投稿者: moleking

『マーセナリーズサーガ2』をやった(2)

6章 『帰路襲撃』

誰かに雇われた傭兵団が襲ってきた模様。
あれ、急に敵がつええヽ(`Д´)ノ
他のキャラもクラスチェンジさせておくべきなんだな、きっと。
ルルがやられて、リザレクションも失敗した(ノ∀`)

一番上のとこにパズルピース。
宝箱からブロードソード、オパール。
右の出っ張ったところにベアキャップ。
下の石畳の辺りにソウルストーン。

刺客を避けるために使われなくなった鉱山の坑道を通ることに。


7章 『ヨロン坑道』

ベアトリスはコウモリが苦手…
吸血鬼とか敵で出て来ないといいですね(´・ω・`)ダイアモントカ

魔物ステージか。
一番凹んでるとこにソウルストーン。
宝箱からエリクサーM。
奥の宝箱からアイアンメイル。
上の凹みでルビー。
パズルピースが見つからないが、このまま先に進もうw

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ラズは既に解毒剤を入手して治ってて、わざわざ行かされたのは黒幕を探るための嘘だったのかよヽ(`Д´)ノ

しかも判明しねぇってどういうことだよヽ(`Д´)ノ

フリーバトルやる。
あー、これMASTERまで持ってくと他のジョブでスキルが使えるパティーンか…早々にクラスチェンジしちゃったな……
←と思っていたが、クラスチェンジしてても前のクラスのスキルは上げられた(ノ∀`)


8章 『悪しきもの』

次は従えないな を選択(`・ω・´)

今度はバルチェリ団がスバン村を襲撃してきた?
どこだっけ、そこ?

左下の草原の真ん中にパズルピース。
宝箱からパズルピース。
もしかして取り損ねたパズルピースとかを回収できるようになってるのかな? ←そういうことでもなかった(ノ∀`)
左の宝箱からバトルハンマー。
右上の家の2つ前辺りにマナポット。

面倒くさいから、もうクリアする(・∀・)

モ・クーとか言う鍛冶職人が現れた。
お、パズルピースで強い武具と交換出来て、あとアイテム合成もできるようになったらしい(・∀・)

取り敢えず交換は後回しだな…
合成もまだまだいいか。


9章 『後始末、そして』

民の平穏を守りたい を選択。
ベルアリ山?
頭領のバルダックはライカン似ではなかろうか…

クリア条件がバルダック撃破は面倒くさいな。
あいつを最後まで生かしておかないといけないのか(´・ω・`)

左側の宝箱からパズルピース。
真ん中の茶石の凹んだとこにダウジング石。
ここはどんどん敵が湧いてくるステージなのかな?

右上の宝箱もパズルピース。
左上の宝箱はブロンズブーツ。
やばいバルダックが攻撃してきた(´・ω・`)

左の坂の登ったところ辺りにパズルピース。
右の門柱の横にキュアポット。

銀鷲騎士団を襲ったのは砂漠の狼の二番隊…φ(・ω・` )メモメモ…
今度はそのアジトのミド砂漠に行くんやな。

ああ、ダウジング石がシーフのサーチと同じ効果があるのか。

あまりパズルピースを死蔵していてもしょうがないと思い、祝福の首飾りをルルに。


10章 『岬の洞窟』

ポートオルカの酒場。
ブラウベレとか言う海竜の為に船が出せないとかどうとか。

海竜を倒したら、青海の海猫号の船長ハイドンがチェザの街まで乗せてくれるらしい。

魔物ステージか。
援軍が来るパティーン。

左端に小人の木槌。
宝箱から痺れ針。
上の左端にキュイラス。
右上の奥にパズルピース。


11章 執念の娘

なんか女の子が一人で海竜を倒そうとしているw
復讐?
両親を殺されたのか。

コレットというのか。
敗北条件が珍しい。
22ターン経過でも敗けか。

あー、このゲーム、戦闘に参加できる味方キャラは最大6人なのかw ← 実は違った

ヴィクトルとケネスで悩むが、ここは宝を重視する(`・ω・´)ゴメンネ,ヴィクトル

あ、コレットがシスターなら、ボリス外せば良かった…

その図体で二回攻撃はずるいだろ(´・ω・`)
増援は二回くらいかな?

宝箱からカジキボウとサファイアかな?
拾い物はなんだったか…ソウルストーンとなんか回復?
あとパズルピース。 ← 初めてのデカブツ相手に動揺していた為、記録があやふや(ノ∀`)

お、珍しく早期クリアボーナスがついた(・∀・)
330だけどもw


12章 『海の人、陸の人』

今度は海賊と白兵戦か。
頭領はバルナバ。

左の荷物の先に幸運ダイス、バルナバが居たところにパズルピース。
あと一つは諦めたが、バルナバを倒したらパズルピース(・∀・)

なんだかんだでバルナバの船でチェザへ向かうw
つーか、バルナバ、仲間になったのかw

しばらく鍛えて何人かを上位クラスに。

『マーセナリーズサーガ2』をやった(1)

タクティクスオウガ風のゲーム(´・ω・`)?

取り敢えず難易度はNORMALで行こう。


目つきの悪い男と小太りと緋色の猊下が悪巧み。
ラズを消す?
皇太子なのか。

クロード、ボリス、ヴィクトルが引き連れて鹿狩り?

そしてならず者というか小太りの手配した連中が襲って来た。

そうだ、まず説明書を読もう(ノ∀`)

なるほど、主人公はクロードなのか。
そんな気はしてたが。銀鷲騎士隊隊長らしい…φ(・ω・` )メモメモ…

取り敢えず一通り読んで、バトルして勝利。
説明書のおはなしのところに書いてあった通り、こちらは囮で、ラズ皇太子は毒状態に…

これから解毒剤というかその材料を取りに行くのか(´・ω・`)メドイ


2章 『盗賊ギルド』

ぬ、まだその段階じゃなくて、何の毒なのかを突き止める為に盗賊ギルドに行くのか。
どうせ一筋縄ではいかなくてバトるんやろ(´・ω・`)? ← そんなことはなかった

よし、取り敢えずフリーバトルや(`・ω・´) ←すぐレベルアップ作業をやろうとする人

( ゚Д゚)ハッ
調子に乗ってフリーバトルを繰り返してて気付いたけど、MPが完全回復してねぇヽ(&#0060Д´)ノ ← ただの勘違い

でもゴルドが入るからそれでMP回復を買えばいいんかな?
あと戦闘で使わなきゃ自然回復していくのか。← そもそもステージ開始時に魔力は満タンではないことに気づいてなかった(ノ∀`)

Lv4-5-4になったので先に進むか。
( ゚Д゚)ハッ
もしかしてこれまるごと復元ないのか Σ(゚∀゚;)マアソウダヨナ

ギルド長ライカン…禿頭に大きな十字傷がある容貌。

毒の正体は北方のルートス地方に棲息する銀蛇の毒で、同じくルートス地方にしか生えていないエルニ草にしか解毒作用がないとかどうとか。

採取に行くと言ったら、金髪面長で無口なケネスという男をつけてくれることに。
なんか裏の使命もあるんやろか?

街中で暗殺団の襲撃。
( ´・ω・)エ- 隠しアイテムはケネスのサーチでしか見つけられず、フリーバトルでは拾えないのか…
まあそうだろうなw

暗殺者はレベル3…
鍛えといて良かったわ(・∀・)

2つ目の石橋(?)の手前にマナボトルSがあった。
左の宝箱からはクォーツ。
右の宝箱はソウルストーン。
左上の家と真ん中の家の間(?)のとこにバックラー。
でもこれ大したアイテムを拾えないなら面倒くさいな…(´・ω・`)

左の柱の前にもあるのか…
パズルピース…
あーこういう要素は無視したいなぁ…

マントル医師長…
やっぱなんかあんのかな…?


3章 『エルニ草を求め』

ちょろっとフリーバトルをしたが、経験値が少ないので先に進むことに。
応急手当等のスキル10回でレベルアップはできるけど、それもあれだなと。

無口キャラにしたのはスクリプトを減らす為なのではないかと邪推してしまう心の汚れた俺氏…( ・´ω・`)

なんかよくわからないけど、ベアトリスという女性リーダーが率いる村人との対決らしい…
全滅させても大丈夫なのか?

左上の木の前辺りになんかあったが、何があったかまで見てなかった(ノ∀`)

途中にクォーツだったか。
移動距離的に一番奥のところにブロンズヘルム。

あー、財宝発見するとクリア時の獲得SPにボーナスがつくのか。

ほんと、ボリスはくずw

ベアトリスの村はバルチェリ団というならず者集団に脅迫されているのか…

ボリスがバルチェリ団のリーダーに似てるってww
じゃあ仕方ないな(・∀・)

次はバルチェリ団との対決か。
容赦なく屠れるな(・∀・)

と思ったら、エルニ草は今は季節じゃなくて咲いてないとか。
山向うの森に住む魔女なら解毒剤を持ってるかもって。
夜道は危ないからってベアトリスの村に泊めてもらうことに。

ちょこっとレベルアップ作業というかスキルポイント溜め作業をしたが、すぐに飽きる(ノ∀`)


4章 『シュペット村』

バルチェリ団が既に襲撃中ということでバトル(`・ω・´)ゼンインヌッコロス

階段のとこにキュアポット。
上の植え込みのところにパズルピース。
右の宝箱から銀のこぼん。
屋根の先に氷雨の霊符。
左の宝箱からターコイズ。

僧侶を残して宝探しをしたけど、各マップには3つしかないのかな?

クリア後、教会に入ったら村長しかいなかったけど、これは容量の問題か。
同時にこの村長が悪いやつかもと思ってしまったが、それはロマサガ3のやりすぎか(・∀・)ワタシガチョウチョウデス

装備品を更新。
HPやMPを追加する装備品は取り敢えず残しておくとして…

しまったヽ(`Д´)ノ!
応急手当とかをMASTERにしちゃうと必要MPが上がってフリーバトルでレベルアップ作業が困難になるのか…

しかもクラスチェンジにSPが必要なのかヽ(`Д´)ノ
色々と失敗したわ…(ヽ'ω`)


5章 『魔女を訪ねて』

ベアトリス、兄さんが居るっていうから、てっきり何処かのタイミングで敵対するのかと思ったら、既に死んでいるのか…いや、実は生きていてとかネクロマンサーに操られてアンデッドキャラで出る可能性もあるな… ←疑い深いおっさん ← そんなことはなかった(ノ∀`)

取り敢えず魔物が敵か、今回は。

左の宝箱からブローチ。
真ん中の下くらいにキュアボトルM。
右の宝箱から風精霊の髪。
右上辺りにマナポット。
一番上にパズルピース。

魔女はしわしわのばーさんじゃなくて若い女性だった。
なんやかんやで魔法使いルルが仲間になった(`・ω・´)

ヴィクトルはナイトにした。頼んだぞ、壁(・∀・)
ボリスはプリーストでいいや…( ゜σ・゚)ホジホジ

フリーバトルを少々。
クロードはマーセナリーでいいよな。

『シャダム・クルセイダー 遥かなる王国』をやった(終)

うぉう、結構な迷宮みたい(´・ω・`)ガチメドイ

ワープポイントに乗ったが、なんかでかい扉があって通れない…

どっかで開ける仕掛けがあるのか、鍵があるのか?

左上の宝箱からホーリーハーブ。

二階の宝箱から金のメッキ。
しかし敵がシルバー色になって硬くなってるな(´・ω・`)

階段をずっと上っていったが、なんもないな…
なんか仕掛けがあるんかな?
右側に行くか。

こんなところで夢見る枕の説明っぽいものがあったw

宝箱からセリカの布。
上側の先は何もなかった(ノ∀`)

手前の階段を上る。
三階の宝箱から、どくどくソード。
どうせ強くないんやろな…( ゜σ・゚)ホジホジ

三階も上側の先には何もなかった(ノ∀`)


奥の階段から四階へ。
宝箱からラッキーチャームとラッキーメタル。
また土喰みの剣を買って来て食べさせたら、違う剣になるパティーン?

五階へ行ったら古代文字。
アストの呪文を覚えた。

スライム系のア・バオア・クーってなんやねんw
薄々気づいていたが、制作者、ガンダム好きだろww
って、アスト効かないんかいヽ(`Д´)ノ
本当の悪魔なのか…
めっちゃ硬いし。HP700くらいか?

六階。宝箱開けたらズーウン。
経験値9と999ディナール。
お金稼いで魔人を鍛えたい人用か。
宝箱を開けると何度も出てくる?

二戦目で吹き飛ばされたヽ(`Д´)ノ
そこの宝箱もズーウン…?
ワープさせるためのモンスター?

なんか他の宝箱もそうだなw
ワープポイントみたいなもんか。

巡り巡って扉の裏側に辿り着いたけど、鍵がないと結局開けられないのか…

宝箱から夢見る枕。


やべえ、冥界に行くにはロック鳥と戦って勝たないと駄目とか。一旦戻ろうか、どうしようか。
なんか読んでない古代文字があるような気がする…

戦うだけ戦ってみるか。

HP900くらいか。
勝つには勝ったけど。
まだラストバトルじゃなくて冥界もダンジョンなのかな?
取り敢えずまるごとセーブして行くだけ行く。
"冥界は魔王アーリマンをはじめとする、6大悪魔の、作りし結界なり! そしてクシャスラの呪文は…"

( ´・ω・)エ?
もしかしてそれ全部倒して行かないと駄目なん?
一旦戻ろうか。 ← とか言って結局最後まで行ってしまった(ノ∀`)
つーか最後まで書けよw

あー、もしかしてスタート地点に戻れるとかかな?

"ザリチェの像の、左肩に触れる者は、ザリチェの怒りにも触れることになろう!"

つまり右側は通っちゃ駄目ってことかな?

宝箱からクワルナフ?
シート用の武器か。

次は魔人玉。
その次はエンジェルマント。

ん?最後は両サイドに居るから必ず通らないと駄目じゃん(´・ω・`)

ザリチェ登場。
強いのかなと思ったけど、HP600弱?

宝箱からタロスの腕。

ワープ。


"サルワの道は回るものではない、真実の道は、端から端へと、通じている。"

というので、回らずに画面端への道へ。
宝箱からパズスの翼。

あれ? いきなりサルワと戦闘なのか。

HP650くらいか…
ってあれ?
像の一体は消えたけどまた戦闘w?
全部倒さないと駄目なのかなw

うむ、やはり四連戦なんだなw

他にも宝箱があるようなので、一旦前の画面に戻る。

あれ?隣に行ける道はなさそう…
宝箱からまたエンジェルマント。

スタート地点から下に行った先の宝箱からミトラの冠。

次へワープ。


"これは最後である。汝の真後ろのタローマティは、『ブラッドアイ』を嵌めた時に目覚めよう。"

タローマティ(´・ω・`)?
ぐぐってみたら、
"ゾロアスター教の悪神ダエーワの一柱で、名前の意味は「背教者」である悪の女神。"だとか。
まあ、戦う為にはブラッドアイっちゅう宝石か何かを先に入手しないと駄目なわけね。

あー、マップ左右に分かれているのはそれぞれの宝箱に片目がある感じか?

"これは次である。汝の真後ろのタローマティは『ブラッドアイ』を奪った時に目覚めよう。"

うーん…
先に右に行くべきなのかな?
取り敢えず関係なさそうな2つの宝箱に行くか…
エビルアイとロックの羽根。

右の方に行く。
"これは始めである。汝の真後ろのタローマティは、『エビルアイ』を嵌めた時に目覚めよう。"

ふーむ…結果的に先に宝箱を取りに行って良かったってことかな?
何にしても三回戦わないと駄目ってことか(´・ω・`)メドイ

宝箱から金のメッキ。

HP730くらい?
一撃死があるから、ちょっとめどいな。

ブラッドアイと勘違いして取ってなかった宝箱からセリカの布。

取り敢えず、三体倒してワープ。


"ドゥルジの下僕しもべ、マルドゥーアに勝てば、マルドゥーウンのもとへと行けよう。また、マルドゥーウンに勝てば、マルドゥーアのもとへと行けよう。"

どゆこと(´・ω・`)?
また宝箱モンスターでテレポート?

やはりそういうパティーンか。
マルドゥーアはHP500弱?
マルドゥーウンもそんくらいか?

宝箱からまたミトラの冠。
また飛ばされて、宝箱からズーの小瓶。

あれ?
ラストは二体と戦うのかと思ったら、そのままワープ?
ここは魔人にハルワタートさせて魔力を回復させる為のステージなのかな?


"いつわりの悪魔ドゥルジは、3つの偽りの姿を持つ! ただ一つの本当の姿は…"

なんなのさ(´・ω・`)

取り敢えず無視して右上の宝箱からロックの羽根。
左上の宝箱からタロスの腕。
なんか途中にもう一体あったけど、もしかしてこいつが本物(´・ω・`)?

と思ったら偽物(ノ∀`)
HP800くらいかな?

左下の宝箱からパズスの翼。
これもしかして、やっぱり四戦しないと駄目なんじゃ…

二体目。あれHP850くらいか。

三体目はHP800弱くらいのようにも思えた。 ←ただの暗算ミスのような気がしないでもない。 ← 暗算ミスというか、オーバーキルで値を勘違いしてた模様。

右下の宝箱から裏切りの鎧。
なんとなく想像がつくから装備しないでおこうw

最後のヤツと戦うときに「よくも見破ったな」みたいなことを言うんだけど、これ予定調和やろ(・∀・)

HP750弱?

ワープ


なんか道が通れない…
ここに来てパズル要素をぶっこんで来たか。

"真ん中の道と、右の道は、床を踏むと、道が閉ざされる、そののち左の道は…"

大したパズル要素じゃなかった(ノ∀`)

ワープ


"最後の戦いは目の前である。だが…"

"だが…"、なんやねん(´・ω・`)

アカマナフ?
誰だこれ…
風飛ばしのところは魔王じゃなくて、こいつが最後の魔王?

HP900くらいか。

なんやかんやでアーリマンが居った。
話しかけたら、指輪の灰をオートで使ってバトルに。
HP1000か。

無駄にレベルアップ作業をしてLV34-34-32?くらいにして、力とか素早さのパラメータが99でカンストしていたせいか、全く苦労せず勝てたわ(・∀・)


おお、ただの回復役としか活躍しなかった魔人がここでアーリマンを封印する大役を果たすのか(・∀・)チョトカコイイ

本当は他の魔王達を倒してから一旦戻って、魔人の強化とかしようと思っていたが、面倒くさくなって、最後までやってしまった(ノ∀`)

容量の少ない時代にラストダンジョンとエンディングに全振りしてしまい、若干、途中が手抜きっぽい感じがあったけど、なんだかんだで結構楽しめたわ(・∀・)

魔人育成システムとかって、制作当時のことを考えたら、結構、先進的なアイディアを盛り込んでいたような。

そう言えば、結局、買い込んだラッキーチャームを一回も使わなかったわ(ノ∀`)ソンザイスラワスレテタワ

『シャダム・クルセイダー 遥かなる王国』をやった(4)

第5章 アーリマン

って最終章じゃないのかよヽ(`Д´)ノマダチョットダケツヅクンジャヨジャナイダロウナ ← 最終章は最終章だったが結構長かったわ(ヽ'ω`)

アル・カーリアは帝都ギランに向かったのか…
そういや、前に入れなかった宝物庫なかったっけか?
今ならシートが錠を開けてくれるかな? ←前に行って、そこでランプの魔人を(σ・∀・)σゲッツ!!したことを完全に忘れてる(ノ∀) 認知症ってこんな感じなんだろうか…(ヽ'ω)

武器屋でシャーの剣を買う。
土喰みの剣とかいうのもあったのでついでに買う。
もうお金がない(´・ω・`)

なんだろう、攻撃力はないが…
特定の敵に強いのか、それとも道具として使うといいのかな?
土って言うくらいだからゴーレム系に効くのだろうか? ←そんなことはなかった…_| ̄|○

なんか影のマント、夢見る枕、ロスタムの兜とか売ってるけど…高くて買えないヽ(`Д´)ノ

レベルアップ作業をするか…

セリカの布が売ってるけど8880…これは買えないなぁ(´・ω・`)


ウルクの村から賢者の墓へ。
あれ? ガーゴイルが復活してるw
適当に倒す。

ああそうか、なんか魔人のMP回復の呪文があったな。
あれを使えばレベルアップ&お金稼ぎ作業がここでも出来るな。
本当に欲しいのはタロスの腕だけどもw

頑張って戦い続けたが、ドロップすることはなかった…_| ̄|○
Lv28-28-24で先に進むことに。

防具を買おうとシャダムに戻って、何となく酒場の主人に話しかけたら、土喰みの剣はなんとかメタルを食べるとか…ファイアーメタル?

おお(・∀・)
土喰みの剣を装備して、その装備者にファイアーメタルを使ったら炎の剣になった!

うーん、でも攻撃力は変わらんな…
追加ダメージか道具として使うとアシャワン相当のダメージとかかな?

ロスタムの兜は王子、影のマントはシートに。
夢見る枕はなんなんだろう?


まあいいや、取り敢えずギランに行こう。
ギランの外に出るのかと思って出てみたけど、港風なとこで、何処にもいけない。
やはりまた王宮に行くのか。
そう言えば、取れなかった宝箱とかあったもんな。

と、先に進んだら、アル・カーリアがおったわ。

本当の力を見せてやるとほざいたが、呆気なく数ターンで倒れたw
HP500くらいかな?
こっちは無駄にレベルアップ作業してるから死角はない(`・ω・´)

皇帝の鍵を(σ・∀・)σゲッツ!!
これであの先に進めるのか。

あれ? やられはせぬみたいなランバ・ラルなことを言って奥に去っていったw


あれ、皇帝の鍵でショートカットしたけど、ビリビリバリアは残ったままだ(´・ω・`)

下まで戻ったけど、何もスイッチらしきものはない。
古代文字は一度読んだものだしなぁ…一応念の為に読み直したけど、クシャスラの呪文だしな……

( ゚Д゚)ハッ

ビリビリのとこでクシャスラを唱えてみたら…(`・ω・´)ズバリソウデシタ

宝箱の中身は英雄の鎧。 ← シートはこれを盗む為に忍び込んだんだっけか
あの時気づいていれば(ノ∀`)

クシャスラを使って先に進む
うーん、まだまだ先は長そうだな(ヽ'ω`)

ダークジェネラルってカダフィ?
グラフィック使いまわしか。


すぐ目の前にあった階段を降りて進む。
左右にも広そうだし。
上がったところの宝箱に魔人玉。
空箱。
ああ、最初のところに戻るのかw


白骨死体からファイアーメタル。
もう一回使えるのかな?
使えなかった…
売っちゃった人の為の予備?

ついでに炎の剣の強さを確かめてみた。
トリフィド相手に炎を吹き出した!

めちゃくちゃよえぇ…(ヽ'ω`)ナンダヨコレ
他の敵にも炎を吹き出すけど、ダメージはマイナ100ぐらい…うーむ(#^ω^)

戻って左側へ行く。
宝箱からパズスの翼。

あ、もしかして夢見る枕装備してると眠らないとかあるのかな?
セリカのターバンより守備力が高いようだから、シンドバッドで試してみるか。

宝箱からハーブ。

って、おい、ずっと寝っぱなしじゃねぇかヽ(`Д´)ノ
と思ったら、戦闘終了後にHP回復してる…
うーむ、まあ上手く使えば便利なのかな?

宝箱からタロスの腕。
あれ…このゲーム、もしかして力の最大値は99?
まるごと復元でシンドバッドに使うか…

宝箱からセリカの布。


先に進んだら、アル・カーリア。
宝箱の取り忘れがあったので、まるごと復元w

戻って階段を降りる。
上った先の宝箱からホーリーハーブ。

"恐れるな、全ての希望が失われたと思われたところにこそ本当の希望がある。"
パンドラの箱(´・ω・`)?

取り忘れてた宝箱からズーの小瓶。
取り敢えず全部回収したみたいだから、アル・カーリアのとこに行く。

なんか緑色のアスモディに変身したわ。
アストウィザードという名前らしい。

シンドバッドが一撃気絶を食らったが、大して苦労せずに勝てた。
HP800くらいかな?

ハルワタートでMPを回復するために一回戻って雑魚戦。
雑魚と言ってもアスモディx2だったので、ちょっとダメージを負った(ノ∀`)

皇帝が指輪を燃え盛る炎にヽ(`Д´)ノ

って、あ、これ皇帝だったのか、ずっとアル・カーリアと勘違いしてたわ(ノ∀`)
世界の王とか、スケールが小さいな…
まあ最近の意識高い系ラスボスよりは良いなw

皇帝は復活したアーリマンに殺されちゃったww


いやいや、灰を回収してけよw
マハムードの王様、結局ただの腰抜けかよw
わしは知らぬぞってww

心のギックリ腰持ちか(´・ω・`)

召使いに良い人だけど肝心な時に頼りにならないとか言われてる(ノ∀`)

なるほどマハムード王妃に相談するか…

アーリマンが復活すると暗黒の塔『ジックラート』が現れ、この世と冥界が結ばれる…?
ラスダンか。やはり王妃様は頼りになるな。

魔王は実体のない影…ふーむ
カラ・ハンは"ジャムの酒杯と3つの指輪が一つになる時、真の希望は灰の中より蘇る"とつぶやいている…

また王宮に灰を取りに行くんかな(´・ω・`)メドイ


えっちらおっちら戻って、壺を調べたら"指輪の灰"があった。
なんかのフラグを必要としてなくて良かったわ(・∀・)

シャダムに戻ったが、ジックラートへの行き方がわからない。
王妃と姫のスクリプトは変わらない。
カラ・ハンは対アーリマン戦の話をしている模様。

どうせ役に立たないだろうと思いながらも王様に話すと、ジックラートのことを喚いている男が街に居ると教えてくれた。
サンキュー腰抜けキング(・∀・)

南の砂漠か…でもマハムードって外に出られなかったような……

って、ラーグで一気にいけるんかいw