カテゴリー: ゲーム

『ディスガイア2』をやった(1)

以前途中までやって放置していた『ディスガイア2』に取り掛かる。
前作から結構進化した部分があったようだが、前作プレイ時から何年も経っていた為に、その違いにあんまり気がつかず(ノ∀`)


主人公アデル。
人間から悪魔になってしまったママが人間に戻る為に魔王ゼノンを呼び出して倒す…?

ゼノンの呪いで悪魔になったのか。
良心を失ったママは家族である悪魔パパ、ハナコ、タローの寿命の一部を使って召喚の義式を強行。

なんか違うのが出て来た(´・ω・`)?

ゼノンの一人娘のロザリンド…φ(・ω・` )メモメモ…


第一話 魔王の一人娘

なんかようわからんが、契約がどうとかでロザリンド…ロザリーが仲間になった。
ファイター、赤ドクロとヒーラーも。

村の中の宝箱、弱者の石版、50HL
怪しいボタンってなんだったんだ?

村はずれの平原
チュートリアルか。

プリニーが相手か。
こいつらラハールくんの手下でゼノンの命を狙ってるのかw? ← エトナだった(ノ∀`)

4つチュートリアルをやったら終わった。
暗黒議会の準備が整ったというけれど、今のところ勝てもしないし、賄賂もないからなぁ…(´・ω・`)

と思ったら、キャラクター作成が出来るのか(・∀・)
取り敢えずレディファイターのれでぃくずと緑ドクロのみどくずを作る。


水鏡の泉
またプリニー達か。

クリアしたらアイテム界開放(`・ω・´)

一度行ってみたが、やはりこの初期のレベルでは若干きついので早々にデールで出る。


偏屈者の隠れ家
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
アデルの魔王に勝てるという根拠は唯一悪魔化しなかったことだけかよ(´・ω・`)

アデルの下に青ドクロのあどこぼ、ロザリーの下にろひらこぼを作る。


枯れ木ケ原
アクターレちゃん…(´・ω・`)?
前作の中ボスみたいな存在ではないんだよね? ← ポジション的にはそうだった

ロザリーに騙されたアデルがアクターレに攻撃を仕掛ける…(´・ω・`)ナンダソレ

第一話終了。
前作同様にニュースというか幕間コントが入るのかw
( ´・ω・)エ? 殺害?
どうせ生き返るんだろ( ゜σ・゚)ホジホジ

ロザリンドが魔王ゼノンの夢を見ている…?
でもゼノンが視界に居るから、ゼノンが見ている風景ではないのかな?


第二話 うそつきロザリンド

魔王ゼノンの宮殿
酒池肉林の間
敵を甘く見すぎてみどくずやろひらこぼをやられる(ノ∀`)
タイドダウン?、結構強い(´・ω・`)

良心と共に過去の記憶が奪われた…(´・ω・`)?


鉄拳制裁の間
に行く前に「お店にもっと高い物が欲しい」を採決。
特に問題なく可決。これでデールを売ってくれるようになったらいいんだけども… ← デールは売られないんだね。

やまいもエキスくらいしか増えてなかった…(ヽ'ω`)
金額の問題なのか、それとももうちょい先まで行かないと開放されないのか、どっちだろうか?

ここは本当にゼノンの宮殿なのか…
ラハールくんとかにでも襲撃されたんかな?

ティンクとかいう空飛ぶカエル…
姿を変えられちゃったのか。

エロ少佐?

よくわからんが戦闘に。
思いの外強くて三人くらい屠られた(ノ∀`)
まあ初手でファイターが殺られたのは攻撃+50%ではなくワープの方を破壊したからだけども。

悪しき人格を封印して仲間に…?


絶体絶命の間
やっぱりアクターレ、生きてたかw

でもここでは出て来ない。
中ボスと一緒で話の最後に出てくるパティーンか。


完全無欠の間
(ノ∀)アチャー
ジオシンボルを破壊に行かせたロザリンドと不用意にアクターレに攻撃を仕掛けたティンクが死んだ(ノ∀
)
アクターレの攻撃力をなめすぎたw
つーかこっちの防御系装備品が雑魚過ぎたか?

まあ次の攻撃で倒せたけども。

魔神…エトナ……?
ってあのエトナちゃん……(´・ω・`)?
それは怖いなw

んー、魔王ゼノンは魔王ゼノンじゃなくて、本当の魔王ゼノンはアデルとかロザリンドなん(´・ω・`)?


第三話 魔神降臨

殺戮者の宝庫
蠱毒の沼地
ロザリーがタローとハナコに愛着を持ち始めている。


狂気の安全地帯
これジオエフェクトでクリアするとこだったな(´・ω・`)
あどこぼがやられてしまった。
まあ一応ジオエフェクトでクリアしたけども

今のゼノンてオズみたいなもんなのかなぁ…(´・ω・`)?
アデルの方も若干の迷いが。


亡き骸の園
いやいやティンク、今朝喰ったパンの枚数は覚えているだろww
って今日、朝何喰ったかのぅ…("・ω・゙)

ティンク、何処出身だよw
武田鉄矢かよw

思ったより強かった…(´・ω・`)
つーかこっちのレベルも装備も駄目駄目だった(ノ∀`)


次のマップは前科者ではないと行けない?
味方殺しとかか?

なんかよくわからんけどティンクの罪状を持ってアイテム界に行けとな?
そいで裁判所?

やべぇ、二階でジオエフェクトに凝りすぎて、メンバーの半分が(ノ∀`)
侵食がいけないんやw

三階はなんとか5人で行けたけど…

四階も回復アイテムを使ったらなんとか勝てた。
あら、全滅させちゃ駄目なのか。
ゲートを通らない限り、4階がループするらしい。

致し方なく、れでぃくずをゲートに。
有罪。

取り敢えずデールで帰る。
余りにもメンバーを失いすぎた(ノ∀`)


アコライトが作れるようになっていたので、平凡のああこぼんを作る。
怪しい爺案を可決(・∀・)
高いもの案否決(´・ω・`)

ウォリアーが作れるようになっていたので、ロザリーの下に平凡のろうぉりぼんを作る。
ドルイドがが作れるようになっていたので、ミースの下に平凡のみどるぼんを作る。(ミースは初期キャラの赤ドクロ)

おや…エトナが
プリニーのセリフが酷いw
確かにご都合主義だがw

魔神エトナは別人…?
ってペチャパイは禁句やで、ロザリーちゃん(´・ω・`)
プリニーは星になったw

貧乳差別(・∀・)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんでアデルがエトナの大火球を止められるんや。

どうみてもこれ、イベントバトルやろw
LV1000には勝てんw
何周かしないと無理だw

全滅したけど三体くらいプリニーを倒してアデルがLV14になった(・∀・)

俺氏もエトナに同意。
どうもアデルとは気が合わんな…

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
会ったことないの?

惨め、アクターレ…(´・ω・`)

『幻想水滸伝V』をやった(終)

ソルファレナ戦


魔の石x2、フジワラの篭手を(σ・∀・)σゲッツ!!

あれ?
船を殲滅して陸上部隊を削っていたら、終わっちゃった(´・ω・`)
回復部隊沢山いたのに死傷者309名ヽ(`Д´)ノ

サイアリーズ叔母さん?
ゼラセがテレポート…
黄昏の紋章で堰を壊そうとしているのかヽ(`Д´)ノ

サイアリーズを止めにって…

あ、リオンの武器レベルを最大にしようとしたらお金が足りない(ノ∀`)
しかもドンゴを同行者のまま先に進んでしまったw
まあ、皆ほぼほぼ60レベル以上のキャラなんで問題はないけども。

あれ、ゼラセが押されてる…夜の剣って?
ってもう着いたのか Σ(゚∀゚;)
またサイアリーズ叔母さんとバトル(´・ω・`)

HP4000くらいか。2Tで終了。


アレニアってほんとクズでカスww
なんじゃ…アレニアのサイアリーズ死亡の報を聞いて、マルスカールとギゼルが決行?

太陽の紋章の暴走?
リムスレーアは?

堰が決壊ヽ(`Д´)ノ

ビーバーとドワーフ達のお陰で濁流にはやられなかったけど…

紋章砲みたいなもんだな(´・ω・`)
甥と叔母の合体技で太陽の紋章の力が(・∀・)
黎明と黄昏は太陽の紋章のコントローラ?

ってなんでリオンに黄昏の紋章が移った Σ(゚∀゚;)

ルクレティアとサイアリーズのイベントムービー…
叔母さんは甥と姪の為に元老の粛正とか露払いをしたかったのか(´・ω・`)

叔母さーん(´;ω;`)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まだ戦争あんの(´・ω・`)?


ソルファレナ攻略戦


またリアルタイムバトルの糞仕様ではまって部隊がやられたのでやり直す(´・ω・`)ホントクソ

げぇぇ、乗り込む前からやり直しかよ…(ヽ'ω`)

破魔の欠片、蒼き門の欠片を(σ・∀・)σゲッツ!!

回復させる前にザハーク軍を矢の雨とか突撃である程度削ったら、撤退した。
あれ?
死傷者180名だけど報酬アイテムに幸運の欠片もろた。

ギゼルにアレニアの嘘がバレたけど、許すのか…
それとも元々大して期待していないだけか。


太陽宮に突入。
なんつーか、アレニアはほんとにアレな人だけど、ザハークはまともっちゃあ、まともだなw

ザハークとアレニアとバトル

アレニアはHP3000くらいだったかな。
ザハークもかな? 2T。

あ、幽世の門の薬を使いやがったw
ザハーク・烈身とアレニア・烈身とバトル

アレニア・烈身はHP5000くらいだったかな。
ザハーク・烈身はもうちょいあったか?
3Tもかかったわ…(´・ω・`)

謁見の間に行ったら、リムスレーアとギゼルが。
相変わらずのギゼルw

ここで一騎打ちかよw

あれ、これで終わりなら、ラスボスはドルフ?
って最後に勝ったのはサイアリーズ…(´・ω・`)?
サイアリーズの思惑通りになったから?


あれ?
マルスカールが太陽の紋章を持って行った…?
もしかして先代の従姉妹の居るルナスに?

ああ、石版が出土した謎の遺跡か…
アストワル山脈…

つーかまだダンジョンあんの Σ(゚∀゚;)?
そういや、キリィって最初ゴドウィン達と一緒に居たなw


王宮の自室。
外に出たらリオンが来た。

謁見の間に行ったら皆居る。
ハスワールとイサトも居るわ。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
フェイタス河の水源であるアストワル山脈の氷河を太陽の紋章で溶かしてるの?


取り敢えずハスワールとイサトと一緒にルナスの清めの泉へ。
アストワルの遺跡への道が。
なるほど初代はこの道を通ってルナスに来たのか。

ハスワールとイサトがパーティーから外れたので、同行者を追加しに王都へと戻るとする(・∀・)
ここで瞬きの手鏡を使うとどうなるのかと思って試す。

やっぱり居城に戻るのか。
そっから鏡で王宮に戻ればいいのか。

宝箱に竜印香炉、瞬きの紋章片、ハンターの封印球もかな?
他のコースにも宝箱はあるような気がしたが、もう面倒くさいし、十分強いので、そのまま先に進むw


おっと、ここでルセリナとゲオルグ達が応援に(・∀・)
パーティー分割かぁ…
3もパーティー分割あったな。
4ってどうだったかな?
2分割して主人公チームが上に登って行って木を燃やしたんだっけか?

王子コース:太陽の兜。
リオンコース:グレイハット、太陽のグローブ。
ツヴァイクコース:太陽のブーツ、太陽の鎧。
まだあったような気もするが忘れた(ノ∀`)

なんやかんやで合流。

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
ゲオルグとかは置いていかないと駄目なのか…

ドルフが出て来た。
( ´・ω・)エ?
リオンの一騎打ち?

取り敢えず勝てて良かった。
負けたらどこからやり直しになったんだろうか。

ここから通常バトルになるかと思いきや、イベントムービーで終わった。


マルスカールが居った。
いやいや俺の方こそ、ギゼル辺りに途中で殺されるってマルスカールのことを過小評価していたよ…(´・ω・`)

なんだこの逆ギレ風説教はw

マルスカールが謎の怪物になった(・∀・)
太陽の紋章の化身と熱の守護精と光の守護精?

ひたすら太陽の紋章の化身を攻撃+紋章魔法で戦う。
HP14000~15000くらいだったのかな…

って、もしかしてリオンさん…(´・ω・`)?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
王子に黄昏の紋章が引き継がれたってことは…
 
 
 
リオーン・゚・(つД`)・゚・

もしかしたら、サイアリーズはともかく、リオンが死なないパティーンもあったんだろうか…


王子とゲオルグのイベントムービー。
ゲオルグが眼帯を外した…(´・ω・`)アンマリカッコヨクナイ

ゼラセがワラッタァァァァァァァァッ Σ(゚∀゚;)

あれ? どうやって王子に宿った二つの紋章を封印の間に…?

ってエンディングはじまた。
 
 
 
フワラフワル・゚・(つД`)・゚・

ビッキー、またも祝宴にw
オボロはナガール教主国の人間だったのか。

結構、仲間にしてないの多いなぁ…
かなり時間が掛かった割に…


総評

総評としては…うーん、まあ4よりは良かったかなって感じかなぁ(´・ω・`)?
つまらないということはないかなぁ…?

レベルアップやら、なんやかんやで110時間くらいやっていたので、一瞬、「俺氏、意外と気に入ってやってたのかな(´・ω・`)?」と思ったが、その割に自分の中での"やってやった感"というか充実感が足りない。

何故にここまで実プレイ時間と実感しているプレイ時間の差があるのか色々と考えてみたが、もしかしてこのゲーム、

ロードとかあらゆる部分で遅かったから、その絡みか( ;・´ω・`)ゴクリッ


システム

戦争のリアルタイムバトルは操作性が悪すぎてイライラした(#^ω^)
通常戦闘もカーソルが残ったりして、ちょっとなんだかなぁという感じがあった。
一騎打ちは特に変わりがなかったかな。

陣形は悪くはなかったけど、それほど重要ではなく、ほとんどずっと鶴翼の陣でやってたような(ノ∀`)

スキルは二つしか装備出来ないくせに、固有スキルで枠が潰されているキャラが多くていまいちだったな。
3とか4だとどうだったっけか?

もう十数年前の説明書なのでどうでもいいけど、これ弓船の説明が弓兵部隊と同じだけど、これは間違いだよね(´・ω・`)


ストーリー

ストーリーはまあ、別にこんなもんでいいんじゃない(´・ω・`)?
ただ色んな人が言っているように1,2の焼き直し部分があるかもねぇ…

リオンの生死分岐とかも幻想水滸伝2のナナミの生死分岐とほぼほぼ一緒なんだよねぇ…
(厳密にはちょっと違ってナナミの方が細かいんだったかな?)
そのことについてはクリア後に攻略ページで読んで知ったから、どうでもいいと言えばどうでもいいんだけどもw

まあでも、幻想水滸伝としてのフォーマットが、

  • ある状況から逃亡・流浪。
  • 本拠地ゲット。
  • 仲間集める。
  • 最初の仲間が裏切る・死ぬ。

と言った感じであり、それを踏まえて作ったら、結構似てきちゃうのはしょうがないのかねぇ…?

つーか王道的ストーリー展開とお約束を楽しむのが幻想水滸伝のような気がしないでもないw
是か非かはともかくw


リオン

俺氏は男だから…というか最早おっさんだからか全く気にならなかったのだけれども、ネットでの(おそらく主に女性の)リオンに対するヘイトが凄まじいことに驚いたw

「リオン、もしかしたら死なないパティーンもあったんかなぁ…( ゜σ・゚)ホジホジ」とクリア後にぐぐった時に、アンチスレ等の存在に初めて気づいたw

FF8のリノアなら残当であるが、何故にこんなにもリオンは嫌われてしまったのだろうかw

移動時に他の人に話しかけたり調べたりする時にリオンとの会話になってしまってうざいという場面は幾度も経験したけど、あれはリオンに限らず他のキャラでもそうだしなw

まあ取り敢えず優遇されていた部分におこな人達が多いような気がしたが、実際のところはどうなんだろう?

俺氏としてはヘイト云々よりも、
「なんでリオンは黄昏の紋章を宿せたの? アレニアの時みたいにジーンの力もなく。紋章が宿主を選ぶとは言えども、全く王家の血筋と関係ないよね…(´・ω・`)」
という疑問が残ったなw

あれが罰の紋章の眷属ならば、宿主が死んだ後に継承者を探すのは納得出来るんだけど、太陽の紋章の眷属なら宿主を失った太陽の紋章のように封印の間に戻るのが妥当な動きのような気がしないでもない。


その他諸々

古い本って結構手に入れたけど、どうやって読むんだったんだろうか?
アイテムで使用すれば読めたのか、或いはいつものように司書キャラを仲間にしたら読めるようになったのだろうか…(´・ω・`)?
それと関係ないけど、そう言えばアズラッドを仲間に出来なかったわ(ノ∀`)

なんか結局、ジーン、ゼラセ、ビッキー、キリィ、ローレライ、エレシュの謎は解明されずに終わったな。シンダル族とそれ以前の文明の話も。
なんかwebでそれ以前の文明はアーメス新王国とは無関係の古代のアーメス王国だったとかあったけど。
(正確にはアーメス新王国がある種末裔を詐称している感じ?)

エレシュとユーラムが二者択一の仲間になるとは知らなかったw
あの糞野郎ユーラムが改心する展開というのも面白そうであったが、俺氏はその辺のことを知らずにエレシュを仲間にしていたので、サイアリーズ叔母さんによる粛清イベント以降のユーラムがどうなったかは知らないw

ユーラムを選択した人って地底遺跡のエレシュの試練部分に行けなかったろうからポッチ稼ぎやレベルアップ作業に困ったろうに。

ギゼルとマルスカールはまあまあ良い感じの悪役であったな。

ドレミの精は4体しか集められなかった(´・ω・`)
ラニア、レツオウ、シュンミン、サイロウ、ガヴァヤ辺りも仲間に出来なかった。
イサトやハスワールも。

108星コンプ特典はリオンの復活じゃなくて、サイアリーズの復活でも良かったかな。
リオンの復活は別条件にして。
まあでも、悪人とは言えど、或る種無抵抗だったサルムを始末したり、目的があったとしてもギゼルに与して多くの血を流させた罪はああいう形での退場でしか贖えなかったかな(´・ω・`)オバサン…


まあ何はともあれ幻想水滸伝ナンバリングシリーズを一応終わらせたぜ(`・ω・´)オメレトウ オレシ

色々と謎が残る感じではあったが、まあそもそもメインシナリオの人かなんかが3の開発途中で降板してたり、108星が大して時をおかずに他の人に割り当てられたりと色々とその辺どーなの的な部分は存在していたので、これ以上は考えないことをする(・∀・)ジンセイハミジカイノデ

これで幻想水滸伝のことは忘れるぜ(・∀・)

と言いたいところだが、実はDSのティアクライスを108円くらいで購入済みなので、もう一作はやらねばならぬ(´・ω・`)

世界設定等は別物らしいけど。

『幻想水滸伝V』をやった(16)

城に戻って自室近くまで行ったら、サイアリーズとパロウズ卿のイベント。
そのまま帰るかと思ったら、サルムを始末した(・∀・)ヨクヤッタ


軍議の間に行ったら、最後の戦いとのこと。
取り敢えず、もうちょっと回ることに。

ムルーンを連れてヤシュナ村。
ミルーンでイベント。
なんやかんやで仲間になった。
今作は風呂作り職人は出て来ないんだな。

ドワーフキャンプへのトロッコがあったのでそっちへ。
そこから鉱山を回ってモルーンと会ってみるか。
メルーンをスカウトしないと駄目か?

マルーン、ミルーン、ムルーンを同行させていたからか、あるいはそこまで仲間にしていたからか、メルーンがイベント反応した。

アゲイト監獄からまわってエグバートに話しかけたら相変わらずのキチガイ状態(´・ω・`)

モルーンをパーティーに入れて城に戻り、ビーバーロッジへ。
メルーンの言うことは聞くんだな。

なんやかんやでメルーンとモルーンが仲間入り。
勢揃いしたビーバー兄弟達は一足先に城に戻った。


ソレンセンと連れてバベッジ研究所に行ったら、ルウが助手になっていた。
まだ仲間になる気配はない(´・ω・`)?

ニルバ島の三人も仲間になる気配がない。
仕方がないのでベルナデットを同行させて行ってみたら海賊イベント。
でも協力させてもらえない(´・ω・`)

宿屋のネリスとヤールがイベント反応。
でも特に進展なし。何の任務で来てるんだ?

お、チサトは海賊イベントで反応(・∀・)
海賊ww

チサトが仲間になった。
ニルバ島の隅に居るチンピラ二人って別に何のイベントにも関係ないのかな。

チサトを連れて城に戻ったけど、チサトのファンクションってなんだ(´・ω・`)?


ソレンセンを歯車の間に連れて行ったら「先生にも見せてあげたい」と。
イベント進展有りなのかな?

バベッジ研究所に行ったらイベント進展。
歯車の間に連れて行ったら、二人共パーティーから抜けた。
バベッジはなんか調査し続ける模様。

再びバベッジ研究所に行ってルウに話しかけたが、特に変わりなし。


駄目元でまたベルナデット同行でニルバ島に行きネリスとヤールに話しかけたが、これまた特に変わりなし。

無駄足だったかと帰ろうとするとネリスとヤールが追いかけて来て、船に乗せてくれと。
船上イベント。
そう言えばニルバ島の誰かが海上から空中に光がどうとか言ってたな。
紋章砲とかと思ってたけど、花火?
と思ったら、やっぱり紋章砲か Σ(゚∀゚;)

なるほど、二人の任務は紋章弾の回収だったのか。

難破船。
宝箱にタイラの鎧、天命のローブ、瞬きの紋章片、水の指輪、蒼月のブーツ、窓セット8。

ダゴンが出て来た。
HP5000くらい?

紋章弾を狙って来て帰れなくなった海賊達の救難信号代わりだったのか。

ダゴン再び。
ここで紋章砲を発射(`・ω・´)

あれ…ニルバ島に帰って来ちゃったよ…
なんやかんやでネリスとヤールが仲間になった。


お、船の墓場にまた行けるのか。
宝箱の中身を回収しに行く。

紋章砲で倒したはずのダゴンが再び襲って来たΣ(゚∀゚;)

特に大した宝箱の中身はなかった(ノ∀`)


エストライズに戻り、レインウォールに行く。
街は綺麗なままだがなんか人心はボロボロのようだ。

あれ? ユーラムが居ない…?
ユーラムの母親も何処行ったんだろ?

地底の遺跡へ。

城へ戻って歯車のところに行ったら、からくりが起動してた。
ああ、エレベーターは古代文明の物なのかw
まあ確かに初めから扉が用意されてたもんなw
バベッジが仲間になった。

エストライズのバベッジ研究所へ。
ルウが回転橋の歯車を失くしたとかで騒いでる。
一緒に探す。
仲間になった。


いい加減飽きて来たのでソルファレナへ進撃することに。
真のラストバトル前夜が来た。

ルクレティアはサイアリーズのこともお見通しか。

サイアリーズの部屋に入ったらカイルが入って来た。
絶対、着物を漁るだろw

キリィは紅衣の巡礼者?

そういや結局サイロウとハウド村かどっかの鑑定士を仲間にできなかったな。

あれ?
牢屋の中にレーヴンっていうのが居るんだけど…
誰(・∀・)?


医務室に行ったらイベント。
シルヴァとリオンの話は一体…?
幽世の門の頃の何かで寿命が短くなってるとか…(´・ω・`)?
ロイも来た。
と思ったら、シルヴァによって強制排除されたww

ムービーや。
リオン、最後まで戦線離脱?
そう言えば旋風の紋章、ずっとリオンが装備してたな…(´・ω・`)

シルヴァって昔、ガレオンの妻だったのかww

サギリも居なくなっちゃった(´・ω・`)
そう言えば仲間に出来てなかったもんな。

ヴィルヘルムww
傭兵旅団の部屋に居ないと思ったらww
カイルとキャラがかぶるなw


ゲオルグともムービーがあるんか。

コルネリオww
ドレミの精、あと一人が何処に居るのかがわからなかったなぁ…(´・ω・`)

サイアリーズの思惑ってなんやろか(´・ω・`)
女王制から男系の王制にするとか?

ついに決戦の日(`・ω・´)
お、リオンが復帰。
しかしここまでずっと戦線離脱するとは思わなかったわ(´・ω・`)

リムスレーアとギゼルの会話。

『幻想水滸伝V』をやった(15)

ストームフィスト攻略

また海戦から片付けていっていて、ちょっとストームフィストに近づいたら、謎の味方の軍勢が Σ(゚∀゚;)

ルクレティアが援護してって言うけど、陸軍全く動かして無いよヽ(`Д´)ノ
と思ったら、操作出来たので自陣の方に退却させる。

力の石、運の石を(σ・∀・)σゲッツ!!

あれ増援部隊に回復が効かない…(´・ω・`)イッカイソンシタ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
全部隊倒して、回復して死傷者0名なのに勝利ってどういうことだよヽ(`Д´)ノ
評価に経過時間も関係してんのかな? ←※正にその通りというか、経過時間こそが大事だったことをクリア後に知った(´・ω・`)


増援部隊の人と会う…向こうはこっちを知ってる……
ゲオルグも知ってる……

シュン……

( ・ω・)あっ

闘奴の子か(・∀・)

黄昏の紋章を撃たれると危険なので攻城せずに少数精鋭で行くパティーンやな。
埋められた地下水道もシュン達がこっそり掘り返しておいたってw
またエグバート居るのかな?

ほぼレベル60以上のメンバーでの潜入(´・ω・`)ダイジョウブカナ?

あれ、ストームフィストへの入り口何処だっけ…?
宝箱に兵法書 雁。
もしかすると、これってもっと前に取れたのかなw?

ちぃっ、ルクレティアとレレイの真ん中くらいの反対側の草むらかよヽ(`Д´)ノ
すげぇ彷徨ったわw


闘技場に着いたら、キルデリクと弓兵の待ち伏せヽ(`Д´)ノ
と思ったら、黄昏の紋章の砲撃。
やっぱりサイアリーズ叔母さんが…(´・ω・`)

キルデリクと一騎打ちかよ…
まあ勝ちましたけど。
何のために先に薬飲んだんだ、こいつ。

( ´・ω・)エ?
ほんとにキルデリク、こんな阿呆な退場なの?
後で出て来て、また戦うんじゃないの?

違うところに行くとゼラセにめっちゃ怒られる(´・ω・`)コワイ
外に出て跳ね橋のところでディルバ将軍。
なぜにこんなにもマルスカールというかゴドウィン卿に忠誠を尽くそうとするのか…

ディルバ将軍とバトル
ゲオルグのクリティカルヒットや紋章魔法の結果、2Tで撃破出来た。

ああ、マルスカールの奥さんの墓があるのか。


ゴドウィン城。

宝箱にプラチナムハンマー、王道楽土の伝承、蒼き門の欠片、ブラッドスケイル、古い本3、風の紡いだヘルム。

あ、サイアリーズが居った。

( ´・ω・)エ-、サイアリーズ叔母さんとバトルすんのー?

そんなに強くなかった(´・ω・`)

あれ、サイアリーズがソルファレナに撤退した…

下に降りたらボズ達が来た?
取り敢えずストームフィスト制圧ということらしい。

シンダル遺跡の石版がどうとか、なんやかんやでソルファレナへ向かうことに。


ギゼルサイド
サイアリーズがソルファレナに帰って来た。

アレニアうぜぇ(・∀・)
黄昏の紋章を取られた嫉妬かw

総力戦になるから、レインウォールからゴドウィン軍を引き上げるとな。
サイアリーズがやり残したことがあるから、やりに行くついでに引き上げさせるとかどうとか。
サルム・パロウズをぬっ殺しに行くのかな?


あれ?
居城に戻っちゃったよ。

久しぶりに目安箱を読む。
赤月帝国の慶賀使節として帝国六将軍のミルイヒ・オッペンハイマー…
あれ?
5って1のちょっと前くらいの時代なのか?
1のもっと前の時代の話かと思いきや。

ガレオン、ガンデ、レヴィ、ワボンで亀のヌシのとこに行ったけど、まだのけものにしてるとか言われた。
誰だろう?
まだ仲間になっていないキャラかな? ←※どうもそういう問題じゃなかったらしいw


ラフトフリートに行ったら、レツオウはそろそろ国を出るとか。
仙魚なんて何処にいるの?

宿屋にリンファが居たのでスカウト。
ギャンブラーキャラのお約束で勝負で勝ったらとのこと。
なんだかんだで勝ったけど、5000ポッチを代わりに払ってだってさ。
いいけどもと思ったが、払わなくてもよくなった。
何はともあれ、リンファが仲間になった。

スバルと釣り勝負。
面倒くさいのかと思ったら、結構適当にやって勝てたw
大きいのじゃなくて小さい魚影を狙うべきなんだな。


リオンを見舞う。
なんか様子が変だけど…(´・ω・`)?
過度なリハビリとかしてるわけでもなさそうだが。

レインウォールに入れるのかなと思ったら、まだゴドウィン兵が居った(ノ∀`)

ストームフィストに行ったら、様々な街の人の反応。
意外と節操がある人が多かったw
狂信的なのもちらほらw

ムラードが居たので駄目元でスカウト。
仲間になった(・∀・)

闘技場外の宝箱に古い本7。


城に戻って、おじーさんズにムラードとビャクレンを追加して、再び滝つぼへ。
ゲンオウが仲間になった(`・ω・´)

城に戻ってストームフィストへ行こうとしたら、ビッキーのくしゃみで謎の森に。
宝箱に瞬きの紋章片。

ゴドウィン城の宝箱に風の紡いだ篭手。


回転橋の兵士に話しかけるとエストライズの発明家の話が出て来たけど、これは前にも聞いたからなぁ…

地底の遺跡でレベルアップ後、念の為、エストライズのバベッジを尋ねる。
お(・∀・)
回転橋を止めるイベントが。

バベッジとソレンセンがパーティーに入った。
外に出たらルウも参加。
ソレンセンとルウのレベルが5とかだから、もしかするともっと早い段階で三人を仲間に出来たのかもw

城に戻り、ログの船で回転橋へ。

警備のからくり人形がヽ(`Д´)ノ
弱かったw

宝箱に金剛不壊の伝承、雷の指輪、均衡の欠片、音セット3。

ディファレンシャルギアとかいうトロイの木馬みたいなのが出て来たが弱かった。
回転橋自体は歯車一つ抜くだけで機能しなくなるらしい。

エストライズのバベッジ研究所に戻ったら、三人ともパーティーを抜けてしまった。
もう一度バベッジをスカウトとしたら代理としてソレンセンが仲間になった。