カテゴリー: ゲーム

テイルズオブシンフォニアをやった(4)

アスカードに戻り装備を更新したら道具を補充する金がなくなった(ヽ´ω`)ゲームナイデモケイカクセイガナイ 

なんとなしに石舞台に行くと偽神子一行が。ダイの大冒険の偽者達みたいに、彼らには見せ場があるのだろうか。

村人達もアレだなと思ったが、清風館に一泊出来たから良かったのか? まあ、ゲーム的には何処で泊まろうが差がないような気がするがw

何言ってんだ、町長(´・ω・`)

ライナーの所に行ったが、リフィルとライナーが考古学トークを一晩中しただけで、特に何も無し。


アスカードを出て北西の方へ向かうと橋の先になんかある。行ってみると絶望の街・ルインだった。橋が半壊してるな。

先に進んでみると橋だけじゃなくて街自体が壊滅している(´・ω・`)ドムドーラ

更に奥に行くと傷ついたしいなが。しいなはテセアラじゃなくてここの人なのか?

そう言えばさっきアスカードのカスタマイズ職人の所でしいな用というか、忍者用っぽいのがリストに出現していたから、しいなも仲間になるのか。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
クララがこんなところに…

あれ、ここの人に一宿一飯の恩義があるだけなのか。やっぱりテセアラ民なのかな。それとも地上の他の貧乏な国の一族とかなのかな(´・ω・`)?

呆気なく仲間になったΣ(゚∀゚;)

取り敢えずこのゲームは封印解放と人間牧場の解放の二軸で構成されていて最終的に絡み合って一つの話に集束する感じかねぇ(´・ω・`)?

コリン、喋れるのかよΣ(゚∀゚;)ノイシュヨリカシコイ

ルインの北にある岩を調べた時に何かメッセージが出たが見逃してしまった(´・ω・`) ←「道標の石碑」だった。

何気なく、岩にソーサラーリングに火球でも当ててみるかと□ボタンを押したらノイシュに乗れた…こんな機能があったなんて…( ;・´ω・`)ゴクリッ

砂浜に光っている所があるんだけれど、この位置からは下りられないのかと思ったが、ちょっと左に行ったら下りられた。

ああ、この光は特別なスキットが見られるやつか。久しぶりすぎて忘れていたわw


多少ガルドが貯まったので、アイテムの補充を思い立つ。多分、人間牧場内にリフレッシャーがあるとは思うのだけれども、念の為。

とはいえルインに店は無いし、アスカードに戻るのもなんだなと南西方面に向かったら、冒険者の集う村・ハイマに着いた。

宿屋と雑貨屋兼カスタマイズ屋だけか。屋根の上にねこにんがいるみたいだが。

宿屋の部屋にワンダーシェフ。リゾットを習う。山の上に行ったら、救いの塔を一望出来た。パパイヤ鈴木みたいなのが来て、これから竜観光を始めるとかどうとか。人間牧場の件を片付けて来たら、竜に乗れるようになるのかな?

コリンて孤鈴なのか。

ハイマの東南東辺りにコレットとのスキット発生ポイントが。このゲームってクリア時の好感度によってコレットエンドとかリフィルエンドとかに分かれるのだろうか?

近くにまた岩が有ったので慎重に近づく。
あ、これは岩じゃなくて、これが「道標の石碑」なのか(ノ∀`)

ミックスグミを買おうと思って、アスカードに戻ったが、売ってなかった(ノ∀`) 素直にアップルグミを補充。

救いの小屋の北東にあるユウマシ湖に寄る。そしてしいなに怒られる(´・ω・`)


アスカード人間牧場は警備が凄いので、リフィルがディザイアンになって、皆を連行する振りをして潜入することに。あれ、しいなも変装してる。

随分と簡単に潜入。罠じゃないよね(´・ω・`)?

今回の五聖刃はクヴァルという名か。前のやつを騙したのは誰だったっけ?

あれ?ポータって奴が。やっぱりクラトスと知り合いなのか。

相手の言うことにも一理ある(´・ω・`)

ちょろっと先に進んで敵を倒したらメモリージェム。更に進んだら、人間達が次々とベルトコンベアに(´・ω・`)?

クヴァル達に追いつかれた。やはりエクスフィアは人間の体内で成長するのか。まあでも、そう言うのも培養と言えなくはないのかな?

ロイドのお母さんのアンナを殺したのはこいつの手下か。

( ´・ω・)エ? 父親が?
ああ、クララみたいな感じになっちゃったのね(´・ω・`)ソレハシャアナイ

しいなの護符で何とか危地を脱した模様。
レネゲード?

またルインに戻るのか。どうでもいいが、この途中の岩をどかして人間牧場に潜入できないのかな。

改めて潜入する方法を模索するために、人間牧場から脱走して今はハイマに居るピエトロに会いに行く。どうせあの岩だなと思いつつ。しいなの様子がなんか変ね(´・ω・`)

つーか、この段階でハイマを知っているんだっけ? 俺氏は先に行っちゃってたけど。

森の中のスキット発生ポイントに行ったら、クラトスとの会話が。これ女性キャラとだけに発生するんじゃないんだな。

ロイドの夢は加山雄三みたいな夢だな(´・ω・`)フネモエチャッタネ


ハイマの宿屋の従業員に話しかけると、ピエトロは死んだとか。墓はあるけど、掘り起こすなって……わざわざ言うのはどういうことかな。生きてるのかな?

やっぱり生きてた。呪い? 何にしても、やっぱりあの岩か。

マナの守護塔にボルトマンが残した治癒術(´・ω・`)? ボルトマンって誰?

ディザイアンオーブ…これであの岩が動くのか。

本当にクラトスは父ちゃんじゃないんだよね(´・ω・`)?

ディザイアンオーブで簡単に入れたけど、なんでこんな仕掛けが放置されてるんだろうか。いきなり雑魚敵と戦闘。

やっぱり、しいなはテセアラ民か。

おぅ、ここで二手に分かれるのか

侵入班 ロイド、クラトス、リフィル
解除班 ジーニアス、コレット、しいな
にしてみた。どうだろうか。最初はリフィルを解除班にして回復キャラを分けたけど、やっぱりクヴァルとの戦いがきつそうなので、こういう風に選び直した(´・ω・`)

ショコラはイセリアの人間牧場に…

このケバいのがプロネーマか。
エンジェルス計画? 人造天使を作って神子の代わりにマーテルの力を得るの(´・ω・`)?

魔導砲…また大筒が出てくるのか。

エナジーストーン 3体 HP 5500
クヴァル HP 10000

あれ? 解除班達も来たはずなのに合流しないのか(´・ω・`)

仇とったどーヽ( ・∀・)ノ
意外と弱かったわ。
3人パーティで倒すことが前提だったからか。

あれ、まだ生きてる…と思ったけど、ただのイベントか。クラトスは劣悪種って言われてるから人間なのか(´・ω・`)

ぼっかーん(・∀・)
アスカードへワープ。


本棚に天使物語の3巻が。
ミトスが世界樹の代わりにマナを産み出した(´・ω・`)?

ライナーの家の2階の蓄音機みたいなのがワンダーシェフ。肉鍋を習った。

天使物語の4巻もあった。救いの塔は大樹があった場所にしてミトスの墓地である、聖地カーラーンにあるのか。

ハーレイの家に行ったら、ペリットがどうたら。人物名鑑とペリットを6つもらった。

どこ行けばいいのかわからないから、取り敢えずルインへ。逃げ出した人達が街を再建してるのかと思ったら、特にそんなこともなく。ハイマへのワープ要員と祭司長だけ。

祭司長が言うにはあの化物にマナの守護塔の鍵を奪われた、怪物は人の居る街に行ったんじゃないかとかどうとか。どっかの街に行ったクララを探しに行くのか。

ハイマにワープしたら、早速おったわ。
あれ、特に何もなく鍵が手に入った(・∀・)

じゃあ守護塔へ向かうか。ボルトマンの治癒術がないとどうにもならないみたいだし。

やっぱりクラトスが父ちゃんに思えてしょうがない(´・ω・`)


あ、マナの守護塔と救いの塔は別物なのか。道理でハイマから見るにしては遠いなと思ってたw

ここに封印があるのか。むぅ、3人パーティで進まねばならぬのか(´・ω・`)メドイ

コレットが必須か。とするとクラトスかリフィル……まあクラトスにしとくか。

階段の上でカーテンを燃やして、プリズムというか鏡の箱で光を曲げたら、先へ進めた。ファンタジアを思い出す。先の部屋に行ったら、残っていた3人のパーティに切り替わった。

本棚を調べたらボルトマンの秘術書だかなんだかが有った。でもこれだけではリフィルの力では治癒術は使えないとかどうとか。ユニコーンの角とマナリーフ? ユニコーンはなんとか湖に出るんだよな、確か。これもファンタジアを思い出させるな。

ダークシェフ連合……( ;・´ω・`)ゴクリッ

前の時も謎だったんだけども、なんでパーティが別れても、ソーサラーリングは使えるんじゃろか(´・ω・`)?

特に詰まることもなく、サクサクと封印モンスターと対決。メモリージェムを入手したが、解放してセーブせんかった(ノ∀`) 今二つあるから、前の何処かでも解放しなかった模様。

アザトル HP 16850

レベル27くらいのパーティだったので、特に危機になることもなく。二、三回、アップルグミとオレンジグミを使ったけども。

祭壇に祈りを捧げたけど、なんかいつもと違う(´・ω・`) レミエルじゃなくてルナが出て来た。ファンタジアでも出て来た人か。アスカって誰だったっけ(´・ω・`)?

俺も(´・ω・`)?
晶霊なの? アスカを探さないと契約出来ない?

ってレミエルが今頃来た……あれか、シンフォニアのデータにファンタジアのデータが混ざっちゃったんだな、きっと(・∀・) ←ねーよ

ようやく救いの塔へ行けるのか。普通にパーティに残ってるけど、しいなは世界が再生されてもいいのか?

リヴァヴィウサー?
メガンテ+味方全回復か。雑魚戦で使うことはなさそうだな。

降りて来て秘術書が有った所を調べたら、スピリチュア書に変わっていた。光の守護者はユニコーンに似てる(´・ω・`)? ウォンとレイが消えた…?

外へ出たらまたコレットのて…(略)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
コレットが声を失ったって…(ヽ´ω`)

野営でしいなが語り出した…
やっぱりテセアラの民か。

テセアラって月にあるんじゃなくて次元をずらした場所にあんのか…

なるほど、表裏一体でどっちかしか栄えられないのね(´・ω・`) でも逆転を繰り返していたら、エントロピーだかなんだかでマナが目減りしていかないのかしら?


ユウマシ湖の北にスキット発生ポイント。またリフィルか。

ユウマシ湖に行ったら、なんか湖底にユニコーンが瓦礫の下に居るw

ウンディーネが居んの(´・ω・`)?
つーか「晶霊」路線は止めたのか。

しいなが召喚士にもなれる…色々と都合が良いキャラだなw

ああ、ソダ間欠泉に居たのがウンディーネかw 完全に忘れてたわw

ソダ間欠泉に行く前に2階に泊まったら、しいなとリフィルの喧嘩(´・ω・`)

お、神子一行ということがわかったから、船賃タダか(・∀・)

なんか急に精霊の話になってきたな(´・ω・`)
つーか、そんな契約で大丈夫なのか?

結局戦うのね。
ウンディーネ HP 13000

レベル28パーティだとそれほど苦労せず。まぁ多少の回復介入はしたものの。

えーなんでリフィルは一緒にいけないのー、なんでー、ねー、なんでー(・∀・)?

マーテルの病(´・ω・`)?
天使になるのってマナの放出生物になることなのかしら(´・ω・`)

何はともあれ、ユニコーンホーンをもらう。

ユニコーンがただの馬になって消えて行った。この世界では某性格の悪い火の鳥のような存在なのか。

リフィルがレイズデッドを覚えた(・∀・)

クララの居場所はわからないので、アスカード、ルイン、ハイマの順に辿ったけど居なかった。取り敢えずピエトロを治す。レイズデッドで治るのかΣ(゚∀゚;)

古代大戦のトールハンマー(´・ω・`)ギンエイデン? 


取り敢えずクララは後回しでもいいか。
救いの塔へはやっぱり竜観光のおじさんに頼むのか。

最後の封印ということで、そろそろ中盤か。
救いの塔出発前の自由行動。

テセアラにも神子がいるのか。説明書に載ってた女好きキャラか。

やっぱ、クラトスは父ちゃんなのかなぁ…(´・ω・`)

暗殺者の落とし物? 救いの塔かどっかで鍵みたいな代物かな?

救いの塔に行く(`・ω・´)

コレットはクラトスとタンデムということなので、たまにはジーニアスと行くか(´・ω・`)

先に行ってしまったというコレットとクラトスを追いかける。
棺? これで生体エネルギーを吸われ続けるとかじゃないのか。

あれ、早速レミエルが登場。

あー、マーテルに体を乗っ取られることが世界再生なの…(´・ω・`)

そんなんあかんがなヽ(`Д´)ノ

レミエルが本性を現したwww

コレットはジャッジメントを覚えたって、もうマーテルになっちゃってるんじゃないの(´・ω・`)?

4大天使の空位を狙っていたって俗物過ぎるな、レミエルww 最初から気に入らない感じだったから、ここで叩き潰せることを感謝する(・∀・)

レミエル HP 16000

まあまあ強かった。一回だけライフボトルを使う自体になったわ。


倒したら、クラトスが出て来た。なんか変ね、この人。デリス・カーラーンって何だっけ?そう言えばクラトスってミトスと名前が似てるねぇ…

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
最高機関クルシス…? 十三機関みたいな訳分からないやつじゃないよね(´・ω・`)?天使を装った世界を支配する機関なんかね。

人間にして成り上がった4大天使(´・ω・`)? まあでも今までの流れやイベントからして、何か本当の目的がありそうだが…( ・´ω・`)?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ここでクラトスとバトルかよ…
イベントバトルと信じたいが。

クラトス・アウリオンって名前なのか……リオンという文字列が入っているから、訳あって仲間を裏切っているんだなと勝手に妄想するw

HP 22500って…(´・ω・`)
凄く強かったので、イベントバトルとみなし、コントローラを置く。

やっぱりイベントバトルだった。

なんだこの、故・西城秀樹みたいな衣装の奴はと思ったら、こいつがユグドラシルか。クルシスとディザイアンのボスか。

またイベントバトルがw
HP 40000か。

あかんやん、なす術なしや(´・ω・`)

あれ、ポータ達だ(・∀・)

レネゲード?
まぁクルシスに対抗するレジスタンスなのかね。
取り敢えず一緒に脱出ヽ( ・∀・)ノ


またシルヴァラントベースか。
ユアン達レネゲードが仲間になるかと思いきや、ロイドのエクスフィアが目当てだったのか?

ここのパズルは視認性が低くて良くないな(´・ω・`) 何処に雷玉を当てていいかわからないし。

ロイドが持っているエクスフィアはクルシスの輝石なのかしら(´・ω・`) コレットに使われたのがクルシスの輝石なのか。何だかよく解らなくなったから、テセアラ行こう、テセアラ。

次元のひずみを越えるレアバード…ファンタジアに出て来たのはなんだっけか。

ちょろっと先に進んだら有った。
ムービーが始まった。
なんかテセアラに行くの呆気なくねw?

テセアラ側のマナが不足し始めたせいで、早速墜落。ヴォルト…なんか懐かしいな。

そう言えばテセアラの神子も女の子のはずだよね(´・ω・`)? マーテルの器なら。

王都メルトキオに行くのか……そう言えばメンバーによる性犯罪でメルトダウンしてしまったアイドルグループがあったな(´・ω・`) それはともかく王都までダッシュで向かうか。

テイルズオブシンフォニアをやった(3)

人間牧場着。ニールが居った。
( ´・ω・)エ? このままこの地を去れって?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
結局ドアとディザイアンは通じてるのかよ……

ドアは操られてるのか…ニールが怪しいのか……誰も信じられない(´・ω・`)ギシンアンキ

取り敢えずパルマコスタに戻ってドアの口を割らせるとするか。

パルマコスタ着。総督府な着くも誰も居ない。と思ったら牢獄への階段の前に番人が居ない。降りていくとドアとキリアとディザイアンがおった。なるほど、奥さんのクララは死んでなくて、マグニスは悪魔の種子をクララに植えつけて、その除去を餌にドアを強請ってるのか(´・ω・`)

マーブルさんと一緒か(´・ω・`)コロシテ…コロ…シテ……

ジーニアス、マーブルさんのこと忘れたのかよ(´・ω・`)
ドアがと

ドアがとんでもなくh
ドアがとんでもなくヘタレだった
ドアがとんでもなくヘタレだった件
ドアがとんでもなくヘタレだった件…

ドアがとんでもなくヘタレだった件…

キリアがディザイアンだったとはww
五聖刃の長プロネーマの下僕なのか

やべぇ、今回は宿屋に泊まって来てないのに…(´・ω・`)

キリア HP 10000
結構硬そう。

ライフボトルとアップルグミとオレンジグミを駆使して何とか勝てたわ(´・ω・`)

ドアもここで…(´・ω・`)
後継者はニールか。
認識番号は3341

あれ? 外に出たはずのクララは何処行った(´・ω・`)?


装備品を揃える為に、正確には道具を多目に持って行く為にザコ敵と戦い続ける。ロイドが18、それ以外が17くらいで人間牧場に向かうことにする。何となくGRADEが微減し続けている気がしてきたので。敵とのレベル差が有り過ぎるとGRADEって減って行くんだったっけ(´・ω・`)? それは前作だけの話?

人間牧場でニールと話す。
右側に行くと三体というか、三回戦分のディザイアンがおった。正門らしく入れない。戻って左側に行くと変な機械。カードを入れて3341。765みたいになんか意味があるのかな。

ソーサラーリングの機能がレーダーかなんかになったら、ワープ出来るようになった。ここは敵がアップルグミやオレンジグミを落とすし、途中で回復やアイテム販売をしてくれるリフレッシャーなる機械が存在するので、あまり道具の準備とか必要なかったんだな(´・ω・`)

ブルーカード、レッドカード、パープルカードを使ってワープした後、適当にワープしていたら、ショコラがディザイアンに囲まれている所に。助けて管制室に向かう。

あかんやんけ、マグニスの術中にハマってるやんけヽ(`Д´)ノ ニールタチガ

なるほど、培養体ってエクスフィアの培養をしている訳か…

ちょ…(´・ω・`)
マーブルがショコラの婆ちゃんだなんて…

じゃあここで死ね(・∀・) ←英雄にはなれないタイプ

なんか書状を残してショコラ退場…
ショコラも悪魔の種子を植えつけられて倒さなければならなくなるんだろうか…(´・ω・`)ヨウシャナクタオスケド

通行証か…これで先には進めるな…

お、マグニスと対戦か。
HP 8500だけど部下二人付きか。

アップルグミとオレンジグミをまあまあ使ったけれども、ライフボトルは使うことなく勝てたわ(・∀・) レベルがちょっと高かったしな。 騙されていたってなんだろう(´・ω・`)?

リフィル、過激。つーかこの言葉はなんか引っ掛かるな。戦闘前の台詞はクラトスじゃなくてリフィル姉弟への言葉だったのか(´・ω・`)?

ロディル? こいつも五聖刃なのかな。ユグドラシルさま? オープニングでなんか言っていたような…
ファンタジアのラスボスのようなある種の私欲がなく、培養したエクスフィアで世界樹を復活させようとしてんの(´・ω・`)?

あれ? ショコラは何処に連れて行かれたんだろう? 後でロイドを仇として襲って来るのかしら。


まあいいやということでスピリチュア像を拾いに行かねばと海岸に行っても何も無い。
南の方に行ったらソダ島遊覧船乗り場があった。

往復で200ガルドって、たらいかよヽ(`Д´)ノ

なるほど、佐渡→sado→soda→ソダなのか。

スピリチュア像を取るミニゲームは面倒くさいのかと思ったら、そんなこともなく(・∀・)アリガタイ

え、ここが水の封印地なのかw

あれ?ドジ殺者だ。って、ノイシュはどうやってここまで来たw 犬かきか。観たことないけど「マリリンに会いたい」とかいう映画かなんかが有ったな。

ノイシュvsコリン? コリンて三尾の狐?

やっぱり、クラトスにも裏があるのか。

救いの塔は軌道エレベーターじゃなくて太陽光エネルギーでも供給してるのか、或いは神子の命でも増幅してマナを供給でもしてるのか(´・ω・`)?

下の階のブロックを移動してシャッターが閉まらないようにして、左右の燭台に火を灯して両方の天秤を右側に傾けさせたら、ワープポイントのある床が上昇した…だったかな。

その先もまだまだあるのかと思い、外に戻ってアイテム補給。ここは宿屋がないのか(´・ω・`)

戻って先に進んだら、すぐに封印の地(ノ∀`)

ヴーニス 2体 HP 2300
ノーディス HP 10000

みんなレベル20くらいだったから、アップルグミとオレンジグミを使ってたら勝てた。

次は北か。通行証あるもんな。

外に出たらコレットがまた倒れる。リフィルが便宜的に天使疾患と呼ぶ。


一旦、パルマコスタに寄って行こうと思い、向かうその途次、ワイバーンとエンカウントする。倒すには倒せたがHP 4800のモンスターがザコ敵として出てくるようになったのかな?

パルマコスタに着き、ニールと話すも何も無いΣ(゚∀゚;) 下手こいたなと思って街の人と話すも、みんなドアの死についてのみ…

広場の片隅に見たことのない衛兵らしきキャラに話しかけてみると、オリエンテーリングをやらないかと言われる。いつもの俺氏ならミニゲームは面倒くさいのでノータイムで「だが断る(`・ω・´)」と即答するところであるが、わざわざパルマコスタまで戻って来て手ぶらで帰るのも悔しいので、やってみることに。

結果的に4分16秒もかかった挙げ句、オリエンテーリング兵のところに戻って話しかけると、「賞金などはないですが(・∀・)」

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

まぁ、闇の露天商なるものが居るのに気づけたからいいか(´・ω・`)ナニウッテルカシラナイケド

さあ、旅に戻ろう(ヽ´ω`)


スピリチュア像を渡さずに先に進めそうな気配があったが、もし違ったら面倒くさいので、爺さんに渡してなんとかの書を読む。あんまり大した手がかりは載ってないのね(´・ω・`)

アスカード遺跡の風の封印があんのか。そこが北か。

峠から出たら、すぐに救いの小屋だ。東がバラクラフ王廟で西が遺跡の街アスカードか。遥か北とか言ってなかったか、レミエルは(´・ω・`)?

北西に希望の街ルイン…なんか滅亡しそうな名前だな(´・ω・`)ルーイン

ユウマシ湖の湖面にユニコーンの姿が映る(´・ω・`)ドコソコ?

いきなりしりとり始めてワラタw

アスカードに着いたけど、観光地だからか宿屋が三つもあるw

リフィルが石舞台の説明をして悦に入っている間に石舞台の奥に行くと誰かが話している。

ハーレイというのがブレイカーを発明して、それをライナーに見せてるのか。ライナーってどっかで名前を見たな。踊り手がどうとか。

石舞台を爆破しないとアイーシャが殺される…( ・´ω・`)? 剣呑なお話ですね。

リフィルwww

ハーレイはハーフエルフなのか…でもディザイアンじゃない…(´・ω・`)?

( ´・ω・)あ…

リフィル逆切れwww

ロイドが解体出来るのかよ(・∀・)
まぁドワーフに育てられたからってことで納得するしかないのか。

町長が来て皆逃げ出す。
 
なるほど、踊り手は生贄、アイーシャは嫌われ者であるハーフエルフのハーレイ達と居たから選ばれた、と…φ(・ω・` )メモメモ…


ピートを見つけると何かあるんだろうか。

天使物語(´・ω・`)?

世界樹→気であるマナを産む→人がマナを利用して大地を支配する→マナを利用して魔科学か発展→それを使ってシルヴァラントとテセアラが争い、樹が枯れた→それでも争いは収まらず、ディザイアンを生み出した→世界が荒れ、滅びかけた(´・ω・`)?

途中まではテイルズオブファンタジアを思い起こさせるようなお話。ディザイアンって人造物なの(´・ω・`)ハーフエルフジャナイノ?

お、奥に二巻があった(・∀・)
マーテルが少年を派遣→少年は戦争を終わらせてディザイアンを封じたが、樹は枯れた→テセアラの民は救いの塔で月に移住→シルヴァラントは満月の時だけ月とつながる大きな石のワープ装置を建造した。

ふーん(´・ω・`) FF4みたいに最後、月に行くんかな(´・ω・`)イイデストモ

生贄って、ただ向こうにワープしてるだけとかいうオチじゃないのか。

ライナーはアイーシャのお兄さんだから、普通の人間なのか。

( ´・ω・)エ? 風の精霊の封印を解いてしまったら、生贄を要求されるようになったって、なんだそれ(´・ω・`)? 神子の解く封印とは別口なのか。

岸壁にある扉に入ると倉庫らしくて少年がいるんだけれども、話しかけられない。これがピート? ←左側から回り込んだら話せた(ノ∀`)

なんやかんやでリフィルが踊り手になるということで、リフィルを入れたパーティに。コレットと入れ替えた。

む、いきなり戦闘か。
ツァトグ HP 10000

そんなに強くなかったけど、甘く見てたから、ロイドが一回戦闘不能になった(ノ∀`)

あれ…リフィルとジーニアスもハーフエルフ…(´・ω・`)? 空気読んだハーレイ。

あー、実際の封印の地はバラクラフ王廟の方なのか。

王廟の前の橋にビークルドラゴンとドラゴンライダーどっちもHP 2500強。固定敵ではなく、たまたまそこに居た、ただのザコ敵だった模様(ノ∀`)


王廟の中は罠だらけか(´・ω・`)メドイ

右側の道の先に封印された記憶陣が。何かあったからソーサラーリングで撃ってみたら火が点いたがすぐ消えた。篝火か。

左側の道の階段を登る時に敵が居た。メモリージェムを持っていた。篝火を点けたら壁面の文書が読めた。

2.世界は巨人なり 赤き左手は神の御座 緑石の右手は神の威光 白き左足は安息の大地 黄玉の右足は豊穣の大地 瑠璃の体は青き風姫なり(´・ω・`)?

このダンジョンのヒントなのか、世界創生の話なのか。

もう一つの壁面の文章は
"バラクラフは風の民 風と共に生まれ 精霊と共に生き、死して風となる"

何はともあれ、取り敢えず石を落っことしてスイッチのとこまで運ぶか。

なるほど、スイッチで、風が止まって右側の篝火が消えなくなるのか。

1. 精霊とそれに仕えし風 聖印を刻んだ先にあり 

真ん中の道2を進むと左側の道に繫がっていた。真ん中の罠がいっぱいの道を進む。

最初から篝火がついてる壁面。
青き風姫が守りしもの
神の御座から豊穣の大地を抜け
安息の大地に降り立ち
神の威光を仰ぐ

まあ、壁面の内容はこのダンジョンのヒントということだな。

二つ点けて開く扉の右側を探索。

"偉大なるバラクラフ王クレイオ三世は死して風王に再生されん
王、三界を駈ける精霊と共に天をめぐる"

また石で風を止める仕掛け。

その手前に、
神の御座に捧げられしもの
神の威光により
豊穣の大地を安息の大地たらしめ
青き風姫にたどり着く
これ、巨人の体を時の針が正しく進むことなり

補給に戻りたかったが、もうちょい先を見るかと両開きの扉の先に進むと、ドジ殺者とノイシュのイベント。今度はノイシュをコリンに任せて侵入して来た。

仕掛けのある部屋に行くも、何をしていいかよくわからない。碑文を読み返しても、具体的に何をするか解らない。

ここでふと、そう言えば、今回はソーサラーリングの機能チェンジしてないなということと、この部屋に進む前に下になんかあったなと思い出す。

時計回りにやる方。試したら壁が崩れてモンスターと宝箱が。中身はEXジェムL2。ロイドとジーニアスには既に二つ目のスロットにL1を付けていたので、コレットに。クラトスは次だな。

あれ?もう一つの方も壁が崩れてモンスターと宝箱。しかも中身はブルーリボン(´・ω・`)

一瞬、封印を解く順番は(´・ω・`)?
と思ったが、よくよく考えてみると途中で風でかき消される篝火があり、風を止めた後に見に行っていないことを思い出す。

3.王を讃える聖印は
神の御座から豊穣の大地へ流れ
神の威光から安息の大地を巡る
世界の中心で青き風姫が誕生せし時
聖印は完成するものなり

これか。

祭壇へ。
ハスタール HP 14000
名状しがたき者、ハストゥールさんですね(・∀・)

アップルグミとオレンジグミが尽きかけたが、なんとか勝てた。ミックスグミはなくなってしまったが。ロイド以外はL22でロイドはL23だったかな。

次の封印は北西。世界の中心を望む場所(´・ω・`)サケンデルヒトガミエルノ?

コレットがホーリーソングを覚えた。援護系か。これでコレットが音痴で、攻撃系っていう設定なら面白いのに(´・ω・`)

ああ、アイテムが残り少ないのに、しいな(ドジ殺者)が襲って来た。嫌な予感はしてたんだが(´・ω・`)

式神・蒼雷 HP 5500
決意の暗殺者 HP 4500

なんとか勝ったが、回復系アイテムが完全に枯渇して危なかった…(ヽ´ω`) 危うくライフボトルで粘るしかない展開になるとこだった…

世界の再生が為されるとしいなの国が滅びる(´・ω・`)ボクラノ?

知ってるのか、月っこ…じゃなくて、クラトス( ・´ω・`)

またしてもコレットが天使疾患。
痛覚がなくなってきてんのか(´・ω・`)

( ´・ω・)エ? 熱さも冷たさもか…
お腹が空かないのはいいけど、眠くならないのは…良いような悪いような…

なんかコレットの話を聞いていると、覚醒剤常用者みたいな感じに聞こえるんだけど…(´・ω・`)

もしかして、しいなはテセアラの民(´・ω・`)?

テイルズオブシンフォニアをやった(2)

そして再び旧トリエット跡へ(`・ω・´)
メモリージェムとかいうのを(σ・∀・)σゲッツ!!
記憶陣の封印を解く。もうイフリート戦?

そして気づく…救いの小屋に行った後、トリエットでライフボトルを買うのを忘れていたことを…_| ̄|○  

クトゥグハとその骨2体

HP 5000と1500か。勝てるかなぁ…

ジーニアスとクラトスが倒れ、ロイドとコレットが瀕死だったけど、なんとか勝てたわ(´・ω・`)

コレットに羽根が生えた。

次は海の向こう、はるか東の地の祭壇か。どうやって行くんやろ(´・ω・`)

このレミエルって神子の名前のところだけ変えて定形メッセージを言っているホログラムプログラムなんじゃね(´・ω・`)? 

ライフボトルがないから、生き返らせられないし、帰りはめどいなと思ったら、皆全回復してる(・∀・)ヒャッホー

トリエットに帰ろうと思ったら、コレットの体調がおかしいとかどうとか。クラトスが天使になる為の試練だとか言うので野営して休ませることに。

ロイドの父ちゃんは生きてて、ディザイアンか天使系かラスボスか…( ・´ω・`) ←台詞が不自然だと、すぐに疑い始める性格。

何かコレットに異変が。

オサ山道を越えて世界最大の都・パルマコスタを目指すのか。でも確か山道は封鎖されてるとかどうとか。取り敢えずトリエットに戻ればいいんだろうけれども。


トリエットに帰ったらリフィルが「弟想い」の称号を得た。

あ、宿屋って手配書の右にある階段を降りたところか(ノ∀`)

オサ山道は開通したのか。単純に火の封印を解くまで先に進ませない為だけの話だったのか。取り敢えず東に向かえばいいのか。

オサ山道に入ると早速、新キャラ登場。説明書に載ってた神子の命を狙う暗殺者かなんかか。 この仕掛けは何なの感がひどいな(´・ω・`) 山道管理用の隠し通路というのはちょっと無理があるような…

山を越えて下ったら、再び奴が。今度は戦闘になった。

式神・紅風 HP 2000
ドジな暗殺者 HP 1800

式神なので、暗殺者だけを倒せばいいのかと思ったら違った(ノ∀`) まぁ、アップルグミを使いまくったけど、誰も死なずに済んだ。オレンジグミを二つしか持ってないと駄目だな。もうちょい持ってないと(´・ω・`)

先にそのまま進まず、オサ山道坑道を散策。黒鉄とかファインガード、一番奥にEXジェム Lv.1があった。なんか骸骨頭が居て
「俺強いけど、戦う(・∀・)?」と聞いて来たので、速攻でお断りして来た道を戻った。

オサ山道を出ようとしたらユニゾンアタックが出来るようになった。オートプレイの時は勝手に発動してくれるのかな?


小さな漁港 イズールドに着。
アイフリード(´・ω・`)? 今作では海賊じゃないの? マックスはライラにぞっこんで、ライラはアイフリードが好き…とφ(・ω・` )メモメモ…

エモバルとかいうのをやさしいでクリア。アップルグミを5つもろた(・∀・) 今作では嬉しいプレゼントや。

なんか小屋に行ったらおじさんが女の子を探していて、奥に女の子が隠れてるけど、これ事案なんじゃ…( ;・´ω・`)ゴクリッ

桟橋を進むとライラとマックスが言い争ってる。「アイフリードの故郷であるルインに船を出せヽ(`Д´)ノ」「海は魔物が出るから無理だよ(´・ω・`)」「いいから出せよヽ(`Д´)ノ おい、そこのお前ら、代わりに手紙届けて来いやヽ(`Д´)ノ」「おかのした(´・ω・`)」という展開。

本当はライラがムカつくキャラだから断ったろと思ったが、ボタンを連打していた為に引き受けてしまった(ノ∀`)
まあどうせ断っても最終的に引き受けないと話がすすまないんだろうけれども。後で海で捨ててしまおうっとヽ( ・∀・)ノ


何事もなく、港町パルマコスタに着いた…だと……( ;・´ω・`)ゴクリッ

東にマグニスの人間牧場があるのか。ドア様……ハーフ中村光一(´・ω・`)?

ワンダーチェフってなんだ(´・ω・`)
バッタもんなんか。だから料理を教えてくれないのか。

街の中心地に向かうとイベント。偽神子一行? ぶつかってパルマコスタワインを割ってしまったとかなんとかで弁償しなきゃいけないらしい。こいつら全員葬ってしまえばいいのに(´・ω・`)

ドアの補佐がニール、とφ(・ω・` )メモメモ…

カカオとショコラの店でディザイアンが騒いでる。今年の間引き量…?

ドア総督、実は裏でマグニスと繫がっていたりしないだろうな(´・ω・`)

パルマコスタワインは1000ガルドで買えない(´・ω・`) 経験値稼ぎついでに外で戦ってくるかと思ったら、学生食堂でウエイトレスのバイトがあるとか… 面倒臭いミニゲームの予感もするが、取り敢えず行ってみるか。

ドアとキリアの親子。ドア総督は本当に良い人パターンなのかな?

ああ、やっぱり奴らは成りすましだったかw

また||Φ(|´|・|ω|・|`|)Φ||かと思ったが、コレットの羽根で誤解が解けた模様。

蒸気船を見に行ったら、ドジな暗殺者が出て来たけど、特に戦闘もなく。もっと高度な文明の人間なのかな。

タイタニックが流行った後のゲームなんだな。

教会に行った。手掛かりなしか。
スピリチュア様って凄く怪しい名前だなw
ショコラがおった。規定殺害数って…( ;・´ω・`)ゴクリッ

学校に行ったら、首席と勝負すら羽目に(´・ω・`)メンドウクサイカラバックレルカ

お、玉入れの籠を調べたらワンダーシェフがΣ(゚∀゚;) 今回はこのパターンか。全然調べて来てない(ノ∀`) でもオムライスだから、もしかするとここからかな?

もう必要はなかったけど、ウエイトレスのバイトをする。最後は失敗しまくりだったが、250ガルドとパルマコスタワインをもらた。

マイティとジーニアスの試験バトル。特にプレイヤーは何もしなくてもいいイベントだったか。良かった良かった。

いやいや、先生でも必ずしも満点が取れるとは限らないだろ(´・ω・`)

おいおい、偽者達にパルマコスタワインを渡すのかよΣ(゚∀゚;)ツカマエロヨッテキヅイテナイノカ

なんとか書をハコネシア峠のジジイに売る、とφ(・ω・` )メモメモ… 箱根峠がモデルか?

宿屋の一室で覗きが多くて困るってもしかしてあの英雄が今作でも…( ;・´ω・`)ゴクリッ

ハコネシア峠は北東にある、とφ(・ω・` )メモメモ…


またノヴァの竜車だ。
光の精霊・アスカ(´・ω・`)?

綺麗な音が出る木の実、リンカの実をもろた。リンカの木はオサ山道の頂上にあったけど、今はないのか。歩いて行けない高いところにあって、風が強くないとリンカの実が鳴らない…木の生命力を復活させて、土にも栄養を与える……なんか面倒くさそうな話だな。

救いの小屋に寄ったら、またドジな暗殺者が。村かなんかの為に暗殺者やってんのかな? ルーティタイプ?

藤林しいな? ああ、ファンタジアの…すずめだかなんだかと同じ忍者系キャラか。

ハコネシア峠着。ガラクタ屋のコットンとかいう爺さんのところに偽者達が詐取したなんとか書があったが、なんかスピリチュア像を取って来ないと見せてくれないとかヽ(`Д´)ノ

面倒くさいなと思いつつ、店を出るとパルマコスタにマグニス率いるディザイアン達が向かったとかどうとか。助けに行かんといかんかね(´・ω・`)

救いの小屋に寄ったけど、祭司長が居ないからまた今度と言われる。なんか像は偽物っぽい雰囲気。


パルマコスタ着。カカオさんが大変ということなので急いで助けに向かう(`・ω・´) 前に宿屋で一泊して体力を回復(・∀・)

お店に行ったらもういない…くそっ遅かったか(´・ω・`) ←一泊してるからや

やべぇ、広場で絞首刑って…(´・ω・`)
わかった、ソーサラーリングをレンズを使って力を増幅させて縄を焼くミニゲームをやるんだな(`・ω・´) ←そんなことはない

マグニス…悪そうな顔してるわ……こいつも五聖刃の一人かな。

演習で兵が出払ってるってなんやそれ(´・ω・`)

えらいぞ、少年(・∀・)デモコロサレルゾ

せやな、ここはロイドの言う通りだな。

まさかのコレットの武器で(・∀・)
&クラトスの一撃

あ、マグニス逃げたw

あれ、マグニスの人間牧場を潰しに行くんじゃないのか。
橋のたもとに居た人にハコネシア峠まで護衛してと言われて、ついでだからいいやと思って承諾したら、一気にハコネシア峠までワープ。今後何かあったら力を貸してくれるとかどうとか。ワープ係みたいな感じ?

その先に取り敢えず進もうとしたらイベント。なんかドア総督の部下に止められる。マーテル教会付旅業案内人がディザイアンにさらわれたとか……ショコラか

やっぱりマグニスの人間牧場を潰しに行くんだな(・∀・)
ああ、ロイド達はショコラを助ける方か。ダイクロフト突入作戦で言うところのBチームか( ・´ω・`)

救いの小屋に寄って祭司長に訳を話したら、ノータイムでOK(・∀・)
と思ったら、やっぱりこれは偽物らしいw ソダ島の間欠泉の中に落としてしまったとのこと。ソダ島って人間牧場の向こうにあるんだよな。最低、この2つのミッションをクリアしないと何とかの書は読めないということか。

ロイドの父ちゃんのダイクが作ったのかよw

( ゚Д゚)ハッ ニールに聞けとか言われたから間違えてパルマコスタに戻って来てしまった… 直接人間牧場に行けば良かったのか…

あらすじ機能があって良かった(・∀・)

テイルズオブシンフォニアをやった(1)

テイルズオブデスティニー2を終えたばかりで、もうテイルズオブシリーズに飽きて来ていたが、PCの復旧に時間がかかるので致し方なく続けてやる(´・ω・`)

「テイルズオブシンフォニア」は自称三大RPGのテイルズオブシリーズのマザーシップタイトル第五弾らしい。今回は藤島康介絵に戻った模様。 説明書のストーリーや登場人物の説明を読んで、こみ上げる「またか(´・ω・`)感」を抑えきれず嘆息す。

まぁ、本来ならば前作から1年以上経過してからプレイされるのが普通なので、1-2ヶ月に1本の割合で消化しているペースなのがいけないんだけどもw

今回はスキットをきちんと読んだのもあって、凄く時間がかかった(´・ω・`)
いつものように他のことをやりながらのプレイであったが、なんだかんだで90時間オーバーしてた(ノ∀`) 話自体が結構長かったのかな?


授業風景から始まるのか(´・ω・`)
神託が下ったとかどうとか。←いつものことだが、開始数分で既に面倒くさくなってる(ノ∀`)

イセリアって伊勢神宮から来ているのだろうか?

あー説明書で読んだような気がするけど、ランダムエンカウントじゃないんだっけ? 村内でのチュートリアル的戦闘と同じつもりで回復もせずにボーッと眺めていたら、コレットが戦闘不能に(ノ∀`)

ライフボトルを使うのがもったいないので、村に帰って、フランクに回復してもらう。フランクってコレットの父ちゃんなのに、コレットが戦闘不能状態でも動じないんだな。さすが神子の一族。もしかしたら婿養子で関係ないのかもしれないけどもw

なんやかんやでマーテル教会聖堂に行ったら、傷ついた祭司長が降りて来た。不可侵条約を結んでいたディザイアン達が攻めて来たというけれども、なんで封印しなきゃいけない連中の残党だか復活した連中とそんな条約を結んで信じ切っていたのであろうか(´・ω・`)ア、シンダ

これがコレットのお婆ちゃんか。
(ノ∀`)アチャー
タイミングが悪い時に登って来ちゃった。

ん(´・ω・`)?
ディザイアンじゃなくて普通の人間なのかな? 最初の雑魚二人は普通に倒せたけど、なんか強そうな奴が出て来た。イベントバトルか( ・´ω・`)?

半イベントバトルと言った感じかw

アップルグミをいくつか使って何とか勝てたわ。ポータとか言う敵の隊長みたいな奴と助けてくれた人は顔見知りなのか。そう言えば説明書で女好きの傭兵がいたけど、それがこのキャラか。 ←クラトスとゼロスを混同していた模様

お婆ちゃんはファイドラ、傭兵はクラトス…φ(・ω・` )メモメモ……

助けてもらっておいて、ロイドは感じ悪いよね(´・ω・`)

コレットの審判についていく(`・ω・´)
巻き添えにあうジーニアス。

クラトスに戦術指南書をもろた。フルオートでやってる俺氏には無用の長物だなw

ゴーレムが意外と強いな(´・ω・`)
これ回復系アイテムが尽きたら詰みそうだけど、どっかで補給出来るのだろうか。

取り敢えずソーサラーリングを(σ・∀・)σゲッツ!!

左右の階段の方に行くのかと思ったが、ゴーレムが出て来なくなった。元の方に戻ろうと思って間違って逆側を登る。その先にアップルグミとライフボトルと250ガルドを(σ・∀・)σゲッツ!! 

元の道に戻って階段を上がり最初の広間で真ん中の道に。封印が施されている扉が。

これをソーサラーリングで解くのか。
ワープした先で天使が降りて来た。レミエルというのか。

よくわからないが、スタンとカイル並に寝ぼすけのマーテルさんを起こしに救いの塔を登ればいいのか。取り敢えず南の火の封印を解け、とφ(・ω・` )メモメモ…

なんか色んなゲームをやったり漫画を読んだりしてると、マーテルさんとかクルシスが本当に善の存在なのか不安になってくる(´・ω・`) そもそも善悪の概念なんてあやふやだし…

なんかレミエルがむっちゃ怪しい(´・ω・`)
フランクと血が繫がっていないのか…だから戦闘不能のコレットを見ても動じなかったんだな…( ・´ω・`) ←邪推極まりない。

戻ってくる途中にリフィル先生が。

何とか戦わずに村に帰って来てセーブ


ジーニアス姉弟ってエルフなの(´・ω・`)?

ディザイアンはハーフエルフ??

コレットの家に来たら、旅の相談をしていた。ファイドラからコレクター図鑑をもろた(・∀・)

旅には連れてってもらえないらしい(´・ω・`)
どうせついていけるんだろうけども。
取り敢えずジーニアスの家に寄って自分の家に帰るのか。

学校に寄ったらリフィルが居て、ジーニアスが「姉想い」の称号を得た。

ノイシュってどういう動物なんだ。
北西に人間牧場、φ(・ω・` )メモメモ…
こいつは犬なのか。犬には見えないが。ロイドがそう思い込んでいて、後で変態するのかな?

ジーニアスが人間牧場に行ってるのか。つーか人間牧場ってなんだ(´・ω・`)

イセリアの森に入ったらノイシュが逃げた。こっちにロイドの家があるんじゃないのか?

よく見たらジーニアスの武器って剣玉なのかw

ジーニアスが人間牧場に居るある人に神託があったことを伝えたいというのでついていく。

下に棒を敷かないであんなでかい巨石を運べる人間達って何者だよ(´・ω・`)

マープルさん? この人何者や。
エクスフィア…なんか説明書で見たような言葉……エクスジェムだったか?

こんなことしたら、ガチで戦争になるやないか(´・ω・`) なんかまた新キャラが出て来たっぽいが今回は名前がわからない。

ダイクの家に着いたら、ノイシュも帰って来た。お前、どこ行ってた。母ちゃん死んでるのか。つーか、そもそもダイクの本当の子なのか? ハーフドワーフとかというわけでもなさそうだし。

そう言えば要の紋がどうとか言ってたな。元はディザイアンのモノなのか。

ロイドは人間牧場出身で、クラトスがハーフエルフとかいう展開か( ・´ω・`)? ←違った(ノ∀`)

特別なエクスフィアってなんだろう…

コレット、16歳なのか…( ;・´ω・`)ゴクリッ
三人とも、てっきり小学生高学年くらいかと思ってたわ…

神子ってやっぱりなんかの犠牲になるパティーンかしら(・∀・)

父ちゃんと仲直り。あれ? コレットにだまされちゃったの(´・ω・`)オイテケボーリ

あれですか、FF10パティーンですね。

フランクが何か言う前にイベント?
話しかけても回復してくれるだけか。ファイドラも固定メッセージしか言わないな。随分と呑気だな(´・ω・`)


ディザイアン達に村が襲われてる。ジーニアスの家も大炎上。

ははーん、ジーニアス、実はむっちゃ高齢のショタジジイなのか( ・´ω・`) ←これも違った(ノ∀`)

人間牧場に出て来たキャラは敵か。フォシテス、ディザイアンの五聖刃の一人。とかなんとか言っちゃって実は五人の中で最弱なんじゃ…

神子を襲った連中は別口、とφ(・ω・` )メモメモ…

培養体ってことはクローンなのか? 産ませてたら培養体なんていわないもんな。

HP 5000 …これはイベントバトルなのかと思ったが倒せそうなので頑張る(`・ω・´)
先にアイテムを買っておいて良かった。

エンジェルス計画(´・ω・`)? 母ちゃんがなんなのさ…
 
 
 
 
 
これ、マーブルさんかよ…_| ̄|○ ヒドイヨ

村の人達の態度もアレだが、実際に現実問題として直面したら、こういう対処や考え方になってしまうかもな(´・ω・`)ミンナジブンガカワイイ

なんかこのままいったらジーニアスが黒化してラスボスになりそうw

どういうことだよ、ファイドラばーちゃん、なんか話が飛躍してないか(´・ω・`)?

南にあるトリエット砂漠に向かえばいいのか。鳥取砂丘から来てるのかな?

ノヴァの竜車? 移動販売店かと思ったら、宿代わりか。

途中にある休みどころを拠点にレベルアップでもするかと思ったが、ジーニアスが回復魔法を持っていないのとこの二人だと弱すぎることから、すぐに諦める。

このゲームはシンボルエンカウントだから、多分、避けて進んで行くのが正しいプレイスタイルなのだろう。パワープレイしにくいのかな(´・ω・`)メドイ

砂漠の花 トリエット着。ディザイアン達が既におるやんけ(´・ω・`)

手配書の絵がひどいw どんな画伯が描いたんだw

神子は泉のほとりに住む占い師のところ、オサ山道は通行止め、とφ(・ω・` )メモメモ…

毛皮を持って来たら、武具だか防具だかのパワーアップをしてくれる、とφ(・ω・` )メモメモ…

占い師の館って同じ街の中にあるのか。100ガルドを払う(´・ω・`)タカイ

イフリートのいるオアシス? なんか変な感じ。

街を出ようとしたら、ディザイアン達と戦闘。なんとか勝ったけど、その直後にライトニングボール?を食らう(´・ω・`)シビレル

結局捕まった。シリーズ定番の展開。
||Φ(|´|・|ω|・|`|)Φ||


ジーニアスの小芝居。

ポータ?
ってことはフォシテス達とは別口というか、派閥が違う方に捕まったんかな?

確かに謎の技術力…
マーテルとか天使とかディザイアンって宇宙人とか超高度文明の人間で救いの塔は軌道エレベーターみたいな感じで月とか宇宙船でマーテルはコールドスリープ状態とかなんかな?

脈絡もなく隣の牢屋にあった毛皮を(σ・∀・)σゲッツ!!

今作ではソーサラーリングは色々と機能が変わるという話だったけど、これのことか。本質的にはフリーズリングとは大差ないな。ストーリー的に機械化文明が前面に出されてるから電撃なんだろうけれども。← 後々、色んな機能というか、ダンジョン毎のギミックを解く為の機能に変化するのであった。

途中の部屋でアイテム自販機が(・∀・)

また新キャラが。五聖刃の一人かな?
神子達が侵入(´・ω・`)?
ここがイフリートの封印地?

謎の新キャラは撤退。クラトスと会いたくないようだな。つーことはクラトスは五聖刃か或いはディザイアンというかハーフエルフなのかな。←惜しかったですね(・∀・)

ポータ HP 4000
中々強い。ライフボトルを二つも使ってしまった。

脱出。ここは別にイフリートの封印地じゃないのか。シルヴァラントベースか。ジーニアスがエルフの能力かなんかでリフィルを呼んだんじゃろか(´・ω・`)

トリエットに向かうつもりで全然違う所に向かう(ノ∀`) なんか光っているところがあったので行ってみると、スキットが始まった。好感度が上がるスキットポイントみたいなもんなのかな?

なんだ、リフィル達と連絡が取れたのはノイシュのおかげか。それにしては対応が速かったのぅ(´・ω・`)

エクスフィアを渡した後のリフィルの豹変( ;・´ω・`)ゴクリッ これ悪い人に見せかけて、説明書にあった通りの考古学バカなだけだよね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル?

ゴルゴか、クラトス。

封印の地はトリエットの南西にある旧トリエット跡にあるのか。

リフィルからモンスター図鑑をもらう。そう言えば、昨日の夜になんか書いてたね。

カスタマおじさんに毛皮を渡したらハードレザーをくれた。必要なアイテムを持って来たら、アイテム合成してくれるようなイメージでいいのかな。

あれ、南西に行ってもスキットポイントがあるだけ(´・ω・`)ドコダ?

違う方向に向かっていたらクラトスに方向音痴言われたわ(´・ω・`)

あ、山脈の真ん中の所にあるのか(ノ∀`)

なんかいきなりファイアエレメントと戦闘に。まぁ四人だから大して苦労せず。

よく分からないがクラトスから、粋護陣やらレデュース・ダメージやらフォースフィールドを教わる。特技なのか…ああ、それぞれ、ロイド、コレット、ジーニアスに一つずつ伝授したのか。

リフィルがおかしくなったw

宝箱を開いたらフェイクがおった。HPが400だったので勝てるかなと思ったが、全然歯が立たないので逃げた(ヽ´ω`)ライフボトルとアップルグミヲタクサンムダニシテシマッタ

ライフボトルが尽きたので、トリエットに戻る。まだコレットが戦闘不能状態なので、宿屋に泊まりたかったが、どこにあるか分からない(´・ω・`) 仕方がないので救いの小屋まで戻る。