投稿者: moleking

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-21

戦国SAGA 風魔風神伝 村上もとか×宮本昌孝×かわのいちろう

時は戦国―。
時の権力者、豊臣秀吉・徳川家康に、真っ向から立ち向かった男がいた。
風神の子と呼ばれた、その男の名は風魔小太郎。
2m超の恐るべき巨躯を持ち、強大な膂力を武器に、
どんな強敵にも素手で立ち向かう!

『風魔の小次郎』世代なので、風魔物は嫌いではない。
でも何となく「花の慶次 忍者編」なんじゃないかと思ったりもするw
第一部完で5巻くらいまで出てるのかな。


GJ~ゴッドジョブ 1 伊月慶悟, 叶精作

神技一郎は驚愕の手術テクニックで患者の姿かたちをまったくの別人に変え、その人生をも変えることから「神の仕業」と称されている。しかし、彼の手術費用はべらぼうに高く、さらにその手術は一度きり、元にはもどれぬ片道切符なのだ。並々ならぬ決意のもと、神を訪れる患者の壮絶な人生とは!?そして神の驚愕手術は如何なる運命の変化をもたらすのか?伊月慶悟がつむぎだす緻密なストーリーと叶精作が表現する美の世界……重厚かつ異色のハードボイルド医療劇画!!

ゴルゴ13の天才整形外科医版みたいな感じ。一捻りした人情ストーリー物と言えなくもない。
つまらなくはないけれども、続きはあんまり気にならない。


5五の龍 (1) つのだじろう

運動神経抜群でお金にがめつい「駒形龍」は、やとわれ選手として色んなクラブで活躍していた。しかし将棋部の助っ人だけは、がめつい駒形も断ってしまう。それもそのはず、貧乏になった原因を作った駒形龍の父「駒形竜馬」は、真剣師と呼ばれる賭け将棋を商売としていたのだ。
駒形竜馬を追い詰めた、真剣師「虎斑桂介」との勝負のため、本格的に将棋で戦うことを決意する。少年誌最古の本格将棋漫画。

つまらなくはないけれども、俺氏には絶望的に将棋の才能がないので、本格将棋漫画は読んでて辛かった(´・ω・`)
『3月のライオン』とかの方が好きだな。

お調子者で短慮な駒形龍


極悪貧乏人(1) 柳沢きみお

冴えないサラリーマン・貴島は女に騙されて何千万もの借金を背負ってしまった。返済するには整形して日々バイアグラを飲んでホストとして働くしかない貴島は、自分で働くよりも誰かを働かせて稼ぐ方が効率的ということに気づき―――――。

つまらなくはないけれども、貴島は自業自得っぽいところも多々あるので同情も出来ず、鬼畜化していく様にも特にワクワク感はないな。まあ、柳沢きみおの漫画によくある”常にアキレス腱を持つ”感じは、これからどうなるのかな(´・ω・`)?という気持ちにはなる。

CAMPFIREで柳沢きみお「極悪貧乏人」完結プロジェクトというのを立ち上げたが全然資金が集まらなかった模様。それでも続きは描いているのかな?


ぐうたら山暮らし 松井雪子

「なんでマンガ家になったのか?」との問いに「寝ながらできるから」と答えたという、くじけがちの東京生まれのもやしっこマンガ家が、ある時突然山で暮らし始めます。森と自然に囲まれて、とってもメルヘン!と思いきや、山での暮らしには当然、自然のオキテとルールがあって、そうも簡単にくじけてはいられないのでした。とはいえ、楽しくなければ人生じゃない! 山で生き直すつもりで、はりきる著者の山暮らし。「どう? ちゃんとしてるでしょ!」とばかりに自らの一年をマンガで描きます。美しい自然と著者の清々しい毎日........それは、蓋を開けてみれば、だいぶ「ぐうたら」なのでした。

これは99円で買ったやつかな? まぁまぁ楽しめた(・∀・)
でもこれって別に「ぐうたら」でもなんでもなくね?と思ったり。なんで出版社は「ぐうたら」って言葉を入れたタイトルに決めたのだろうか? 都会暮らしと違う暮らしをしていたら「ぐうたら」に思ってしまうんだろうか?


8♀1♂ 咲 香里

清く明るくエロくエロくエロく!!
8人の♀と1人の♂、強制恋愛スタート!! トキメキどぎまぎラブコメディ!!

ハーレム物、特に最初から女の子が揃ってるのは好きじゃないのであんまり(´・ω・`)

だってそう思いたいじゃない(´・ω・`)

春よ、来い 咲 香里

東京で一人暮らしをしている大学生・高史の元に突如、高校生の妹・まふゆが転がり込んで来た。母によると「転校させるから同居しなさい」と言うばかりだが、そこには驚愕のいきさつがあった。

これは早い段階で話が進んだので、そこそこ面白そうな感じはした。
作者の咲香里

紺野さおりの名前で『別冊少女コミック』からデビューした。当初は少女漫画を描いていたが、断念し森川ジョージのアシスタントを2年ほど経験[1]。後に、ゲームのコミカライズを経て成人向け漫画に転向、主に百合・レズものを得意としていた。

ということなので、ああいう始まりだったのかな。
マンガ図書館Zの18禁の方にあるみたい。

はじめてだってば!(1)咲 香里

ハツラツ少女の加奈と、しっかり者の高木。つきあい始めたふたりですが、恋愛ははじめて。特に加奈は、まだまだなあんにも知りません。精一杯、そして少しずつ、経験していくのです。リア充、上等!ウブな青春やってます!

青春ラブコメですね(・∀・)
嫌いじゃないです。

幻想水滸伝IIIをやった(12)

第四章

あらま(´・ω・`)

若い頃のサナさん美人(・∀・)
あれ、もしかして破壊者達も真の紋章の持ち主?

炎じゃなくて風の英雄とか雲の英雄が良かったな(´・ω・`)

ヒューゴ、話を聞いてなかったのかよw
サナさんの言う通りやで。
クリスも居るんだから何とかなるやろ。

その覚悟はヒューゴにあるんだろうか。
( ´・ω・)エ? ゲドは受け継いじゃうとまずいだろ。
真なる紋章を2つ持てるんだろうか?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まじでここで決めるのかよww

トーマスは選べないの(´・ω・`) トーマスガスキナンダケド…


まあ……ヒューゴにしとくわ………
ゲドは持ってるし、クリスはジンバの跡をついでも良いし…

ほむほむさんって…(´・ω・`) ← お前がつけたんだろ…

うぉ、主人公3人だけで行くんか。
ヒューゴ 40
クリス 41
ゲド 43
だから、まあ大丈夫?

破壊者達は襲って来ないんだろうか?

これは暑そうというか熱そう。
ってなんだ、ファイヤードラゴン?

しまった、ゲドの最強雷魔法・雷神の槌?を回復してないから使えないw
雷の嵐でも1500弱のダメージを与えられるけど。これを2回。
その次のやつで1360。クリスとヒューゴで1500くらいダメージを与えたら勝てたw
3Tくらいか。ヒューゴはそんなに活躍しなかったw


破壊者が来やがった(´・ω・`) ヤバイ,ゲドノマホウガ…

やべぇ、ヒューゴが毒状態で体力が少ないw
ああ、やられた(ノ∀`)

なんとかゲドの激怒の一撃2回でキメラ達は倒せたけど…
あと他の魔法で仮面の男も。でもくすりというか道具が使えなくて詰んだわ(´・ω・`)

ああ、やっぱりイベントバトルでしたね(´・ω・`)
ヒューゴ覚醒?

あれ、他のメンバーも来た(`・ω・´)コレデカツル?

アルベルトとセラが冷静過ぎるだろ(´・ω・`)

真の紋章の力を使うと疲れる…φ(・ω・` )メモメモ…
万能なモノじゃないんだな。

あれ、ハルモニア軍が攻めて来たって……
破壊者達ってハルモニア軍なの?
なんか別の目的を持って動いてるんじゃないの?
あ、そうか仮面の男って仮面の神官将か…

ってこれは勝てる戦いじゃないのか、シーザー(´・ω・`)

無理だわ、ササライ達も来たw

更に援軍もww
これは勝てないw
頑張って何部隊かは倒したが、結局敗けた(ノ∀`)
イベントバトルなのか?何ターンまでかは持たせないと駄目なのかな?


何はともあれダックの村に退却… ε==ε==(ノ´・ω・)ツ
最終的には湖の城で籠城するんだろうか?

あれ?ジンバをパーティーメンバーに選べた。
クリスの父ちゃんなんだろ(´・ω・`)?
さっきの戦いにゲドが居なかったのは、ハルモニアの傭兵だったからか、別働隊として裏でまた何かをやっていたのか?

宿屋に行ったら、サロメとデュパが言い争ってる。
これはまずいですね(´・ω・`)
駄目だ、シックスクランの連中は(´・ω・`)

またホルテスⅦ世がw この忙しい時にw
なんとなく嘘を教えてみたら仲間になったw
そういうことかw

ダックの村も落とされる…(´・ω・`)
これはまた敗けますね…

まじない師……セラ?
さすがはシーザーさん

アイラが来て追い出されるフーバーさん(´・ω・`)キュィィン


また部隊戦やんのか。
虫兵も来やがった(´・ω・`)

二部隊で耐えられるの、クリス(´・ω・`)

なんでジンバ、すぐ死んでまうん(´・ω・`)
強いおくすり系を装備しておくべきだった…_| ̄|○ ← ちょっと危険な香りがする発言

畜生、セラの魔法に敗けて、詠唱キャンセルされてその後死んだwww
これは勝てない(´・ω・`)

ロードしたら、身代わり地蔵を装備させないと駄目だわ、これ。
あと最初にアイラの土の守護神かなんか使わないと駄目かなぁ…

あれ、もしかしてセラって最初以外は体力回復の魔法しか使わない?
あ、アイラの大いなる恵みを使い続けてハルモニア騎士を全滅させたらバトルが終わったw
そういうことか。


やべぇ、ユーバーが来やがった( ;・´ω・`)ゴクリッ
と思ったら骸骨騎士を置いてセラと一緒に帰って行った(・∀・)ホットシマシタ
あれ?骸骨騎士達との戦闘はなしなのか。

アイラがパーティーを外れて、みんなブラス城へ。
シーザー兄さん、何者なんだよ(´・ω・`)

あれ?ブラス城の交易所が…
何処行った…

ブラス城の預かり所が使えるようになった。
全キャラの預け物が利用出来るようになった?

サロメの居る部屋に行ったらイベント
リザードマンは脳筋じゃのぅ(´・ω・`)

シーザーさん登場。いきなり煽る。
シーザーって実は真の紋章の持ち主じゃないの(´・ω・`)?

あれ、ジョー軍曹が居なくなった…(´・ω・`)
東の門の方に行ったら居ったわ(・∀・)
見張りか…

せやな…(´・ω・`)

そうだ、英雄が、ヒーローが必要なんだよ、いつの世も(´・ω・`)

( `・ω・)o彡゜ヒューゴ!ヒューゴ!

決戦の前に取り敢えずセーブに行く。 ←小心者だからしゃーない(´・ω・`)


ハルモニア兵が相変わらず強すぎて笑うw
ルシアもやられた…このままだと……( ;・´ω・`)ゴクリッ

ってムーアキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ !!!!!
ハレックもキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ !!!!!
そして我らがトーマスもキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ !!!!!
相変わらずgdgdですね、トーマスくん(・∀・)

シーザーってアルベルトの弟なのかよww

何はともあれ、ハルモニアは撤退したので危機は脱した(・∀・)
って南からの援軍ってリリィかよwww
あ、別に援軍ってわけでもないのかw
相変わらずフリーダムだな、お嬢はw

無茶苦茶鍛えていたら、ここでも圧勝出来るのだろうか?
ただの勝利だったわ(´・ω・`)

考えてみたら、湖の城は梁山泊なんだな(・∀・)
ジョー軍曹www

お嬢にそんな権限あんのかよww
しかも役職要求ww


あれ?ブラス城から東にしか行けなくなった?
あぶない、危うくイベントを進行させずに出かけるところだったw
サロメの居る部屋に行ったらイベント進行。

ゼクスラン城の梁山泊化キタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ !!!!!

でもあそこ、ボロボロ過ぎない(´・ω・`)?

アップルに「炎の英雄になった今なら誰でも連れていけるわ」みたいなことを言われて、速攻でフーバーを外そうとするも、これは固定メンバーだったらしい(ノ∀`)

取り敢えずアイラを入れて……あとはレベルの低いエミリーとネイでも連れてってレベルアップさせるかな。
そう言えば、ナッシュ何処行った?

全部行けるようになったけど、道草すんなって言われたからゼクスラン城の途中でレベルアップさせるか(´・ω・`) ← それが道草だ。

ちょっとフライリザードをヒューゴの炎魔法で焼きトカゲにすること十回ほど。
エミリーもネイもレベルが45レベルくらいになったw
未だにこのゲームのレベルアップシステムがどうなってるかよくわかってない(ノ∀`)


ようやく本拠地(ゼクスラン城(旧ビュッデヒュッケ城))へ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
トーマスはヒューゴに部屋を譲って船上暮らしかよ(´・ω・`)
全然関係ないけど、トーマスは宋江ポジションなんだろうか。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ムトって犬人じゃなくてコボルトなのか…( ;・´ω・`)ゴクリッ

大空洞にジンバが(´・ω・`)?
真なる紋章を使ってなんかしてんの?

メルが「ブランキーはボルスさんがお気に入りなんだそうです。」とか言ってるけど、同じパーティーのコンビにさせたら、なんか技が使えるのかな?

酒場はアンヌが取り仕切るのか。
ってここでパーティー編成が出来た。

わざわざ一階の広間に居るシーザーのとこに行ったのに、もう既知のことしか言わねぇヽ(`Д´)ノ モウミンナカラキイタワ

古い本をアイクさんに渡して読んでみる。
シンダル族…(´・ω・`)?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
アイアンハンマーよりカッパーハンマーの方が上なのかw
早速渡してレベルアップさせよう。お金がマックスっぽいし。


石版の地に行ったら、108の星とキャラの表が(・∀・)
なんでユンだけ字が違うの……ってああ、そうか(´・ω・`)

イクセの村でレシピ9,11(σ・∀・)σゲッツ!!

バーツが仲間になりそうだったがブドウが必要なのか。

取り敢えずワイルダーとレットを仲間にするためにジョー軍曹を連れてダックの村に。
愚図る二人を軍曹が一喝w

アルマ・キナンに行ったらエステラとロディとかいう魔法使いの師弟が。
ゴルディアスの村?
全員男の村(・∀・)ウホッ
メンバー全員が男じゃないといけないとかあるんかな?
言われた通りに探しに行ったがなかった…
戻って訪ねたら、何故か仲間になった……( ゚Д゚)ポカーン
本当はあったけど容量の関係で削られた…ってこともないか……試されただけ?

関係ないがユンの姉ちゃん達は仲間になってくれんのか(´・ω・`)?
クリスを入れて来ないと駄目とか?

ブラス城でアーサーに話しかけたら、イベント発生。
そして仲間になった(・∀・)
また西に戻らなければならなくなった…(´・ω・`)

イクセの村に戻ってバーツにブドウを渡したら仲間になった(・∀・)
しかしイクセの村にハンマーって誰が持ってるんだろうか?
あの病気の子供?

ゼクスラン城に戻って来たら、なんかイベント(´・ω・`)?
誰、ジェファーソンて(´・ω・`)?
なんなんだこの役職づけってww
ってあれか勲章渡せばいいのか。

あれ?ネジってからくり丸Zが仲間になった後でも手に入って、からくり丸Zの武器というか攻撃力が鍛冶屋で上げられないから、ネジ持っていけばパワーアップするのかと思ったら、そんなこともなかった(´・ω・`)


大空洞に来たら、ジンバ父ちゃんが高速路の方に。
取り敢えず大空洞でゆっくりするか(・∀・)

高速路行ったら、ネメシスとかいう、むっちゃ硬いの出て来た(´・ω・`)
倒したら経験値一杯入った模様。レベル50で中々レベルアップしなかったヒューゴとジョー軍曹がレベルアップしたくらいだから。

封印が解けた…( ;・´ω・`)ゴクリッ

ギョーム…(´・ω・`) ナンデオルン?

また一騎打ちかよ(´・ω・`)
まあレベルが上がってるから勝てたけど…

まさか仲間になるのかww
しょうがないから仲間にするわw
おにいさんって歳じゃないだろ、お前はw

先に進んだらセーブポイントがあった(・∀・)ホットシマシタ

フライリザードx3とか出て来てやばいΣ(゚∀゚;)と思ったらが、もうレベル50を越していて、装備も十分なので、それほど危機に陥らず勝てるようになった。

が、持ち物がいっぱいになったので、一旦、ゼクスラン城に戻った…


ら、何故かイベントが。何がトリガーだろうか?
ああ、一応、大空洞というかシンダルの遺跡入ったからか。
ずっと建築中だったところにギョームの鑑定屋がw
その隣は何屋になるのだろうか?

なんだ、結局シンダルの遺跡に潜って神官将を追ってねって話か。
精鋭か…ゲドとクリスを入れる(´・ω・`)?
どうしようかな。

と思ったけど、まだトーマスとか数人がレベル40になってないから、そのレベルアップを先にするか。

レベルアップして帰って来て気づいたけど、ゲドとクリスはパーティーに入れられない(´・ω・`)?
同時進行イベントとかで必須キャラだから?

右ルートで先に進んだら、セーブポイント。
左と真ん中はループしてて、ふるい本4があったかな?

先に進んだらイベント…って何言ってるのセラ(´・ω・`)?
帰れと言われて帰れますかヽ(`Д´)ノ

ってなんか強そうなの出て来た。やばい、今、ほたる+ぬりかべのロディを入れてるから、実質5人なんだけどw

セラを中心にヒューゴの炎最強魔法をかけたら、セラ以外の敵を一掃。
そうしたら戦闘が終了した。

真の水の紋章に何かしでかしたんかしらんが、取り敢えずセーブに戻る昭和世代(´・ω・`)

なんか水竜と氷柱とか出て来た(´・ω・`)

やべぇ、ロディと組んでるリリィが大爆発に巻き込まれて戦闘不能にww
氷柱も硬いから敗けるかも(´・ω・`)
駄目だ、ヒューゴもやられた(ノ∀`)

ちょっと一回帰って、ロディの紋章外すわw


ダックの村の学術指南所で、雷鳴の封印球とシルバーハンマーをゲット∩( ・ω・)∩
シルバーハンマーがこんなに簡単にゲット出来るとは思わなんだw

チシャの村の酒場でレシピ16を(σ・∀・)σゲッツ!!

トウタ発見(`・ω・´) ソノタメニミオヲツレテイッタンダケドネ
仲間になった。

カレリアへ向かう山道でビッキーが仲間になった。
もしかしてマップ移動をテレポート出来るのかな(´・ω・`)?
つーか瞬きの魔法が使えれば出来るのか?

カレリアへの道の番人、なんかめっちゃ強そうなケンタウロスみたいなやつが出て来た。
ゴーストナイト?

強いかと思ったら、対水竜用に組んだ魔法特化パーティーだったので
ピッコロの雷(1800)とエステラの炎(2150)+通常ダメージ(1000?)くらいで倒せた(`・ω・´)
交易品で一杯だったので、取り敢えず先にカレリアに向かう。

あれ、なんかキャラが居った(´・ω・`)
フッチ?ドラゴン使い?
お、カレリアにワープした。有り難い。
ヒューゴ、レロレロレロ(ヽ'ω`)
シャロン?
町に入ったら、早速居った。
が、取り敢えず雑用を先に済まそう

お、金塊が15000で5つも売ってる(・∀・)
武器レベルアップ用の資金になるな
カレリアでも預け物屋が利用出来るようになってるΣ(゚∀゚;)

フッチとシャロンも仲間になった。
ブライト(竜)もかΣ(゚∀゚;)


あれ?ルビークに行く途中に人って立ってたっけ?
セーブしてからエッジに挑戦。ようやく一騎打ちの戦い方がわかった気がする(´・ω・`)
ギョームは嘘つきだったけどな。
取り敢えず仲間になった。

ゼクスラン城に戻り、男性のみのパーティーにしてイクセの村のホモ野郎をスカウトに。
ホイホイついてきやがった(・∀・)
これで道具屋が出来る?

※ここから第五章の初めの方の内容は停電によって失われた…_| ̄|○ セーブダイジ…

取り敢えず
・水竜を倒した。
・ジンバ死んだ。

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-30

タナトスの使者 (1) 赤名 修,吉田 穣

死にたいならヤツを探せ。必ず逝かせてくれる。男の名前は来島明良。生に絶望したとき、生に飽きたとき、生が苦痛なとき、彼を訪ねるといい。来島は、謎の組織「日本タナロジー学会」の、医師にして調査員。彼に「死に値する」と認められた人間は、安らかな死を処方してもらえるのだ…。『勇午』の赤名修が新たな原作者と描く、生と死の意味を問う人間ドラマ。

中々読み応えのある内容だった。ってあの『勇午』の人の漫画か。
この先、来島がちゃんと仕事することはあるんだろうか。


特公 零 TOKKO ZERO 藤沢とおる×浅田有皆

警視庁特殊機動捜査隊2課 特殊公安部――通称“特公(トッコー)”。
昨今頻発する無差別殺人やテロに加え、原因不明の猟奇犯罪を取り締まるために設立された特殊部隊だが、実体は“ファントム”と呼ばれる異形(フリークス)を狩る、スペシャリストたちで構成されるチームだった――。

取り敢えず可もなく不可もなくと言った感じ。なんで町田が舞台なんだろうか。実写化でも前提にしていたのだろうか。
この漫画に限らず、『刃蕾』もそうだったが、特殊能力者が大食漢になるのはなんとなく理解出来るが、段々その設定に食傷気味ではある。まあでも食べる代わりに睡眠を取らなければならないって設定だと、周りのキャラがよく動かないと話が展開しなさそうだしな。やっぱり大食漢にするしかないのか(´・ω・`)

どろろ(´・ω・`)?

匿名の彼女たち 五十嵐健三

エロくて生々しくてちょっぴり温かい、風俗叙情物語!! 32歳。彼女なし独身。中堅商社勤務。そんな主人公・山下貴大の趣味は風俗通い。出張先の繁華街で様々な風俗を体験し、“嬢”と触れ合います。

『孤独のグルメ』ならぬ『孤独のスケべ』的なものを狙った作品か。正直、そんなに面白くない(´・ω・`)

面白くないのは俺氏が風俗未経験者だからかもしれない。死ぬまでには一回行かないと駄目か(`・ω・´) オカネモッタイナイ


VOICE CUSSION 棚橋なもしろ×小金丸大和

幼いころ、父から「おまえの“声”が憎い」と告げられた琴里。それ以来、自分の声を、殻を閉ざし続けていた。だが、演劇部の舞台に立った時、琴里の世界は一変する。
ーーー私は声優になりたいーーー
運命に導かれるように、琴里は声優への道を歩み出す!!

つまらなくはないけども、あんまり声優に興味がないんで、続きが気にならなかった(´・ω・`)

正直、ほとんどの声優志望者ってただの養分だよね(・∀・)

終極のWAVERS 崔海雄×朴晟佑

ごく普通の高校生として暮らしていた蒼は、母親と一緒に天才ピアニスト・ジュリアナ妹尾のコンサートに行った。最初は乗り気ではなかった蒼だったが、ジュリアナの演奏を聴いて圧倒され…。千年ぶりに現れた「最適者」をめぐって、波動能力者たちが激闘を開始する!

絵柄や設定が合わなかった(´・ω・`)
CGで描いてる感じ?

真空状態だとどうなるんだろうね。

Who is 風生!? 1巻 なかざき冬

高校2年生、日向風生は勉強もスポーツもダメで、いつも幼馴染の一ツ葉葵と西都千早に守られてばかりの日々を過ごす少年であった。そんな彼は、彼女2人の血を飲むと、凶暴な人格に変貌してしまうという特異体質を持っていて・・。

凄く時代感じる絵柄やストーリーではあるが、まあつまらなくはないかな。ただ、唾液交換でもちょっと気になっちゃう俺氏としては血を飲むとかはあんまり…(´・ω・`) ヴァンパイア物とかそういうファンタジーとかならいいんだけど…

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-28

史記 4 呉越燃ゆ 上 久松文雄, 久保田千太郎

世界の歴史巨編をマンガで学べる!シリーズで、楽しんで歴史を知ろう!
記念すべき第一弾は「史記」!
中国の歴史ものといえば三国志ですが、それよりも遥か昔にも中国の覇権を狙う戦いがありました。
今回の主人公は復讐に燃える伍子胥(ごししょ)、そして呉と越の長い戦いの物語です!

楚の国を追われて逃亡の身だった伍子胥(ごししょ)は、偶然にも呉に住む農民に助けられる。
その農民とは後に兵法にて歴史に名を刻むこととなる孫子だったのだった!伍子胥と孫子は呉の国に仕え、楚への復讐を達成するために呉を大国へと導いていく。
しかし内部の人間たちの企みが次第に伍子胥の壁となるのであった。
そんな状況の中、越の国の名軍師である范蠡(はんれい)は次第に国力を上げ、巧みな策略を仕掛けてくる。しかし名軍師の范蠡といえども、伍子胥には細心の注意を払うのだが…。

十八史略とか中国の古代史が好きなら。
まぁ、そういう人は皆、話を知ってるだろうけど。

屍に鞭打つ伍子胥さん。激おこなの(´・ω・`)?

史記 1 項羽と劉邦 上 久松文雄, 久保田千太郎

1巻は「項羽と劉邦」編の上巻。秦によりはじめて統一された中国だが、世間はまだまだ群雄割拠の戦国時代の雰囲気を残していた。始皇帝の暴政に堪えかねて起こる各地の反乱。それに呼応する形で英雄・項羽、劉邦が蜂起した! 果たして天下をとるのは―――――――――――。

この史記のシリーズは時系列じゃないんだな。
特にコメントもない。まあ格好良いタイプの劉邦だったということくらいかなぁ。


秦始皇帝 (1) 久松文雄, 久保田千太郎

発売2ヶ月で累計10万DL突破の人気作『秦 始皇帝』が、消費税増税後もお値段据え置きの新装版で登場! 人間の栄枯盛衰はうたかたの夢、この世に生を享けた限りは、見果てぬ夢でも一度は栄華の夢を見てみたい――――。そう思う趙の大商人・呂不韋は秦の公子・子楚を秦の王座につけるべく活動をはじめる! 中国古代の英雄・始皇帝を巨匠・久松文雄が描く。

秦の始皇帝はその出自の絡みから出生前から話が始まるのが常で、この漫画もそのパターン。
だから始皇帝そのものは1巻では出て来ません(・∀・)
お父さんの子楚くんと呂不韋さんのお話だけです。

王位よりも女が欲しい子楚くん。

将国のアルタイル 1-2巻 カトウコトノ

かねてより対抗してきたトルキエ将国とバルトライン帝国。ある夜、帝国の大臣が暗殺され、二つの国は一触即発状態に!開戦を望む将軍たちの中、マフムートは暗殺の裏に潜む事実に気づく!! 国を守り、人を信じ、動乱を平和に導くため、若き少年将軍マフムートの戦いが、今、ここに始まる!!

中々面白い(・∀・)
『アルスラーン戦記』とかペルシャとかその辺の雰囲気が好きな人向けかな。
アニメ化もされたらしい。今のところ、19巻まで出てるのか。
ネカフェで読破出来るな( ・`ω・´)

イスカンダルさんも困り顔。

シュトヘル (1) 伊藤悠

見知らぬ時代、見知らぬ国の戦場。その凄惨な光景を毎夜、夢に見る高校生の須藤。ある日、楽器の工場である彼の家に、転校生の鈴木さんが訪ねてくる。彼女がその場で馬頭琴を奏で“シュトヘル”と唱えた途端、須藤は時空を越え、夢で見た国の女戦士に姿を変えていた。そして目の前には、鈴木さんに瓜二つの少年が。その少年は須藤に“シュトヘル”と呼びかけ…。

『シュトヘル』ってこんな感じで始まっていたのかΣ(゚∀゚;)
14巻で完結したらしい。遂にネカフェで読む時が来たか(`・ω・´)


サイドキック★ファイティングルール ナズカトキオ×津島直人×RAZEN

絵も嫌いじゃないし、話も中々良かったけど、三巻くらいで終わってるのか。人気なかったのかな(´・ω・`)
『GS美神』+『タイガー&バニー』みたいな感じ。トイバードは横島みたいに邪じゃないけどもw

美神令子みたいや(・∀・)