投稿者: moleking

続 祝・ついにあのゲームをクリアした ∩( ・ω・)∩ バンジャーイ

「すれちがい迷宮」の真のエンディングを見た(`・ω・´)
ようやくあのキャラの意味がわかった。

鍛え途中の装備で挑戦し一回は負けたものの、本装備で行ったら
簡単にラスボスを倒せた。使用武器は「ふうじんトルネード」LV30。
体力は30Fの段階でもうMAXだったか、それに近い値であり、
今回は当然MAX。

ようやっと最初からやり直せる…けど、少し憑き物が落ちた感じはある。
まあやるんだけどもw


黒子スタイル
所謂強制スクロールジャンプ系ゲーム。
なんか異様にロードが多くて長いので途中で止めた(ノ∀`)
まあ何はともあれ5pt(σ・∀・)σゲッツ!!


SurfaceView辺りを触り終わったので、onTouchEvent()で利用するスクリーン上の
ソフトウェアボタンでも作らないとかなぁと思いつつ、何故かeclipseのプラグインの
ウィザード絡みを調べている(;´・ω・) ナゼダ

新しい概念ということもあり、swtも絡んでいて、理解に苦しむ (ヽ'ω`)
もしかすると今回は成果物として何かを出せないかもなぁ…


ダラダラ生活で一年の1/3を消化しつつあることに驚愕し、huluを一時休止した。
(契約を解除せずに最大で12週間、利用休止が出来る)
さあ色々と頑張るぜ(`・ω・´)と思った矢先に、数カ月ぶりに2chの規制が解除になって
実況などに時間を取られている件。このままではいけない(´・ω・`)
単発バイトでもいいから仕事を探さねば。

『GONIN2』を観た

GONIN2

たまたま居合わせた宝石店で宝石強盗事件に巻き込まれた5人の女たちが、強盗犯や暴力団に追いつめられながら逆襲していく様を描いた異色バイオレンス・アクション。転落した5人の男たちを描いた95年の「GONIN」のパート2だが、話としては独立した一本である。

話そのものは首を傾げる部分が多かったが部分部分は悪くもなかった(・∀・)
              マチガエテ GONINノマエニGONIN2ヲサキニミテシマッタダメナヒト↑

ちひろ(喜多嶋舞)はともかくも、サユリ(大竹しのぶ)、早紀(夏川結衣)、
志保(西山由海)が蘭(余貴美子)についていく流れはあんまり納得がいってないw

まあサユリは執行猶予持ちで色々とおかしいし、早紀はトラウマを抱えていておかしいし、
志保は命を取っていないとは言え発砲してしまっているから……ああ、ついていっても
そんなにおかしくない気がしてき…いや、やっぱり無理があるか(・∀・) 

その後のダンスを急にし始めたり、異様に仲良くなるのは明らかにおかしいw
一応その後の展開での志保の行動は納得出来なくもないが、最後の方の
ワンシーンで軽く触れられるだけというのもどうなんだろうかと思ったw

冒頭の外山正道(緒形拳)の辺りのシーンは胸糞悪いですな(´・ω・`) ワルイヤツラシネ
でもあのシーン、未遂にしか見えなかったけど、どうなの?


直子役の片岡礼子のおっぱいとちょっと暗がりだけど
喜多嶋舞のオールヌードがあったよ(*´・ω・) オッパイオオキイ
あと中島組組長のとこの愛人?のバックショットヌードがあったよ。
大竹しのぶのセーラー服は無理があったよ (ヽ'ω`) ゲキチュウデモシテキサレテルガ

夏川結衣が若い(・∀・)
そう言えば夏川結衣も一応セーラー服シーンがあったなw
屋上での余貴美子がちょっとカッコイイ。

直子役の片岡礼子は他に何に出ているのかなと思ったら、
「やまとなでしこ」で回想シーンで桜子の母親や
「曲げられない女」の道生クリニックの先生、
「まほろ駅前多田便利軒」のルル(自称コロンビア人娼婦)と
実は意外と目にしたことがある人だったみたい(ノ∀`)

強盗団のリーダー梶を演じた松岡俊介はYOUの元旦那らしい。
インスタント沼」の雨夜風太(主人公が惚れてたカメラマン)を
演じていた人らしい。

いかれたヒットマン?の名前自体がよくわからなかったが代市か。
って代市役って鶴見辰吾かΣ(゚∀゚;) 「極道兵器」の時にとんでもない役を
やっているなと思ったが、昔からこういう役をやっていたのかw

竹中直人や寺田農はわかったが、寺島進と椎名桔平はわからなかった。

監督・脚本の石井隆は元は劇画漫画家だったらしい。
だからなのか部分部分で妙な迫力を伴うシーンを撮れたのかな?


まあストーリーそのものを気にしなければそれなりに楽しめるかも。
血ドバァッ映画なので(おっぱい出てるから?)年齢制限がある。
緒形拳無双映画であったような気もしないこともない。

フッターの書き換え(・∀・)

ずっと前に仕事でxlsやdocのfooterの内容を変えることがあった時に書いたVBAコード。
仕事としてではなく試しに家で書いたものなので公開しても問題ない…はず(・∀・)

まあ内容的に古いので今更有効活用出来る内容ではないけれども、
いつかまた何かの役に立つかもしれないのでエントリとして保存しておこう。

多分、こちらのエントリを参考にして再帰部分は書いた…ような。
VBA(2007もOK)で,ファイルの再帰検索をしよう

その他の部分は色々なVBA関連のサイトやヘルプ(リファレンス?)を
参考にしたような気がするけど、詳しくは覚えていない。

MsgBoxとかの部分はお試しで入れているだけなので本当は要らない。
対象となるパスはxls_test()の中で直書きして、そこにxlsファイル群を
ぶちこんでこれを実行すると「All Rights Reserved, Copyright © ~」
みたいなのが右下のfooterに追加されるはず。
rightfooterを他のfooterやheaderに代えれば任意の部分の値を変更出来る…はず。

このままで動くかもしれないけれども、このコード自体は実地で
試したものではないので修正が必要かも(ノ∀`)

doc_test()はWord用。確かこれで動いたような気がする…けど自信はないw
最新のOfficeのVBAはどうなってるんだろうか。


Option Explicit

Function FileSearch2007(dir_path, target_extension)
	Dim found_files As Collection

	Set found_files = New Collection
	Call FileSearch2007_Repeat(dir_path, found_files, target_extension)
	Set FileSearch2007 = found_files
End Function

Private Sub FileSearch2007_Repeat(dir_path, found_files, target_extension)
	Dim fso As FileSystemObject
	Dim target_folder As Folder
	Dim sub_folder As Folder
	Dim objFile As File

	Set fso = New FileSystemObject
	Set target_folder = fso.GetFolder(dir_path)

	For Each sub_folder In target_folder.SubFolders
		Call FileSearch2007_Repeat(sub_folder.Path,found_files,target_extension)
	Next sub_folder

	For Each objFile In target_folder.Files
		With objFile
			If ((UCase)fso.GetExtensionName(.Path)) = target_extension) Then
				found_files.Add Item:=.Path
			End If
		End With
	Next objFile

	Set fso = Nothing
End Sub

Sub xls_test()
	Dim dir_path As String
	Dim target_extension As String
	Dim found_files As Collection
	Dim found_num As Integer

	//ここに対象のファイル群があるパスを指定
	dir_path = "<ディレクトリパス>" 'ThisWorkbook.Path & "\test"
	target_extension = UCase("xls")

	Set found_files = FileSearch2007(dir_path, target_extension)

	found_num = found_files.Count
	If found_num = 0 Then
		MsgBox "not found"
	Else
		MsgBox found_num & " found"

		Dim i As Integer
		Dim bookpath As String
		Dim TargetBook As Workbook
		Dim eachsheet As Worksheet

		For i= 1 To found_num
			bookpath=found_files(i)
			If Len(bookpath) > 0 Then
				'MsgBox bookpath
				Set TargetBook = Workbooks.Open(bookpath)

				'Office2010の互換性チェックを無効にする。
				Dim ret As Variant
				ret = Application.Version
				If Val(ret)=14 Then
					ActiveWorkbook.CheckCompatibility = False
				Else
				End If

				For Each eachsheet In TargetBook.Worksheets
					With eachsheet.PageSetup
					//ここでFooterやHeaderの値を修正
						RightFooter = "All Rights Reserved, Copyright " & Chr(169) & ""
					End With
				Next eachsheet

				TargetBook.Save
				TargetBook.Close
			End If
		Next i

		MsgBox "xls modified"
	End If
End Sub

Sub doc_test()
	Dim dir_path As String
	Dim target_extension As String
	Dim found_files As Collection
	Dim found_num As Integer

	dir_path = "<ディレクトリパス>" 'ThisWorkbook.Path & "\test"
	target_extension = UCase("doc")

	Set found_files = FileSearch2007(dir_path, target_extension)
	found_num = found_files.Count
	If found_num = 0 Then
		MsgBox "not found"
	Else
		MsgBox found_num & " found"

		Dim i As Integer
		Dim docpath As String
		Dim eachsheet As Worksheet
		Dim objWord As Object

		Set objWord = CreateObject("Word.Application")
		For i = 1 To found_num
			docpath = found_files(i)
			If Len(docpath) > 0 Then
				'MsgBox docpath
				With objWord
					.Documents. Open docpath

					.ActiveDocument.Section(1).Footers(1).Range.Text=
					"All Rights Reserved, Copyright " & Chr(169) & ""

					.ActiveDocument.Save
					.ActiveDocument.Close
				End with
			End if
		Next i
		MsgBox "doc modified"
	End If
End Sub

『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』を観た

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ

平凡な高校生の山本陽介(市原隼人)は買い物の帰り道にチェーンソーを持った男と戦う女子高生雪崎絵理(関めぐみ)に出会う。いくら攻撃をしても全く倒せないチェーンソー男をめぐり、陽介の日常が大きく変わろうとしている……。

なんだかなぁ(・∀・) 
原作は小説らしいがノリはジャンプスクエアの漫画みたいな感じだった。
三人で歌い出すところくらいまではそれなりに真面目に観ていたが、
そこから適当に観たw

チェーンソーを持った男は絵里の死にたいという気持ちに由来すると思って
いたので陽介一人で倒せちゃうのはおかしいのではないかと思ったが、
そういうわけでもないのか。何にしても絵里が創りだした存在なので
やっぱり二人で倒さないとおかしいような気がしないでもない。

正直なところなんで絵里を助けに行く途中で能登(三浦春馬)とバイク対決
したのかがよくわからない。一応、陽介の表面的に謝り、逃げ続けてきた
生き方を変えさせる為の勇気を与えに来たみたいな解釈は出来るけど、
なんかしっくり来ない。能登ってただ単に事故死したんじゃないの(´・ω・`)?

まあ絵里にとってのチェーンソー男と同じで、能登は陽介自身が創り出した、
この先明るく楽しんで生きていくことを阻害する心の枷、心の壁的幻影なのだ
としたら、自らの心の枷を解き放つことに成功したが故に絵里の心の枷を
解き放つことが出来たということなのかなと思いつつも、そんなに小難しく
考えるほどの話でもないかなぁと思ったり(・∀・)


山本陽介役の市原隼人はなんか声が汚かった。通常の会話は別にいいんだけど
ナレーションがちょっと。キャラは「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」とあんまり
違いがなかったような。

雪崎絵里役の関めぐみは結構アクションを頑張っていた模様。
他に何か出ているのかなと思ったら「アヒルと鴨のコインロッカー」の琴美かΣ(゚∀゚;)
あれもなぁ……それ以外に「笑う大天使」の斎木和音と「ハチミチとクローバー」の
山田あゆみか。山田あゆみって真山が好きな子か。あんまり出演作に恵まれないな(´・ω・`)
名前はめぐみなのに。

渡辺が誰だかわからなくて、なんか濱田岳と似た匂いがするんだけど違うなぁと
思っていたが浅利陽介かΣ(゚∀゚;) この似た匂いというのは何かというと
子役上がりということかもしれない。子役上がりの特徴は

事務所にゴリ押しされるような、凄いハンサム顔又はキモい顔ではない。
歳の割に作品にフィットした落ち着いた雰囲気をまとった演技が出来る。

みたいな感じか( ・´ω・`)

板尾創路とかは下手だから出さないで欲しいな。

下宿のお姉さん・裕美は野波麻帆だったのか。
良い感じのお色気おねーさんだった。

チェーンソー男の中の人は新上博巳という長身のスーツアクターさんなのか。
テレ東の特撮戦隊物で活躍していた人らしい。


若い人なら共感したりする部分があったりするのかもねー(・∀・) オッサンニハイマイチヤッタ