『十三人の刺客』(2010)を観た

十三人の刺客 (2010年の映画)

開始直後から12人を集めて出発するところまでは「おお、これは面白くなりそう(・∀・)」と
思って観ていたが、伊勢谷友介が演ずる山の民の木賀小弥太が出てきた辺りから全てが
台無しになっていった気がするw

この映画で伊勢谷友介の売り出しをしたかったのかよくわからないが、劇中内で変に
プッシュされた存在になっていて、小弥太の登場や振る舞いによってそこまで時代劇
だったのがなんちゃって時代劇というか時代劇もどきに成り果てた(ノ∀`)

折角、茂手木桜子と稲垣吾郎が猟奇的な雰囲気を醸し出し、役所広司やベテラン勢が
手堅く時代劇に仕立て上げ、若手もそれなりに頑張ってたのに、小弥太の存在で
全てがおじゃんw 所々に挟み込まれたコメディシーンは要らないだろ(´・ω・`)

もう真面目に観る気を無くしていたので徳兵衛とのシーンとかも笑うというより、
ハイハイっていうスルーモードで流して観た。

オリジナル版だと13人vs53人という或る程度現実的な設定をなんで変えてしまったんだろ。
増やせば良いというものでもないのに。アクションシーンはそんなに好きでもないので
戦闘シーンはすぐ飽きた。売りだったんだろうけど、無意味に長い気がする。
13人の俳優に見せ場を作らないといけなかったからだろうか。

お習字のあの字も上手すぎるなぁと思ったり。スタッフ・キャスト全員に実際に筆を
咥えさせて書かせて、読み取れるものを採用するとかしなかったのかな?


監督の三池崇史って名前を聞く割にそんなにその作品を観た記憶がない。
映画だと「着信アリ」と「ゼブラーマン」と「妖怪大戦争」くらいかな。
他のラインナップを見てみると、あんまり合わない人かもしれないw
俺氏にとっての第二の森田芳光的存在かもしれない…( ;・´ω・`)ゴクリッ
テレビでの「ケータイ捜査官7」は結構好きだったけれど。
ヽ|l#● ● l|ノ <ケータイは投げるものではなーい!
それの絡みで窪田正孝が出ているのであろうか。
今続編を作ったら「スマホ捜査官7」か。それともDroidくんを採用した
「Android7」…或いは「安堂ロイド7」…いやそれはコケたドラマか…。

冒頭で斉韶に手篭めにされてしまう牧野千世って谷村美月だったのか。気付かなかったw
吹石一恵も出てきたけど、あんまり必要なキャラじゃなかったな。

山田孝之や沢村一樹も出ていてが古田新太の役が印象に残ったかな。
裏切ってばっくれるのかと思って観ていたからかもしれないw

波岡一喜が悪人じゃなかったのが新鮮だったw


なんか勿体無い作品のような気もする。役所広司と市村正親の無駄遣いのような気がする。
小弥太とコメディシーンを除いたシリアスバージョンだったらもっと面白かったろうな。

まあこれが監督の求めたオリジナリティーや面白さなのだろうから、
しょうがないんだろうけれども(ノ∀`)

オリジナルはどんな感じなのかちょっと観てみたい。