投稿者: moleking

『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』をやった(5)

またハイスの使いみたいなやつが居て追いかけるも逃げられる。
そしてグランオルグの別働隊が砦を急襲してきたヽ(`Д´)ノ
『強襲』

階段が爆薬で破壊されたヽ(`Д´)ノ
そしてリプティオ降臨。
黒の力がまた…

サティロス族に力を借りて目に見えない爆発物(?)を探すとかどうとか。
未来に行ってアトがいる状態で砂の砦に行けばいいんか?

どうも違うようだな…

ああ、普通に戦女神のところに戻ればいいのか。
先にキールの剣舞を覚えられそうだから、それで国境を突破してからかな?

お、スマッシュの力の解放。
特定の障害物が破壊できるとか。あの木とか斬れるようになったのかな?
『キールの特技』


グランオルグに出発する地点に戻る。
ラズヴィルの谷の岩を壊して下に行ったところの宝箱からメディの葉x2
橋の方の宝箱から万能薬x3

あの緑の鉱石みたいなのはマナ石のかけらが手に入るのか。 ← マナの結晶も手に入ることがあった

また戻って、剣舞で国境突破。
ネメシア再登場。
不思議なプリズムというアイテムをくれた。
そしてまた去って行った。


北東にコルネ村があるのか。
取り敢えず岩を壊して宝箱からビショップピアス。
あー、チェスの絡みか、これ。
北西がグランオルグ。
西が森の広場で南が南の高台らしい。

南の高台に木の棒(´・ω・`)?
と思いきやお墓なのか。
森の広場で木を切った先の宝箱から聖水。

あれ、何処に行けばいいんだ?
ああ、グランオルグ側に行けばいいのか。
いや、違うな…

ああ、西の森の広場から南に行けるのか。
宝箱からアンチポイゾンx3


野宿の為に薪と食べ物を調達してきてほしいと。
薪を5本と。
『まきひろい』

あれ…アトによりストックがサーチアイの力を解放。
サテュロス族じゃなくても、習得(?)できるものなのか。
特別な才能がないと駄目らしいけども。

刻印『食事の支度』

薪を四本集めるとアトが秘密の場所の南の高台に行こうと言われる。
あの墓はアトのじいちゃんの墓かな。 ← 関係なかった模様

5本目を集めたら、でっかいイノシシとのバトル。
フレッシュミートをドロップ。
なるほど薪と食料が揃ったわけか。

アトが白士録の切れ端をくれた。
これを持っていたから、前にアトは白士録に反応出来たのか?

アトは何を言いかけたんだ?
なんやかんやでグランオルグへと向かう。


兵士かなんかの死体。
レイニーのヒューゴ批判w
アトはサティロスのシャーマンなのか。

アトのお見送り能力に驚きながらもマリーという従者とグランオルグへと急ぐ謎の人。
あの王妃様かな?

刻印『アトのいのり』
ここで刻印…
王妃様らしき人を足止めするか仲良くなっておかないと駄目とか?

グランオルグ着。
『古き都』

先へ進もうとしたら、バノッサ達が追いついて合流。
なんやかんやでアトとはここで一旦お別れらしい。
どうしよう異伝に戻るかな。
刻印『白亜の影』

ネメシアのプリズムが反応した?
ヒストリアに行ったら、リプティオがなんやかんや言ってて、時間転移?


亜伝の章 ネメシア
よくわからんが船の上。
『大海原』追加
ネメシアが出てきた。
この船の名前はデュナミス号。
なんかようわからんけど、大陸の未来を守るために古代帝国のことを調べる手伝いをしてくれとのこと。

砂漠化を止めるための遺物・アーティファクトの収集を手伝えばいいらしい。
刻印『デュナミス号』

あー、ここでクエストを受けるのか。
宇宙船…アルカディア号みたい…
航海ならぬ航宙か。
『待ち受ける可能性』


亜伝の章 予期せぬ襲撃
ロッシュが将軍になってる世界…

刺客が襲ってくる時か。
ここロッシュが居るのにロッシュがメンバーじゃなくてアトが居るのか。
赤の歯車を(σ・∀・)σゲッツ!!
『赤き力』

報酬は2000Gか…
HPMP回復は少し嬉しいw

『アーティファクト』

ヒストリアに戻ったらリプティオが白士録の切れ端を使ってマナーバーストの力を解放してくれた。
白士録に裏側が追加されて亜伝の章の記録が見られる感じか。


異伝の砂の砦に戻る。
右の方にあった宝箱からエメラルド
調理室に爆弾
通路奥に爆弾
倉庫に2000G

2Fの右の部屋に爆弾
休憩室に万能薬S
休憩室の裏側に爆弾
右側の箱群の奥にマナの結晶x2

3Fの箱群の左側にリーフリング
出口前の右の方に抗魔の武芸書

出てから右側に2000G
左側の木の奥の宝箱からウィスプブレイド、ハーブティx2

砦に戻って階段左側に爆弾

これで全部かな?


砦の南側の右側の鉱石からマナの結晶が。
こんなに簡単に取れていいのか?
それともただのランダムなのかな?

昔に戻ってアルマ鉱山に行ったけど、別に隠された財宝はないのかな?

訓練室でよくわからん教官が武芸書があったら、なんか教えてくれるとか。
ここで抗魔の武芸書とかの意味が出てくるのかな。

金に困って武芸書を売り払ったwww
親父に殺されるw

『「静」のマルコ』『「動」のレイニー』
刻印『武芸書はどこだ』

レジストアップ習得。


受付所で『工兵のスカウト』
グランピー?
またアルマ鉱山に行けばいいのかな?

ラズヴィル丘陵の南の岩を壊した先にルーンクロー
なんか復活する樽が出現?

その南の宝箱からハーブティx2

今はラズヴィル丘陵・東から先には進めない模様(´・ω・`)

真ん中くらいのとこにエクセレントティ

出口の右側の木を斬ったところに万能薬


シグナスに行く途中の岩が発生したところに爆薬出現。
宝箱からメディの実

ラズヴィル丘陵の洞窟に閉じ込められている兵士から右斬りの武芸書

あ、爆弾を解除して話を進めないと結果的にリセットされちゃうのか(´・ω・`)
『砂の砦の戦い』

なんやかんやでビオラ准将が無事に帰還した模様。
パロミデスがどうして爆弾が爆発しないと騒いで、結局退却した。

あら、ロッシュだけに帰還命令が。
これは危険な香りがするで(´・ω・`)
『本国からの連絡』


フェンネルとヒューゴの密談
魔動兵と神の裁き…?
って、ハイスくんがなんでここにいるのヽ(`Д´)ノ

ロッシュ隊に魔動兵を配備してなんかやらせるのか…

そして唐突にヒストリアのリプティオ。
次の章か…

追加の依頼で時の牢獄に閉じ込められている看守を助けてほしいとか。
メニューに「時の牢獄へ行く」追加
そういえば説明書になんかあったな。
無限迷宮みたいなとこか。

『魔物たちの牢獄』

プリズム反応。
新しいクエストも追加か。
忙しいな(´・ω・`)

『聖者は語る』
ノア様が自分で演説していた頃?
ノア暗殺…
ラウル中将に変装してるのか、あれはミスリードなのか。

と思ったら、普通にラウルに変装してたわ。
赤の仮面を回収。
『ブラッドの企み』
ノアがこちらに気づいた…?
まさかノアが黒士録の持ち主とか…?

2500Gの報酬

時の牢獄に行ってみる
幕間の章 時の牢獄
魔物二匹を倒す。特に強くない。
セレスティx5の報酬

『時の名残を集めて』
色々とアイテムと交換する。

『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』をやった(4)

次の章に進んでいいんか?
グランオルグの方に先に行かんでええんかな?
まあいつでも戻れるようだからいいか。

グランオルグサイドから話が始まった。
ディアスの愚痴というか女王批判…
セルバンの企みは一体何なんだろう(´・ω・`)?


酒場で駄弁ってたらキールが呼びに来てソニアの元へ行くことに。

セディックという男がノア様の言葉を本にしたくて、ビオラへの謁見がしたいとかどうとか。
『明日への手紙』

今までいけなかった奥(手前?)に行けるようになっていた。
宝箱からシードリング、1500G

なんか子供が咳き込んでる。← 後でわかるが子供じゃなかった(ノ∀`)
魔動力かなんだかの弊害か?

過去に戻って夜警にアンチスリープx2を渡したら、アリステルエッジをくれた。
『夜警の準備』クリア

グランオルグ潜入しに行くか。
またブラムと戦うんだな。


裁きの断崖へ行く。
立て札に北 砂の砦、西 シグナス(危険)
とあったので、ちょっとだけ行ってみようかと思ったが、岩が落ちてくるので引き返した(ノ∀`)

特に何事もなく砂の砦着。
速やかに3階に上がってグラン平原に行けと。
『強行突破』

ルーンエッジを買いたいが為に裁きの断崖に戻るw

ついでにまたシグナスの方に行ってしまう(ノ∀`)コウキシンガツヨインヤ

なんか竜巻が暴れてるところの途中の袋小路にスナイプバレット。
こういう隠しアイテムもあるんか。

岩を壊して宝箱からハーブティx3

シグナスの兵士に中立領だからって先に進ませてもらえなかった(´・ω・`)

洞窟内のサンドハンターにフルボッコされてゲームオーバー(ノ∀`)

マナの結晶は使わず、前のセーブからやり直そうw

レイニーの体力を回復させてなかったのが敗北の要因だけど、やっぱりレベルやら装備品の弱さで勝つのは大変だろうし。


あれ、ここの大きな扉って簡単に開くのか…
開かないと思ってストレートに三階に来てしまったよ…

まあ勝つには勝てたんでいいか(・∀・)

グラン平原・南東に移動。
あれ?グラン平原・東に行けない…?
アルマ鉱山だからか。

西の方に行ったら関所(検問所?)が。
パロミデスが居る?
強行突破するかどうするかという時の女の子の助けを求める声。
ネメシア? ← 違いました

あれ?どこで助けを求めてるんだ?
北側か。

少し様子を見ようを選択したけど、結局バトルに(´・ω・`)ツヨソウ

そうでもなかった(・∀・)レベル23ダッタカラカ


違う参加キャラか。
アトは亜人か?

サテュロス族なのか。
って家族おるやんけ。
旅芸人一座らしい。
踊り子のりーズと座長のバノッサ。

( ゚Д゚)ハッ
この一座の一員として検問突破か。

何回話しても進行してないので南に戻ったら、アト達が追いかけてきてなんやかんやでやっぱりそういうことに。

『獣人との出会い』
アトはレベル22で加入。
これは固定なのか、パーティーの成長具合によるものなのかはわからんな。
ロッシュが未だにレベル13のままやw
ロッシュは根本的に強いからいいのか。

国境突破かと思ったら、なんか怪しまれて芸をするか強行突破の二択。
これは結果的バッドエンドコレクターの俺氏としては強行突破を選択するしかない(`・ω・´)

よしパラレル「開かれぬ道」終了(`・ω・´)
『開かれぬ道』『ストックの一芸』


思い留まっても駄目で、プリティオ達が出てきて口論にw
取り敢えず、あっちに戻ってキールに剣舞を習えばいいのかな?
『剣舞』
アトは白士録が見えるんだな。
異伝に戻る。


セレスティアリスという花(´・ω・`)?
『誓いの花』

ソニアといちゃいちゃしてると必ずロッシュが現れる。
嫉妬かな(´・ω・`)ウホッ

出撃命令が出たからラウル中将の執務室に来いとな。
『ラウルの呼び出し』

なんか知らんけどヒューゴがおった。
なんやかんやで裁きの断崖まで行って連絡員に任務を聞けといういつものパティーン。

ラウル中将は良い人なんかな?
色々と忠告してくれるけど。

全員で25人の部隊か。
『ラズヴィル越え』

さてレベルアップ作業するか(・∀・)
お金もないし。


29~30レベルにした後にもう一回砂の砦の方に行く。
ふと気づいたけどブラムと戦い続けた方がお金稼ぎになるんじゃ…

ここに来てようやくオートバトル機能に気づく。

ブラム戦を繰り返し、お金が8000以上になったので砂の砦を目指す。
スナイプパレットとハーブティーx3を再(?)取得
ついでにサンドハンターに再挑戦してみる。

レイニーが覚えたGファイアのおかげもあって勝てた(・∀・)
宝箱からパワーダウンSx2

洞窟の先の月明かりの泉に行ったけど、何もなかった。後で来るのか。

ランスの強いのとかナイトピアスを買ったりしてグラン平原まで抜けてから異伝に戻る。


合流地点まで行ったら、ハイスの使いが。
そろそろ戻って来い?
そういえばあの予知視自体はまだ回避できていないんだっけか?

ビオラ准将配下に…あのハゲ頭、まとめて自分より人気のある人間をグランオルグを利用して消す気かな?

連絡員が怪しいムーブをしたので追いかけることに。
ロッシュが仲間から外れた(´・ω・`)
『ハイスの狙い』

カクタスブロウが硬い。
ダメージが1しか与えられない?
フロストでも1。

ハイスの使い・シャドウとバトル。
まあレベル30弱くらいなので特に問題もなく。

ストックを取り戻す為にハイスはロッシュを失脚というか消そうとしてるのか。
ヒューゴ大将と組んで。あれ、余計なことを話したハイスの使いが謎の力の持ち主によって殺されちゃう…(´・ω・`)

あ、砂になった…
『ビオラ准将の元へ』


なるほどカクタスブロウにはポイゾンブレイクすればいいのか。

うーん、ここでキールを助けて剣舞を習わないといけない感じなのかな?

ビオラ准将は少年みたいな顔つきだな。

刻印『戦場の戦女神』
ちゃんと選択肢を間違えようっと(・∀・)

ビオラ准将に話しかけたら『明日への手紙』が書き換わった模様。

ビオラ准将がグランオルグ侵攻の先発隊として出撃して、ロッシュ隊は砦の守備か。

援軍を出そう(・∀・)
よし、パラレル「絶望の戦場」終了
『絶望の戦場』『急変』

リプティオのダメ出しを受けるけど、キニシナイ(・3・)

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-123

BROTHERS-ブラザーズ 小池一夫/叶精作 全9巻

ホモ・サピエンスの対極に位置する存在、それは、ホモ・エレクトロ・メカニクス、通称HEMと呼ばれた。 かつて第二次大戦で作り出された人造人間たちは、その技術とともに地下に潜伏し、時を待っていた。電子機械人間――HEMの兄と妹をもつマッキ―!! 3人は現代によみがえったヒトラーの野望をくいとめることができるのか!?

グラビア誌「GORO」で1985/10~1990/4の期間に連載されていた模様。 ← 懐かしい("・ω・゙)

まあまあ面白かったけど、『RED PIGEON』以降は連載延命の為の蛇足になってしまったような気がしないでもない(´・ω・`)

HEMの名前とか三人兄妹や初期の主張を見ると、ちょっと『妖怪人間ベム』をもじったのかなと思った。

左からメモリー、マッキー、リッキーの三兄弟
エレクチオンはもう一回くらい出てきたけど、
「しないのよぉ~ヽ(`Д´)ノ」はなかったかな?

いとしのエリー 高見まこ 全20巻

夏休み……バイト先の海岸で、あこがれの串田先生にバッタリ会った時には……死ぬほど恥ずかしかった。――男子高校生・上野晋平は、通っている学校で英語を担当している教師・串田枝理子とプライベートで遊ぶ機会を偶然得て大喜び。楽しい秘密の時間を過ごした上、キス以上の関係に…。嬉しさのあまり舞い上がる晋平だったが、枝理子にたしなめられて傷付き苛立ってしまい…。――まだまだ精神的に未熟な男子高校生と、大人な女性教師。ふたりの心理を細やかに描いた、ほろ苦い純愛ストーリーの大傑作!

「ヤングジャンプ」で1983~1987年に連載されていた作品。
まあまあそれなりに、といった感じ。
中高生くらいの子が読んだらドキドキするかもしれないけど、おっさんの俺氏が読むと年上の女性は後期おばさん帯かおばあちゃんになっちゃうからかねぇ、いまいち響かなかったかな…

違うな、『めぞん一刻』は今読んでもドキドキしちゃうし。

多分、晋平のキャラが余り好きになれなかったからだなw
枝理子もあんまり好きになれる感じではなかった。
おそらく、キャラ造形が比較的リアル寄りの生々しさが合わなかったんかもしれない(ノ∀`)

中村、平石、真名古、今日子ちゃんとかも好きになれなかったな。
最初はアレなキャラで後に更生(?)した清水が一番マシだったかな。
関係ないけど、モデルとされる清水健太郎は最近は捕まってないのかな?

いちゃいちゃしやがって(・∀・)

さちことねこさま 唐沢なをき 全3巻
「コミックビーム」で2002/9~2005/11まで連載された作品。
正直、最初の方はいまいちであったが、変態キャラが増えていって、それが再登場して複合的な笑いになってからは、まあまあ楽しめた。

何気にあおくさくんとアルバイトのおねぇさんが有能だったなw

最後の方の展開は予想がついたものの、綺麗に(?)まとまった感はあるので良かった。

ぐぐって知ったけど、猫って海苔好きなんだねぇ(・∀・)

四つ葉のクローバー 聖鈴子 全4巻

春子、夏子、秋子、冬子の4人は「四つ葉のクローバー」探偵事務所を営んでいる四つ子探偵。
事務所の家賃も払えないほど貧乏だけど、
個人の特技を生かして、四つ葉シスターズは今日も事件を解決していく!!

「ちゃお」で1991/9-1992/11まで連載されていた作品。
子供向けではあるものの、いや、子供向けであるからこそ、余り深く考えず楽しく読めた。

聖鈴子は里見桂の奥さんなんだね。

家庭優先にして漫画を描かなくなったのかな?
2013年に『オバサンは 突然やってきた!!』という短いエッセイ漫画をだしてるようだけど。

聖鈴子でヒットしたページにブログをやっているとリンクが貼ってあったので、ちょっと見に行ったが2021年辺りが最終更新かな?

なんかQアノン絡みのエントリがちょっとあったけど…まあ見なかったことにしよう…

あだち充辺りに4つ子の漫画を描いてもらうのもいいなとふと思った(・∀・)

スナックバス江 フォビドゥン澁川

他の目まぐるしく熱い漫画に読み疲れたら、いつでもいらっしゃい!
ヤングジャンプの場末にそっと開店!
スナック感覚で楽しめる、新世紀スナック流ムダ話コミック!

ゼブラックでチケット公開されてる8巻まで読んだ。
アニメをたまたま観て、原作がゼブラックであったから読んだ感じである。
当たり前といえば当たり前だけど、最後に歌を歌うのはアニメオリジナルなんだなw

まあ普通に面白い回もあれば、特に刺さらない回もありと言った感じ。
取り敢えずこの漫画は日本語表記の特性と言える、漢字とルビの併用という技法を上手に使ってると思った。

駄洒落なり掛詞は音でダブルミーニングというか二つの事象を一度に表現することによって、脳内でのシナプス結合的動きの笑いを引き出していると思うのだけれども、あれは類似的な音の束縛があるのに対し、こちらはその縛りがない。

漢字とカタカナ語(多くは馴化してない外来概念や日本化されたもの、単純な和製英語)を一度に表現し、その解釈を読者の脳で行わせるのは非常に効率的だし、笑いの爆発力も高くなると思う。勿論、読者側にそのネタに関する知識等やつなぎ合わせる力が不足していると不発に終わってしまうのだけれども。

上記のことを踏まえると、これ、外国人受けは難しいかもとは思ったw

あと時事ネタとかローカルネタが多いので、後の人が読んでもわからなくはなりそう。
まあ、その過去の事象のインデックスとして、後の人達が忘れられた事象を発掘する際の手がかりになるから時事ネタも案外悪いものでもないんだけれども。

そういえば売上対決ってどうなったんだっけ(´・ω・`)?


MIX あだち充

舞台は明青学園。同年同月同日に生まれた同い年の兄弟とひとつ違いの妹。上杉兄弟の伝説から26年、運命の兄弟は今再び明青学園の扉を開く。そして、物語は始まる---

サンデーうぇぶりで22巻の前くらいまで読んだ。

相変わらずのあだち充節はいいのだけど、「充…お前、またやりやがったな……(´・ω・`)」的展開があって、ちょっとなんとも言えないところもなくはない。

『タッチ』に登場した西村や原田が再登場しているのが良い。
取り分け、前作(?)ではほぼほぼコメディリリーフだった西村が大人になっていて良い(・∀・)
まあ相変わらずな部分はあるのだけれどもw
息子が本作のコメディリリーフかな。

完結はまだまだ先っぽい。

『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』をやった(3)

宝箱があったけど、岩で塞がれてる。
この樽はなんだろう。
そこから上の洞窟の中に岩で塞がれた奥に宝箱とクエスト依頼者。
その前に樽がある。
これに火薬でも詰めて岩を破壊するのかな?
或いは身軽なキャラが登ってジャンプ移動?
樽はAボタン移動は出来るけど…まあ何にしても今は何もできそうにないので戻る。

雑貨屋が居たけど、アンチスリープは売ってなかった。

みんなレベル10~11になったところで飽きてきて先に進むことにする。


アルマ鉱山に行ったら、連絡員が居て情報を教えてくれた。

敵はセルバン伯爵の従士隊だとか。
ディアスを支える知性派で有名な大物らしい。

爆弾で塞がってる箇所を爆破しないといけないけど、爆弾を取り扱ってる商人と連絡が取れなくなってるとかどうとか。
何にしてもこのミッションをクリアすると岩場を破壊できるようになるんかな?

ここでも選択肢が…
待ち伏せの方が利にかなってるけど、早く爆薬が使えるようになりたいから、使いを出そう(`・ω・´)

リプティオが出てきたわ(ノ∀`)


黒示録…ハイスが持ってんのか?

『岩石を壊す手段』
他の歴史の世界にも行くのか。
ぐぬぅ、色々と面倒くさいな(´・ω・`)

『閉ざされた鉱山』…これは刻印なのか。

取り敢えずハイスの配下のままでいるか。

ハイスのところに行ったら、次の仕事。
ノア様に異を唱える反乱分子の主犯格ブラッドの逮捕?

雑貨屋の主人も情報屋なのか。

『情報部の仕事』


酒場に来るローブ姿の男がブラッドらしい。
ヒューゴ大将を疑ってる模様。
まあ皆そう思うよねw

なんやかんやでバトル。
137くらいダメージを与えたら勝てた(・∀・)ザッコ

アルマ鉱山に届ける軍の爆薬の強奪計画を立てていたのか。
これなのか…

なんやかんやでグランオルグに行ってなんかしろって。
またレイニー達が配下になった。
この任務で大陸の真実を知るだろう…(´・ω・`)?

『極秘指令』
一旦、アルマ鉱山の方に戻ろうかなw

1階に下りたらロッシュが。
ああディアスって最初に出てきたあいつか。
もう忘れてたわ(ノ∀`)

ロッシュから再勧誘をにべもなく断るストック。
そんなんじゃ友達いなくなっちゃうよ(´・ω・`)オレシミタイニ


あれ? ヒストリアに行って新しい章が…
先に進まずにアルマ鉱山へ行くw

あれ?相変わらず爆破できない…
待ち伏せするか。

……( ´・ω・)エ?
パラレルエンド「首都陥落」ww
『首都陥落』

こんなバッドエンドも用意されてるなんてw


あれ、こんなに早くネメシアと合流するんだ。
と思いきや、パーティーには加わらず。
ファーストコンタクトだけって感じか。 ← 結局パーティーメンバーにはならなかったわ

レイニーとマルコと合流。
『ラズヴィルの橋へ』

今まで居なかった子供達に話しかけたら、学者のお父さんを助けてほしいとか…
『受け継がれるもの』
あの今まで行っても誰も居なかった狭い家かな?

砂漠でも育つコルナッツの育て方を知りたいと。
グランオルグのコルネ村で育て方を聞いてくればいいのか。

敵が強くなってるから、ちょっとレベルアップ作業するか(´・ω・`)
ロッシュもいなくなってしまったし。

と思ったけど、先に進んでしまった(ノ∀`)
でもイベントが進むわけでもなかった。

連絡員の居る洞窟って…あの岩場で遮られてるとこじゃね(´・ω・`)?
ああでもこっちの歴史だと爆薬は奪われてないから爆破出来るのかな?

あれ?連絡員は洞窟の中に居るやつじゃないのか。
うーむ、アルマ鉱山行くか。

よし、「女王の台頭」終了(`・ω・´)マタバッドエンドカヨ


『使者の消息』の刻印が追加された。
これバッドエンドに行くたびにリプティオにダメ出しされちゃうんですね(´・ω・`)

連絡員がやってきた。
奪還された砂の砦経由でグランオルグへ行けと。

『待ちぼうけ』

洞窟の中は相変わらずだった。
前に来た時、兵士は崩れ落ちてたっけか?

レベル17辺りまでレベルアップして飽きたので先に進む。
『丘陵にひびく声』


砂漠のカラスことブラスが商人を追い剥ぎしてる?
義賊じゃないのか?偽物?

ブラムと弟分のヘルツとバトル。

勝ったら依頼がどうたら言ってた。
襲われていた商人はタルキンと言って爆薬をアルマ鉱山に届ける途中だったらしい。
ということはこれであっちのルートを進められるのかな?

ボマーの力を(σ・∀・)σゲッツ!!
Lボタンで樽を起爆状態にして岩を壊すのか。
これ一般的にもダメージを与えられるのかな?
『盗賊との対決』


途中に居る商人かアンチスリープを購入。
一旦街に戻ってからあっちのルートに行くか。

洞窟の宝箱からそよ風の腕輪。
兵士の死体…(´・ω・`)
『橋の下での事故』

道脇の岩場の宝箱から聖水。

岩を壊してマップ上にない下の方に行ったけど、枝垂柳みたいなのを斬れないから宝箱を開けられない。

アンナからエルーカ王女の指輪を頼まれる。
『王の娘』

あれ?夜警のところにいけない…
まあ後でもいいか。


とりあえずアルマ鉱山の岩の爆破に成功。
『暗闇の死闘』

なんかレイニーの様子が変?

右の岩を壊した先の宝箱からヘヴィメイル。
なんかやっぱりレイニーの様子が…
って敵が来た(´・ω・`)?

と思いきや落盤か。
どでかい岩が落ちてきて帰り道を塞がれた模様。

レイニーとマルコは前にハイスの黒士録で蘇った…てわけでもないか。
でも二人は生き残りだよなぁ、確か。

左側の宝箱から800G
今は削れないエメラルドグリーンの鉱石はなんなんだろうか?

セーブポイントの奥の宝箱からロイヤルゼリーx4

岩を壊して奥の宝箱からメディの葉。

グランオルグの連中も爆薬使ってたのか。
さっきの落盤の原因でもあるのか。

レベル20だったので、大して苦労せず勝てた。

やはり傭兵団が壊滅していたのはアルマ鉱山…
魔物が現れて支柱を壊して落盤、レイニーは魔物は最初から支柱を壊そうとしていたと主張…うーむ(´・ω・`)