はたらく細胞 1巻 清水茜
白血球、赤血球、血小板、マクロファージ、記憶細胞、キラーT細胞、NK細胞、B細胞、マスト細胞…etc.人間の細胞の数、およそ60兆個! 彼らは皆、体の中で休むことなく働いている! 体内に入ってきた細菌・ウィルス・異物には徹底抗戦! そこには細胞たちの知られざるドラマがあった!シリウス新人賞出身の清水茜が描く、細胞擬人化ファンタジー!
医療漫画とは違った切り口だったので、まぁまぁ面白かった(・∀・)
小学校の保健室や図書室に置いておいていいかもしれない。
化膿レンサ球菌とか怖い((((;゚Д゚)))

ヒーローマスク 1巻 鶴ゆみか / オカベタカシ
ヒーロー不在の現代。
不良に絡まれ、殴られる主人公・渋谷未来。もちろん、彼のピンチを救ってくれるヒーローは現れない。
ある日、転校した先でトラブルに巻き込まれる未来。 絶体絶命の窮地に立たされた彼の前に、本物のヒーローが登場する!!
世のため、人のため、戦い続ける過激なハイスクール・ヒーローライフ!!
まあまあ面白かったけど、リリコの言うことは暴論だよね(´・ω・`)

彼岸島 1~3巻 松本光司
「あんたの血の匂いがうまそうなんだよ」吸血鬼が棲む孤島、彼岸島――。踏み入れたら最期、再び生きて還ることはない……。
つまらなくはないけども、あんまり続きは気にならなかった。
とはいえweb上のネタになっているから、やはり現代ネット教養として読んでおくべきであろうか( ・´ω・`)?
でも33巻だから、ネカフェ以外の選択肢はないなw ←『彼岸島 48日後…』の途中までネカフェで読んだが…うーんw

流されて八丈島~マンガ家、島にゆく~ たかまつ やよい
青い海と大自然に囲まれた八丈島在住の作者が描く、笑いあり癒しありの八丈島ライフエッセイコミック!!
絶品島グルメや穴場観光スポット、マル珍風習など、八丈島のすべてをご案内!
オタク一筋だった作者が一転して、八丈島LOVEに!? 島初心者も、島好きも読めば読むほど、八丈島に行きたくなる!!
ぼちぼち面白かった(・∀・) これは99円セールかなんかで買ったのかな?
八丈島とか離島のことは全く知らないので移住したいとは思わないけど、行ってみたい気はする。まあ八丈島じゃなくてもいいんだけども。だかしかし金がない(´・ω・`)
でも八丈島って吸血鬼ウィルスに襲われたらどうするんだろう、丸太あるのかな(´・ω・`)?

地雷震 1巻 髙橋ツトム
高橋ツトムの原点。人間の“生”と“死”、そして“犯罪”という“本能”――。凶眼の刑事・飯田響也(いいだきょうや)が人間の心の暗部を抉(えぐ)り出す! 油断をすれば飲み込まれてしまう深く暗い闇。己の闇から、目を背けるな。
むかーし、ちょっとだけ雑誌で読んだことがあるかな。
ハードボイルドっぽい作風で、まあ嫌いではない。
でもそれ以上の感想が出て来ないw
続編である『地雷震 ディアブロ』の1巻も併せて読んだが、北朝鮮が開発したウイルスを日本の孤島でばら撒いたとかどうとかと丸太が必要になりそうな話だった(・∀・) アタマヲツブセ

カレチ 1巻 / 池田邦彦
昭和40年代後半、大阪車掌区──。乗客のために一生懸命になりすぎる新米カレチ・荻野の奮闘と成長を描く懐かしさ一杯の読み切りシリーズ! ちばてつや賞大賞受賞作『RAIL GIRL~三河の花~』と、特別描き下ろし『みどりの昭和の鉄道たんけん』も収録!!
電車には全く興味はないが、中身は人情物なので、中々良かった(・∀・)
最初の話はなんとなくオチが判っちゃうよね。職業まではともかくも。
読み切りも中々。
