投稿者: moleking

『ゴジラ-1.0』を観て来た

ゴジラ-1.0

特にゴジラ関連が好きというわけでもないのだけれど、評判も悪くないようだったのでネタバレを食らう前にと観て来た。
結論から言うとまあまあ面白かった(・∀・)

今作のゴジラは"戦争"をテーマだったように思えた。実際のところは知らないけどw
表面的には太平洋戦争だったけれど、"戦争"そのものを表していたような。

"戦争"やこの国の人名軽視というものに対する怒り、憤り等は観ていて感じ取られるレベルであり(つーか台詞で言ってたw)、各俳優の演技も良かったので、これはこれで観て良かった。SFXという点でもしっかりしており、絶望を感じさせるゴジラの圧倒的恐怖も良かった。これが"戦争"なのだろうと。理不尽で暴虐で無慈悲な存在。

まあとは言え戦時中は騙されていた部分はあるものの、ノリノリだった国民性に関しても言及されるべきなのではとも思ったが(まあ、何処の国でもきっとそうなるんだけども)、それまでやると話がぶれてしまうからしょうがないかな。


話の流れは、特に序盤の流れはやや作為的に思えてしまった。
あと復員兵達の血行の良さとか作品全般的に衣服がきれい過ぎなのが少し気になったw

序盤のゴジラのシーンからのモブ達の雑死が多くて、ちょっと『シャークネード』を思い出して、一人ニヤニヤしながら観ていた(ノ∀`) ← 不謹慎ヽ(`Д´)ノ

それと同時に逃げ惑う民衆シーンに参加していたエキストラの人たちは楽しかったろうなとも思ったw

主役である敷島浩一を演じた神木隆之介の演技は悪くはなかったが、なんか変な感じがしたな。特攻から逃げた罪悪感、ゴジラによるPTSD、サバイバーズギルトによる不安定さを表す演出だったのかもしれなかったがなんか微妙なところがしばしば。

尚、何故か「敷島がこの後、オキシジェン・デストロイヤーを開発してゴジラ倒すんやろな…( ゜σ・゚)ホジホジ」と思い観ていたが、そんなことはなかったw

敷島博士という名前が頭の中にあったが故の勘違いだったが、敷島博士はゲッターロボのキャラだった(ノ∀`)セリザワサンダッタワ

秋津役の佐々木蔵之介、野田役の吉岡秀隆の演技は秀逸。
きちんとキャラを演じ、物語を締めていたと思う。
太田澄子役の安藤サクラも良かった。
小僧こと水島役の山田裕貴や大石典子役の浜辺美波、橘宗作役の青木崇高も悪くなかったと思う。

雪風艦長の堀田辰雄役の俳優は田中美央という人で知らん人だった。
なんか塚地と水野晴郎を混ぜたような、お城クンこと千田嘉博教授をどうにかしたような風体だったがいい感じであった。

あと、民間対策の集会のとこでずっと黙っていて、その後で台詞のあった昭和風の男臭いイケメンは誰だったんだろうか?

そう言えば橋爪功が銀座のシーンでちょっと出てたw
カメオ出演なのかな?

アキコ役の女の子がなんだか可愛かった(・∀・)
泣きの演技もしてた。もしかして裏でつねられてたりしないよね…(´・ω・`)?

ネタバレ含む感想
特攻作戦、典子の生存、脱出装置は埋め込まれた要素という電報とか橘の意味有りげな動きなどの前フリから予測できた。脱出装置については敷島に話していなくて、あのレバー(?)を引っ張ったら勝手に飛び出ちゃうパティーンかと思ったけど違ったw

典子の生存に関しては電報で生きているのかな?というのはわかったけど、あの爆風で生き残るなんてどんだけ頑丈なんだよと思ったw

実は典子の正体は緑川ルリ子だろ(・∀・)

典子が電車に乗っている時にゴジラが現れて、「行け、典子、有人在来線爆弾だヽ(`Д´)ノ」と思ったが、当然のことながらそんなことはなかった(ノ∀`)

つーかあのシーンでも身体能力が凄かったような気がするw

最後のシーンから考えれば"戦争"はなくならない、終わってもまた何処かで…という意味合いがあるのかなと思ったけど、別にそんな意味はないのかなw


令和的なハッピーエンド(?)やなと思ったけど、
それはそれで悪くないと思いました(・∀・)(小並感)

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-111

だから死ぬ気で旅に出た 小沢カオル 片岡恭子

「運び屋」として、ガイドブックのライターとしてスペイン語・英語を操り世界を股にかける片岡恭子。
何度も危険な目にあいつつも常に冷静な彼女であったが、日本では精神を病んで入院寸前だった。
生きづらさを抱え、日本を脱出したひとりの女性が、「旅」によって生かされ魂をたくましく再生していくコミックエッセイ!
臨床心理士・信田さよ子氏とのSP対談も収録! !

Kindle Unlimitedで読んだ。
中々面白かったけど、この真似はできんなと思ったw
そもそも最早ウォシュレットなしの生活に耐えることができなくなってしまってるからなぁ…(´・ω・`)

まあ実際にそういう環境に身をおけば適応するんだろうけれどもw

この人のおかんは毒親認定してもいいな。

こんなん体験読んだら、怖くて外国なんていけない((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 


君に届け 1-8巻 椎名軽穂

【雑誌掲載時の著者カラー原画を収録したリマスター版!】陰気な見た目のせいで怖がられたり謝られたりしちゃう爽子。爽子に分けへだてなく接してくれる風早に憧れている。風早の言葉をきっかけに変わっていけるみたい…。夏休み前、爽子は肝試しでお化け役をやることに!?

8巻までセールで売ってた時に購入。
アニメ視聴当時はおっさんなのに「風早がイケメンすぎて生きてるのが辛い(´・ω・`)」なんて、胸をきゅんきゅんさせていたのだが、原作を読むとやのちんとちづが良い子過ぎて号泣しちゃった(´;ω;`)

アニメ版だとどうだったかな。ちょっと観直したくなってきた。
テレ東のドラマ版を何回か観たが、まあ…うん、みんながんばってるな…くらいの感想で。
漫画である心の声のナレがないからか、何か違和感を否めない。

全30巻かぁ…ちょっと手が出しづらい(´・ω・`)ソンナカネハナイ

もう涙なくしては読めない(´;ω;`)

なんびょうにっき さとう みゆき

絶体絶命闘病コミック!!
ある日突然、10万人に1人の難病にかかった・・・
ビョーキになるって、こんなに大変!!
「難病」・・・それは21世紀最大の人類のミッションなのだ!!
この作品は、私とあなたとの物語でもある

Kindle Unlimitedで読んだ。
成人スティル病という難病にかかって、闘病の結果、社会復帰を果たした人の漫画。

読んでて辛い(´・ω・`)
難病も癌もこの世からなくなってしまえばいいのに、という子供のような感想しか抱けないおっさんであることが我ながら情けない。

弱っていたお母さんが娘の窮地に際して、シャッキリするようになったのは不幸中の幸いか。

全く聞いたことの難病が沢山あるんだなぁとか自分がなったらそのまま逝きそうだなと思ったり…

八百森のエリー 仔鹿リナ 全5巻

あなたと野菜を繋ぐお仕事、青果流通のど真ん中、それが【仲卸】。仲卸業の基本は「必要な商品を」「必要な数量」「必要な場所に」「必要な時間に」届けること。「八百森青果」の新入社員、エリー(卯月瑛利)と、のりたま(大虎倫珠)が畑からあなたのテーブルへすべての野菜を届けます!

セールで入手したんだったかな?
女性向けの絵柄なのでどうかなと読まずに削除しそうになったが、きちんと読んで良かった(・∀・)

単純な農業物かと思っていたら、八百屋さんというか市場の仲卸会社の話で、生産者やスーパーやら、それに絡んだ物流の話があったりで面白かった。

が、掲載誌移籍やら廃刊の所為か、中途半端なところで終わって(?)しまっている。
何処かで連載再開しないかなぁ。
良い作品だから、ここで終わってしまうのは勿体ない(´・ω・`)
 

と思ったら電子書籍サイトで連載が続いてた(ノ∀`) でも年一くらいの更新?

何はともあれ良い漫画だと思った(・∀・)

『動物のお医者さん』のハムテルと二階堂を彷彿とさせるエリー&ノリタマ

ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 環 望 全7巻

再び集え! 女王の王国へ――。踊り狂え! 彼女とともに!!
「ヴァンパイアバンド」Total Project 始動!
血煙薫るネオ・ヴァンパイア・クロニクル、ここに再臨!!

セールの時だったかに『スレッジハマーの追憶』『スカーレット オーダー』と合わせて購入して放置していた。
最初の方はあんまり合わず、最後まで読まずに削除しちゃおうかなと思ったが、三支族の辺りから面白くなってきたので、結局購入した物は全部読破した。ある種『彼岸島』のように、タイトルを変えて続刊が出続けていて完結していないw

『ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド A.S.Oエイジ オブ スカーレット オーダー』は既刊で13巻まで出てるらしい(ノ∀`)カエナイ

まあいずれ続きを読むとしよう。

本編は陰惨な展開等々あるが、時折ほのぼの回というほのぼのシーンがあってバランスを取ってる(?)

肥前屋十兵衛 富沢 ひとし 全3巻

不思議世界の天才商人 肥前屋十兵衛!
どんなものでも手に入れます!
仕入れて見せます、延命まんじゅう。

まあまあ面白かった。現代の妙に洗練されちゃってる設定とは違う、若干『スペースコブラ』のような荒々しさがあって、そこが良かった(・∀・)

まあちょっと短かったかな?
エピソードは『延命饅頭』『魂の船首像編』『出島競り市編』の三編。『魂の船首像編』が長かったかな?

連載が続いていたら、ピピロッタも再登場したんだろうね。

板垣恵介のアシスタントをやっていたというのが納得出来る筋肉系な絵柄だったけど、その後絵柄を変更した模様。

そういや、なんで日本の名前を名乗ってるんだろ? アラビアンな世界なのに。

『ポケットモンスター クリスタルバージョン』を最後の方までやった(終)

モーモー牧場のミルタンクにきのみを更に2つあげたら、とっても元気になった(`・ω・´)
モーモーミルクを買えるようになった。
わざマシン13 いびきをもろた。
寝てる時にしか使えないってのは面白いなぁ(・∀・)


ヒワダタウンに戻る。
レベルボールを受け取る。
こっちのレベルが高ければ捕まえやすい…?
あかぼんぐりでできたんだったかな?

取り敢えず次はあおぼんぐり。

タロウ イワーク


いかりのみずうみ

夜になると釣り人が増えるのか…
他の水辺もそうなのかな?

ケイゾウ コイキングx4
ショウジ ギャラドス
チヒロ ポポッコ キュウコン

ヨシヒト コイキングx2 ギャラドスx2 

おや、いかりの湖、西側に進めるところがあるのか
ユウ フシギソウ リザード カメール

ピーピーエイダー

家の中の人からわざマシン10 めざめるパワーをもろた

わざマシン43 みきり

川向うににがいきのみ


ああ、滝があるのはスリバチやまの中か。
マリルリにたきのぼりを覚えさせる。
しまった…フスベシティのジムでバッジを獲得しないとつけないんだったか…_| ̄|○

青 ルアーボール
次は黒ぼんぐりを渡す。

トゲッピー +L19 2000円 =L29
ヤドン +L18 1900円 =L26

37番道路のぼんぐりのところで、ニチオにじしゃくをもらう…
電気系わざのパワーアップらしいが、この子なんだっけ?
ツキコおねえちゃん…誰や("・ω・゙)

ヒコおねえちゃんとミズオおにいちゃんとモクオおにいちゃんとカネコおねえちゃんとツチオおにいちゃん…?


どうにもこうにも進まない感じなので、フスベシティのジムの削りを始める。氷系の攻撃はもってないなぁ…(´・ω・`)

マサル ミニリュウx3
結構ボロボロになりながらも勝てた…(ヽ'ω`)
あ、ワタルがここのジムリーダーか… ← 違った

一旦PCに戻る。
トモヒコ タッツー シードラ
トモエ シードラ
イブキさまって誰だっけか…

岩を落として下に下りる。
テツロウ ハクリュー
マリコ ミニリュウ 

ジムリーダー イブキ ハクリューx3 キングドラ
やべぇ、すごいキズぐすり使われた_| ̄|○
げんきのかけらとかを幾つか使ってなんとか勝てたわ…(ヽ'ω`)

なんかよくわかんないけど、バッジくれんかった…
龍の穴(?)に挑戦しないといけないのか…


リュウ ハクリュー

リゾチウム

ユミコ タッツーx2 シードラ
ハナとヒナ ミニリュウx2

ピーピーマックス

うずしお使って先へ。
右側の方にリュウのキバ
竜系の技を持ってるのいたかな?

戦闘するのかなと思ったら、おばあちゃんの質問に答えるだけ…
取り敢えず合格したらしい。

ライジングバッジを(σ・∀・)σゲッツ!!
ワタルは長老の血筋ってわけでもないのか

家を出たらイブキ
バトルかと思いきや、わざマシン24 りゅうのいぶきをくれた。


ワカバタウンからなみのりで東に行くとポケモンリーグ?
伝説のポケモンってどうなったんだろうか?

外に出たら、ウツギ博士から渡したいものがあるとかどうとか。
向かう。

マスターボールをくれたが…何処で使うんだろうか…(´・ω・`)

27番道路…本当に東に向かうんか……
でも今のレベルでポケモンリーグクリアできんのか?

ほんまや、カントー地方に来てるんか、これ…

と思ったけど、先へ進めないのか?
ふしぎなアメ

洞窟の中から回っていかないと駄目なのかな?

つきのいし


戻ってスリバチやまの滝の上の探索。
ゴーリキー(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

タカフミ シードラ

ふしぎなアメ
まんたんのくすり

わざマシン40 まるくなる
あなぬけのヒモ
りゅうのウロコ

ブロムヘキシン
げんきのかたまり

カラテオウ ノブヒコ サワムラー エビワラー
あら…ポケモンがいっぱいでかくとうポケモンもらえない…(´・ω・`)
また来ないと駄目か。

黒はヘビーボール?


またセキエイを目指して進む

アヤカ フシギダネ フシギソウ フシギバナ
わざマシン37 すなあらし

ヒデユキ レアコイル ヌオー タマタマ
タクヤ サンドパン 
ハジメ スターミー タマタマ キリンリキ
ナツホ スターミーx2 ニドクイン

タカヨシ ハリーセンx2 アズマオウ
ジン エーフィ


回復してくれる家があった(・∀・)

こおったきのみ
レイカ ピカチュウ カメックス
シュン ウツボット ブースター キングラー

ちょっとかわして先へ
ヒトミ ギャロップ

ここはそらをとぶで来れないんかな?
もっと先まで進まないと駄目なんかな?

一旦戻る。
ピーピーマックス

ユウキ パラセクト ゴルダック


ポケモンリーグへの洞窟

なんでもなおし 
げんきのかたまり

メガニウムのひかりのかべは覚えず
マックスアップ
かいふくのくすり

わざマシン26 じしん

先に進もうとしたら、アカロンゲが来やがった…やべぇ(´・ω・`)

ニューラ バクフーン レアコイル ユンゲラー ゴースト


ポケモンリーグの建物

間違えて四天王戦に突入(ノ∀`)

エスパー いつき ネイティオx2 ルージュラ ナッシー ヤドラン
なんとか勝てたけど、ボロボロ…
先に進んで負けないと駄目なんか(´・ω・`)

キョウ アリアドス モルフォン フォレトス ベトベトン クロバット
なんだかんだでレアコイルで勝ててしまった。

シバ カポエラー
ついに負けた。

レベルアップしないとクリア出来ないかな?
アイテムをフルで使えばなんとかなりそうだけど、
そろそろ面倒くさくなってきたので攻略を見るとしよう(`・ω・´)
後二人とワタルを倒すとクリアなのか…
面倒くさいが最後までやるべきか否か…
取り敢えずクリスタルの評価などを先に眺めてしまう…


気力が尽きてしまったのか、元々コレクション系ゲーム(?)にそれほど興味がない為か。
取り敢えずここで終了とする。

やっぱりボケモンってコレクションとかやり込みと対戦が好きな人じゃないとそれほどはまらないのかもしれないなと思った。

単純に加齢等々の理由で俺氏のゲームに対する最後までクリアする気がなくなって来てるというのもあるのか…

ストーリー系だと最後までやるんだけどねぇ…("・ω・゙)
この系統のゲームで操作キャラに思い入れがあんまり生まれないのも原因かもなぁ。

取り敢えず今はここで終了ということで(・∀・)

『ポケットモンスター クリスタルバージョン』を最後の方までやった(7)

ラジオ塔

したっぱ ラッタ
ムサシ? アーボック

マリルL15 たいあたり→ころがる

したっぱ コラッタx5
したっぱ ズバットx2
したっぱ ベトベターx2 ベトベタン

したっぱ マダドガス 
カネオ コイルx3

5Fの局長から鍵を受け取って来ないといけないのか(´・ω・`)メドイ


したっぱ ドガース ベトベター コラッタ ズバット

ほぼレアコイルのでんきショックのみで勝ち進んで来たので、一旦PCに戻って回復。
この進め方だと後で詰まってしまうかもしれんな…(´・ω・`)

シンタロウ ポリゴン
マリルL18でマリルリに。

したっぱ ズバット ゴルバット ベトベター
かんぶ ドガースx5 マタドガス 
幹部の方が弱いのはなんなんだw
しかもちゃんと局長の居場所を教えてそこへの鍵をくれたw
地下道のあそこか。

救出に行ったら、アカロンゲが絡んで来てバトル…
ゴルバット マグアラシ コイル ゴースト ニューラ
ニューラ(´・ω・`)?
勝ったけど、中々強かったな…


一旦PCに戻る
したっぱ コラッタ
なんでもなおし

したっぱ ベトベトン ドガース コラッタ
かじばドロボウ ノリオ ガーディ ドガース
したっぱ ベトベトン 忘れた(ノ∀`)

3-2-1?

ヤスジ ドガースx2 ブーバー 

ムサシ? クサイハナx2

ハイパーボール

したっぱ ラッタ ゴルバット

ピーピーリカバー

したっぱ ベトベター マタドガス
したっぱ ドガースx2

わざマシン35 ねごと

局長からカードキー

おまもりこばん


シャッターを開けて先へと進む。
したっぱ ラッタ ドガース

第2スタジオ?
かんぶ ゴルバット
自分で砦とか言ってて恥ずかしくないんか(・∀・)

ムサシ? アーボx2 ナゾノクサx2 

ピジョンL23 すなかけ→ふきとばし

クルミちゃんは第2スタジオから放送してたんだな…
そして役立たずなニャース(・∀・)

女性幹部 アーボック ラフレシア ヤミカラス
幹部 デルビル ヘルガー ドガース
ちょっと危ないと思ってかいふくのくすりを使ったけど、そのポケモンを使わずに何とか勝てたわ(・∀・)

あれ…ロケット団残党が全てを諦めたw


局長がとうめいなスズをくれた。
エンジュのスズの塔と同じような塔をラジオ塔にしたとかどうとか。
そしてスズの塔で何か起きてるとか。

ハイパーボール

クルミからピンクのリボンをもらう。
ノーマルタイプのポケモンにぴったり?
能力アップか。
とりあえずラッタにもたせておこう。

わざマシン11 にほんばれをもろた。

百貨店 B1F
ハイパーボール

エンジュシティのやけたとう
いわくだきを使ってマックスアップ


スズの塔への道

三連戦か…(ヽ'ω`)
モウカイ ヨルノズク ブースター
タイソウ ヨルノズク サンダース
サンダースは電気ショックがいまいちだけどトライアタックはいけるな
電気系は火に弱いんか?

エイセン ヨルノズク シャワーズ

チッタL31 リフレクター → のしかかり


スズの塔

いきなりスイクンと勝負かよヽ(`Д´)ノ

まあ、レアコイルL42さんの敵じゃなかったわ(・∀・)

スズの塔、あっさりとしてるな…
つーことはエンテイともう一匹倒さないといけない感じなのか…
ホウオウがラスボス的存在?

待てよ…ポケモンクリスタルって、元は金と銀か…
銀の羽根のポケモンとかは今まで出てきたけど、金は出てきてないな…
関係ないのかな?

チョウジタウンに行ったらいかりまんじゅうのおじさんが居なくなってた。
これで最後の町にいけるんだな。


44番道路
シュンジ ネイティ ユンゲラー
やけたきのみ
ゴールドスプレー

ヒデノリ トキサントx2 アズマオウ
モトフミ サイホーン

ハイパーボール

シュウヘイ テッポウオx2

ノゾミ バタフリー キレイハナ
ゴウ リザード
モトヒロ ピジョンx2


こおりのぬけみち

ひでんマシン07 たきのぼり
どっかで滝があったな…
いかりのみずうみだったか?

まんたんのくすり

ウリムー(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

ここは岩を落としていかないと先に進めないようだな。
全部落としたら、中央に行けた。
なんでもなおし
とけないこおり
ブロムヘキシン
タウリン
ポイントアップ


フスベシティ

お、ひでんを忘れさせてくれる人がおるんか(・∀・)
セキエイ平原のポケモンリーグ?

ハクリュウとドードリオを交換してくれる人がおった。
ハクリュウ持ってないけど(´・ω・`)

龍系ポケモンのジムなのか。
ツチオとかいうのがのろいのおふだをくれようとしたが、荷物がいっぱいだった(ノ∀`)

取り敢えず周辺道路の探索
くらやみの洞窟?

ピーピーエイダー

ゴローンは自爆しまくるな…(´・ω・`)バクダンイワカ

イサム ピジョット エレブー
カツヒロ ワンリキー ゴローン

ベイリーフL32でメガニウムに。

まんたんのくすり

カレン マリル カメールx2

きんのたま
げんきのかけら

マサヒコ ディグダ ダグトリオ

ドンファン(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

マリルリL25 まるくなる → バブル光線

グライガー(σ・∀・)σゲッツダゼ!!

タケノリ ゴーリキー

ふしぎなきのみ