カテゴリー: ドラマ

『青春放課後』を観た

青春放課後

『青春放課後』(せいしゅんほうかご)は、NHKで1963年(昭和38年)3月21日に放送された単発ドラマ。放送時間は88分。里見弴と小津安二郎の共同脚本。翌1964年(昭和39年)3月23日に再放送されている。既に映像は現存しないとされていたが、2013年(平成25年)にNHK内部からキネコ映像が見つかり、デジタル化された上で、同年10月14日にNHK BSプレミアムの「プレミアムアーカイブス」で約50年ぶりに放映された。

ただのドラマと侮ってながら観してたが、真面目に観なかったのが悔やまれる(´・ω・`)

いわゆるいつもの小津調で、大きいドラマティックな出来事なんて
起きないんだけれども結構面白かった(・∀・)

キネコ映像ってビデオテープが開発されるまでテレビ映像を録画する方法がなかったから、
画面映像をフィルムカメラで撮影したもの?全然方向性は違うけど昔は映画泥棒みたいな
手法しかなかったんだな。

あらすじはなんと表現すればいいかと悩んだが、凄く端折った的確なものがあったw

適齢期を過ぎようとする娘とその周囲の人々の姿を描く。

NHKネットクラブ 番組詳細 プレミアムアーカイブス ドラマ「青春放課後」


小林千登勢演ずる主人公の女性の名前は千鶴だと思っていたけど、
wikipediaだと"佐々木千島"になっているような…(´・ω・`)?
小林千登勢って10年も前に亡くなってるんか。
どうも脳内の生死情報がアップデートされないのか
毎回驚いてるような気がしないでもないw
基本的に「ヒントでピント」の"おっかさん"というイメージしかない。

イケメン役の佐田啓二や手厳しすぎる杉村春子、
宮口精二、環三千世、北竜二等々が出演してた。

ローガン役のマイク・ダニーンをぐぐってみたら色々出てたw
「恐怖女子高校」ってどんな映画なんだろう、凄く気になるw


北竜二が"放課後"で表現し、千鶴が適齢期の現状を
子供の頃の"隠れんぼの最後"と重ねあわせた部分、佐田啓二が
同棲状態を例えた部分がこの「青春放課後」というタイトルを
構成しているのか(・∀・)

がっつり観ていなかったのでちょっと勘違いしてるかもしれないけど、
このドラマの肝はやはりその部分の感覚や考えなのかねぇ。
これはおそらくリアルタイムで観ていたとしても単純に首肯出来るというか
共感出来る経験と心情の表現であり、味わい深き面白い部分だから
多分そうなのかなぁ。

そういった肝の部分そのものを除いたとしても、50年前に既に存在していた
こういった感覚や考えを真空パックにして損なうことなく現代においてでも
味わえる形にしてる点だけでも十分に鑑賞に堪える作品かもねぇ。

もっと小津安二郎のドラマを観たかったけどもうこれを書いてる段階で
胃がん闘病中だったのか(´・ω・`) (青春放課後)


まあ小津安二郎が嫌いじゃない人なら楽しめるかな(・∀・)

『新参者』を観た

新参者

これバリバリの刑事物と見せかけて、刑事物の皮をかぶった人情モノやないかヽ(`Д´)ノ
まあメインというか核となるストーリーは殺人事件の捜査ではあるけれどw

トータルではまぁ良かったかな(・∀・)


音楽自体は悪くないが多用しすぎな気がしないでもない。第一話は特にうるさかった。

三浦友和はあのドラマで犯人だったから違うなと思い、話の流れというかパターンから、
半分くらい観たらあの人が真犯人だなと予想がついたw

第一話の冒頭のツダカン、麻生祐未、内海桂子を持ってくるのは汚いw
すぐに作品世界に入り込めたのは確かだが、あれだけで終わるのは勿体無いw

なんだかんだで一番好きな回は市原悦子と杏と香川照之が出てた第一話かな。
"あまあま"好きが「あまちゃん」の後で朝ドラをやるなんて(・∀・)

第二話は内容的にはそうでもないけど、夏川結衣だったのでなんだかニヤニヤ
しながら観てしまったw

第四話には芳雄ちゃんが…。・゚・(ノД`)・゚・。
芳雄ちゃんの娘役は波瑠だったのか。気が付かなかったな。


阿部寛は好きだが、ちょっと変な笑顔があったような。
ストーリー上の演出なのかわからないが佐藤隆太や佐々木蔵之介のように
TBSで主演した辺りから染み付いてる気持ち悪い作り笑顔ぽかったので、
その辺はいまいち。役としての加賀恭一郎はまぁまぁ好き(・∀・)

ムカイリと黒木メイサは微妙だったな。事務所が売り出したいのはわかるけど、
もうちょい上手い人を出してくれれば、もっとこのドラマの評価も上がったろうに。

泉谷しげるはまた泉谷しげる役だなw 最終回で手榴弾持ってなかったな(´・ω・`)
溝端淳平は相変わらず味噌っかすキャラだったw

木村祐一が出てるので本放送は観なかったが、それほどは出てないんだな。
まあでも観たくない顔ではある。恵俊彰とかもやめて欲しかった。
あとみのもんたも(´・ω・`) TBS絡みだからしょうがないのか。

考えてみるとこういうのって死人役の方が良く出るなw
原田美枝子は出ずっぱりやないか(・∀・)
「彼女が死んじゃった」の木村佳乃みたい。

その他にも倍賞美津子、オリーブオイリーもこみち、紺野まひる、笹野高史、
谷原章介、松本じゅん、綾戸智絵、寺島進等がちょい役やゲストで出てた。


各回のゲストはそれなり名前の知られた俳優を起用してる反面、
お店の女の子達はそんなに有名じゃない子達を起用したのかな?

工芸店「ほおづき屋」の店員役の小泉深雪って全く知らないけど
モデルで濱田岳の奥さんなのか。

宮本祐理役の人を観ていて「あれ?香椎由宇ってもっと整ったというか、
左右対称な顔してなかったっけ?あれ(´・ω・`)?」と思って最後まで
観ていたが、マイコという全くの別人だった件…_| ̄|○ コエガニテタカラ…

鯛焼き屋の娘役の沢木ルカという子も知らない。「13歳のハローワーク」は
観ていたけど、子役の方はあんまり覚えてないな。


まあトータルでは面白かったかなとは思うけど、回が進むほどに
「どうせこれも良い話につながるだけの疑惑なんでしょ(´・ω・`)?」
という身も蓋もない鑑賞態度になっていってしまうので、半分くらい
観たら飽きてしまう人も居るかもなぁ。

つい最近これの新作SPやったのか…_| ̄|○ ミノガシタゼ

『SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜』の第一話を観たけれど…他

SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜

ケイゾク」を観たので、その辺も続編も観てみるかと思い、一話だけ観てみたが、
なんかクォリティが低くね(´・ω・`)?前シリーズは数分観ただけでドラマ世界に
引き込まれるというか、あたかもずっと前から存在していたかのようなドラマの
ように感じられたのにこれにはそれがない。


主演である戸田恵梨香は比較的上手い方だと思っていたがこのドラマだといまいち(´・ω・`)
戸田恵梨香が演じている当麻紗綾のキャラ設定が変なのと、微妙に柴田をなぞろうと
しているのかなぞらせようとされているような感じが原因かと思ったが、それだけ
じゃないことに思い当たった。そういえば戸田恵梨香って「コード・ブルー」の緋山や
「BOSS」の鑑識みたいなクールキャラはイマイチだったような記憶がw 

そもそも観たことのある戸田恵梨香出演作で良かったのって「ライアーゲーム」と
「流星の絆」で、後者はクドカン脚本に依存する部分が大きく、「ライアーゲーム」も
瑕疵なき演技であったかといえばそうでもないなという気がしてきて、なんだか
俺氏の中で戸田恵梨香株が大暴落(ノ∀`)
「書店員ミチル身の上話」の時は普通だったかな。でもあれは話が酷かったなw

瀬文役は誰だか分からなかったが、結構役になりきっているというか、存在を受容出来た。
って、これ加瀬亮なのかw 「ありふれた奇跡」や「永遠の僕たち」くらいでしか
観たことなかったので俳優としての力量はあまり良くわからなかったけど、結構良さ気。
加瀬亮って「ハチミツとクローバー」映画版の真山役だったのか…覚えてない…
あれは堺雅人が煙草持って(・∀・)ニヤニヤしてたのしか覚えてないw
オム先生/ノーコン・キッドの浜野謙太も出てたのか。

竜雷太の野々村光太郎は相変わらず。雅と結婚したけど、別の雅と不倫中?
ただのJKマニアなのか(・∀・) 今回の雅って若春子こと有村架純か。


第一話の被害者が五木谷春樹という名前で実在の色んな人を混ぜあわせたように
匂わせてるけど、どう考えても楽天の三木谷を馬鹿にする為の設定だろうな。
TBSの買収で対立してたし。楽天とか三木谷は嫌いだけど、テレビ局がこういう形で
個人を攻撃するのはどうなんだろうか?TBSは坂本堤弁護士一家殺害事件を
引き起こしたり、不二家を捏造情報で叩いたりするような企業だから平然と私怨で
こんな設定をドラマでやっちゃうんだろうな(・∀・)


不必要なまでに時事ネタというかその当時の流行ったフレーズや一発ギャグを
入れてて観ていて寒いのも入り込めない原因かもしれない。

能力者の話自体は面白そうだし回が進めばもう少しマシになるかもしれないから
続きを観てみてもいいかなぁとも思ったが、根本的に堤幸彦演出に飽きてるのと
ドラマ全体から漂う微妙感から、取り敢えず他のを優先して観ようという結論に(ノ∀`)


「風雲!たけし城スペシャル たけし軍世界最強の総攻撃」

たけし城が谷隼人に落とされてそれを奪還する体の回。肖像権とかの問題で
一般人回は出せないのかな?でも海外では放映とかしてるんだよな、確か。

挑戦者はお化けや三銃士に扮装した芸能人や怪獣の着ぐるみ達が各ステージに
挑戦するんだけれども、これはクリアとか関係なくて各ステージをみんなで
チャレンジして面白かったものだけを編集で集めたような感じ。

ビートたけしが無茶苦茶若い。事故前か。爆笑問題の太田光のトークや芸風は
事故前のたけしの劣化コピーなんだなとふと思った。そのまんま東時代の東国原や
4人時代のダチョウ倶楽部や大川興業が出てた。江頭2:50も居たような気がするが
確証はないな。清水クーコという人が出ていて、知らない人だなと思って
ぐぐってみたら、清水国明の元嫁で38歳で亡くなってたわ…(´・ω・`)
豚の格好をしていた女の子は誰だったんだろう?
そういえばストロング金剛が出てた(・∀・)

懐かしくもあり、まぁまぁ面白かった。


「TRICK 新作スペシャル3」

つまらなくはなかったけど、薄味で何か凄い違和感を覚えながら観てた。
物語自体や堤幸彦演出に飽きているからかと思っていたが、実況のあるレスの
指摘を見て本当の理由を理解した。

これTRICKなのに霊能者が出てきていない…( ;・´ω・`)ゴクリッ

だからなんかライトな感じで物足りなかったんだな(ノ∀`)
或る意味でこれTRICKじゃなかったなw ストーリーの骨格は犬神家のパロディだし。

まあでもこのくらいのクォリティで土ワイ落ちして続けて行っても良さそうだけどな。
上田教授役の阿部寛は忙しいだろうから仲間由紀恵と生瀬勝久のコンビで
普通の事件を解決していく形で。矢部謙三の一期をもうちょい2サス寄りの
真面目な感じにして。

ずぶん先輩こと福士蒼汰が今でしょポーズで頑張っていたが、役としては藤崎千佳子
を演じていた朝倉あきの方が美味しかったな(・∀・) 色々と笑ったw
飯島直子を久しぶりに観た気がする。

映画は水原希子なんか出さなかったら観に行ったんだけども、テレビ放映まで
観なくていいや(ノ∀`) 基本的に俺氏の中では「しすらな」の下り坂でTRICKは
完結してるし(・∀・)

『ケイゾク』を観た

ケイゾク

『ケイゾク』は、TBS系列で1999年1月8日から3月19日まで、金曜ドラマ枠(毎週金曜日22:00 - 22:54、JST)で放送された日本のテレビドラマ(全11話・特別編1話)。2000年には劇場版作品『ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer』が公開されている。

(中略)

“ケイゾク”と呼ばれる、迷宮入りした事件を担当する警視庁捜査一課弐係(架空の部署)に配属された、東大卒のキャリア警察官僚・柴田純と、元公安の叩き上げ刑事・真山徹が難事件を解決していくミステリードラマ。

いつかは観ようと思っていたが、TBSの作品だし、そんなに無理して観たくもないなと
放置してきたが、huluで配信されていたので観てみた。


中谷美紀や松嶋菜々子、松たか子のように頬骨が突き出ているようなホンコン顔は
好きではないので中谷美紀がキレイだと言われても、んー(´・ω・`)?という反応
しか出来なかったが、このドラマでの中谷美紀は可愛いと思う。まあそれでも
やっぱりちょっと頬骨が残念だったなぁ。

顔云々の話はおいておいて、演技力は申し分ない。天然キャラの柴田を演じきって
いたからか、観ていて開始数分で話に入り込めた。まあこれは鈴木紗理奈以外は
きちんとした俳優陣だったからというのもあるだろうけれども、何にしてもうまかった。

渡部篤郎というと「幸福の王子」の糞野郎役か「白夜行」の糞野郎役しか知らないので
その辺と比べると真山は随分とまともなキャラに見えた。十分病んではいたけれどもw

この柴田と真山のコンビが後の「TRICK」シリーズの山田と上田へと発展したんだろうか。

中谷美紀と渡部篤郎って確か不倫関係でどうとか騒がれたんじゃなかったっけと
ぐぐったら、リカコとは離婚して未だに付き合ってるけど結婚してないというか
事実婚状態なのか。10年もそんな状態ならずっとそのままかね。


同僚役の近藤昭男(徳井優)と谷口剛(長江英和)を観て、( ゚Д゚)ハッとなる。
TRICK2のエピソード1「六墓村」に出てくる議員とその秘書やないか(・∀・)
あれはこのドラマからの流れでのキャスティングだったのか。

鈴木紗理奈はたまにとちりそうになっていて危うかったけど許容範囲内か。
竜雷太や野口五郎はまあ普通。泉谷しげるもいつもの"泉谷しげる"的キャラ設定で普通。
ポジション的には美味しい役だったな。

斑目役の村井克行という人はそれなりに出演ドラマがあるのに全く観たことがない人だな。
榎木孝明の「密命 寒月霞斬り」の第一話に出ていたらしいが全く覚えてないw


主題歌の「クロニック・ラヴ」は

坂本龍一プロデュース。楽曲自体は坂本のアルバム『未来派野郎』に収録されている「Ballet Mechanique」を改作したもの。岡田有希子の「WONDER TRIP LOVER」のカバー曲でもある。英詞であったものに中谷美紀が日本語詞を書いた。

ということらしい。中々いい感じはあるけど、この頃はまだ女優のマルチタレント化を
推し進めようとしていたのだろうか。そもそも中谷美紀って何の出身なんだろう?

TRICKと比べると話の構成はこちらの方がきちんとしていてドラマとしての体は
整っている感じ。但し、その所為なのか、登場キャラクターにそれ程インパクトが
あるわけでもなく、個々の事件の犯人やその使用したトリックが結構平凡だったり
無理があったりする感じなのであんまり引き込まれる感じはしない。
これはこのドラマが十数年前のものであり、このドラマを参考にしたりした、TRICKの
ような他のより新しいドラマを観ているが故の物足りなさに起因するのかもしれない。

個々の話のパターンは、
出勤途中の柴田が受験生等の問題に首を突っ込んでバスを降り損ねたりする→
2係の面々が暇そうにしていて、木戸(鈴木紗理奈)が「柴田どうしたー」→
柴田来る→婦警さんが今日の相談者→なんやかんやで「犯人わかっちゃったんですけど」→
もっともらしそうなことを犯人が言う→真山が「本当は~なんじゃねぇか」と罵る→
犯人、捨て台詞→おしまい(´・ω・`) ナンカ、アトアジワルイ

これに真山の妹ネタというか朝倉ネタが挿入される感じ。8話までは一応個別案件で
上記のようなパターン。9話からは朝倉絡みだったかな。厳密に言うと8話からか?

この朝倉裕人というキャラが問題があるというかスーパーチート過ぎて、比較的
リアル路線系のこのドラマでは浮いてしまっているような気がしないでもない。
続編であるSPECやTRICKのように能力者の存在を明示的また暗黙的に認めている
ドラマならば朝倉という存在は問題ないのだけれども、このドラマの中では
ちょっと無理があるかなぁと言った感じ。これが更に映画になると何がなんだか
という感じになってくるw 自分は難しく考えるのが面倒くさいので、この
連続ドラマ版では話を成立させるための悪の超人的快楽殺人者として受け入れたw

朝倉を演じていた高木将大って人はwikipediaに項目がないので他に何やってんだろと
ぐぐってみた。取り敢えずウィーズカンパニーという事務所には今は居ないのかな?
高木将大 | ORICON STYLE
http://tvtopic.goo.ne.jp/cast/cid/18880/0/0/4.html

一昨年、去年と土ワイには出ているので引退はしてないんだな。

脚本の西荻弓絵という人は他に何を書いてるのかなと思ったら、「SPEC」もこの人なのか。
「安堂ロイド」もかw 観てないけどどうだったんだろうか、アレは。


連続ドラマ版の「ケイゾク」に対して言えることは、スーパーチートな朝倉の存在を
受け入れられるかどうかにかかってくるだろうw それさえ受け入れられるならば、
普通のちょっと易しい推理物ドラマという感覚で楽しめると思う(・∀・)