道を戻って撮り逃していた女神の腕輪を取る。
フライングマンの家の前に行ったら、墓が増えていた(´・ω・`)
いとしげの勇気?
もしかして全員死なないと駄目なんかな… ← そういうわけはなかったw
何回かの攻撃と必殺技Ωx2回で何とか倒せた…
レベル85で勝利。
なんやかんやでサターンバレーに行けと。
一気に強くなったw
マジカントは消失し、いとしげは目覚めた。音の石は消えてしまった…
サターンバレーに行って、新規に開発されたスペーストンネルを試そうとして黒焦げに(´・ω・`)
地下大陸に行かねばならないようだけど…
隕石のかけらが足りないらしい。
オネットに取りに戻らねばならないが、既にギーグの手下がそれを阻止しようと待ち構えているらしい。
スターマンセンゾとか強い雑魚敵がいたけれど、肝心の隕石のかけらに対してはなんの防備もなかった。
なんやかんやでスペーストンネル2に乗り込む。
ここが回復とセーブのポイントになるのか。
って、ああここは地下大陸の途中の洞窟から見えたけど先に進めないとこか。
らじゅんの師匠が来てスターマンΩを授けて去った。
どせいさんをさらってきたやつは昔に行ったとかどうとか…
ポーキーか。
いのちのつのぶえ
最後ポーキーザウルスとでも戦うんだろうか?
飛び出た根っこに行ったけど、チェックしても話しかけても何もなし…
どせいさんのところに戻ろうとしたら、スペーストンネルが突然出現?
って、博士があっという間にスペーストンネル3を作ったとかw
隕石のかけらはどうしたんだろう?
2の時の残りを使ったんだろうか?
ふーむ、過去にワープは出来るけど、戻ってこれない感じかな?
なるほど、ロボットにスピリットを移植してでないと過去に行けないと。
まあ、はいって言うしかないよねぇ(´・ω・`)
あれ…?
なんでロボなのに毒を食らうんだろうかw?
奥まで行ったら、ポーキーと悪と化したギーグ?
ギーグには攻撃が効いてなさそうだったので、ポーキーを攻撃したり、回復したり、ガードして数ターン過ごす。
ポーキーが消えてギーグに攻撃が効くようになったのでしばらく攻撃してたらポーキーがなんかぐちゃぐちゃ言ってきた。
攻撃してても埒が明かないようだったので、ふとひぐかなに祈らせたら、博士やどせいさん達に動きが。
ギーグのディフェンスが不安定になった。
二回目の祈りでトンズラブラザーズ達が(・∀・)
三回目の祈りでポーラスターのひぐかなの両親達が(・∀・)
四回目はトニー達が。
五回目はランマの人々が。
六回目はフランク……誰だっけ(´・ω・`)?
七回目はいとしげのママと妹、そしてブイコ(・∀・)
八回目の祈りは闇の中に消えていった…(´・ω・`)?
九回目はいとしげ…?
これで終わりか。
ギーグは消滅し、ポーキーは何処かの時代に逃げていった…
って、ポーキーってほんとなんなの(´・ω・`)?
現世に戻った。
らじゅんがランマへと帰った。
PKサヨナラで。
ゆむてるはサターンバレーに残ってアンドーナツ博士とどせいさんたちと過ごすらしい。
幼稚園児の手紙
ママの手紙
トニーの手紙
ひぐかなをツーソンのポーラスター幼稚園に送る。
ひぐかなの部屋にぬいぐるみがあったが、道具いっぱいで取れなかった(ノ∀`)
まあ、もう必要ないか…
ポーキーの家に寄ったら、奥さんが新しい男を引き込んでるw
自分の家に戻って、ママに二回話しかけたらエンディング。
エンディング、この当時にしてはこってたんだな。
エンディングの後に最後に最初のシーンに戻って、ピーキーがポーキーからの手紙を届けに来た。
最後の最後まで煽ってくるんだなw
まあなんやかんやで面白かったかな(・∀・)
31年前の発売当時では評価がかなり高かったのもわからんこともない。
UI等も前作に比べてもかなり進化してたし。
そういえば今回も音を出さずにプレイしたので、音楽等は全く記憶にない(ノ∀`)
さて、MOTHER3か…