投稿者: moleking

『ポケットモンスター クリスタルバージョン』を最後の方までやった(2)

レベルアップ作業に飽きてきたのでジムに行ってみる。
くさタイプはひこうタイプに凄く弱い…φ(・ω・` )メモメモ…

とりつかいのショウタ
オニスズメLv9が結構強い…(ヽ'ω`)

ツバサのポッポx2に勝ったけど、一旦ポケモンセンターで回復してくるか

ふとイワークと交換していないことを思い出して、民家へ。
イワークもちょっと鍛えるか。

ハネッコがLv5で こうごうせい と しっぽをふるを覚えた
マダツボミがLv6で せいちょう を覚えた

ハヤトと勝負。
鳥系なのか。
まあイワークもいたし、大して苦労せずに勝てた。
ウイングバッジと900円(σ・∀・)σゲッツ!!
わざマシン31『どろかけ』ももらった。
あれは結構役立ちそうなわざだったな。 ← とか言ってわざマシンのほとんどを最後まで塩漬けにしてしまった(ノ∀`)


外へ出たらウツギ博士から電話
ふしぎのたまごについてポケモンセンターに居る助手から話を聞けとな。

卵を孵すためにふしぎなたまごを持って行けとな?
連れていけるポケモンの数が減るやんけヽ(`Д´)ノ
まあいいけど(・∀・)

取り敢えず、ゴロウと勝負をしに30番道路へと向かう。
イトマル(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

また特に強くもないゴロウのコラッタを倒した。
次はヒワダタウンを目指せばいいのかな?

ウパーを(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

シンゴ
コラッタ Lv6 ズバットLv8
ピクニックガールのカオリ ニドランLv9

イワークがLv10でしめつけるを覚えた。

むしよけスプレー(σ・∀・)σゲッツ!!

キャンプボーイのタカヒロ
こっちもニドランLv9か

スーパーボールを(σ・∀・)σゲッツ!!

マサタカのウパーLv10
つりびとのヤスアキ トキサントLv10
なんかイワークが命令に従わなくなってきたw
Lv11になってからか?

ヒサシのコイキング Lv5X4
タクロウのニョロモL8x2

チコリータがL15でどくのこなを覚えた。
とりあえず なきごえ を忘れさせた。


ポケモンセンターでボロのつりざおをもらう

とりつかいのノブマサ ポッポ
今丁度イワークを預けてきたばっかなのに…

つながりの洞窟?
なんか面倒くさそう

プラスパワー
やまおとこのユウゴ イワークLv11
ダイサク イワツブテ

マダツボミがL11でまきつくを覚えた

ひふきおとこのフクオはドガース

スーパーボール
キズくすり
ねむけざまし

ノリヤスのロコン

33番道路に出た。
どくけしの実


ヒワダタウン

ヒワダタウンにきた
ヤドンの井戸?

ヤドンの尻尾がどうとか…
途中で100万で売るとか言ってたアレか

ぼんぐりの実?
ガンテツじいさんにモンスターボールを作ってもらう?

ウバメの森がどうとか

ガンテツはヤドンの尻尾を売りさばいてるロケット団をこらしめるとかでどっか行ったわ
森の神様のところに行ったのか…?

しろぼんぐり


ガンテツはヤドンの井戸に落ちて動けなくなってた(ノ∀`)
代わりに討伐しないといけないようだが、その前にレベルアップするか…

ツトム イシツブテ、ワンリキー

やべぇ、お母さん貯金してるとお母さんが勝手に道具を買ってくるのかw

かいじゅうマニアのタダヒコ ヤドン
ヤドンにもつるのムチがこうかてきなんだな

マダツボミがL15でねむりごな

ディフェンダー
わざマシン39

ズバット(σ・∀・)σゲッツダゼ!!


ヤドンの井戸行く
ロケット団の下っ端 コラッタ

なるほどロケット団を一掃すればいいのか?
ズバット
草系はきゅうけつに弱いんか? ← ひこう系だから?

アーボ…これムサシコジローか?

いいキズぐすり

ズバットのちょうおんぱは結構厄介だな

取り敢えず全員倒したらクリアの模様。
ガンテツからルアーボールをもらう。
ボール作りを依頼したら一日経過しないと駄目なのか。
しろぼんぐりを渡す。


森に行こうとしたら、アカロンゲが出てきてバトルに。
ゴースはちょっと厄介だな
そしてズバット
マグアラシってなんだと思ったけど火系のアレが進化したやつか

うへ、トランセルがひのこで一撃で屠られた…
眠らさられてるポケモンも次々とやられる…もうあかん_| ̄|○
と思ったがチコリータが与えた毒でなんとか勝てた。
でもマグアラシが急にえんまくとか使い始めたから、手加減イベントバトルだったのかもしれない…

チコリータがL16でベイリーフに進化した。
なんかよくわからんが去って行った。


そういえばジムリーダーと戦っていないなと気付き、ジムへ。
ここはむしポケモンなのか。
ポッポくらいしか対抗ポケモンがおらんな…

ふたごちゃんのクミとルミ
レディバ…てんとうむしのレディバグか
かぜおこしで一撃(・∀・)
ポッポがL15で でんこうせっか を覚えた。

イトマルもかぜおこしで一撃クリア

トモミチのパラス
ノリユキのキャタピー、ビードル
サダオのビードル、コクーン、スピアー
一旦、回復に。

リーダーのツクシ
トランセル、ストライク、コクーン
取り敢えず勝った。

1600とバッジ
トランセルがバタフリーになった。
ねんりきを覚えた。

インセクトバッジでL30までのポケモンが言う事を聞くとな。
イワークを復帰させるか
わざマシン49 れんぞくぎり

コラッタがL13で ひっさつまえば を覚えた。


サンドを(σ・∀・)σゲッツダゼ!!
イシツブテを(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

マダツボミL17でどくのこな
せいちょうを捨てるか…

バタフリーがL13でどくのこな…
かたくなるを捨てる

アーボを(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

卵が孵ってトゲピーが生まれた(・∀・)
取り敢えずウツギ博士に電話するか。

戻って来てくれって…
歩いて帰るのめどいな(´・ω・`)

博士から、進化を止めるかわらずの石をもらた。

トゲピーがLv7で ゆびをふる を覚えた。
バタフリーがLv14で しびれごなを覚えた。
いとをはくを忘れた。

ヒワダタウンまで戻り、ガンテツからスピードボールをもらう。

ヤドン(σ・∀・)σゲッツダゼ!!


ウバメの森

ナゾノクサ(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

木を切るカモネギが行方不明?
カモネギを追いかけても堂々巡り(´・ω・`)?

げんきのかけら

コンパン(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

カモネギは最初の地点で上から話しかければ良かったのか。

親方からひでんマシン01 いあいぎりをもろた(・∀・)
問題は誰に覚えさせるかだな…

ほんとはバタフリーに覚えさせようとしたけど、覚えられないようなので結局チコリータにしたわ。どくのこなは他のポケモンが使えるし。

プラスパワー
どくけし
ピーピーエイド

ケンイチ
レディバ、パラス

『ポケットモンスター クリスタルバージョン』を最後の方までやった(1)

決してつまらなかったわけでもないが、『世界樹の迷宮』同様に最近のアレな感じの状態を紛らわす為にやっていたので、ポケモンリーグのとこまでやって、取り敢えずプレイを停止した(ノ∀`)

いつか元気を取り戻したら最後までやるかもしれないが(´・ω・`)


時間を聞いてきたけど、これって時間の概念有りなのかな?
オーキド博士だ。
カラーやんけ、これ

ヨウスケ、君に決めた(・∀・)!! ←ただの主人公の名前選択
ワカバタウンにおるんか

ウツギ博士のとこに行けとな?
ポケギア?

なんかウツギ博士の家を覗いてるやつに話しかけたら、蹴っ飛ばされた…(´・ω・`)

育てて欲しいポケモンがいるとかどうとか…
ブリーダー料いくらくれるんだろうか?

ポケモンじいさん、略してポケじいのとこに行ってくれとかどうとか…(´・ω・`)ボケジジイ?

弱そうな草ポケモン チコリータ、君に決めた(`・ω・´) コウカイシソウナキガシナイデモナイ

ニックネームはチッタで。← ニックネームを考えるのが面倒くさくてすぐにつけなくなった(ノ∀`)

ポケじいはヨシノシティの先にいるとか。

出ようとしたらキズぐすりをくれた。
しばらくレベルアップ作業をするか。


ホーホーやらコラッタがおる。
まだボールがないから捕まえられないな(´・ω・`)

よくみたらチコリータ、Lv5やんけ
( ´・ω・)エ? 持っていたきのみで回復?

Lv8ではっぱカッターを覚えた。
Lv10になったので、さすがに先に進むか。

なんか上の方行ったら46番道路…?
マウンテンロード?
こっちでいいのか?

いや、先に進めないな(´・ω・`)

進む方向は左というか西か。

お、きのみが手に入った。
やっぱり道具なのか。


ヨシノシティ

ヨシノシティ、近いな
案内じいさんからマップカードをもらった。

モンスターボールは売り切れなのか。
取り敢えずどくけしx3買う。

すぐ近くの家のおじさんからきのみをもらう。
ついでに木からきのみを(σ・∀・)σゲッツ!!

イトマルとかいう蜘蛛が。
こいつが毒攻撃してくるのかな?

モンスターボールが落ちてると思って拾ったら、どくけしだった…(´・ω・`)


ポケじいからふしぎなたまごを受け取る。
って、オーキド博士が Σ(゚∀゚;)
こんなに早く会うのかw

ポケモン図鑑(σ・∀・)σゲッツ!!

取り敢えずウツギ博士のところに戻るのか…
って電話がかかってきた。
とにかく大変だからすぐ戻れって…
あの覗いてたやつが残りのポケモンを奪って行ったのか?
ロケット団?

ニョロモと遭遇。

ヨシノシティからワカバタウンに戻ろうとしたら、覗き男がポケモンバトルを仕掛けてきた。

ヒノアラシとの相性が悪そう…(´・ω・`)
と思ったが、既にLv11だったので、特に苦労もせずに勝利。

賞金300円…さっき買った毒消しx3分は回収できたな。
今作のライバルキャラか。名乗れやヽ(`Д´)ノ


Lv12になったら、リフレクターを覚えた。

ワカバタウンのウツギ博士のとこに行った。
これ、ライバルの名前を決めなきゃいけないのか…
考えるのが面倒くさいので、アカロンゲにした。

取り敢えず旅立つ前にお母さんに話していけって。
それはそうだな。
でも深夜に始めたから、ゲーム内も深夜なのに人は皆外にいるし、お母さんも出かけるのを止めなかったな…

モンスターボールをもろた(・∀・)

お母さん貯金したけど、引き出せるかどうか心配(´・ω・`)


ホーホー(σ・∀・)σゲッツダゼ!!
コラッタ(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

ホーホーがLv6でみやぶるを覚えた。

キャタピー(σ・∀・)σゲッツダゼ!!
ビードル(σ・∀・)σゲッツダゼ!!
ハネッコ(σ・∀・)σゲッツダゼ!!
ポッポ(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

コラッタがLv7で でんこうせっか を覚えた。
ポッポがLv5で すなかけ を覚えた。


みんな(ハネッコを除く)Lv6くらいまであげてから、先に進む。
たんパンこぞうのゴロウが勝負をしかけてきた。
取り敢えず電話番号登録。
次はアキラ。
むしとりのミキヤス。
この二人は特に電話番号登録はないんだな。

くらやみのほらあな…またディグダ達が潜んでるのかな?
ゴロウから早速電話が…30番道路に来てと。
後で行くか。

にがいきのみを(σ・∀・)σゲッツ!!

むしとりのコウイチは四体も持ってるんか…
ポッポがLv9でかぜおこしを覚えた。
キャタピーにこうかはばつぐんだな。
ビードルにも効いたから、虫系に効くのか?
取り敢えず電話番号登録。
今だとLINEとかなんだろうか。

モンスターボールを(σ・∀・)σゲッツ!!

31番道路
マダツボミの塔?


キキョウシティ

前作から3年経っている舞台なのか。

マダツボミの塔に夜行くとゆうれいが出るけど、ノーマルポケモンの攻撃は通じない…?

マダツボミとイワークを取り替えてくれる子が居るのか。

ポケモンにきのみとかを持たせられるのか。
だからチコリータは自分で回復してたのか。

ジムリーダーはハヤト…
ここ九州? ← 全然違った(ノ∀`)

ジョバンニ、( `ハ´)なのかw?
アルアル言ってるけどもw

まひなおしのみなんてあるのか
他の状態回復のきのみもあるんやろな

ヒワダタウンはジムリーダーに勝たないといけない感じかな?
アルフの遺跡に行ってみるか。

研究所になんかパズルがあったけど、よくわらかないのでパス

北側は36番道路

アルフの遺跡は今行ってもしょうがないのかな…

レベルアップしてジムリーダーに挑戦するか…
マダツボミ(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

ビードルがLv7でコクーンになった。
かたくなるを覚えた。

イワークとの交換用にマダツボミを(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

キャタピーがLv7でトランセルになった。
かたくなるを覚えた。

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-110

松苗あけみの少女まんが道 松苗あけみ

少女漫画の世界に大きな足跡を残す松苗あけみによる、自伝的コミックエッセイがついに単行本化!
漫画に親しんだ幼少期から、アシスタント期、華々しいデビューからの突然の掲載誌休刊、そして移籍を経てみずからの作風を確立し、名作『純情クレイジーフルーツ』を生み出します。
その後も話題作を描き続けてきた著者の、長い作家人生を1冊に凝縮します。とくにオススメは、師匠であり同志ともいえる少女漫画界のカリスマ、一条ゆかりとの濃い交流!
名作の裏にあった秘話に息をのむ、読みごたえに満ちた1冊です!

Kindle Unlimitedに入っていた時に、絵柄が好きな感じで、自伝漫画だったので読んでみた。
作者の他の作品は未読だが、そのうち読んでみようかな。

少女漫画業界はよく知らないので、知らない人も多かったが、それでも十分に楽しめた(・∀・)
少年漫画の男性漫画家とは違う世界だなとちょっと思った。

一条ゆかりのアシスタントだったんだね

THE武頼 細馬信一/鳴海丈 全3巻

快食・快マン・快眠、コレが本物の漢(おとこ)の条件だと豪語するのは、伝説の剣豪・宮本武蔵の養子であり、破天荒な剣士・宮本剣四郎であった。国元じゃ「三本足の男」と呼ばれていた程の巨根の持ち主で根っからの交満(コーマン)好きでもある。そんな彼が江戸へとやって来た矢先、少女の悲鳴が聞こえてきた…!少女を襲っていたのは全身がヒビ割れ、刀で切っても死なない化け物だった!その時、対峙する剣四郎の剣が妖しく光り……!?柳生家の美男剣士から、凜とした美少女剣士、さらには色っぽい女忍(くのいち)まで登場する、お色気満載の時代物チャンバラアクションの決定版!!

んー、あんまり合わなかったかなぁ(´・ω・`)
打ち切りだったのか、虎城一族の謎は結局謎のまま終わった。
剣四郎の女好きとか、美少女キャラとか、あんまり活きてなかったような。

原作者の鳴海丈は『若殿はつらいよ!』とか『無頼漢』の原作者か。
コバルト文庫で活動中にアダルト小説を書いていたのがバレてクビになったりした人なのかw

細馬信一は菊地秀行原作で『魔界学園』や『魔界都市ハンター』を描いていた人。存在は知っていたけど、あの辺は読んだことがないな。

十兵衛もそんなに強くなかった。まあ、化け物相手じゃしょうがないのかw

はめつのおうこく 1巻 yoruhashi

最愛を失ったものは、何よりも無情。 超産業革命で発展した世界。非科学的な力を排除する人間たちに、愛する魔女の師匠を殺された人間の少年は、“復讐の魔法使い”となる。 終わりなき復讐のダークファンタジー!

内容は面白そうな感じだったが、心が弱ってる時に読むとちょっときついかもなぁと思った(´・ω・`)

黒幕とか居るのかなーくらいの興味はあるけど、今は続きを読むほどの精神力がないかな。

読み進めて行くと更に辛い(ヽ'ω`)

流されて八丈島~マンガ家、島にゆく~ たかまつやよい

青い海と大自然に囲まれた八丈島在住の作者が描く、笑いあり癒しありの八丈島ライフエッセイコミック!!
絶品島グルメや穴場観光スポット、マル珍風習など、八丈島のすべてをご案内!
オタク一筋だった作者が一転して、八丈島LOVEに!? 島初心者も、島好きも読めば読むほど、八丈島に行きたくなる!!

1巻以降の『流されて八丈島~おたくマンガ家のテンパり島生活~』『流されて八丈島マンガ家、島にゆく5年め!』『流されて八丈島おひとり島ぐらし7年め』『流されて八丈島 いよいよ10年!』をBOOKWALKERで購入して放置していたのを思い出し、最後まで読んだ。
『たかまつやよいの離島通信 2022/12 : 流されて八丈島 完結編』はKindle Unlimitedで読んだんだっけかな?

全部が全部面白いかというとそうでもないけれども、まあ、八丈島や離島での生活について知ることが出来たのが良かったかな(・∀・)

元の仕事の相方・たかまつは途中から出てこなくなって、それに対する説明っぽいものがあったけど、実際には引退していたんだねぇ。時期が一緒かどうかわからんけれども。

最後の方の展開から、それに関しては何となくそういう結果になってるんだよね(・∀・)とは思っていたけど、『たかまつやよいの離島通信 2022/12 : 流されて八丈島 完結編』でまさかの展開があって、一体、作者の身に、そして八丈島で何が起きたのだろうかという疑問だけが残ってしまった…(´・ω・`)ナニガオキタン?
-> 真偽はわからんけど、そういうことなのか(´・ω・`)? https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1679047562/0041

まあ、今が安定して幸せに暮らしてるなら、それはそれでいいのか(´・ω・`)

シリーズ小さな喫茶店 山川直人
版画っぽい独特な絵が気に入って購入して放置していたものを読み終えた。
絵柄が絵柄なので古い作品、古い内容と思っていたけど、2015年くらいから販売されているもので、スマホとかも出てきて現代的な感じ。まあ、連載当時を考えると10年弱くらい経ってるかw

SFスコシフシギっぽかったり、ほのぼのだったり、哀しかったり、楽しかったりする短編集。
西岸良平の『夕焼けの詩』の初期のような味わいがあった(・∀・) ※今は『三丁目の夕日』がメインタイトル?
これは買って良かったと思える(・∀・)

一杯の珈琲から

すべてのささやかなロマンは、その一杯から始まる。全国のコーヒー好きに愛読されつづけている不朽の名作『コーヒーもう一杯』の作者が、再び琥珀色のアロマ香る物語を描く。さらに甘く、さらに苦く、さらに味わい深く。コーヒーを巡る絶品の短編シリーズ、待望の」開幕。

「あまった幸せ」「匿名希望」「眠られぬ夜のために」「輝く職場」「ウソツキ男とバカ女」「喫茶店小町」「火星人も嬉しい」「名もなき恋」「白い部屋」「夢の切れはし」を収録。

ボールドにした話が特に好き(・∀・)
ってほとんどやないかヽ(`Д´)ノ

珈琲色に夜は更けて

甘くホロ苦い人生のかたわらに、いつも馴染みの店の温かな一杯がある。漫画界の吟遊詩人・山川直人、その本領を味わう。「コーヒーもう一杯」シリーズ、「一杯の珈琲から」につづく、大好評のコーヒーを巡る絶品物語集。

「いつもの席」「崖の下の店」「匂う女」「第四会議室」「実家暮らし」「病気の名前」「間奏曲」「古い本」「恋人を夢の中に置き去りにした話」「ロックンロール」を収録。この巻はどっちかというと少し不思議な系統が多くて、よく理解できなかった話がまあまあある(ノ∀`)

まぁなんつーかロックンロール(・∀・)

珈琲桟敷の人々

その一杯を求めて、人はその店のその席に、今日も…。名作『コーヒーもう一杯』で漫画の枠を超えるファンを魅了した山川直人が、唯一無二の誠実で温かな世界を再び描き出す。コーヒーや喫茶店を巡る絶品の連作集。

「おしゃべりな夜」「花林糖の日」「人面犬と少女」「水の戯れ」「曖昧な記憶」「さまよえる男たち」「消えていく店」「嘘とマッチ箱」「汝の敵を愛せよ」「燦めく星座」を収録。

この巻だけ、何故か喫茶店がロルカ固定。基本的な部分は変わらないけど、マスターは当たり前だが、常連客(つーか編み物の人)が何度か出てくる。

月と珈琲、電信柱

いつもの町の、いつもの通りの、いつもの店の、いつもの席で…。甘くホロ苦い、アロマ香るコーヒーを巡る連作集。ボリュームたっぷりでお贈りする、感涙のシリーズ最終巻。

「午後の居場所」「夕暮れの街の似顔絵描き」「罪の味」「母と娘の家」「火星人との夏」「なんだかお気の毒」「ナポリタンの夢」「彼女に会ったらよろしくと」「風邪のひきかた」「同じ名前の別の店」「どうして彼女は珈琲好きになったか」「さよならの手紙」を収録。

なんとなく中高年向けの話が多かったような気がしないでもない。
老親を持つ人、亡くした人には少し切なく感じるかもしれない(´・ω・`)

何はともあれ、全体的には気に入ったので、他の山川直人作品も読んでみようと思いました(・∀・)(小並感)

『世界樹の迷宮』を途中までやった(終)

第四階層 枯れ森

第六階層まであるらしいから、まだまだあるのか…(ヽ'ω`)

移動床か…めどいなぁ(´・ω・`)

秘密通路からぐるっと回って、扉を開けたら移動床(ノ∀`)
更に進んだところの木箱からテリアカβ

流れ流されマップを埋めていったらツスクルがおった。
呪いの鈴をもらった。新クラスアイテム?

なんか石板が必要らしい場所が。
戻らないと駄目か(´・ω・`)メドイ

木箱から1000エン


とりあえずカースメーカーを作る。
ブシドーもLv20まで育てた後は使ってないなぁ…( ゜σ・゚)ホジホジ
これってクラスチェンジはないのかな?

モリビト殲滅作戦って…
でもこのミッションを引き受けないとこのゲームは終わらんのやろ(´・ω・`)?

どうでもいいが、"依存"じゃなくて"異存"じゃないのかな?

石板をはめこんだら、B17Fへの階段。


モリビトの少女に協定のことを尋ねる。
やはり地上人の侵略なのか…
でも探索を続けなければならないとかナレされちゃうと進むしかないよねぇ…
ツスクルとレンはかつての戦争の生き残りなのか…?

中々面倒くさい階で、TPが尽きかけたので一旦戻る。
ラーダに行くと、なんか長が怪しい…( ・´ω・`)
あの二人と戦うことになるのか…

適当に上の階のクエストを消化しながら、カースメーカーをちょっとだけ育てる。

B16Fのマップ潰し。
木箱からブリガンダイン

B17Fのマップ潰し。
木箱からアムリタII、枯れ葉の髪飾り

B18Fに着いて、ちょっと進んだら、レンとツスクルが。
なんかモリビトとか魔物強いよ、秘密の通路を探せとかどうとか。
取り敢えず一旦街に戻ることにした。


何とかの姫君を倒す。それほど強くなかった。
木箱からアクセラII

B19F
木箱からタイガーグローブ、1800エン

B20F
モリビトの少女が最後の戦いになるで?と行って来た。
勝てるかなぁ?

やべぇ、FOEがどんどん参加して来てTPが尽きたヽ(`Д´)ノ
とりあえず逃げ帰った…(ヽ'ω`)

TP回復アイテムが必要か
混乱回復もないと駄目かな?


各個撃破とまではいかなかったけど、1~2くらいで何とかFOEを倒していく。
紫水晶の部屋の木箱からネクタルII、メディカIV、ラップドボウ

この階のボスであろうFOE以外を全部倒し、地図を完成させてから、一旦地上に戻る。
アイテムをそこまで買い込まなかず、足らなくなったから。本当はFOE退治の間にしたレベルアップを無駄にしてしまう可能性が怖かったから(ノ∀`)

また復活していたとしても、なんとなくの攻略法は見えたし。

バーサーカーメイルが82000で、シルフィードベストが79000 Σ(゚∀゚;)カエナイヨ

戻ったらFOEはみんな復活してたわ…(ヽ'ω`)
取り敢えず半分くらい倒してボスに挑戦してみたが、勝てそうにないので逃げたε==ε==(ノ´・ω・)ツ

どのくらいのレベルで勝てるのかなと思ったらLv55くらいは欲しいとあった。
あれ? Lv58くらいなんだけど…
育成に失敗してるな、これw

医術防御というのが強力らしいので、それを伸ばすか…
ってまだグレーアウトだな…
回復マスタリーLv3+エリアキュアLv3か
エリアキュアのレベルを上げれば取れるが、今の状態だと2レベル上げないと駄目だな…(ヽ'ω`)
B18Fで鍛えるか…


どうもFOEの復活は速いものの、地上に戻らずに磁軸に戻ってまた行けば良いとかどうとか…でもセーブとかTP回復が…(´・ω・`)

って、よくよく考えたら磁軸でセーブ出来るし、B18Fで回復ポイントあるやんけ(・∀・)!!

というわけで再びB20Fへ行き、上の方のFOE6体を倒した後、磁軸に戻ってセーブ、回復、B20Fへ向かう。途中で医術防衛のLv1を(σ・∀・)σゲッツ!!していた。

あ、4体くらい復活してる(ノ∀`)
でも取り敢えず何とか倒してボス戦。

イワオロペネレプは強かったが、何とか勝てたわ…_| ̄|○
あとの方で出してくるフェザーなんとかが恐ろしかったわ…

モリビトの少女が現れて、下への階段の在り処を教えて去って行った…
下に何があるんや…(´・ω・`)

下の磁軸に行ってから帰ろうと思ったら、メッセージが出て、街に帰らざるを得ないことにw

ラーダに行ったら、長が行方不明だとかどうとか
まあ何にしたって潜るしかないんだよね、ゲーム的に(´・ω・`)


第五階層 遺都シンジュク

新宿(´・ω・`)?
メガテンの世界なのか?

取り敢えず磁軸で街に戻る。

あー、なんかレンとツスクルと戦うみたいだな…
行ってみるか…

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんなちゃちぃ理由で戦闘しないといけないのかよw

まあまあ強かったけど、勝てたわ(・∀・)
Lv60くらいだったから。
ヴィズル?
長のことかな?
取り敢えず一旦戻ろうかな。

地図つぶし…結構広い。
つーか、まだまだあるのか…?
木箱からブライトサンダル

B22F
木箱からバスタードソード


一旦戻って近い方の階段を降りる。黄色い紙?
地球を救う為のプロジェクト ユグドラシル?
新宿で高層ビルが出てきた段階で薄々感じていたが、ファンタジーじゃなくてSF系なんやな…(´・ω・`)

もう一方の階段の先は何もないのか…

再びB22F
近い方のB23Fへの階段から降りたら、また黄色い紙。
あれか、核戦争後で死滅寸前になった人類が世界樹という植物シェルターに生き残った人達の精神体かなんかを同化させて生き延びさせたんか?
で、長がウィズルでプロジェクトの実行者?
まあどうでもいいんですけどね…( ゜σ・゚)ホジホジ ←ファンタジーからSFに話が変わっていくのがあんまり好きじゃない人

~記録はここで途絶えている~


なんか、もうマッピングとかレベルアップ作業に飽きてしまっている状況で、「あー、ありがちなパティーンかぁ(´・ω・`)」とわかった瞬間にやる気が完全に失せてしまった模様(ノ∀`)

でもまあ、15年以上前のDS時代のゲームということを踏まえたら、高評価であり、その後にシリーズ化されたのも納得が出来た。

俺氏はきっとストーリー物やキャラクター物のRPGの方が好きなのかもしれないと気づかせてくれたゲームだったわ(・∀・)