投稿者: moleking

幻想水滸伝IIIをやった(終)

これはジョー軍曹、手厳しい(・∀・)

あ、違うか、イベント絡みでテレポート出来ない時は誰だろうとテレポート出来ないだけか。

セシルに言われたからイクセの村に行くせ(`・ω・´)

なんもなかったので城に戻ったら、ゼクセン騎士が来てた。
何やらお疲れのご様子(´・ω・`)
ブラス城で何があったんや…ってハルモニアが攻めて来たのか。

ナッシュが秘密の通路でも教えたんか
ってあそこは橋のたもとだしなぁ…

またここでパーティー編成か。
しまった、さっき武器レベルアップにお金使っちゃったなぁ…
まあなんとかなるか。

珍しく上機嫌で軽口を叩くジョー軍曹(´・ω・`) シボウフラグジャナイダロウナ
あれ? ヒューゴが変な生き物に乗ってるw

三戦くらいしたら、ルックが…
あれこいつハルモニアから追われてるんじゃないの(´・ω・`)?
ってまたセラの幻術?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あっけねぇな、奪われたよ、真なる火の紋章…

いや、この世に絶望したなら、一人で死ねよ、ルックw
別に砕かなくても炎の英雄みたいに封印すればいいだけだしw

クリスとユミィとユイリが来た。

セラがモンスターをハルモニア兵に見せかけてた…って何のために(´・ω・`)?
セラとユーバーは居なくなった…あれ、魔獣達も消えたわ。


あら、部隊戦か
あれ?策略でボコボコにしたユーバーを速攻で倒そうとしたら、ダメージを与えられない…なんだこれ(´・ω・`)

なんかゲド達も合流した。ゲド隊じゃないと倒せないパターンか?

ササライが来た。めどい(´・ω・`)
と思ったら、こっちについた(・∀・)

あれ、ロランの弓で倒せたw
ササライの味方宣言以降じゃないと倒せなかっただけw?

一部隊残しちゃったからか、圧勝じゃない…_| ̄|○


ナッシュとシーザーってちょっとキャラかぶるよね(´・ω・`)
アルベルトからの情報(´・ω・`)?

ササライとディオスが仲間になった。

やべぇ、今回のユーバー、毎回のようにクリティカル使って来て汚いヽ(`Д´)ノ
間違えてクリス隊で迎撃してやられたわ(ノ∀)
継承者の部隊がやられたら敗北とあったので敗けた…_| ̄|○
と思っていたら、クリス隊が撤退してそのまま続行。
ああ、炎の英雄の継承者って意味か。

よっしゃ、ササライの魔法でユーバーを仕留めたわww
危なく撤退されるところだったわ。


四ヶ所同時攻略か(´・ω・`)
よっしゃよく言った、このゲームの真の主人公、トーマスくん(`・ω・´)

とりあえずゲド隊で。一瞬ジャックの代わりにデュークを入れたが、やっぱりいつものメンバーにして出発。

ゲド隊はユーバーと戦うのか。
やべぇ、ゲドがやられた(´・ω・`)

エースもジョーカーもやられた(´・ω・`) クリティカルキタネェ…
と思ったけど最後はジャックのクリティカルヒットでなんとかなったわ…
クィーンのさざなみの紋章の毒も意外とダメージを蓄積したと思う。

また逃げられたわ(´・ω・`)


ルシア何言ってるねん(´・ω・`)
クリス照れ顔可愛い(・∀・)

レベルの低いサロメとレオを置いていく鬼采配(`・ω・´)
代わりにシャロンとエステラ連れて行くわ。
魔法使い居ないときついから。

やばい、パーシヴァルも弱いかも(´・ω・`)
ってここはセラか。
いつも逃げられてるから今度こそ倒したい(`・ω・´)

駄目だ、この面子じゃ、とてもじゃないが勝てないw

ナッシュとかワタリにしたけど駄目だった…_| ̄|○
一旦ブラス城に戻って装備品の見直し等をするか。
魔法レジスト持ってないと敵の攻撃+セラの魔法でやられてしまう(´・ω・`)
一番良いのは詠唱キャンセル出来ればいいんだがな。


取り敢えず資金難を解決するために、交易をしにカレリアへ。
ツインスネークが居たので美味しくいただく(`・ω・´)

ルビークでレシピ13(σ・∀・)σゲッツ!!

またセナイ山の奥でゴーストナイトを倒す。

イクセの村でトマトのタネ(σ・∀・)σゲッツ!!
ゴールデンハンマー、普通に道具屋で売ってやがった…( ;・´ω・`)マサカコンナカンタンニ…

ゴーストナイトと戦った時の戦利品だったかで手に入れたレシピ20の
まんがんぜんせき+レッドペッパー=>炎の海スペシャルの効能が"戦闘不能を回復"なので、一瞬お(・∀・)っと喜んだが、その後に"・60%"と続いており、がっかり(´・ω・`)
しかも一つ9,500ポッチなので、ちょっとお高いなぁ…
武器レベルアップでピィピィだからなぁ…


雷の御札とか身代わり地蔵を使ってみたが、二戦目も敗北…_| ̄|○

ちょっと戦略を練り直そう。取り敢えず、エンプーサには雷魔法、ホラービースト?には炎魔法がほとんど効かない。エンプーサを先に潰してから戦うべきか…いや、やっぱり術士が一人足らんな。

エンプーサを先に倒したらなんとか勝てた…(ヽ'ω`) クリストロランダケイキノコッタ

さすがに一刀両断はしないかw
真なる水の紋章を取り戻した(`・ω・´)


次はトーマス隊?
と思いきや、ヒューゴ隊か

ヒューゴ+シーザーでアルベルトを倒して、ササライがルックと戦うシーンになるんかのぅ(´・ω・`)

あれ、ヒューゴ隊というか炎の英雄の継承者のルートだけセーブポイントがある(´・ω・`)ズルイ,イヤ,アリガタイカ

おや…ってアルベルトが出て来た。
どゆこと(´・ω・`)?
アルベルトはアルベルトでむかつく野郎だなwww

なにこのダークエルフみたいなやつ(´・ω・`)

なんか最後までクールに決めやがってむかつくヽ(`Д´)ノ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
本当にこれで回収かよwww

あ、他の二人も来た。
ラストバトルかな(`・ω・´)?

とりあえず、ヒューゴ、ジョー軍曹、クリス、ロディ、ゲド、ピッコロで行くぜ(`・ω・´)
ここは別エリアにセーブするか。まあアップルさんのところまで戻ればパーティー編成はし直せるんだろうけども。

イベントかと思ったら、なんか敵が出て来た…なんだこれ。
ルックの言ってることに何の説得力も感じられない…(´・ω・`)

そういやシンダル族って結局なんだったんだべ(´・ω・`)

またイベントを見るのが嫌なので、一旦引く。というかセーブしに戻るw


なんか紋章球とか出て来て面倒くさそうだな(´・ω・`)

あかん、全然かなわん(´・ω・`)
もう一回パーティ編成からやり直すか。
ってそういえばトーマスとササライどうした…
もしかしてこれイベントバトル(´・ω・`)?

違った…_| ̄|○

もう一回このパーティーで戦って、必勝法のヒントを得るか。

取り敢えず隊列変更を変えてジョー軍曹とゲドを組み合わせよう。
そうすれば三人魔法が打てるし。
つーかヒューゴが魔法打っても良かったのか。

あれ、勝てたw
ピッコロ、ロディ、ゲドで全体雷魔法掛けて、雷の紋章球だけは打撃破壊。
後は毎回くすりで回復していたら勝った。

最後の死亡前のモーションを攻撃モーションと勘違いして絶望したが違った(ノ∀`)


遺跡が崩れるぞヽ(`Д´)ノ

ササライが風の紋章を受け継いだりして(・∀・)

あ、トーマスとセシルが出て来た。

あれ?なんでフレッドとリコに見せ場がw
フレッドつめてぇな(´・ω・`)
リコもちょっと面倒くせぇな(´・ω・`)
と思ったらフレッドカコイイ(・∀・)

ディオスww
ちょっと良いやつ(´・ω・`)
と思いきや何言ってやがるww

アップルさん、オーバー30か(´・ω・`) リャクシテ オバサン カ

びっくりした、ヒューゴ、クリスにチューするのかと思った(*´・ω・)

各キャラのその後が表示されて終わった。
ちょ、ジョー軍曹、バツイチだったのかw


まあなんやかんや言って結構楽しんだので、やって良かったかな(・∀・)
FFみたいなエセ3Dなのはちょっといただけなかったけども。

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-31(終)

XBLADE (1)イダタツヒコ, 士貴智志

原因不明の未曾有の大災厄による東京壊滅から4年──。ひとりの少年と、美しい少女に変身するひと振りの刀との出会いが、歴史を塗り替える! 『外道の書』『美女で野獣』のイダタツヒコと、『神風』『アイ~風と水のダフネ~』の士貴智志の異色コラボによる、未だかつて誰も見たことのない超絶剣戟バトルコミックの新境地!

まぁまぁ面白い(・∀・)
真名はなんなん? 化性応身刀ってギリョウさんみたいなもんなんか(´・ω・`)
『バイオレンスジャック』や『ブラック・エンジェルズ』みたいに関東全体じゃなくて東京の中心部だけを謎の地域にしたのか。もう少し広げても良さそうな気がするが、皇居というか江戸城を中心に何かが起きたということにしたかったのだろうか。でも常に黒い雲に覆われてるってのはちょっとやりすぎな設定なような気がしないでもない。


Y十M(ワイじゅうエム)~柳生忍法帖~ (1) せがわ まさき,山田 風太郎

江戸時代、会津藩主・加藤明成に逆らったとされた会津藩元家老・堀主水一族は、高野山より東海道を江戸へと引かれていった。引いていくのは加藤家の配下、会津七本槍と呼ばれる男たち。七本槍は堀の男たちに対し、「尼寺に逃げた堀一族の女たちに武士の情けで一目会わせてやる」と告げるが、その裏には恐ろしいたくらみがあった。一族の男たちの目の前で、堀の女たちを惨殺しようというのだ──。大いなる復讐劇が今、幕を明ける。

生き残った堀の女達を柳生十兵衛が鍛えて、会津七本槍を倒させるって言うけど、そんなこと出来るのかよ(´・ω・`)
あの般若、誰だよヽ(`Д´)ノ
ということで面白かったです(・∀・) (小並感)
続きはネカフェで。


やっぱりパンが好き! 山本あり

パンはおいしい! パンはたのしい! パンはいろいろ! だから、やっぱりパンが好き! 全ページオールカラー。 パンを愛してやまない著者が、その魅力を楽しく賑やかに語りつくします。 71種+αのパンと共に繰り広げる、新感覚コミックエッセイ!

10円で買ったんだったかな。パンの絵はリアル路線で色んなパンが載っているので、パンが好きな人とかパンにまつわる知識が有る人ならきっと面白いんだろうなぁとは思ったが、俺氏はそんなにパンが好きというわけでもないので、途中で飽きて挫折してしまった(ノ∀`) これはなんつーか雑誌連載とか週一web掲載だったら俺氏でも読めたとは思うけど、ひたすらパンばかりの図鑑みたいで駄目だったわ。 

パンが好きなのは、よく伝わったでござる(・∀・)


夜に蠢く 1-3巻 柳沢きみお

文具問屋の営業・郷屋川は、生まれたばかりの子どもと家族三人の平凡な暮らしを送る中、突然怪しい男に声を掛けられた。大手出版社社長の影武者を依頼したその男の手引きで、郷屋川は他人の人生を生きることに―――――。自分とうり二つの新しい人生に生まれ変わり、玉の輿に乗れたら……。誰もが一度は憧れるシチュエーションに置かれた男の人生!

面白いと言えば面白いくらいかな(・∀・)
但し、これを読んだ後に2巻まで無料配信されていた『続・夜に蠢く』を読んでしまったので、後の展開がちょっと判ってしまった(ノ∀`)
読破.jp辺りで読めるのかな。

セールで全巻買ったけど、まだ読んでない(ノ∀`)


妖怪アパートの幽雅な日常 (1) 深山 和香,香月 日輪

妖怪と幽霊と人間が仲良く同居?三年前に両親が他界し、伯父の家に引き取られた稲葉夕士16歳。高校からは寮に入り自立して…と思った矢先、寮が火事で焼けてしまった!なんとか探し出したアパートは、家賃二万五千円!という破格物件。‥だが、オバケが出るという!人情味あふれる「クセ者」入居者に囲まれて、夕士のフツウの!?高校生活が始まる!香月日輪の大人気小説を、深山和香が完全ビジュアル化!!!

同じ香月日輪原作の『大江戸妖怪かわら版』のコミカライズ作品はいまいちだったが、これはまぁまぁ楽しめた。「クリとシロ」の話は夕士の境遇を含めて色々と泣けてしまうかもしれない(´;ω;`)

謎の小鳥達がちょっと可愛いw


夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~ (1) ヤスダ スズヒト

夜の桜新町に続発する奇怪な事件。人外の力を得た者たちの跋扈、混沌の度を深める桜並木の町。それに立ち向かうは「比泉生活相談事務所」の面々。新感覚ハートフル・アクション、いよいよ開幕!

まあまあ面白かった(・∀・)
まだ連載中で20巻くらいまで出てて、アニメ化2回くらいされているのか。
人気あるんだな。

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-17

ザ・コップ 特殺官 1上、2上、3上 小堀洋, 叶精作

暴力を超暴力で裁く・・・それが『ザ・コップ』特殺官!!

社会という仕組みの中には、裁かれる暴力と、裁かれぬ暴力とが存在している!
法に違反する暴力は非合法と呼ばれ摘発される。
しかし、法の名のもとに行われる暴力、すなわち、合法をかくれ蓑にした暴力は一体誰が裁くのか?

つまらなくはないけど、面白いかと言われると別に…(´・ω・`)と言った感じ。
嵐警視正はキチガイだなw 剣崎刑事が選ばれた理由がわからない。
下巻で判るのだろうか?

でも麻莉亜が2巻の上巻で出て来てるから、1巻の下巻はそのスカウト絡みの話か。
各巻が分冊になっていて、その上巻のみが3巻までが無料配信だった。謎の配信形式だった(´・ω・`)

30年前にこの漫画を原案として『特命刑事ザ・コップ』というドラマが制作されたらしい。全13話ってことは人気が出なかったんかな。

謎の説得シーン


破天荒鑑定士 真見士 梶研吾,那須輝一郎

豪快で男気溢れる神大寺観介は「物の真の姿を見極める武士」と称される腕利きの鑑定人。
だが、その大胆で豪胆、そして女好きな性格なせいで、今日も彼の周りは大騒ぎ!女性から
古物まで「真見士(しんけんし)」と呼ばれる彼が見つける本日の逸品は・・・!?破天荒
鑑定士登場の第一巻!

まあつまらなくはないけれども、一話完結物なので続きは特に気にならず。
煽り文句にあるように豪快な感じが売りなので、スマートな鑑定物に飽きた人にはいいかも…?

他の同系統の作品に比べて物に対する愛が少ない気がしないでもないw


猛き花道 梶研吾, 土山しげる

日本映画界に、一泡吹かせてやろうと躍起になる嶋鋭作監督。そんな彼が、自身の作った映画の主役にと抜擢した男は、
なんと役者未経験の天海猛だった。そんな天海は、嶋の主催する監督作品のオーディションに現れるが、そこで突然部屋に飛び込んで来た女に刺されてしまう。
しかしそれは、天海の玩具のナイフを使った手の込んだ演技だった。嶋たちはまんまと騙され、何としても天海を落そうと躍起になるが……

まぁまぁ面白かったかなぁ?
梶研吾が映画監督とかプロデューサーをやっている人なので、原作者となったのかな。
演劇物というと『ガラスの仮面』を思い出すけど、映画メインの漫画だと他にかわぐちかいじの『アクター』くらいしか思い出せない(´・ω・`)

さすがはジゴロ(・∀・)


The Jr 大石賢一, 叶精作

屈指のゼネコン・五代産業の三男に生まれながら、外に出された和也。何者かが彼を五代産業の後継者へと画策し始めた!
しかし、和也には別の思惑が……?!

つまらなくはないけど、続きは特に気にならなかった。
そういやまだ次男の義彦って出て来てなかったな。

平穏に暮らしていたのに、全部無茶苦茶にされた和也さん。しかも記憶が封印されていたらしい。


セーラー服、ときどきエプロン 小林俊彦

青野ほのか17歳! セーラー服の似合う高校二年生!! 夏休みのある日、大きなトランクひとつで、やって来たのは武蔵小金井駅から少~し離れた閑静な住宅地のさらに奥‥おじいちゃんが建てたアパートでした。ほのかは今日から管理人として、ここで暮らすのです!! 実はこのアパート、美女ばかりが住んでいるらしく‥!? セーラー服(JK)とエプロン(管理人)‥ほのかの「二足のわらじ」生活は、ドキドキがいっぱいです!

ソフトエロ系の箸休め的コメディ漫画ですな(・∀・)
マンガボックスで連載、全3巻らしい。

住人達のセクハラに翻弄されるほのか。


うちのクラスの女子がヤバい 衿沢世衣子

1年1組は、どこにでもある普通のクラス。
だけど、他のクラスとはちょっとだけ違うところがありました。
なぜなら、女子生徒の大半が、「無用力」と呼ばれる思春期だけしか使えない超能力を持っていたのです――。
年頃女子はいろいろへんてこだったりするけれど、そんでもって年頃男子は振り回されたりもするけれど、それがフツーで、みんなかわいい。
衿沢世衣子が描く、思春期限定・ちょっと不思議なハイスクール・デイズ。

不条理系というと、ちょっと意味が違ってしまう……SFというほど緻密な設定はない……なんて言えばいいんだろう(´・ω・`)?
まあSF…藤子不二雄的なSukoshi Fushigina系漫画?

おっさんだからかあんまりとピンと来なかったが、
第5話の「ミクニさんとおにぎり」は好き(・∀・)

がんばぇ~(・∀・)

幻想水滸伝IIIをやった(10)

クリス編

早速クリスに詰められるナッシュ(´・ω・`) ヒトニヨッテハゴホウビ

ここでフレッドとリコがw
特に山もなく仲間になった。

おや、サナエ・Yのイベントが。
直球で仲間になったw

フレッドはワイルダーとレットと揉めていたのか。
二人を2000ポッチで道案内として6人パーティになったのはいいんだけど、サナエ・Yは何処行った(・ω・`≡´・ω・)


取り敢えず、また無意味にカレリアを目指す(`・ω・´)

フレッドとリコはレベルが低いし、レットとワイルダーはレベルこそ40オーバーだが、そんなに強くない。
ロックゴーレムに勝てるんやろか。
クリスはかなり鍛えてあるんだけども。
問題は大爆発かなぁ…

駄目だ、詠唱キャンセル出来なかった(ノ∀`) リコ、タオレル
でも大爆発を使うところまで来たら、あともう少しの筈なんだよな。

やべぇ、もう一発来る…( ;・´ω・`)ゴクリッ
と思ったら、倒せたわw
あんまりいいアイテムは入手出来なかった(´・ω・`)

またホルテスⅦ世が出て来たw


ダックの村に戻ってクプトの森。
カニパンチが出て来た(・∀・)
が、そんなに強くないなw

平頭山の青いのと同じグラフィックだな。

なんかレッドクラブとかいう緑で強そうなカニパンチグラフィックのやつが…( ;・´ω・`)ゴクリッ
まあまあ硬かったわ。HP3000くらいか。

カニパンチ二匹で出て来たら意外と厄介だった。
パラライズさせられたわ(´・ω・`)

左側の道って無限ループか?

ひいらぎとうさんてなんだよ(´・ω・`)
しかも弱い。


チシャ村到着。

ユン?
もう一人はユミィ…口寄せってイタコのイタロー(´・ω・`)?

アルマ・キナンもシックスクランの一つなのか。

フランツの野郎(´・ω・`) イクガカナシムゾ
フランツ雑魚だった(ノ∀`)
クリスのレベルが38くらいだからか。

あらワイルダーとレットが居なくなった(´・ω・`)
宿屋に居るサナに話しかけたらパーティ編成が出来た。
なぜかワタリとサナエ・Yが選択出来た。脈絡がないな。
ワタリっていつ仲間にしたのか覚えていない(´・ω・`)

何していいかわからないので村から出ようとしたら、クリスの葛藤イベント。
ナッシュが煽る煽るw

そうだった、ユンと話すんだった(ノ∀`)
あれさっき居なかったのに。今のイベントで出現したのか。
やはりこのゲームはメインの場所と入り口を行ったり来たりしてイベントを進行させないといかんのかw

またダックの村に行くのかってフレッドとリコは残るだと…( ;・´ω・`)ゴクリッ
ユンとユミィって魔法系?
と思ったら、レットとワイルダーが復活。
ゲド達を迎えに行くのか?

あ、もしかしてアルマ・キナンて、この森の先にあんのか
フラグ立てないと道がループし続けるのかな?

あれ、結局シーザーというかヒューゴ達を迎えに来ただけなのか(´・ω・`)

と思ったら同行者はシーザーだけだった。
ちょっと前にやったばっかなのに、ヒューゴ編の展開を忘れた("・ω・゙)


またチシャの村に行くのにレットとワイルダーがついて来てくれたw
愛い奴等よのぅ(・∀・)

また部隊戦かぁ(´・ω・`)
めどいので、全ておまかせで。
ハルモニア兵、結構つぇぇな(´・ω・`)

やべぇ、フレッド隊がやられた(ノ∀`)
あいつら弱いからな。
もう一回部隊編成をやり直して戦うべきなのか?

やべぇ、ササライが来た。虫兵達も来るけど、それはヒューゴ達が倒してくれる算段か

虫隊は出て来たが、シーザーの策で撤退したww
ここで、ヒューゴ編のあのシーンかwww

フレッド隊がやられたのに圧勝…だと……( ;・´ω・`)ゴクリッ
っていうかアイテムが大地の鎖鎧って…
そんなにすごかったっけ?

なんと、裏でジョー軍曹とクリスが話してたのか
ってそれだけかw

最後の役目はなんなんだよ、ユン(´・ω・`) シヌノ?シナナイノ?

あの人…炎の英雄か……( ・´ω・`)? ←※ちょっと勘違いしてる。

フレッド達もついてくるのか。
ワイルダー達が村に帰っちゃうんだな(´・ω・`)


やっぱあの森の奥か、アルマ・キナン
ひいらぎとうさんよりは強そうなゴーストツリーが出て来た(´・ω・`)
しょくしゅが意外と強くてナッシュシボンヌ…_| ̄|○
ゴーストツリー、むっちゃ硬い

ループの原因は結界だったのか。
確かにフレッド、およびでない(´・ω・`)

ユイリは目つき怖い(´・ω・`)

ありゃ、ユーバーがつけて来てたか。
やべぇ勝てる気がしねぇ……イベントバトルだと信じる(`・ω・´)

初めて使い方に気づいたグループ攻撃を仕掛ける。
喰らえ、アルマ・キナン攻撃ヽ(`Д´)ノ
35ポイントのダメージ…(ヽ'ω`)

ナッシュがやられた……

マクシミリアン攻撃も大したことない…

フレッドもやられた…
リコも…

もうあかんと思ったけど、ユミィとユイリの魔法攻撃でダメージを与えればなんとか勝てるんだなw

破壊者(´・ω・`)?

ちょ、ユイリは勝手にパーティメンバーを外したんだから、元に戻していって欲しいわw
まあすぐ村だからいいけども


アルマ・キナンの村に到着。

ダックからオレンジの犬小屋をもらう。
薬屋でメロンのタネをもらう。

真なる紋章の破壊…だと……( ;・´ω・`)ゴクリッ
何のために(・∀・)?

何気なしに行ってなかった聖地に行ったら、ナッシュが迎えに来た。
そう言えば奥さん持ちだったなw

( ´・ω・)エ? ササライの手の者だったの?
やばいじゃん、クリス、早く殺っちゃわないと(`・ω・´)

まじか、やっぱ生きてたのか。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ゲドともう一人いたのが、クリスのパパンかよw

クリスが真なる紋章を引き継いだら、パパンは即死しちゃうんやろか。
ヒューゴが炎を受け継ぐとして……

ってゲドは実は真なる紋章持ちなのか( ;・´ω・`) ダマサレタ

やべぇ、ユン生贄かよヽ(`Д´)ノ

文化の違いは難しいよね(´・ω・`)

クリスの苦悩。
ユンが達観しすぎてるw


やべぇ、ユーバーだけじゃなくてセラと仮面の男まで来やがった(ヽ'ω`) カテネェ…

ちょ、セラ、ノータイムで全体魔法仕掛けてくんのかよw
詠唱キャンセル狙い失敗したw
って仮面の男の魔法でやられた…_| ̄|○

ああ、イベントバトルでしたか、そうですかそうですか(´・ω・`)

ありゃ、儀式終わってた…ユン……

そして居なくなる破壊者達。
こいつらはなんで破壊したがるの(´・ω・`)?

なぜリコだけがパーティに加わった(´・ω・`)
ナッシュは聖地にいた。

ナッシュの奥さんてホントに生きてるんだろうか。
宿屋でレシピ10をもらった。

ユイリから祝福を受けている時にフレッドが走って来てパーティに参加したんだけど、これはなんか意味あんのかw?

そして終了。