルレアンの森にいるとか…

って前に捜索しつくしたとこやんけ(・∀・)
そういや魔女の森とか言ってたな。


取りそこねていた宝箱に素早さの種

一番奥に行ったら、みんなとはぐれるイベント。
グレイグが魔物と戦っている。

ムンババとタイマン(`・ω・´)
HP850くらいだった。

グレイグがとどめを刺したら、ムンババの体から何かが飛び出して彼方へと行ってしまった。

すわ、グレイグとの対決再びかと思ったら、吹雪が強くなって二人とも脚が凍った。

氷の魔女が現れた。あの方の手下なのか。
シャールってそもそも本当に王女なのかな… ← まだ疑ってる

完全に凍らされる寸前、走り込んできたベロニカのファイアボールが魔女を直撃。
危機一髪。
そしてみんなも駆けつけてくる。

グレイグとマルティナの髪ってそっくりだね………ん(´・ω・`)?


なんやかんやで学者の小屋へ。
これで塔に向かうのかな?

魔法学者 エッケハルトと言うのか。
シャール様って言ってるから、本物の王女だったのか…
魔女の名前はリーズレット
禁書に封印されていたとかどうとか。
ベロニカエンドになるのかな、この物語。
セーニャはカミュか。

塔の取り忘れていた宝箱に疾風のバンダナ

4階の部屋に行ったらイベント
www
ムンババがリーズレットの魔力を吸収して封じてたんかいw

おや…?
やっぱり、あそこに居たシャールは…って展開w?
何はともあれ、クレイラモンに戻ることに。


シャールが魔女でした(・∀・)

メガネっ子が仲間になるのかと期待してたのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
HP1800くらいか

魔封波ですかね。

氷が解けていく…
ってシャール王女おるやんけ(・∀・)
化けてただけなのか

民家
『プラチナの武器目録』
ソード、ブレード、のやり、クロー

『クレイラモンの歩き方』
『とあるトレジャーハンターの伝言 第4章』

酒場の宝箱に小さなメダル
宿屋の戸棚に器用さの種
ツボに24G


城に向かったら変な声(´・ω・`)?

騙されてはいけない…?
まさか二重の罠で、シャール王女は偽物なん?

シャール王女の幼馴染がいた。
ということはそういうことか。

地下一階に行ったら、最後の鍵でしか開かないとこと牢屋?
後で本当の魔女を閉じ込めるのかな?

シャールの部屋のツボに小さなメダル、32G
宝箱に王家のナイフ
『氷の王国 クレイモランの歴史』

やはり偽物なのか…

わけわからん展開で氷の魔女はシャールの命乞いで助けられて、シャールの付き人となった。
ここのシナリオはなんか変じゃね(´・ω・`)?

グレイグじゃない方の将軍が悪魔の子なのか。 ← 名前を忘れてしまった模様(ノ∀`)

あっさりとブルーオーブをもらう。
なんやかんやで6つ集めたのか…そういえばバイキングのイベントは起きないのか?

城門を出たら、カミュ?
ロウは夜の店が好きなのか…

何はともあれ、ラムダにルーラ

ゼーランダ山の宝箱に小さなメダル

吊橋の宝箱 マジックチャクラム

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をやった(6)

古代図書館

下に戻って来てウルフドラゴンとかでレベルアップ作業。
塔の近くの宝箱から氷のイヤリング

塔は古代図書館なのか。

『魔力増幅の呪文・1巻』
本に封印がかかっていて読めないとか(´・ω・`)

宝箱から4000G、げんませき

『幻の王国と魔法道具』
魔法の鍵は古代プワチャット王国のもので、宰相が持ち去った?

なんでここのスライムがいるのかなと思ったら、NPCなのか。
色付きの石だかを押すと本棚が動くとかどうとか。

二階
はぐれメタルを初めて倒す(・∀・)

『北海の覇者』
『世界一 おそろしい呪い』
『封印された竜』
シケスビア雪原の湖…あとで戦うのかな?

『魔力増幅の呪文・2巻』
また読めない。
『古今東西 悪女列伝』
ミルレアンの森にアナじゃなくて氷の魔女が住んでるのか…

宝箱から聖者の灰

はしごから3階
『大魔道のススメ』
ウィッチハット、ウィッチローブ、だいまどうローブ
『属性アクセのしおり』
炎、氷、雷、風、土、光のイヤリング
『命の大樹の年輪』

4階
『古代の文明』
『精霊と世界』
『禁じられしチカラ』

4階のテラスから降りたら1階に(´・ω・`)

階段から3階
宝箱からメタルのかけらと…ミミックヽ(`Д´)ノ

なにかイベントこなさないとここでは何も起きないのかな?


雪原で取り忘れていた宝箱から小さなメダル

ミルレアンの森

なんか岩で塞がれてる場所があった。
大きなツノを持った乗り物で突進しろとか。

宝箱から『プラチナの盾目録』
プラチナトレイ、プラチナシールド

ルバンカ倒して乗る。
宝箱から賢者の聖水?

奥まで行ったのに何も無い…(´・ω・`)
まだ早すぎたのか。
他のところのイベントをこなしてくるか。


メダル女学園

!マークのある光の柱へ。
メダチャット地方?

メダル女学園とプチャラオ村があるのか。
ストーリーの進行とは関係なさそうだけど、スタンプが溜まってるから女学園に先に行くか。

女学園に行ったら、校長先生が校長室で話しましょうと。

ハンナから上等なムチを作ってくれと言われる。
女王のムチのレシピ

怪鳥の幽谷に住む極楽鳥は光る物が好きと…φ(・ω・` )メモメモ…
ちいさなメダルとかも持っていってそう

ここの購買部で~アイ系とかさくらの花びらが買えるのか。

東に20 南に5
2Dにしないと駄目だな。

厨房のツボに命の木の実
二階の個室のタンスに小さなメダル、おしゃれなベルト、はねぼうし、

メダ女の壁新聞が怪鳥の幽谷に飛ばされたとかどうとか。

図書室
『楽しく歌おうよ』
『愛羅武勇が聞こえない』
『ぴちぴちギャル白書』
『おしゃれダイアリー』
スーツ、ベスト、ベルト
『怪鳥の宝玉』
東の外れに幽谷があるのか。
シルバーオーブが怪鳥の幽谷に(`・ω・´)
『魔物の背中で弁当を』
『メダ女の七不思議』
ローズさん…夜に行けば会えるのかな?
『ネックレスカタログ』
りせい、破毒、破封、破幻、不惑、破邪のネックレス、満月の首輪、めざましチョーカー、バトルチョーカー、妖精の首飾り


思い出の箱探しで少し時間がかかってしまった(ノ∀`)
2Dにしても一歩がよくわからない。
あわてんぼうさんねメッセージの位置からx軸を推定し、探したらあった(・∀・)

デルカダール王国の王妃になって、しばらくして子供を産んで亡くなった…?
報酬は思い出のリボン。
髪の長い女の子…デルカダール……マルティナのお母さんのか。

校長室へようやく向かう。
脇のツボにちいさなメダル。

客員生徒(?)になって、スタンプを押してもらう。
メダ女の制服、先代王の衣装のレシピまではもらえた。


先に進む。
キャンプ場からグルっと回った先の宝箱に精霊石?と疾風のカード

滝壺の洞窟の宝箱にちいさなメダル

ロボットに乗って飛ばされたメダ女新聞を読む。
滝壺の宝箱に『雷電宿す武具の書』
いかずちの杖、いなずまのやり

怪鳥の巣の前の宝箱
魔法の聖水x4

怪鳥というか極楽鳥+ヘルコンドルx2は別に強くもなく…( ゜σ・゚)ホジホジ
シルバーオーブを(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

滝壺の洞窟の宝箱
『はやぶさのツメの本』
はやぶさのツメ
5000G

エビルドライブに乗っかって行く岩棚の宝箱
いのりのゆびわ

メダ女にルーラ
『メダ女新聞放浪記』クエストの報酬はメダ女の制服か…(´・ω・`)


プチャラオ村

適当にプチャラオ村に行く。
初めて来る村だったか…
つーか、ストーリー的にこっちに来るはずだったのを思い出した(ノ∀)
なんか偉そうなのにどけと言われるヽ(
Д´)ノ

奥に進んでプワチャット遺跡に行けばいいのか。
井戸の中の宝箱に精霊石。
樽に上薬草。

民家のツボからホカホカストーンや薬草
タンスに111G
鍵がかかっていて入れない部屋。宝箱があった。

民家
夜の帳、魔法の聖水、小さなメダル
『とあるレンジャーハンターの伝言 第3章』
クレイラモン?

民家じゃなくて図書館?
『古代プワチャット王国の秘密』
魔物に滅ぼされた?

30ゴールド、夜の帳
宝箱にドラゴンの皮
『偉大なるガンバルディとその設計』
シルビア号の設計者の話か

『ドラゴン装備図鑑』
ドラゴンスティック、ドラゴンテイル
『プチャラオ村の歩き方』

民家
打ち直しの宝珠x10

『おほしさまになったら』

なんか迷子のメルと会う。
シルビアが一時離脱。

井戸の中に鍵がかかった塔

遺跡裏の宝箱
『盗賊の仕事道具集』
ブラッドピック、ソードブレイカー、影のターバン、ぬすっとのグローブ、暗闇のミトン

つぼに汚れた包帯


壁画前でイベント。
ここで魔法の鍵をゲットできるのかな?

鍵の部分が光ったけど、他の人が来たら輝きを失った?

なんやかんやでメルがいなくなったので、村に探しに行く。
怪しいポンサックが話しかけてきたところでみんな集合。

ポンサックの宿に泊まるか…
水滸伝の悪人やヴィーガンズハムみたいに宿泊者を美味しく頂いてるんじゃないだろうな…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

樽に気付け草
タンスにブロンズキャップ、31G
ぱふぱふしてもらったら、魅力が5上がった(・∀・)
そっちのパフパフかよw

なんだ、ただの嘘つき客引きだったのか。
取り敢えず泊まったけど何も起きなかったw
ブブーカさんという人が行方不明に…
壁画の光った鍵に触って絵の中に取り込まれたとか?


ふーむ、どんどん絵の中に取り込まれているのかw
なんやかんやで鍵が光って取り込まれた模様。

あの絵がモンスターでいきなりボス戦かと思ったら、迷宮か…

でっかい宝箱が(・∀・)キンギンザイホウザックザク♪
まあどうせモンスターだろうけれども、それでも俺氏のフリーレンスピリットは止められない(`・ω・´)

はい、ギガ・ひとくいばこでしたー(・∀・)
そんなに強くなかった。

先に進んだら、植物が襲ってくるイベント
主人公の紋章で退けられたようだが。
命の大樹に敵対する植物の親玉とかいるんかな?

良かった…メルっていう可哀想な迷子は初めからいなかったんだ…(・∀・) ← 良い人ぶろうとして失敗するタイプ

そのまま脱出しちゃってええんか(´・ω・`)?


って、村に戻ったら、またメルが人を騙してるヽ(`Д´)ノ

この力はあの方から頂いた…?
本当の魔王の子か?

再度、壁画の世界へ。
ギガ・ひとくいばこが復活してたので舐めプしてたらザキとかラリホーで苦戦した(ノ∀`)

宝箱にから小さなメダル、精霊石
プラチナトレイ

レベルが大体40を越してるせいか、大半の怪物が逃げていく。

メルの正体は美と芸術の化身 メルトアとな?

特技を封じてくるから強いのかと思ったら、HP1200くらいの雑魚やったわ(´・ω・`)
ウルノーガ様がなんたら…
また後で復活して戦うのかな?

お、ついに魔法の鍵が(・∀・)

なんやかんやでポンサックの宿に泊まる。

取り敢えず鍵開けツアーに行くか(´・ω・`)メドイ

宿から出てきたらポンサック
うーむ、たくましいやつ(・∀・)

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をやった(5)

ソルティコ

仕方がないのでソルティコの町へ。
シルビアが突然お花摘みしてくるとお花畑へと去って行った。
隠語ではなく本当のお花摘み?
ここの出身なんかな?
ジェーゴの息子とか?

井戸の中に家があるが誰もいない。
後で来るのかな。

宿屋のタンスに旅人の服

鍛冶職人イッテツの記?
小さなメダルの学校は男子禁制の女学園?
なんぞそれ…

『手作り入門』
パラソルスティック、サンゴの髪飾り、職人のベルト

王立メダル女学園経営のリゾートホテル?
二階にいたオシャレおじさんに『おしゃれガール特集』をもらう。
プリティキャップ、ラブリーバンド、プリティエプロン、ラブリーエプロン
タンスからグリーンアイ
ツボに小さなメダル

空室の宝箱に1300G

あの行き止まりの谷の向こうに女学園があるのか。

( ゚Д゚)ハッ
そういえばバンデルフォンにパープルオーブがあるんだっけ?

二階のタンスにレッドアイ
鍵がかかって入れない部屋。宝箱が取れない(´・ω・`)


虹色の枝を売買して商人はここの別荘を買ったのか。
ここも鍵がかかった部屋の中に宝箱があった。

教会の奥の部屋の宝箱にドラゴンのツノ

カジノ等、一通り巡ってからジエーゴの屋敷に。ジエーゴは居ないけど、執事みたいな人セザールが水門を開けてくれるらしい(・∀・)

取り敢えず、家探しするか(`・ω・´)
うつくしそうとかぶどうエキスとか、ろくなもんねーなー( ゜σ・゚)ホジホジ ← 贅沢になった泥棒

シルビアの本名、ゴリアテなんか?

出発する前にももいろサンゴのクエストを済ませておこう。
バニーの方はどうでもいいか。
ガーターベルトはもうあるし。 ← 結局最後までクリアしなかった(ノ∀`)

報酬は『獣のムチのレシピ』ビーストウィップ


ヨッチ村
ムーンペタ、天使界、勇者の実家、

ムーンペタへ行く。
魔法の聖水があったので、すぐクリア。
報酬はあくまのしっぼか。

勇者の実家
オルテガの結婚式前か。
天使の気付薬なんて持ってないと思ったら、天使界で入手できるらしい。

天使界
気付薬はすぐに貰えたけど、今度は女神の果実が消えたとかどうとか。
見えざる魔神?

気付薬を渡したら魔王の手下とバトル。
報酬は金のロザリオ


白の入り江

取り敢えず、戻って水門の先へと進む。
不思議な霧に包まれて、白の入り江というところに辿り着く。
宝箱から小さなメダル
祭壇みたいなところに近づいたらイベント。
人魚が出てきた。キナイって誰だ?

ロミアという人魚はキナイと結婚の約束をしたけど、全く来ないから遥か東のホムスビ山地の海岸にあるナギムナー村に行って様子を見てきてくれってさ。

もう死んでるオチじゃないだろうな…( ゜σ・゚)ホジホジ

その引き換えに海底王国に行ける薬をくれるらしい。

早速、ナギムナー村へ出発(`・ω・´)

…することもなくメダチャット西の小島へ。
いつも鍵のかかった塔がいくつかあるか

奥の塔の裏のツボにちいさなメダル


海面から光の柱が立っているところに行ったけど、何も起きなかった。
北方の寒そうなところに行く。
ブルーオーブのあるクレイモラン王国らしいが入れない?
裏門は魔法の鍵かなんかがないと開かない模様。

船で近くの洞穴に行くとバイキングのアジトだとか。
樽にピンクパール、ちいさなメダル
奥に進んで外に出れたけど、その先の扉が閉まっていてその先には行けなかった。

北回りで進むと桟橋。
小さい灯台があるだけだった。

北の小島
ブルーアイが鉱石として取れた(・∀・)

北東の小島
スライムの島なのかな?
宝箱からスライムのかんむり
一番奥に塔があったけど、いつもの通り、鍵がかかっていた。
でも鍵の種類が違うかも。
裏にちいさなメダル。宝箱なのか?


ナギムナー村

クラーゴンが出没して海を荒らしているらしい。
男達はクラーゴン退治に出かけてしまったとか。
一応キナイは居るんだな。

宿屋の本棚で『真珠の加工入門』
ピンクパールリング、しんごんの数珠
『ピンク色の残像 ~アリス伝説の証明~』
バンデルフォンの海軍将校のお話。
アリス…シルビアの船の船長じゃねぇかヽ(`Д´)ノ

おかみさんが倒れて子供達が受付してる宿屋から400Gと薬草を奪ってしまい、心苦しい…(´・ω・`)スマンカッタ

井戸の中の宝箱からかがやきそうx2
民家の宝箱から3000G
『トレジャーハンター 第二章』
キナイのことが書かれているように思えるけど、許婚が居る?
キナイのお父さんとかの話ではないのか。

民家のタンスから風のイヤリング
酒場の腋の樽にちいさなメダル
大砲婆さんの家の宝箱から『邪を破るつるぎの書』
はじゃのつるぎのレシピ…もう買っちゃったよ…(´・ω・`)トホホ
まあ打ち直しに使えるか。

高台の民家のタンスにピンクパール
『海の怪物たち』
人魚…ロミアは大丈夫だよね?


教会前まで行くとイベント。
老婦人が出てきて子供たち相手に紙芝居を始めた。

キナイはシジマが浜に閉じ込められてる?
村はずれに向かう道の先かな?

あれ? キナイはクラーゴン退治に西の海に行ってる?
じゃあこのお話は…?

教会の奥に行く扉は鍵がかかってる。
怪しい…

東の道の途中にある地下室の宝箱は鍵がないから取れない。

道の先の樽に守りの種
大砲婆さんからとびっきりの大砲をもらう。


クラーゴン戦
レベル33くらいだったからそれほど苦労せず。

あれ? キナイは身に覚えがないとな…
やっぱりロミナのキナイと今のキナイは違うとか?

ああ、やっぱりおじいさんの話なのか。
人魚の子ってどういうこったよ。
ダナトラ?だかの子じゃないのか?

教会の奥のシジマが浜に来いとか。
しじまが浜の墓場にちいさなメダル

じいちゃんの墓だけ離されているのか…(´・ω・`)

キナイから約束のベールを受け取った。

キナイが去ったから、家探ししようと思ったら、鍵がかかってた(´・ω・`)チェッ

ロミアのとこに行く前にソルティコの町でちいさなメダルスタンプを押しに行く。
ルーンスタッフをもらった(・∀・)
2ページ以降は王立メダル女学院まで行かないと駄目らしい。


ロミナに真実を話したら、キナイに会いたいとのこと。
村にワープした。
キナイを連れてきてくれって。

ロミアカワイソス( ´・ω・)
なんで急に脚が…

泡となって消えてしまった…(´・ω・`)

グランパ・キナイの小屋に行ったら、ロミアの絵が。残されていた手紙から真実が明るみに。やっぱりダナトラの子だったのか。

つーかこの一連のエピソード長くない(´・ω・`)?

白の入江に行き、マーメイドハープを(σ・∀・)σゲッツダゼ!!


海底王国へと向かう。

海底王国ムウレア

( ´・ω・)エ?
女王セレンがロミアの件のお礼と言っていきなりグリーンオーブくれたんだけど…?
海底探検できるほどのゲーム容量がないのか。

ロミアの家の宝箱からちいさなメダル
本の内容とか家政婦さんの話を聞くと…ロミア……(´・ω・`)

宝箱が見えるけど、行く道がないな。


クエストの為にダーハルーネに。
遺跡のある村に魔法の鍵の言い伝え?

カウデルじゃないのか…
老人とかだったりするのかな?
ラハディオではなかった。
『海の男の心得』『おそるべき豪商ラハディオ』

二階の宝箱に魔法の聖水
『なないろランタン』『鍛冶職人イッテツの記』

やっぱり老人だったか。
歌を教えてもらって再びムウレアへ。

報酬はグラコスの槍

あれ? クレイモランにルーラしたら、内陸部側に行くんだな。

上の方の宝箱からちいさなメダル

お、ここでプラチナ鉱石取れるのか(・∀・)

老学者の家の宝箱から『凍える武具』
こおりのブーメラン、こおりの杖


聖地ラムダ

そのままゼーランダ山に行く。
聖地ラムダ?

宝箱に小さなメダル

( ´・ω・)エ? ベロニカ達の故郷?
始祖の森の近く?
順番無視していきなり来ちゃったか… ← いつものことです

井戸の中の宝箱から守りの種と信仰の種

静寂の森に行ったけど、病気の子供がいただけだった。
セーニャとベロニカの家に行ったけど、両親の反応が薄いw

宝箱からちいさなメダル
『聖地のはじまり』『夢見の血筋』
二階のツボから信仰の種
宝箱の中身は見逃した(ノ∀`)
タンスに布の服

長老ファナードの家
トレジャーハンターの5章
トレジャーハンターの名前はテオ
なんか今までに変な人と会ったことがあったような…
宝箱から聖者の灰

右の民家
宝箱から天使のソーマ

橋の下の樽に魔力の種

『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』をやった(4)

虹色の枝を求めて北東のバンダルフォンへ。

小島があったので降りる。
メダル王の島かな?
宝箱から『世界の指輪図鑑』
ちからのゆびわ、いのりのゆびわ、はやてのリングのレシピが(・∀・)

あれ? 鍵がかかった塔だった…

ネルセンの宿屋

先に進んでバンダルフォンに上陸。
敵は弱くて経験値も少ない(´・ω・`)
ネルセンの宿屋に。

アンデッドマンの成仏クエストを受ける。
左上の辺りに命の石
牛と見つめ合って主人公が天気予報を覚えた。
宝箱から小さなメダル

宿屋の本棚にバンダルフォンについての本があった。
主人公はアーサー王の息子なんか(´・ω・`)?

北の町グロッタで仮面舞踏会?

バンダルフォンの廃墟にパープルオーブがあるらしい。
二階の本棚『鋼鉄武装目録』
はがねのつるぎ、はがねのブーメラン、はがねの盾、はがねのかぶと、はがねのよろいのレシピ


近くの草原に小さなメダル

バンデルフォン王国跡の宝箱からパープルアイ
岬の宝箱から1500G
『極楽への導き』クエストの報酬はやすらぎのローブか。

ユグノアへ行く途中の高台の宝箱から小さなメダル
下の宝箱からパワーベルト

この辺りで銀鉱石が拾えた。
宝箱から山賊のサーベル

キャンプの近くに魔法の鍵がないと入れない塔。

岬のドラゴンと戦う。
シルビア以外レベル30弱以上なので特に問題なく勝てた。
特に何もないようだが。

ユグノアの先の家に行ったが何もなかった。
その先の宝箱から小さなメダル

ユグノアの西の突端の宝箱からピオラの杖

ユグノア城跡地はドラゴンがいっぱいおったw
つぼから小さなメダル

イベントをこなしていないと扉の先に進めない模様。
そろそろグロッタに向かうか。

グロッタ近くの宝箱から破毒のネックレス


グロッタ

仮面武闘会…
参加しないといけないんだろうねぇ(´・ω・`)
虹色の枝が賞品かな?

何はともあれ、ぱふぱふがありそう(*´・ω・)

町長の家の二階のタンスから魔獣の皮
本は格闘技通信とかw

町長夫婦もかつての参加者だったのか。

井戸の中に入れない塔。

民家のタンスから200G
宝箱から800G
この額になってくると完全に犯罪み出てくるなw

ダフ屋が騙そうとしているヽ(`Д´)ノ
どうにかできないのか(´・ω・`)

ハンフリーは孤児院出身なのか。
タイガーマスクみたいな?

民家の二階の宝箱から理性のネックレス
縦長民家のタンスからガーターベルト。セーニャしか装備できないのか。一瞬、シルビアも…と思ってしまった(ノ∀`)

孤児院脇のツボに小さなメダル
ハンフリーの部屋らしきところは鍵が掛かってて入れない。
見えてる本はレシピかな?

ぱふぱふしてもらった(*´・ω・)

宿屋のタンスにはねぼうし
二階に『私は蝶になりたい』
バタフライダガー、バタフライマスク

やっぱり虹色の枝が賞品なのか。

武闘会参加者を狙う事件…?


綺麗なお姉さんとタッグ(・∀・)
と思ったら、なんか物言いが入り変更に。
お姫様と言っていた。後で仲間になる武闘家キャラかな?

お、ハンフリーと組むのか。

下まで戻ったら、ベロニカがまた一悶着起こしてる模様(ノ∀`)
ガレムソンと揉めてるw

荒くれ者のガレムソンも前チャンピオンのハンフリーには一目置いてるのか。

ハンフリー良い人やのぅ(・∀・)
でも最後の言葉でなんかフラグ立ったんじゃ…?
ハンフリーが襲われたりしないだろうな(´・ω・`)

と思ったら、何事もなかったw

ガレムソン・ペロリンマンはソードガードしてから戦えば何とかなるんか。

ミスター・ハンとカミュのタッグが姫武闘家一人にやられたw


この後はナレ進行でいきなり決勝トーナメントになるのか。
外へ出たら、カミュがベロニカに詰められてるw
姫武闘家一行が通りかかって、「ハンフリーには気をつけなさい」と言って去って行った…

ハンフリー、実は悪いやつなんか(´・ω・`)?
そういえば、目が細いキャラだったな… ← 偏見

なんやかんやでハンフリーに会いに行ったら、別になんともなかったが、ハンフリーの部屋に賊が侵入した模様。

泊まっていけとしつこい…
怪しい…貞操の危機か……( ;・´ω・`)ゴクリッ

うーむ、またしても何もなかった…
猜疑心強すぎか、俺氏(´・ω・`)

決勝トーナメントはビビアン・サイデリアチームと対戦。
まあ、またソードガードして普通に勝てた。

ゲゲゲッ Σ(゚∀゚;)
次の対戦相手のレディ・マッシブってシルビアやんけw

( ´・ω・)エ?
ハンフリー、ドラッグでもやってんの?

またもソードガードして勝った。


なんかハンフリーの様子が変だ。
やはり決勝戦は姫武闘家のロウ・マルティナチームか。
一応勝ったけど、イベントムービーになった。

戦闘中にマルティナとロウが主人公の手の甲の紋章に気づいて油断した結果負けたみたいな形に。
優勝したけど、表彰式途中でハンフリーが倒れた…

ハンフリーに会いに行ったけど、会えなかった(´・ω・`)
宿屋で泊まるとロウが訪ねて来た。

( ´・ω・)エ? マルティナが行方不明に?
言われた通りにハンフリーの孤児院に行く。
地下室からグロッタの地下遺構へと進む。

宝箱からブルーアイ
先に進んで宝箱から小さなメダル、アサシンダガー
そしてひとくい箱ヽ(`Д´)ノ
倒したらスキルの種を落としていった。

奥まで行ったらイベント。
ハンフリーがマルティナを抱えてる。
アラクラトロ様に新しい獲物…?
悪いやつやったんか…ハンフリー(´・ω・`)

名前からして蜘蛛かな?

はい、やっぱり蜘蛛でした(・∀・)
HPは1300くらい?
火炎陣とかスクルト、火炎斬り、メラミでそれほど苦労せずに。

表彰式のやり直しの前にとハンフリーの部屋の家探し。
本はレシピじゃなくてトレジャーハンターの記録だった。
しかも虹色の枝についての…(´・ω・`)

再び地下遺構に潜り、行ってなかった道を行く。
世界樹の葉が入った宝箱があっただけだった…


工エエェェ(´д`)ェェエエ工
優勝賞品を賭けて、ハンフリーとエキシビジョンマッチすんの(´・ω・`)?
負けることによって引退する気かな、ハンフリー…
弱い…(´;ω;`)

観客からの慰め的歓声も辛いわな…

はい、虹色の枝が盗まれました(・∀・)ソンナテンカイダトオモッテタ

ロウが見せたいものがあるからユグノア城跡に来いってさ。
ああ、やっぱりハンフリーは引退したのか。
何はともあれユグノア城跡に向かうか。

ユグノア城でロウと会う。


ロウは主人公のじいちゃんだったのか…(´・ω・`)
城の裏山にある祭壇で鎮魂の儀式をしてほしいとかどうとか。
あれ? 左のところに宝箱があった。
『ユグノア甲冑絵図』ユグノアの兜、ユグノアの鎧

誰か居ると思ったらマルティナか。
鎮魂の儀式を行う。魂の蝶が命の大樹に向かって飛んで行った。
ロウが泣いちょる…
マルティナはデルカダールの王女ってこと?

下まで戻ってマルティナとイベント。
やべぇ、デルカダールの追手がヽ(`Д´)ノ

上がれと言ったり下れと言ったり…ってグレイグと遭遇。
グレイグにやられそうな時に空に雷雲…
もしかしてまた紋章パワー?

と思ったら、雑魚を倒したマルティナがグレイグに呼びかける。
なんやかんやで、主人公が川に落っこちたw
マルティナも後を追って飛び込んだ。


あー、最初に居た子なわけね。

二人が落ちた水面を見つめるグレイグの心境は如何に…

あー、ここであの奥の家に来るのねw

( ´・ω・)エ? そこでユグノア城に戻ったら、グレイグ達が駐屯してる可能性なくない?

ほら、やっぱりヽ(`Д´)ノ

なんやかんやでグレイグの馬を奪い取ってパカランパカラン。

皆と合流。
ラスボスかどうか知らんけどウルノーガが敵の名前と…φ(・ω・` )メモメモ…
ロウから虹色の枝を受け取る。
でも何も起こらんかったw
何はともあれ、ロウとマルティナが正式加入。

何やかんやでカミュとロウが持っていた2つのオーブ以外の4つを集めて祭壇に行けばいいのか。ソルティコの町を目指せと。

銀の鉱石を拾いに地下遺構に。
途中で少年のサインもらってきてくれクエストを受ける。

幻の闘士デルギンスって井戸の中に居た人かw
お、小さなメダルをくれた(・∀・)

ついでにヌルットアロエ?のクエストもこなす。
ハンサムスーツ、ハンサムスカーフのレシピもらう。

ソルティアナ海岸の宝箱からカメのこうら
ドゥーランダ山とかなんとか谷も先に進めない(´・ω・`)

森の宝箱からブラックパール