カテゴリー: ドラマ

『アオイホノオ』を観た

アオイホノオ

芸大生の主人公が、マンガ家デビューを志す様を描いたコメディー作品。『吼えろペン』が島本和彦自身の現在進行形をモチーフに描いたのと同じく、大阪芸術大学の学生でプロデビュー前の島本をモチーフとした、自伝的作品である。

アオイホノオ

という漫画原作のドラマ。
根拠の無い自信、上から目線、超理論による現実逃避、大きい口は叩くが手がちっとも進まない、現実と直面して途方も無い絶望感を経験する、自惚れによる勘違いといったありがちな若者の特徴が満載の、ある意味で非常にビターな青春物語。

若い人が観たらわからないかも知れないが中年男性が見ると、かつての痛い自分を観ているかのようで、思わず「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」と変な声を出して耳を塞ぎたくなるようなシーンもちらほらある(∩´・ω・)

まあ俺氏は現役で痛い事を言い続けているのだけれど(ノ∀`)

勿論それだけで終わるわけではなく、〆るところは〆る感じで熱い。
最終回の庵野の一言とバイク屋のおっちゃん(島本和彦)のシーンは良かったわ(・∀・)

原作自体は読んだことはないけれども、「燃えよペン」「吠えろペン」は面白かったので、おそらくこれの原作も面白い内容だとは思う。いつか読みたい。まあ原作が面白いかどうかはおいておいても、単純にこれは良い作品だった。

「可哀想なあだち充、俺だけは認めてやろう」はツボに入ったw
あの回、凄く好きw


焔モユル役の柳楽優弥と庵野ヒデアキ役の安田顕が特に良かった。
とんこさん役の山本美月と津田さん役の黒島結菜は顔等は好みではないけれども、キャラとしては非常に魅力的で良かった。

矢野ケンタロー役の浦井健治って人、仮面ライダークウガでン・ダグバ・ゼバの人間体をやっていた人かw あれはこの人が悪かったわけではなかったが、なんか酷かった。

矢野ケンタロー役はある意味では酷いが非常に良い役なので良かったなと思った(・∀・)

矢野ケンタロー登場シーンはかなりカットされたらしいが、DVDやBDでは全て収録されているらしい。矢野登場シーンのことはおいておいてもディレクターズカット版は5話分くらいあるらしいので是非観たいところだが、金が無いのでいつの日にかということで(ヽ'ω`)

佐藤二朗のMADホーリィはちょっとやり過ぎな気がしたw
山賀役のムロツヨシもなんかほとんどムロそのものでちょっと微妙。
ちょい役で市川由衣や柳楽優弥の嫁が出て来てワラタ

小嶋陽菜は悪くはないが、とんこさんも津田さんもかなぐり捨ててというほどの美人ではないと思うのでその辺が微妙だった。

福田雄一は「天魔さんがゆく」が微妙だったがこれは「ヨシヒコ」かそれ以上に良かった(・∀・)

「裁判長っ!おなか空きました! 」も福田雄一作品だったのか。あれも佐藤二朗が出てたけど、そんなには面白くなかったな。「新解釈・日本史」は観てないが、これで浦井健治を気に入ったのだろうか?


最初の方観てないから最初から観直したいわ(´・ω・`)
「燃えよペン」「吠えろペン」で続編作らないかな。
何にしても良い作品だった。


「孤独のグルメ」は初回を見逃して、二話目が韓国料理で柴田理恵が出ると知って観る気無くして、「ここまで来たらこのまま観ないでhuluとかに来た時に観た方が良いな」と思い、結局観なかった(ノ∀`)

「匿名探偵」は非エロ、シリアス風に路線変更してしまったので、途中で観なくなった。非エロ云々前になんか話がつまらなかったな。三浦理恵子も居なくなってたし。あそこまで路線を変えてしまうのであればタイトルも変えてしまうべきだったな。

「獣医さん、事件ですよ」はそんなに面白いってほどでもないけど、演技的には酷くなく、他に観るものもなかったのでなんとなく何回か観た。視聴率は取れなかったようだが、嫌いではなかったな。

「花子とアン」は結局女学校以降は数回観ただけだった。最終回くらいは観ようかと思ったが、最終回前をちょろっと観た時になんちゃって脳科学者の茂木健一郎が出ていたので観る気無くした(ノ∀`)
その前に観た時の蓮子様の白髪頭がツヤツヤしすぎててワラタ
醍醐さんも何故か若いままだったのでワラタ

「マッサン」は泉ピン子を観たくないからパスだな。

『仮面ライダーアギト』を観た

仮面ライダーアギト

以前に途中まで観た時と大して感想は変わらんな。
つまらなくて途中から流し観になってしまったのがいけなかったか(´・ω・`)

wikipediaの項目に目を通したけど、話が壮大なのはいいんだが、それを仮面ライダーの世界に押し込めようとしたところに無理があるなw まあこれの一番駄目なところはそういうところにあるんじゃなくて、出演者のほとんどがド下手ってところだなw それだけで萎えるw

あと闇の力役の人はもっと良い男というか中性的なハンサムじゃないと駄目だろw 普通の役ならともかく神とか悪魔役は凄い美形じゃないと観ていて萎える。

アナザーアギトとG3は中々かっこ良かった。
エクシードギルスは触手プレイの薄い本とか出たのだろうか。
クウガの時の平成ライダーって怪人の存在にウェイトが置かれてなくてイマイチ面白くないな。

最後の方のさそり座絡みの話って蛇足過ぎな気がした。

翔一(賀集利樹)と氷川(要潤)の掛け合いは結構好きだったが。
何となく要潤の人気があったというのもわかる。
氷川が香川県警なのは要潤が香川県出身なのだからだろうか。


次は平成じゃなくてアマゾンを観ようかな(・∀・)

『嬢王』を観た

嬢王

箱入り娘の女子大生藤崎彩(北川弘美)は父の会社の倒産により1億5000万円の借金を背負ってしまい、追い討ちをかけるように父が倒れ入院してしまう。そんな中、彩の耳にキャバクラ嬢の友人荒河静香(小川奈那)からキャバクラ嬢ナンバーワン「嬢王」に賞金5000万円をプレゼントするというイベント「R-1グランプリ」が開催されることを知り、借金返済のため彩自身キャバクラ嬢の道を歩むことを決意する

ドラマ版は最初は「R-1グランプリ」ではなかろうかと思ったので微妙に改変した。

原幹恵の「嬢王 Virgin」は観ていたが、これは飛び飛びにしか観ていなかったので改めて観直してみた。

話はまあ普通で北川弘美の演技も問題はなかったのでそれなりには楽しめたかな。
今ひとつ北川弘美が好きになれないのは、この人の顔が藤原紀香似だからかもしれないと思ったw

二階堂亜莉沙(蒼井そら)、望月メグ(吉沢明歩)、如月麗華(飯沢もも)辺りの演技は正直酷いw まあ濡れ場でおっぱい出したりヌードを晒す役目なので特に問題ない(・∀・)

橘真帆役の麻丘実希って背中くらいしか露出しなかったので、AV女優ではないなとぐぐってみたら、昔上白土なおこの名前でグラビアアイドルをしていたらしい。
「殿様のフェロモン」にもちょっと出てたのか。

荒河静香役の小川奈那はよく知らないがちょこちょこドラマ出演をしているようだ。
店長の長谷川役の井之上チャルと頑張ってた感はある。

序盤で亜莉沙の太客であった大神役の榊英雄って名前は記憶にあるなぁと思っていたが「探偵はBARにいる」のスポーツバーのマスターか。
他にもゴーバスターとか色々出ている人なのか。

オーナーの西崎 達也役の金子昇も色々と出ているがあんまり記憶にない。
金子昇と北川弘美はオスカープロモーション所属だな。小川奈那も2005年に移籍とあり、この作品も2005年制作であることを踏まえると、移籍後の出演かな? メインがオスカープロモーションに占められていたのかw
そういえば殺し屋なんとか蜂もオスカーのモデルばっかりだったな。
調べたらドラマ24出演者のオスカー占有率は高いのかもな。


正直、観ていると彩の性格にイライラするけど、まあ店長と静香のコントや蒼井そら、吉沢明歩、飯沢もものおっぱいやヌードという見どころはあるのでまあまあ楽しめる感じかなぁ(・∀・)?

最近観たドラマ

死神くん

始まった当初は「傍聴マニア09」のように主役系が駄目でもゲスト達の演技で楽しめる感じのドラマかと思って期待したが、そんなことはなかった(ノ∀`)

原作の話を無理にニコイチにしたり、悪魔の出演を増やす為の改変か話がぐちゃぐちゃでつまらなくなり途中から観なくなった。

面白かったのは3話くらいまでかな。3話に杉咲花と柄本時生が出てた。そういえば杉咲花も二世女優なんだな。まあ杏同様に上手ければなんでもいいけど。

大麻くんにしても悪魔役の菅田将暉にしても微妙。桐谷美玲の怒鳴り声はうるさいだけ。
松重豊は無駄遣いのような気もするし、元々こんなポジションだったような気もするw

最終回のメインゲスト即ち死に役として田中圭が出ていたらしいw
着々と山本圭や石黒賢の死に役ポジションを継承しつつある(・∀・)


弱くても勝てます

全部ではないがそれなりに観たけど…なんだかなぁ(・∀・)(k.a風)
「武士の家計簿」を思い出すようなフィクション原作の駄目ドラマというべきか。
登場人物が多すぎでエピソード盛り込み過ぎで話が散漫だったな(´・ω・`)

野球シーンがアレだったという人も居るが、その辺は期待してなかったのでどうでも良かったが、タイトルから「マネーボール」的な話を期待していたのでその辺で非常にがっかりさせられた。

結局最後まで観ても記憶に残った野球部部員は福士蒼汰と本郷奏多だけだったw
あとはライバル校の宮里駿だけ。つまるところ「あまちゃん」と「なぞの転校生」で見知った顔だけ認識出来たという話かw 関係ないけど宮里駿って「傍聴マニア09」でエキストラみたいなことやってたのか。

この作品においては福士蒼汰も有村架純にも駄目なところが有ったわけではないが、この二人はCMやドラマでの露出が多い割にあんまりクる物がないので飽きてきた(ノ∀`)
能年玲奈の事務所のやり方の方が正しいのかもしれないとふと思った。※←ただ干されてただけだったがw

荒川良々、酒井敏也、笹野高史、薬師丸ひろ子、麻生久美子辺りは普通に自分の仕事をしていた感じ。特に悪かったということもない。市川海老蔵はなんで起用したんだろうかというほど酷かったが。二宮はこんなに下手だっけって感じであったが、それ以上に存在にリアリティがないというか希薄な存在というか、なぜ主人公なんだろうというキャラだった。

峠監督役の川原和久は良かったというか、こんな感じの演技も出来るんだなぁと思った。
相棒のイタミン(伊丹憲一)として認識しかなかったから(ノ∀`)

なんか焦点が曖昧なドラマだったな。
もう少し登場人物も話の内容も絞るべきであったような。


花咲舞が黙ってない

ドラマ自体の内容が凄く面白かったかというとそういうわけでもないが、なんやかんやで気楽に楽しんで観る感じのドラマだったかな(・∀・)
一話完結型の勧善懲悪っぽい感じ。

花咲舞役の杏と相馬健役の上川隆也が演技的にしっかりしてたから観やすかったというのもあるのかもしれない。塚地は駄目だな(´・ω・`)

TRICKや矢部謙三やサラリーマンNEOとかでは好きなんだけど生瀬勝久はあんまりシリアスな役は向いてないな。六角精児並に芝居が大きい。
昔ちょっとだけ観た「鬼の棲家」でも酷かった記憶があるw

この手のドラマでは出演者水増しや話を展開させるための場所として主人公たちの行きつけの店を入れたりしてイマイチな感じになるけど、意外とこのドラマではうまく紛れ込ませていた感じがする。花咲幸三の大杉漣はいつもの大杉漣だったけどw

ゲストで出ていた田中圭が死ななかったのが残念だった(´・ω・`)

偽柏原こと平岡祐太や他の回の悪役が絵に描いたようなクズキャラを全身全霊でこなしていたのも面白さの一因かもしれないw

視聴率も良かったから続編もあるかもねぇ(・∀・)


みをつくし料理帖

北川景子の単発ドラマの続編。つまらなくもなかったが話を詰め込みすぎで余韻がないドラマだった。言いたいことを早口でまくしたてられた感じ。
貫地谷しほりが江戸で人気の花魁というのはちょっと無理があると思った(・∀・)

TOKIOの松岡昌宏が出ていたが、日曜の放送だったこともあり、実況では「まな板」というワードが飛び交っていたw

室井滋が室井滋以外の何者にも見えなかった。
そういえば「花子とアン」も山梨編以降観てないな。


いかんな、ドラマ観過ぎか( ´・ω・)