『MOTHER』をやった(1)

名前決めないといけないのか(´・ω・`)メドイ

しょうがないのでWikipediaの糸井重里の項目を開く。
いとしげひぐかなゆむてるらじゅんペンギンめしとする。

1900年代初頭、アメリカの田舎町の夫婦・ジョージとマリアが行方不明になった。

二年ほどしてジョージは帰ってきたが、マリアは戻ってこなかった。
ジョージはこのことについて何も語らず不思議な研究に没頭した…

という始まり…


1988年 マザーズデイの町外れ。

がらんとした部屋の中に少年・いとしげ。
何もなさそうなので、外に出ようとしたら、電気スタンドが動き出し、襲いかかってきた。

なんか変な光と共に部屋が揺れてる。

妹の部屋の電気スタンドと戦う。
もう一人の妹の部屋の人形と戦う。

倒した人形の中のオルゴールからメロディーを学習した(`・ω・´)

限界まで妹からジュースをもらう。

鍵の掛かった部屋が。
まだ妹が居るのかと思ったら、ママだった。
話しかけたら電話。

受話器を取るとパパからだった。
なんやかんやで地下室の鍵を手に入れて、ひいじいさん?が研究してたPSIについて調べろだかなんだか。

ジョージの子孫だったのか(´・ω・`)

家の外に居る犬に話しかけたら、チェックしてみろと言われる。

地下室の鍵があった。
が、ジュースを目一杯もらっていたために入手できない。
無駄にジュースを使うのもあれなので、いきなりレベルアップ作業に入る(`・ω・´)

と思ったが、おじさんが強すぎたので、素直にジュースを捨てることにw


地下室に行くとネズミが襲ってきた。

ボロのバットを装備(`・ω・´)
地図と曽祖父の日記を入手。

「合言葉…神の尻尾はどこにある。天駆ける船の忘れ物」
UFOの絡みか。

ママに話しかけたら、好物のペンギンめしを作ってくれた(´;ω;`)ホロリ

妹のミニーが預り屋さんなのか。
地下室の鍵と曽祖父の日記を預ける。

もう一人の妹ミミーからまたジュースを奪おうとしたが、もうくれなかった…(´・ω・`)

外に出て、カラスとおじさんを倒す。
野良犬も倒す。ノミとシラミを入手…?
スネークも倒す。

なんか変な女の人。
ピッピが居なくなったとか、マザーズデイの町に行くなら町長さんに連絡しろとかどうとか。

家には入れないのか。


あっという間にマザーズデイに到着。
お節介なネズミから、丸いドアと看板のあるドアの家は入れると教えてもらう(・∀・)サンキューチュートリアルチューチュー

南の墓場で誰かが死者を操ってる?
カナリア村は北に登って西の方角。
入園料無料?

おにいさんを倒す。
おにいさんはヒッピーなのかな?

パンは食べるじゃなくてパンくずとして道標にもなる?

あー、戦闘時にお金が入るんじゃなくて、戦闘に勝つと口座に貯まっていく感じなのかな?

大して貯まってなかったので、カナリアのヒナだけ買う。
バットが買える500ドルまで頑張るか。

役場の受付のおねーさんに「後でいいこと教えてあげる」って言われる(*´・ω・)

二階には助役のアボットと町長。
町長から南の墓場に迷い込んだ子供を助けて欲しいと言われる。

やばい、ゾンビもどきが強くてやられる(´・ω・`)


カナリア村に行っておじいさんに話しかけたら、ペットショップで買ったカナリアはローラの子だとか。

ローラを探せばいいのかな?

塀の外に居るのがローラか?
外を大回りして辿り着くのかと思ったら違った(ノ∀`)

動物園近くを通り、死にかけながらも、マザーズデイまで何とか戻るw

なるほど、白い塔の裏から外に出られたのか。

ローラに子供を渡したら、急に歌い出した。
メロディーを覚えた(`・ω・´)

500ドルで普通のバットを買う。
ボロのバットは返品。


墓場の教会に行ったけど、何の役にも立たないねぇw

墓場の奥の塔が折れたところから地下へ。
部屋の中の棺桶を一つずつ開けて、ゾンビもどきを倒したあと、ピッピを発見(`・ω・´)

町長のところに戻ったら賞金の100ドルをくれた。しけてるね(´・ω・`)

ついでに動物園の件も解決してくれと言われる。

アボットから鍵を受け取る。
しまった。
ピッピとはここでお別れになるのか…


動物園の前に居る猿に鍵を奪われたヽ(`Д´)ノ

が、鍵は壊れていて、そのまま入れたw

管理事務所の1Fでロープと毒消しを(σ・∀・)σゲッツ!!

2F パン
3F 傷薬
カプセルの中からスターマンの息子?
バトルに。
PKビームは強かったが、さっき拾った傷薬で回復。
数回叩きあったら勝てた(・∀・)
この時LV10だった。

動物達を狂わせる怪電波を出していたらしい。

歌う猿からメロディーを得た。

町長のところに戻ったが、特に何もなかった…(´・ω・`)

受付のおねーさんが不思議な少女の噂を話してくれた。

ピッピと話して謙遜したら、また会えるよねと言われる。
肯定したらフランクリンバッヂをくれた。