全三巻。一巻は無料配信で、二~三巻は各108円で買った。今は高くなっているというか通常価格になっているのかな。
Unlimited作品だから、入っている人はそれで読める筈。
賭場で刀まで取られた浪人が出会ったのは、賞金首がかけられた男。その男は、不条理な流れから追われる者となったが、仇を討つためだけに旅を続けている。その腕の立つお尋ね者を中心に、その「賞金」に吸い寄せられた野郎・女郎が輪舞して・・。

鈴森 岩十郎
賭場で負け続けて、刀まで取られた浪人。群像劇風なので誰が主人公とも言い切れないが、一応主人公に当たるのかな?
自意識過剰で非常にだらしがなくて、他人とは思えない(´・ω・`)

妹殺しの寛壱
美形の賞金首。両親と妹と捕縛に来た役人を殺し、百両の賞金首になったという。指南役になれるくらいの剣の腕前を持つ。

蛇山の藍
要鹿野宿で蛇山一家を率いる女渡世人。美しいが非常に非情(´・ω・`)コワイ
寛壱を用心棒として雇うが、その実、その首を狙っている。
要鹿野宿だと思うんだけども、なぜかP71で千代松は要鹿足って言っているな。まあ千代松は馬鹿なんで(´・ω・`)

馬鹿の千代松
藍の元について二年弱経つ渡世人。藍に惚れている…?
馬鹿と言えば馬鹿だが、岩十郎も同じレベル。
田子作という弟が居る。

紋太と健二郎とお結
紋太と健二郎は要鹿野宿の浮浪児の兄弟。百両の賞金首を狙い、岩十郎と知り合う。
お結は山越えの際に寛壱達と知り合う。
独特の間があって好き(・∀・)
面白かったけれども三巻という短さで終わってしまった。もう少しこの奇妙な面々が織りなす世界を読んでみたかった。
二巻の終わり方だともっと長くなりそうな雰囲気だったので、打ち切りになったのだろうかと思ったが、案外、作者のただの投げっぱなしジャーマン的な部分が出ただけなのだろうか。
最後の終わり方は別にこれで良かったと思うのだけれども、もう少し続けて深みを持たせないと読者側としては唐突に感じてしまうのではなかろうかと思ったり。
何はともあれ、これは読んで良かったかな(・∀・)
作者は今も色々と描いてるみたいだから、機会があったら読んでみようかな。