カテゴリー: ゲーム

『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』をやった(1)

一年くらい前にやり終えたゲームなので、仔細は覚えていない("・ω・゙)
正直、あんまり面白いとは思わなかった記憶がある。
ストーリー的に合わなかったような。

相変わらずのメモ書きの羅列(ノ∀`)


ドラゴンクエスト9

主人公が天使なのか(´・ω・`)
村の守護天使…鎮守さまみたいな感じか。

最初、俺氏の髪型に近いつるっぱげにしようかと思ったがモヒカンにした。
つるっぱげにしてたら、イザヤールさんとかぶるところだったな。

ウォルロ村…φ(・ω・` )メモメモ…

イザヤールが急に、リッカとおじいさんに注目したから、
ロリコンなのか老人好きホモなのかと思ったらちがた(´・ω・`)

なんかきゅうりみたいなのが出てきた。
冷静になれ、イザヤールヽ(`Д´)ノ アズキューカンバーアズ

なんだチュートリアルバトルか。
おっと、きゅうりじゃなくてズッキーニとは…これはしたり(ノ∀`)

あら、天使だから見えないのか(´・ω・`)

天使界に行く。
この段階で既にセーブしてやめたくなってくる、堪え性のない俺氏(´・ω・`)

長老のオムイさんに会うのにも一苦労。どこよ、長老の間(・ω・`≡´・ω・)

今度は星のオーラを世界樹に捧げて来いとか(´・ω・`)メドイ

あれ、イザヤールは主人公の独り立ちには反対だったのか…
エルギオスの悲劇ってなんだろうか。

しかしまぁ神界、天使界とか出てくると、なんだか陰謀くさいというか、
また正邪逆転パターンじゃないのかと邪推してしまう(´・ω・`) 
でも集めてる星のオーラは人々の感謝の結晶みたいなもんだしなぁ…
贖罪の民とか?


馬小屋で馬の糞を全部を拾ったら、星のオーラが。
最初はこんな感じでなんかやってくのか。

リッカちゃんのところに行ったら、
「お肉があったらレパートリーが増やせるのに(´・ω・`)」みたいなことを言っていたので、
「ははーん、これはさっきの馬飼いの馬を( ・`ω・´)」と思ったが、違うらしい。

犬に話しかけたら、形見の指輪が。
さっき、教会でおばーさんがなんか言ってたな。
そして星のオーラを(σ・∀・)σゲッツ!!

外に出たら、夜になった。
イザヤールさんが居った。
幽霊の成仏もさせんといかんのか。

なんか居ったがあっというまに昇天した。
幽霊からも星のオーラをもらえるのか。なんか不思議w

銀河鉄道…(`・ω・´)?
と思ったら、天の箱舟?

天界に戻って、ちょろちょろ話しかける。
「人間って嘘の歴史を残すのね。」みたいな発言を聞き、
ああ、やっぱり天使とかも本当のところは違うのねと勝手に断定する。
光輪の力でインビジブルになったり、空を飛べるのだろうか。
でも翼はなんだろ。それとも有翼人種に光輪をつけてるのだろうか。

何はともあれ星のオーラを捧げたら…

って、カンパネルラァーヽ(`Д´)ノ

果実がドラゴンボールのように…

ドラクエもこんな感じの作りにするようになったのか…( ;・´ω・`)ゴクリッ
と驚くオープニング…


一般人になってる…
輪っかが外れたからか。

リッカちゃんの死んだ父親がリベルトと…φ(・ω・` )メモメモ… 
なんかかーちゃんは生きてそうな感じだな。

ニードはニートから名前がついたのかなw そして後で必要な人になるのかな。

一通り村人と話してリッカのところに戻ったら、飯食って寝ろとのこと。

翌朝、ニードが訪ねて来て、先日の大地震で起きた土砂崩れで不通になった峠の道をどうにかしたいとのこと。
リッカの為にというところが健気だな。

何はともあれ、ニードが仲間になった。
シンボルエンカウントなんだな、このゲーム。

取り敢えずレベル3までレベルアップさせたら、ホイミを覚えた(・∀・)

あれ?峠に来たら、天の箱舟の先頭車両が。右の方に行ったら、金の指輪があった。

なんかナヴィみたいなやつが…

次はキサゴナ遺跡にルイーダを探しに行かんといかんのか。

積極的に戦っていたせいか、レベル5になった(ノ∀`)
スキルポイントが付与されたので、特に何も考えず、ドラゴン斬りを取得。

キサゴナ遺跡は一人で行かないと駄目なのかな?

取り敢えず、兵士の剣と革の鎧を買う。

キサゴナ遺跡の奥まで行ったらルイーダが居った。
なんかダンダークみたいなやつが出て来た。

ブルドーガ 'HP88くらい? レベル7では余裕であった。
やくそうを一回使ったが。勝ったらレベルアップした。ヒャドを覚えたΣ(゚∀゚;)ギラジャナイ

他のRPGと同様にイベントが終わるとさっさと先に行ってしまうNPCに微妙に苛つきを覚えつつ、村に帰る。


宿屋に行ったらルイーダが居った。

伝説の宿王(´・ω・`)?

リッカがヘッドハンティングされちゃう。

キサゴナ遺跡の幽霊はリベルトだったのかw
なんだこのギャル妖精(´・ω・`)
ゼルダのナヴィとキングダムハーツ2のユリパを合わせたような…

乙女と書いてギャルと読むのか…何はともあれサンディというのか。
天の箱舟の運転士?

宿王のトロフィー…
リッカのお母さんは本当に病死してるのか。

呆気なくリッカのセントシュタイン行き決定。じーちゃん可哀想(´・ω・`)

なんかこの辺の展開は安易過ぎるな。
まぁ、ドラクエは基本的にこんな感じだけど。

ニードが村の宿屋を継ぐのかよw

天の箱舟が動かなくて、結局、セントシュタインに行くのか…

天の箱舟って後々の移動手段になるのか?
ってそれはともかく、なんか今までのドラクエとなんか違うな。
宿屋のくだりとかもなんか…

なんか地下に居た人が「外の世界」とか早々とネタバレみたいなこと言ってんだけど…

お、小さなメダルが今作でもあるんか。

謎の黒騎士(´・ω・`)?
一回りしてきたら、宿屋が開業してた。ラヴィエル?
あー、外の世界ってそういうことか。シングルプレイではない話しなのね。
クエストなんかもあんのか。

取り敢えず、武闘家のりーりん、僧侶のふろれんす、魔法使いのれいすとを作る。


一泊してお城へ。井戸の底のマニーって人にスライムゼリーを頼まれる。

フィオーネ、黒騎士に惚れたんじゃね(´・ω・`)?
目が合ってからご飯がたべられないって。と、思ったら、仮面の下は屍のような感じ?

まほうのせいすい…φ(・ω・` )メモメモ…
バートンのクエストは全部持ってたから、速攻で終了。グビアナ銅貨?

大砲というか火薬がある世界なのか。

左側の塔の地下で小さなメダルが(・∀・)

守護天使サルエルとボルタス…φ(・ω・` )メモメモ…

セントシュタインの街の前のお花畑に毒蛾の粉が。

城の北部にあるシュタイン湖に行って黒騎士と剣を交えてくればいいんか?

取り敢えず仲間たちのレベルアップをするレベル5-6くらいに
なった頃、スライムベスがスライムゼリーを落とした。

そう言えば、なんかクエストであったなと思い出し、セントシュタインに戻る。
マニーにブツを渡したら、ちからのたねをくれた(・∀・)

湖畔に行って待ってたら、黒騎士が来た。なんかベルセルクのあの騎士みたい。

HP300くらいだった。
主人公がレベル9で他が5-6のパーティで何とか誰も死なずに勝てた感じ。
レベルアップさせてなかったらきつかったかも(`・ω・´)

黒騎士の名前はレオコーンで、ルディアノ王国…メリア姫
……とφ(・ω・` )メモメモ…

戻って王様に報告したら、感謝されるどころか罵倒されたわヽ(`Д´)ノ

フィオーネ姫からルディアノ王国につながる情報が。
エラフィタの村にいる元ばあやを訪ねるのか。
シュタイン湖の西にある村なのか。


城の南西部にあるダンジョン(キサゴナ遺跡?)は道が崩れていて先に進めなかった。
うろこのよろいがあったが、既に鎖帷子を装備してるんだよね(´・ω・`)

城の北西にあった立て札に北西は行き止まりとあったが取り敢えず進む。
何もなかったが、場面切り替え(?)があったから、いずれ何かあるのかな?

エラフィタ村着。
お目当てのソナばあさんはクロエばーさんのところに行っているのか。

神木…? かつての世界樹?

大して手掛かりらしい手掛かりは得られなかった(ノ∀`)
何はともあれ北か。

村の入り口に戻ろうとしたら、レオコーンが。
うーむ、しらゆり姫も不死のさまよいびとに成り果ててる感じか(`・ω・´)マトメテジョウブツサセテヤル

御神木の下に住み着いてる子と話したら、「おうえん」のしぐさを覚えた。

毒の沼を越え、ちょっと北に行ったらルディアノ城。ドムドーラみたいな感じ?

レオコーンもショックを隠せない模様。レオコーンがメリア姫の消息を気遣うのはいいんだが、
お前の乗っている馬、セントシュタインの武器屋のものなんじゃなかったか(`・ω・´)?

王の間みたいなところに行ったら、レオコーンがイシュダルとかいう敵っぽいの対峙してた。

やべぇ、こいつ強そう(`・ω・´)

HP420くらい?
途中で僧侶がMP切れして、道具も毒消し草しか持っていないというお荷物状態になり、
武闘家が死亡というまずい展開だったがなんとか勝ったw

12-10-10-10だったかな。

何故かメリア姫登場。フィオーネが子孫とかいうオチじゃないのかって、
これフィオーネなのか。どうやってここまで辿り着いた(`・ω・´)

あぁ、やっぱり子孫なのか。

まぁでも、レオコーンのエピソード、浅いというか、
あっさりし過ぎてて特に感じ入るところがないな(ノ∀`)

兵士と一緒に来たのかって、一緒に一気に帰らせてくれてもいいのにな。

おっと、王の間の下に姫の部屋があったのか。

余り経験値格差が出ると嫌なので、キメラの翼を使って(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

R.I.P (´;ω;`)

おそらく2015年初頭辺りから、Wiiくんと共に我が家の次世代ゲーム機の最前線をひた走っていたPS2くんが急逝されました(´;ω;`)

心からご冥福をお祈り致します(´・ω・`)


その一時間くらい前までは普通に動作しており、更にゲームの起動、データロードは無事に終了し、さて移動しよう(`・ω・´)と操作した瞬間に画面がブラックアウト。電源が落ちていた。

電源コードを抜き差ししたり、電源スイッチをオフオンしたりしてから電源ボタンを押しても、電源は入らず(´・ω・`) そもそも赤LED自体が点灯していない。

致し方なく、ネジを外してカバーをぱっかん、CDトレイの上部カバーも外して、ゲームディスクを回収。

その後、元に戻すと、赤LEDは点灯していたので「直った(・∀・)」と糠喜びをしたが、結局駄目だった(ノ∀`)
ディスクを入れるとまた同じ状態になるし、ディスクを入れていなくても赤LED点灯状態から電源を入れるとそのまま動かなくなる。

電源がいかれたのか、起動段階でコケてるような感じ。


まあ、そういうわけでPS2くんは亡くなってしもうた(´・ω・`)

別にそんなにやりたいわけでもないけれども、何となく続けていた自称三大RPGゲームこと、テイルズオブシリーズをやり続けるテイルズオブチャレンジもここで一旦休止しなければならんな(・∀・)イヤ,ホントウニザンネンダ

実はPS2が落ちたのは、ちょうどテイルズオブリバースをやっていて、ベルサスに訪れた瞬間であった(ノ∀`)

PS2のレジェンディアとアビス、DSのイノセンス、Wiiのグレイセスは既に108円~216円くらいで入手済みなのだが、リバースが途中の状態で他のをやる気にはなれないので、いつかまたPS2を入手する機会があったら、続きをしよう。そんな日は訪れない可能性もなくはない。時が経ちすぎれば俺氏の電源が入らなくなることもあるだろうし…

ノーマルのPS2の中古は安いと言えば安いが、ノーマルタイプはでかいので、もう買いたくないし、かといって薄型PS2の中古はまだまだ高いし、PS2のゲームが動くと言われる初期型PS3の中古も同じくらいするので、しばらくはいいか(´・ω・`)オカネナイシ


なぜか数年前に放置していた「小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」のハードモードの続きをやっていたりする(´・ω・`)

テイルズオブシンフォニアをやった(終)

さてデリス・カーラーンか。
またデリスエンブレムが必要になるトラップか(´・ω・`)

ロイド一人の探索は嫌だなぁと思っていたらコレットと合流(・∀・)

何かよくわからない展開。幻云々はともかく、セレスがゼロス煽りに出てくるのは無理がないか(´・ω・`)? ←なんかどうも色々と複雑な関係らしい。

ゼロスとしいなを回収(・∀・)

牢屋のとこにプレセアとリーガル。ここはアリシアか。もしかして、このクモとかナイフがデリスエンブレムなのか(´・ω・`)?

赤い血だまりを調べて、なんか言われたけど良くわからずにはいを選んだら、裁かれしものとかいうのと戦闘になった。HP 20000だけど雑魚だった。

さっきのクモのところもなんかあんのかな?

やっぱり居たわ。逃○せしもの? 画質が悪くて字が読めない(´・ω・`) 改竄の竄みたいな字だけども。こいつもHPは一緒の雑魚か。

リフィルは一人だけか。と思ったら、ねこにんジーニアスも居た。お母さんはともかく、村長はなんだろうかw 人間代表ってことか。疎まれしもの。

余所見してたら、デリスエンブレムを入手?
あれ?デリスエンブレム自体は別にあるのか(´・ω・`) ←どうも、~もの達が落としたアイテムが合体してデリスエンブレムになるらしい。


過去の石版とかいうのを手に入れただけだが、このまま竜を倒して先に進んでええんやろか。

ユグドラシルと再戦か。
かえる(´・ω・`)ケロケーロ?

何というシスコーン

ミトス HP 55000

第一形態は状態異常にさせられながらもなんとかなった。

ミトス HP 60000
第二形態も大して苦労せず。

おや…もしかして終わりなのか…( ;・´ω・`)ゴクリッ?

ムービー始まっちゃった(´・ω・`)コレハオワリダワ

だらだらやっていて、パーティーのレベルが72くらいになっていたからなぁ…

そう言えばハイエクスフィアとかの話ってなんだったんだろうか… ←クルシスの輝石のことだった(ノ∀`)

ロイドが天使に( ;・´ω・`)ゴクリッ
母ちゃんのハイエクスフィアの力なのか。

初めての共同作業か。

タバサ、お前は一体何者なんだ(´・ω・`)?

マーテルがタバサと一体化して受肉したマーテル神になるんか(´・ω・`)?

なんかしゃべってるけど、よく聞こえない。ムービーは字幕が入らないから駄目だな(´・ω・`) 大樹カーラーンが復活した。←大樹ユグドラシルらしい。

終わった…だと……( ;・´ω・`)ゴクリッ

なんだこの終わり方w


ノイシュとかって、結局あんまり話に絡んで来なかったな(´・ω・`) ←古代カーラーン大戦の頃から生きていて、ミトスやクラトスとも顔見知り(?)だった模様

お、エピローグがあるんか。ミズホの頭領って結局目覚めないのか。

なんだかんだでゼロスくんがキャラ的に一番好きでした(・∀・) ←尚、攻略ページにてゼロスが完全に裏切る展開も有り得たと知り、愕然としたΣ(゚∀゚;)

よくよく考えてみると、エルフ達はデリス・カーラーンから来たとするならば、エルフ達は宇宙人なんじゃね(´・ω・`)

って終わった。


基本的に戦闘はオートでしかやらないので、戦闘システムの良し悪しについて詳しく述べることはないけれども、観てる分には3Dのこのシステムは楽しかったな(・∀・) 

ユニゾン・アタックは結構使ったけど、空振りも多かったわ(ノ∀`)

この路線でずっと行くのかと思ったら、次作のリバースは餓狼伝説みたいな感じの3ライン戦闘に戻っているみたいなので、ちょっと残念(´・ω・`)

結局、術技は消したりしなかったな。武具防具のカスタマイズは最初は面白そうだったけど、途中からあんまり関係なくなっていった気がする。

ストーリーの基本部分は、まぁまぁ良かったかな。主人公であるロイドが単純熱血系で、ロイドだけが突っ走ったら理想主義的過ぎる主張や展開になってアレだったろうけど、リフィルやリーガルやクラトスやゼロスという周りの大人達が比較的冷静な意見を述べたりしていたので、ある程度のバランスは保っていたかなぁ(・∀・)

御都合主義的展開とか雑な展開も結構有ったような気がしないでもないが、キャラクター達が良かったので、まあその辺は不問に付そう(´・ω・`)

結構普通にやっていたら愛着が湧くであろうキャラクターの二択展開とかそういうサブイベント等に依って展開が変わるギミックが仕込まれていたのは良かったけれども、大筋の攻略ルートにあんまり自由度がなかったのはちょっとあれだったかなぁ。


まあなんやかんや言って、結構楽しんだ気がする(・∀・)

テイルズオブシンフォニアをやった(13)

救いの塔の脇のところはなんだろうか、クレイアイドル達が穴でも掘ってくれるのか?

何はともあれ先に進もうとしたら天使達が居る。戦闘するのかしらと思ったら、ユアン出てきて秘密の通路を案内してくれた。

もしかするとここが、あの脇道のとこか?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ゼロスくん、裏切りかヽ(`Д´)ノ ←ガチ驚き

なんか色んな情報を持っていて怪しいところはあったし、ユアンが前になんか言ってたけども…

でも最終的にはこっちにつくんだよね(´・ω・`)ネ? この感じだと芝居か。エターナルソードを使えるように契約の指輪を作る為になんかすんのか。テセアラの超技術(?)を利用するのかな?

ゲートキーパー HP 18000
ソードエンジェル 2体 HP 7480

地下を進もうとしたが、先に進めねぇヽ(`Д´)ノ
取り敢えず地上に戻るかと思ったが戻れねえヽ(`Д´)ノ

結局、木の根をソーサラーリングで焼いたら進めたが、なんか相変わらず、こーいうところは解りにくくてイライラする(#^ω^)

ぐるぐる回って根に絡まった岩を落とした。岩の横を通り抜ければ良かったのだが、それがわからず再びぐるぐる回ってしまった(ノ∀`) 


先に進んだ広場でソードエンジェル達が襲って来た。

( ´・ω・)エ? リーガルさん?

次のシーンで辺りを調べずにワープしてしまった(ノ∀`)
坂を降りていくと、カーラーンの根の生き残り?

しいながリーガルに続いて抜けそうな気がしたのでリセットする。さっきセーブしといて良かった(・∀・)

アイテムが2つと自動販売機があったのか。危ないところだったぜ。

しいなぁぁぁぁヽ(`Д´)ノ
くちなわかおろちが助けてくれるよね(´・ω・`)?
コリンの幽霊とか(´・ω・`)セイレイノユウレイ?

ちょ、もしかしてリフィルもなのか……( ;・´ω・`)ゴクリッ
最後ロイド一人で行く展開ではないよな、さすがに冗長過ぎるし。

ちょ、先生(´・ω・`)
つーかなぜロイドだけが会話するのだろうか。
弟のジーニアスは何故出てこない、そしていつまでねこにんスーツを着たままなのか(´・ω・`)

せんせー(´;ω;`)

プレセアも。
なんか冗長過ぎて、ちょっと阿呆らしくなってきた(´・ω・`)

結局ジーニアスも。
ねこにんスーツだと、なんか変なシーンになるなw

なんで矢なんかに(´・ω・`)
そしてコレットのプレゼントノルマを消化。


ユグドラシルのマーテル復活計画が遂に( ;・´ω・`)ゴクリッ
クラトスが開けてくれたんか。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
クラトスが皆助けてくれたんかな。或いはゼロス?

取り敢えずプロネーマと対決(`・ω・´)

プロネーマ HP 32000
イドゥン 2体 HP 11000

まあまあ強かったけど、みんな65レベルくらいになっていたので、そんなには苦労せず。ライフボトルは一回使ったけど。

哀れ、プロネーマ……

コレットのままって展開だったりして(・∀・)
と思ったら、ちゃんとマーテルになってた(ノ∀`)

ミトスが壊れた。って仮面の男、ゼロスキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ !!!!!
ゼロスが助けてくれていたのか。契約の指輪も出来たか。

あれ、ずっとラストダンジョンはこの後に控えていると思ってやっていたけど、もしかしてここがラストダンジョンなのか…( ;・´ω・`)ゴクリッ? ←違った。

ユグドラシル HP 40000
どうせ第一形態なんだろ(´・ω・`)?

ザ・ワールドを使って来やがる( ;・´ω・`)ゴクリッ

あれ…(´・ω・`)?
第二形態にならずに戦闘終了?


あ、クラトスが出て来た。そうかオリジンの封印を解くにはクラトスを倒さないと駄目なのか(´・ω・`) 

なんやかんやでラストダンジョンではなかったな、ここ。つーかユグドラシルがラスボスじゃなかった… てっきりもう終わりかと思ってリーフとか適当に割り当ててしまった(ノ∀`)

ヘイムダールに行く前にルインへ。あれ?全然復興が進んでいない(´・ω・`) また80000ガルドを投下して去る。

GRADEを200使ってEXジェムレベル4を貰う。そう言えばこれって必ずしもレベル4で揃えることが良いわけじゃないのかな?


ヘイムダール着。
トレントの森が、ラスダン(´・ω・`)?
一泊しようって言うけど、リフィルとジーニアスは施設利用禁止じゃない(´・ω・`)ノジュクスル?

あれ?ちょっと待って、オリジンの封印って解くだけでいいのか?
契約するならオリジンと戦うのか? クラトスとの後に?

これ今までの選択肢とかによっては違うキャラと最後の夜を過ごしたんだろうか? それとも常にコレットなんだろうか。

トレントの森をうろうろして、ようやっとクラトスの元へ。

あれクラトスとはタイマンなのか(´・ω・`)マケソウ

クラトス・アウリオン HP 12000
まあ、一人でも勝てるようにHPは低く設定されてるのね(・∀・)アンシンシマシタ

勝ったけど、これクラトス、絶対手を抜いてるよね(´・ω・`)

お、ユアンが出て来た。

オリジン出て来たけど……

超だせぇ…(ヽ´ω`)ナニコノデザイン

随分簡単に翻意するんだな、オリジンw
やっぱ戦うのかよ…(ヽ´ω`)

オリジン HP 40000

思ったよりも強くなかった(ノ∀`)

エターナルソードと戦うん?
( ´・ω・)エ?
結局ミトスがラスボスなん? つーかユグドラシルと呼ぶべきだな。

コレットが乗っ取られて、救いの塔がデリス・カーラーンへ?
違うな、崩壊してるのか?

あ、救いの塔が完全崩壊。デリス・カーラーンがラストダンジョンか。ってガチでこのゲームなげぇ(ヽ´ω`)

所で関係ないけれども、ヘイムダールもルインみたいに寄付して復興させないと駄目なのかしら(´・ω・`)?

あ、タバサだ(・∀・)
ああ、ゼロスは契約の指輪を作ってきたんじゃなくて、アイオニトスとかいう鉱石を入手して来ただけか。

じゃあダイクのとこ行くか。


ルインに寄ったら少しだけ復旧してた。今回はフラノールでブラックオニキスを4つほど買い込んでしまったので、ガルドが残ってないなり(´・ω・`)モウシワケナイナリ

あー神木探していたのって契約の指輪の為だったのね(´・ω・`)

ダイクとうちゃん…(´;ω;`)

二人の父からの贈り物ですか。

出かける前にペリットで人形を作ってもらおうと思って家に入ったらダイクとクラトスが居た。話しかけたら、互いに褒め合っていたw

更にダイクに話しかけたら、アクセサリのカスタマイズをしてくれるようになった(・∀・)

クローナシンボルとか欲しかったけど、必要なアイテムが足らん(ヽ´ω`)

エターナルソードがマテリアルソードに(´・ω・`)?