カテゴリー: ゲーム

『ファイナルファンタジー アドバンス』をやった(3)

再び別の穴からドラゴンの洞窟へ。

バハムートに会えとな。

B1F
エリクサー、コテージ、500

バハムートに会ったら、勇気の証を持って来いとな。

北東の試練の城にあるとか。


オンラクの町に先に行く。
キャラバンのアンダーヒルが何か持ってる?

コペが何か光ってるものが落ちてるのを見たとか。

空気の水とか神殿が浮かび上がったとかどうとか。

水のカオスは海底神殿で人魚の助けを借りるんだっけ?

キャラバンは西の砂漠の北の森に居るらしい。
さっき行ったけど何もなかったような…

コペは北の滝で光るものを見たとか。潜水艇は人魚を助けるためのものだけど今は使えない…φ(・ω・` )メモメモ…

ウネの弟がおった。天空人の使うルフェイン語…

海底神殿にロゼッタ石があるのか。

ああ、森の隣の砂漠のとこにキャラバンがいたのか(ノ∀`)

妖精の瓶を40000で買う。

滝の裏の洞窟に行ったら、ロボットが。
バトルになるのかと思ったら、ワープキューブをくれた。ティアマットのダンジョンに行くために必要なんだっけ?

ディフェンダー、5000、6400、まどうしのつえ、リボン、13450


試練の城
ここでクラウンが必要なのか。
2F
ガントレット

ディフェンダーとかガントレットはクラスチェンジしないと装備できないんだっけか。

3F
癒やしの杖、ルビーの腕輪、アイスブランド、鋼の籠手、コテージ、1455、7340、ネズミの尻尾

ネズミの尻尾が勇気の証だっけか。

無事クラスチェンジ(`・ω・´)

行ってなかったドラゴンの洞窟へ。
テント、エーテルドライ、金の針

なんか変なところに町があったから、えっちらおっちら歩いて行ったらルフェイン人の町だった。
ロゼッタ石がないと話せないのか(ノ∀`)ルパガミド

ガイアの町に行ったら、妖精が逃げ出した?

お、奥におった妖精が空気の水をくれた(・∀・)


海底神殿
3F
9900、2000、110、450、

4F
魔術の杖、ライトアクス、ダイヤアーマー、20、12350、

水のカオス
HP2400くらい?
攻撃力が高くて、黒魔道士が一回やられたけど、特に問題なく。
レベル49くらいのパーティだったからか。

宝箱取り逃がしてるけど、このまま脱出するかと思ったが、よくよく考えてみたらロゼッタ石を回収しないと次に進めないのではないかと思いとどまる。

2F
2750、7340、9900、リボン、ライトアクス、5450、巨人の籠手、385、8135、7690、

5F
人魚達が居るけど、別に何があるわけではないような。
お礼を言われたからミッションクリアなのか。

1760、9000、ダイヤの腕輪、2750、4150、毒消し、ダイヤシールド、5000、10000、10、ダイヤの籠手、ロゼッタ石、ダイヤの兜、

ウネにロゼッタ石を見せたら、ルフェイン語がわかるようになった。


ルフェイン人の町
ああ、飛空艇は祖先の天空人のシドが作ったのか。 ← これはオリジナルでもそうだったかどうか覚えてないわ(´・ω・`)

チャイムをもらった(・∀・)
行方不明の五人の戦士ってエキドナとかなのか?

ミラージュの塔
1F
テント、18010、シャープソード、2750、イージスの盾、800、癒やしの兜、3400

2F
ドラゴンメイル、8135、7900、トールハンマー、12350、13000、コテージ、7600、サンブレード、10000

浮遊城
1F
レイズサーベル、180、癒やしの兜、6720、護りの指輪、5000、7900、4150、ポーション、9900

2F
コテージ、ミスリルの兜、ダイヤの籠手、ダイヤシールド、リボン、880、13000、アダマンタイト、黒のローブ、白のローブ

3F
金の針、4150、3400、サスケの刀、金の針、6400、服、9500、8135、護りのマント

4F
適当に歩いていたら5Fへの転送装置に。
宝箱は有ったのかな?
まあ面倒だからいいか。

5F
ティアマット
HP2700くらい?
特に問題なく。


とりあえず、ドワーフのスミスのところにアダマンタイトを持っていく。
エクスカリバーをもらう。

カオスの神殿に行く前に、大地の恵みの祠に行く。

蜘蛛の糸、白い牙、プロテスドリンク、エルフのマント、赤い牙、

ケルベロス
HP4500
バサンダかけて適当に戦う。
虎徹が手に入った。
そのまま進むと地上に戻るしかないのか…
まるごと復元で再戦するか。

駄目だ、これ1回毎に戻らないと駄目なのか…(ヽ'ω`)

エキドナ
HP5000くらいか
エクスポーションかよ…(´・ω・`)
2ヘッドドラゴン?
これも5000くらい
詩人の服

アーリマンも5000くらい
エーテルドライ
宝箱からラストエリクサー


崩れた城に行く。

カオス神殿
3F
エリクサー、エーテルドライ

カオス戦
最初10000くらいまでダメージを与えたら、ケアルガを使いやがったヽ(`Д´)ノ

その後18000くらいダメージを与えたら倒せた。
この頃は第二形態とかなくてシンプルでいいわw

まあケアルガがそれだったのかもしれんけど。

5人の戦士を助けてなかったから、アレイズやフレアーを手に入れられなかったわ(ノ∀`)

マサムネも何処かに落ちてたのか。
レベル70くらいだったので、それほど苦労することなく倒せたからいいか(・∀・)


魔法がMP制になっていて、かなり難度が低くなっていたイメージ。
さすがにもう、死ぬまでもうやることはないような気がするw

『ファイナルファンタジー アドバンス』をやった(2)

メルモンドの町
あれ?バンパイアに襲われたのか?

南にあるアースの洞窟にバンパイアが居るとか。

宝石を食べる巨人?
 
ウネとか言う学者が。
後でなんかで絡むんだっけか。

南の端の洞窟にサーダと言う物知りが居るとか。
このキャラは覚えてないな…

テレポが習得出来ない。
クラスチェンジしないと駄目か?

なるほど、宝石を持っていかないと巨人の洞窟は先に進めないのか(´・ω・`)


アースの洞窟
1975,ポーション、880、毒消し、795

575,皮の盾、5000

寝袋、3400?、1020.

バンパイア、HP400くらい?
雑魚でした(・∀・)
レベル25になってたからか。

スタールビーが手に入った。
これを巨人に上げるのか。

奥の石板がなくならないと下には行けないのか。
 
金の針

B2Fに戻る。
330.テント、珊瑚の剣

町に戻ったら、まだ土の腐食が止まらない。
あれか石板の下の階にリッチがおるんか。

ウネと話せばいいんだったかな。 

関係なかった(ノ∀`)


巨人の洞窟
巨人にどいてもらう
グレートアクス、620、450、ミスリルの兜

賢者の洞窟
サーダおった。
土の杖をくれた。これでリッチと戦える。

アースの洞窟 B4
つえ、3400、5450、1455、1520、テント、ミスリルの盾、1250、

リッチ
HP1000くらい?
バコルドとバサンダでダメージ軽減して、ファイガ連発してたら勝ったわ(・∀・)

大地の恵みの祠
白のカーテン、万能薬、
B2F
青いカーテン、バンパイアの牙
B3F
プロテスドリンク、スピードドリンク、ポーション
B4F 砂漠?
赤い牙
ずっと下まで行ったらB5Fへの階段。

エキドナが強すぎて全滅(ノ∀`)

入口に戻った。


クレセントレイクに行ったらルカーン達12人の賢者がおった。
火のカオスのダンジョンに行く為のカヌーをくれた。

取り敢えず西のグルグ火山に行けばいいのか。

グルグ火山
ああ、ここはダメージゾーン有りか(´・ω・`)

B2F
ミスリルの兜、1520、4150、グレートソード、ミスリルの兜、ミスリルの籠手、ハイポーション、テント、1975、毒消し、1455、1520、1760、ミスリルの盾、フェニックスの尾、ミスリルアクス、795、750

B3F
宝箱探さずに地下に進んでしまったが、まあいいかw

B4F
金の針、2750、1760、毒消し、7340、アイスブランド、炎の盾、880、10、155、2000、コテージ、つえ、1250、フレイムメイル、

B5F
火のカオス マリリス
バファイ持ってないから苦戦するかなと思ったが、特に問題なく。


次は何処に行くんだっけかなと彷徨う。
クレセントレイクの町の旅好きのご主人が浮遊石が北の洞窟にあるとかいうので行ってみる。

上の方から行かないといけないのか。

風の囁く洞穴
違った、ここは水のカオス後に開放されるダンジョンかw

氷の洞窟
落とし穴ありか(´・ω・`)メドイ

B3F
アイスアーマー、ミスリルの籠手、7900、9900、5454、5000、180、12350、

B1F
エーテル、10000、寝袋、アイスシールド、9500

B2F
服、フレイムソード


浮遊石を入手した後何処行ってわからなくなる(´・ω・`)

ドワーフのところに行ったら飛行船を作ってくれるかと思ったけど、そんなことはなく。
ここはアダマンタイト入手まで用はないようだ。

なんとなく、ほのかにエルフの町に何かあるようなというかすかな記憶があったのだけれども、とりあえずコーネリアに。

何もなかった(´・ω・`)

エルフの町で話しかけたら、三日月の下の砂の海に行くと飛行船が得られるような情報を(σ・∀・)σゲッツ!!

記憶に間違いはなかったんだなw

リュカーン砂漠って名前なんか。
飛行船が出てくるイベント。

昔やった時はなんも考えずに飛行艇入手で喜んでいたような気がするけど、考えてみると脈絡ねぇな、これw


ドラゴンの洞窟
2750、2000、1455、9500、1520、2750、エクスポーション、

ドラゴンに話しかけたら、勇気の証云々…ああ、クラスチェンジアイテムか

燃え盛る火の大穴
火のカオスの拡張か…

万能薬、コカトリスの爪、やまびこそう

B3F
フェニックスの尾、マインドアップ、

B4F
なぜか地上のようなマップに。
700ギル、エーテルターボ、銀のリンゴ、

B5F
土のスカルミリョーネ?
HP4000くらい
バサンダ持ってて良かった(・∀・)

と思ったら、連戦か…(´・ω・`)
駄目だ、毒ガスニ連発で全滅…(ヽ'ω`)

『ファイナルファンタジー アドバンス』をやった(1)

3DSのSDカードの接触がおかしくなったので、WiiUのバーチャルコンソールゲームの消化に移る。

何からやるか悩んだが、手軽に出来そうなファイナルファンタジー I・II アドバンスに手を出した。比較的プレイ時間が短めだろうし…
でも二作品だから、あんま変わらないか…


昔やった時の面子は忘れたが、戦士モンク白黒で行く。
一番最初にやった時は赤魔道士入れてたんだったかな?

グラフィックが綺麗になっていたが、モンクがツルツル頭じゃねぇヽ(`Д´)ノ

装備品も大したもんが買えないな…
まあいいやとレベルアップ作業に従事。

ふと気付いたが、魔法買い忘れたヽ(`Д´)ノ
まあゴブリン相手に魔法なんて必要ないからいいんだけども、ケアルはないとあれか…

回数制じゃなくてMP制じゃねぇかヽ(`Д´)ノ

だらだらと他のことをしながらレベルアップ作業を続ける。

あれー、ガーランドって古城に居るんだよなぁ…この洞窟なんだっけ?

チュートリアルダンジョンかと思ったら、状況説明の老人と土のボスのリッチ?みたいなのの石像みたいなのが…

リッチのダンジョンってこんなんだったっけ?
まあいいか。※よくよく考えてみたら、リッチじゃなくてカオスか(ノ∀`)


城で港町プラボカとか言われてピンと来なかったし、大分忘れてるんだろうな…("・ω・゙)

子供の頃と30年前くらいにエミュでやったくらいかな?

なんやかんやでガーランド戦の時にはレベル7くらいになっていたので、特に問題なく。
HPは220前後?

倒したら、コーネリアの部屋に自動リターン。

コーネリアからリュートをもらった。

お、橋渡ったら起きるオープニング?もちゃんとあるんだな(・∀・)

子供の頃、凄く感動した記憶がある。

北の方に向かったらマトーヤの洞窟。そう言えばプラボカは東に行かないと駄目だったか。

水晶の目がないと会話出来ないみたいだね。

取り敢えず宝箱を漁るか(・∀・)
ポーションx2、どくけしか。

ああ、Bボタンとセレクトでマップ出るんだったなw


港町プラボカに着く。
「頼む、助けてくれ。」って言われたけど、何についてか言わないんだなw

ああ、海賊がどうとか言ってたな。

ビッケ一味を倒す。
レベル11くらいだったので、簡単に勝利。
船を入手。
こんなに簡単に手に入ったんだっけかw?

南西の大陸のエルフの町へ。
装備品を買う。
ここでレベル4魔法まで買えるんだったか。
回数制と違うから、お金貯めて買ってから先に進むか。

リンクの墓あったわw

レベル4魔法を全部買うまで、お金を貯めた(・∀・)

レベルは18になっていたw


エルフの城に行くと王子様が五年寝太郎状態。

ダークエルフのアストスの呪いらしい。
アストスは宝物を奪って逃げたとか。

ちょっとストーリーを思い出してきた。

アルディの海の西の端にある洞窟にドワーフが住んでるとか。
オルハリコンを持って行くんだっけか?

神秘の鍵…前もどっかで閉まってるところがあったような…

西南にある沼の洞窟へ。

宝箱からプロードソードやフェニックスの尾や胴の腕輪。385ギル。295ギル。

ここにも神秘の鍵で閉じられた扉が複数あった。
あれか?クラスチェンジに使うアイテムかなんかがあるんだっけか? ←関係なかった(ノ∀`)

なんか特別そうな宝箱があったので、突っ込む。

しまった、昔やった時に恐怖したピスコディーモンやんけヽ(`Д´)ノ

ど思ったけど、レベルを上げてたから余裕のよっちゃんでした(・∀・)

中身はクラウン。
あれか?これをアストスに要求されるんだっけか?

地上に戻ろうとしたら、上の方にもルートがあるな…

620ギル。680ギル。ダガー。


北上して西の城へ。
王様らしきやつに話しかけたら、騙されやがって、わしこそダークエルフの王アストスだとか言って大笑いしてる。

オレ、お前と話すの初めてなんだけど…(´・ω・`)

HP500くらいの雑魚でした(・∀・)

ここも神秘の鍵がないと駄目か。

エルフの城に戻ったけど、呪いは解けてなかった(ノ∀`)アチャー

あれか、水晶の目を魔女に返して薬を作ってもらわないと駄目なのか。

マトーヤに届けたら、目覚めの薬をくれた。
もう一回話しかけたら、酷い言われようw

王子を目覚めさせたら、神秘の鍵をくれた(・∀・)
展開早いなw

ミスリルハンマー、800ギル、700ギル、青銅の籠手

コーネリア城
ミスリルナイフ、サーベル、コテージ、ニトロの火薬、テント、鉄の鎧。

ニトロの火薬って、ドワーフに渡すやつか?

リュートは悪の扉を打ち砕くとか。

西の城
ウェアバスター、金の針、ポーション、テント、皮の帽子、ルーンブレード

沼の洞窟
銀の腕輪、毒消し、1020ギル

ドワーフの洞窟 ラリホー(・∀・)

575,450,

オルハリコンじゃなくて、アダマンタイトだった(ノ∀`)

テント、大兜、ウィルムキラー、エーテル、ポーション、ミスリルメイル、575,コテージ

ネリクじいさんにニトロの火薬を渡したら、運河が出来た(・∀・)

お、アニメーションがあるんだ。
 
癒やしの水の洞窟
ここは水のボスのところなのか。

ようやくリッチを倒しに行けるのか。

『世界樹の迷宮X』を途中までやった(´・ω・`)

ナンバリングがXだけど、もしかして実質6作目なんだろうか?

もう世界樹シリーズに飽きてきているのと、楽にクリアしたいのでBASICスタートにする(`・ω・´)


飛行都市マギニア?
お姉さんに挨拶する。
なんか前のシリーズとかの都市の名前を目にしたような…

絶海の孤島レムリアに向かうとかどうとか。
お姫様だったのか。

ギュンター・ミュラー…なんか悪そうな顔。
お姫様はマギニア探索司令部の長でペリセフォネ・マギニアス…φ(・ω・` )メモメモ…

まあこのシリーズは迷宮メインでストーリーはあんまり重要じゃないから、覚えなくてもいいなw

ああ、ミュラーってギルド長なのか(ノ∀`)

取り敢えず全ジョブのキャラを作る。
まあそのうち、有能無能というかプレイスタイルによって切り捨てが発生するだろうけれどw
脳筋タイプだからな、俺氏は(´・ω・`)

システムベースはIVっぽいな
UIはVかな? つーかIVのUIをもう覚えていない(ノ∀`)

取り敢えず、ヒーロー、ブシドー、壁、ミスティック、ハーブで行く。

なんやかんやでチュートリアルクエスト?をクリアして、メディックのなんとかを助けて犬まで助ける。

何度か往復して 最初の迷宮をクリア。
全員レベル5だったので何とか勝ったわ。
壁のヒールウォールが意外と良い。戦闘火力は落ちるけど、TP消費せずに回復できる。


二つ目の迷宮は碧照ノ樹海。
IVのデータを再利用というか活用してんのかな?
もしかするとこの作品は集大成かなんかなのかな?

マルコとオリバーが同行してくれることに。
色々巡って思ったが、本当にこれ使い回しのような…w

B2Fへの階段の前で、傷ついた兵士が登って来て、二人は彼を連れて街に戻ることに。こちらも一旦戻るか(´・ω・`)

レベルアップ用ミニダンジョン、小さな果樹林が登場。やっぱり使いまわしや(・∀・)

司令部に戻って色々と報告。
お、ウィラフが出てきた(・∀・)

熊王ベルゼルゲルは最初の攻撃の咆哮でスタンさせてくるから、ガードしとけとか…φ(・ω・` )メモメモ…

お、なんかウィラフが同行メンバーになりそうな展開だね。

クエストでシンリンチョウの細長い卵…
なんかあったな、そういや。

シンリンチョウを感電させて倒すと特殊材料を落とすとか。


B2Fを探索。
黄色い実は熟してないから手を出すな…
なんか前にも見たことある助言だな…

B3Fにマルコとオリバーが傷ついてる。
獣王ベルゼルケルを追い詰めたけど、逃げられたとかどうとか。
取り敢えず探索を始めたが、途中でいきなり襲われて全滅(ノ∀`)

勝てそうにないので、しばらくレベルアップに勤しむ。

再戦して、一人やられたが倒せた(・∀・)
そして街に戻ろうと思ったら、また居る Σ(゚∀゚;)

取り敢えず一旦逃げようとしたらウィラフが助けに?
バトルするのかと思いきや、何故か獣王がB3Fに逃げて行ったので、街に戻ることにする。

再度潜ってベルゼルケル戦
まあそれなりにピンチにはなったけど勝てた(・∀・)


と思ったら、新たなボスヽ(`Д´)ノ
ウィラフが謎の水をみんなにかけてHPとTPが復活したが、これで勝てるだろうか…(´・ω・`)
タルシスの癒やしの水…

ここで一応セーブできるのか。
忠告通り、SDカードの別の枠にセーブする。

クロスカウンターはずるいよぉ…(´・ω・`)

でも何とかヒーローを一人残し、ケルヌンノスを撃破できたわ(`・ω・´)

ネクタルとか持ってなかったし、辛かったわ…


なんやかんやで第三迷宮 原始の大密林。

なんかレオとかいうのが出てきた。
このダンジョンの同行者かな?

なんかまた女の子が行方不明だとかどうとか。
またあの子かな?

原始の大密林じゃなくて巨人の遺跡とかいうのが出てきた。
ああやっぱりビルギッタだったw
シロとかいう犬とまたはぐれたとか。

戦闘すると動き出すFOEが邪魔だヽ(`Д´)ノ
まだこのFOEに勝てそうにないので、避けながら進む。

うーむ、めどい(´・ω・`)

何度目かの攻略でボスらしきやつがいる。
勝てそうにないので、他の部屋に行ったら、シロちゃんおったわ(・∀・)

シロヘラコウモリ?

まあ何にしても近道はもう開いてあるからボスは後でいいかな?


また大森林。

この頃からSDカードが抜かれましたが頻発…(ヽ'ω`)

SDカードの端子部分をアルコールスプレーで綺麗にしてみたけど、どうなることか。
まあSDカードを替えればいいのかもしれないが。
最悪、俺氏の世界樹の冒険はここまでとしてしまってもいいのかもしれない…

何はともあれ、気を取り直してまたB3Fに。
なんやかんやで中心部まで進んだら、ワイバーンみたいなやつが出てきた。

TPないから一旦帰るかと思ったら、強制的に
何処かにワープさせられて、アリアドネの糸も強制的に無くしたことにヽ(`Д´)ノ 2ツモッテタノニ

ちょっと歩いたら南方の海洋人みたいな女の子。
シリカという商人らしい。連れて行ってというから了承したが、アリアドネの糸は持ってないらしい。
つーか、あったら離脱してるもんねw

テントがあるらしい(・∀・)
そしてそこにはレオが居るのかな?

なんやかんやでレオとシリカが同行することになり、テントでHPとTPが全回復した(`・ω・´)コレデカツル トイウカ カエレル?

何度かテントに戻りつつ、FOEを倒して出口へ。

今度はワイバーン討伐のミッションが発令。
レオ率いる兵士が囮になってくれるらしい。


ここで3DSでのプレイは厳しくなってきたので、終了(ノ∀`)

ゲーム自体は面白かったが、ハードトラブルに対応するのが面倒くさくなってきたのと、3DSは老眼である俺氏にはきついということで諦めたw

まあ3DS向けのeショップ終了時のセールで購入したゲームの有名タイトルはほぼ終わらせていたのでまあもういいかなと(・∀・)