カテゴリー: OS

すげーはまった(´・ω・`)

正確に言えば、色んなことを忘れていて、それを思い出すまでに二日程要した…_| ̄|○

事の起こりはふと「お金もないし、さくらVPSを512MBのプランにしようかなぁ(´・ω・`)」と
思い立ったことから。ついでにOSもUbuntu Server 14.04.4 LTSにしてOpenCmsも新しいのに
するかとも。

ほいでまあ取り敢えず、移行手順の確立の為、実験を開始する。

初めにローカルのVirtualBoxにUbuntu Server 14.04.4 LTSを入れる。
本当はWindows 10 proだからHyper-Vが使えるはずだが、前回入れた時に余計なことをして
再インストールする羽目になったので、今回はやめておいた。VirtualBoxがeclipse Cheを
入れた時に一緒にインストールされていたので、それを使うことにした。


ubuntuのインストール自体は特に問題なくいったのだが、ホストOSからの接続する方法がわからない(´・ω・`)

ぐぐった。

最初のネットワークアダプタがNATになっていたために、ゲストOSはインターネットには接続出来るが
ホストOSからゲストOSには接続出来ないということだった。これを解消するためにはポートフォワーディングを
指定すれば良いようであったが面倒くさい(´・ω・`)

もう一つの方法であるホストオンリーアダプタを指定したアダプター2の追加に挑戦する。

この方法で上手く行かないか粘ったが、何かを勘違いしているのか、長時間試した結果諦めた_| ̄|○

結局、セキュリティ的には良くないと書かれていたが、アダプター1でブリッジアダプタを指定する。
あっという間につながり、無駄にした時間を思って泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。


あぱっちぇへの接続後、mysqlでdbやユーザーを作ったりしてwordpressのインストールまで終了。

その後、wordpressのデータ移行方法をぐぐる。
phpMyAdminを使ってデータをエクスポートする方法が一般的なようだったが、入れてるかどうか
覚えてないし、あんまりあれ好きじゃないんだよなぁと思い、プラグインを使う方法を選択。

取り敢えず「Duplicator」を試してみた。
エクスポート実行前のスキャンで警告は出ていたが、一応上手くエクスポート出来た模様。

ここでインポートしようと思ったが、VirtualBoxの共有フォルダの設定を忘れていたことに気づく(ノ∀`)
これをやってからinstaller.phpとデータを/var/www/にコピーしたが、ブラウザから見ることが出来ない。

DocumentRootを変えてなかった(ノ∀`)

/etc/apache2/sites-available/000-default.confを開きDocumentRootを/var/www/に変更。
あぱっちぇを再起動すればいいのだが、コマンドを忘れているためにめんどうくさいので
sudo shutdown -r nowでubuntu serverごと再起動した。以降もほぼ同じw

でまぁ、installer.phpからのインポートは成功した(`・ω・´)
が、しかし、管理画面に入れず、各エントリをクリックしてもnot found (ヽ'ω`)
(これらは後に非常にくだらないミスであったことに気づくが…)


じゃあ仕方がないということで、もう一つのプラグイン「All-in-One WP Migration」を試す。

と思ったらエクスポート作業でエラーが(´・ω・`)

このプラグインはサイズ制限があって、無料で出来るのは512MBまでらしい…
出来ればお金は払いたくないので、「Duplicator」でエクスポートしたデータ内に動画が
あることを確認してからメディアライブラリ内の動画を消す。まあプログラムの途中経過を
示すだけのどうでもいい動画なのでなくなったらなくなったでどうでもいいw

だがしかし、まだ512MB以下にならず…( ;・´ω・`)ゴクリッ

どうしたものかと思いながら、エクスポート画面をよく見たらオプションでメディアファイルや
リビジョンデータをエクスポートしない設定があった(ノ∀`)

それでまぁ、エクスポートして、virtualbox側のwordpressにも「All-in-One WP Migration」を
追加してインポートしてみる。上手く行った(・∀・)

だがしかし、「Duplicator」の時と同じ結果に(´・ω・`)

なんでじゃヽ(`Д´)ノ


気力と体力が尽きたのでふて寝する(´-ω-`)

起床後、色々と原因について考えてみる。取り敢えず本番環境のサーバはtomcatと共存していて
なんとかかんとか言うモジュールでなんかしてたなぁと思い、昔の自分のエントリをいくつも読み直す。
ついでにリンク切れとかを修正したり、えらく時間がかかった(ヽ'ω`)

で、数時間を要した調査の結果わかったことは、パーマリンク形式を変更しているから
mod_rewriteを有効にしないといけないということだった…_| ̄|○ ソウイヤソウダッタ…

apache2.confにwordpressのディレクトリが"AllowOverride All"になるように指定。
これで.htaccessが書き込まれる…んだったかな?

ほいでまあ、再起動してみたら、無事に各エントリが表示されるようになった(`・ω・´)

ちなみにメディアライブラリをエクスポートしてないので、画像は表示されず、
<a>リンクのみが表示されていた。試しに「Duplicator」のエクスポートデータから
"uploads"フォルダをコピーしたら、画像が表示されるようになった。つまり<img>タグは
生きているということだが、<a>タグのリンクはおかしくなっていた。実コピーじゃなくて
アップロードでやったら<a>タグのリンクも復活するのだろうか?


でも相変わらず管理画面が出て来ない(´・ω・`) ナンジャラホイ

ぐぐった。特にヒットしない……
本番環境のwordpressの画面を見たり、色々とぐぐった結果を眺めていて気づいた( ゚Д゚)ピコーンッ!

実験環境にインストールした際に指定した管理者権限を持つユーザー名が、
本番環境では購読者権限しか持たない設定だった(ノ∀`)

つまり、俺氏は管理者権限を持つユーザーAのつもりでログインしているが、本番環境の設定を
インポートしてる実験環境のユーザーAは購読者であって管理画面には入ることは出来ないという
くだらないミスだったw


まあ何はともあれWordPressの移行は無事に出来そうな感じがする。
画像の件は「Duplicator」のエクスポートデータでなら上手く行くか試してみるか。
要らないエントリもあるから最悪削るのもありかなぁ。

opencmsは9.5.3にすべきか10 betaにすべきかで悩む(´・ω・`)
それはともかく今回の手順は別エントリで起こしておくべきだな。
きっとまた忘れるから。

Neko Astume (Collect cats) have been updated to Ver.1.4.0.

・Help and other links are here.

・This entry may include "ネタバレ". "ネタバレ(ねたばれ netabare)" means the information that disclose the core part and the detail of a game, novel, manga, movie, etc.

That is, Spoiler Alert!


Ver. 1.4.0 update

  • Added new cats.
    新ねこが追加されました。
  • Added new goods.
    新グッズが追加されました。
  • Added the capability of extending the photographing range.
    個別カメラの撮影範囲を広げることができるようになりました。
     
    In the individual camera screen, you can scale down it by doing pinch-in, and scale up by doing pinch-out.
    個別カメラ画面で画面をピンチインで縮小、ピンチアウトで拡大できます。
    normal-photographing_range              ↓
    extend-photographing_range
  • Increased in the max number of photograph of the "Free Album" to 72 sheets from 48 sheets.
    フリーアルバムの数が48枚から72枚に増加しました。
  • Added the capability of adding page of each album.
    各アルバムのページが追加できるようになりました。

    Free Album max 16 pages( 96 sheets) individual album of cats max 8 pages ( 48 sheets)
    フリーアルバム最大16ページ(96枚) ねこ個別アルバム最大8ページ(48枚)

    The adding of one page require "10 gold niboshi".
    ※ 1ページの追加には「10金にぼし」が必要です。


Goods

goods-capsuleball
カプセル玉(かぷせるだま kapuseru dama) capsule ball

“カプセル”は日本語表記での”capsule”です。
“カブセル” is “capsule” in Japanese notation.

玉は通常、ボールや球形のものを意味します
玉 means usually a ball or sphere.

"カプセル玉"はガチャガチャの玩具の入れ物です。
"カプセル玉" is a container of Gacha Gacha toy.

Gashapon
ガチャガチャ - Google Images

goods-momiji_zabuton

もみじ座布団(もみじざぶとん momiji zabuton)

"もみじ 紅葉 momiji" is a Japanese maple.
This is a zabuton with Cover of pattern of Japanese maple.

もみじ - Google Images

goods-orange_cubegoods-navy_cube
goods-tiramisu_cubegoods-saikoro_cube

オレンジキューブ/ネイビーキューブ/ティラミスキューブ/サイコロキューブ

This is a cube-type house for cat and dog.

“オレンジ”は日本語表記での”orange”です。
“オレンジ” is “orange” in Japanese notation.

“ネイビー”は日本語表記での”navy”です。
“ネイビー” is “navy” in Japanese notation.

“ティラミス”は日本語表記での”tiramisu”です。
“ティラミス” is “tiramisu” in Japanese notation.

"サイコロ" means a dice.

tiramisu - Google Images

キューブハウス 猫 - Google images

goods-dometype_cousion_blackgoods-igaguri_cousion

ドーム型ブラック/いがぐりクッション

“ドーム”は日本語表記での”dome”です。
“ドーム” is “dome” in Japanese notation.

“ブラック”は日本語表記での”black”です。
“ブラック” is “black” in Japanese notation.

"いがぐり 毬栗 iga guri" means a chestnuts in burrs.

“クッション”は日本語表記での”cushion”です。
“クッション” is “cushion” in Japanese notation.

いがぐり - Google imagas

goods-tsubotsuki_wadansu
壺付き和箪笥(つぼつきわだんす) tsubo tsuki wadansu

"壺 つぼ tsubo" means a pot.
"付き つき tsuki" means "with".
"和 わ wa" means "Japanese", in this case.
"箪笥 たんす tansu" means a chest of drawers.

このタイプの"和箪笥"は階段としての機能も持っていました。
This type of ”和箪笥” also had a function as a staircase.

和箪笥 階段 - Google images

goods-susuki_ jarashi
すすきじゃらし susuki jarashi

”すすき” means Japanese pampas grass.
"じゃらし" means a name of toy for cat(dog or baby) . Strictly speaking,this may be wrong :p

Japanese pampas grass - Google Images

goods-kerigurumi_sanma
けりぐるみ(サンマ)

------------------------------------------------------------------------
It is said that if give it cats,many cat is excited and kick it.
"keri/keru" means "kick", "nuigurumi" means "stuffed toy" in Japanese Language.
So it probably was named Kerigurumi.
Kerigurumi is seems brand name.There is a product that contain Matatabi(silvervine).

Google Images けりぐるみ

Google Videos けりぐるみ

------------------------------------------------------------------------

"サンマ 秋刀魚 さんま sanma" means a Pacific saury.

Pacific saury - Google Images

goods-ponpon_ochibayama
ぽんぽん落ち葉山 ponpon ochiba yama

"落ち葉 おちば ochiba" means a fallen leaf.
"山 やま yama" means a mountain.

I have no idea what means "ぽんぽん".
"ぽんぽん" may represent an onomatopoeia.

This cushion is designed in the image of the mountain of fallen leaves and made of cloth.

落ち葉の山 - Google Images

goods-tarai
たらい

"たらい 盥 tarai" means a washtub.

たらい - Google Images

goods-nekomakaron_pinkugoods-nekomakaron_guri-n

ねこマカロン(ピンク/グリーン)

“マカロン”は日本語表記での”macaron”です。
“マカロン” is “macaron” in Japanese notation.

This cushion is designed in the image of the Macaron.

macaron - Google Images

goods-neko_dorayaki
ねこどらやき

どらやきは和菓子の一種です。
Dorayaki is a kind of Japanese confection.

Dorayaki

It is a great favorite of ドラえもん(Doraemon).

どら焼き - Google images

どうなっ10だ Windows ヽ(`Д´)ノ

Windows10をインストールして三週間くらい経った。
が、基本的にブラウザと動画再生ソフトくらいしか使ってないので、全然使いこなしてないw

それでも色々とハマったことについて記録しておく。
もしかするとWindows8の段階で既にそうであったにも関わらず、俺氏が単に気がついていなかったことなども含む。ついでに完全な検証をしていないので的外れな内容もあるかも。


ロック

いつものようにロックしようと思って"電源"をクリックしたら、ロックがないヽ(`Д´)ノ

wix10_001

って、こっちにあんのか(ヽ'ω`)

wix10_002

ファイル名を指定して実行

何処やねんと思ったらタスクバー上の虫眼鏡から行くのか(ヽ'ω`)

wix10_003

USB接続の外付けドライブからのデータコピーが失敗する

ここの設定変更は色々と試した後なので、必ずしもこの変更のみで有効な結果をもたらしたかは断言出来ない(ノ∀`)

外付けのBDドライブから大量のエッチな動画をHDDにコピーしようとしたらなんかうまくいかない(´・ω・`)

具体的に言うと、データコピーをしている最中にデータが読み取れないというエラーが発生し、メディアが新たに検出し直されてしまう(ヽ'ω`)

最初はメディアが読み取れなくなったのかと思ったが、メディア上で動画を再生させると普通に再生出来る。

メディア上のデータは生きているのに、データコピーに失敗する。しかもそれはメディアが新規に検出される……となれば、疑わしきは電源設定絡み。

ということで「設定」->「システム」->「電源とスリープ」->「電源の追加設定」

wix10_004
wix10_004-1
 
 
「電源プランの選択またはカスタマイズ」画面が表示されたら、"高パフォーマンス"を選択する。(この画面では既に選択済み)

ちなみにクリーンインストールした場合、最初に「お気に入りのプラン」に表示されてるのは"バランス"と"省電力"のみの筈。「"高パフォーマンス"なんてねーよ、バーヤバーヤヽ(`Д´)ノ」と叫びそうになるが、「追加プランの表示」の展開ボタン?をクリックすれば出てくる模様。
wix10_004-2
wix10_004-3
 
 
"高パフォーマンス"にしておけば一応大丈夫な筈だが、

  1. 「プラン設定の変更」をクリック
  2. 「プラン設定の変更」画面で「詳細な電源設定の変更」をクリック
    wix10_006
  3. 「電源オプション」ダイアログの「詳細設定」タブが表示されたら、「USB設定」の
    「USBセレクティブサスペンドの設定」が"無効"になっていることを確認する。
    wix10_008

詳しく覚えていないが、一度、「USBセレクティブサスペンドの設定」を無効にしただけで上記の現象が消えたような気がしたが、再起動後に再び発生したというか設定が元に戻っていたので、この辺のことはよくわからないw もしかするとこの項目を無効にするだけで解決するのかもしれないが記憶が曖昧なので、「電源プランを"高パフォーマンス"にしたら上記の現象が起きなくなった」ということだけを記しておこう(ノ∀`)


ワイヤレスネットワークが切れる

これも余り自信を持って断言出来ないが、取り敢えずデバイスマネージャーから対象のワイヤレスアダプタのプロパティで"電力の節約のために、コンピューターでデバイスの電源をオフにできるようにする"のチェックを外したら安定したような…
wix10_009

もしかすると電源プランで「ワイヤレス アダプターの設定」の「省電力モード」を"最大パフォーマンス"にする必要もあるかもしれない…
wix10_007


全然関係ないが、つーかWindows8の時点でそうだったような気もするが、解像度ではなく文字等の大きさを変更するとWinShotでのキャプチャがずれるから注意が必要やで…(ヽ'ω`)

wix10_005

今のところはこんな感じ(´・ω・`)

Windows10 をインストールした

ADTが開発終了することをつい最近知ったΣ(゚∀゚;)

ADTは

また、将来的なEclipse ADTのサポートは、Eclipse Foundationを中心としたオープンソースコミュニティが、「Andmore」プロジェクトとして引き継いでいく。

Google、Android Developer Toolsの開発を終了、公式サポートは年内まで

ということなので今後も使い続けられるのだろうけれど、Android Studioも使えるようになっておこうかなと前から思っていたので、チャレンジすることにした。

だがしかし今使ってる中古ノートPCの非力過ぎてお話にならないので、お金もないのにちょっと古いけど安いマザーボードとCeleron Dual-Core G1840を買って来た(`・ω・´)


ケースとメモリ8Gは残っていたので、それを流用した。故にマザーボードとCPUとSSDで1万5000円ちょっとで済んだ。SSDは決算価格で64GBが4000円くらいだったか。

マザーボードのチップセットはB85なのでHaswell世代は載っかる。BIOSを更新すればHaswell Refreshも載るのかな? 9シリーズならBroadwellも載るみたいだったが、まあ、手元不如意な状況なんで高いCPUでには手が出ないからいいかな。同様にZ170とSkylakeなんてまだ熟してなくて酸っぱいから要らない…( ´・ω・)

G1840は現在のCPUシーンでは非力ではあるものの、Haswellコアで2.8GHz、かたや現在のノートPCのCPU Celeron dualcore T1600 1.66GHzなので俺氏的にはスーパーパワーアップ、ドラゴンボールで言うとスーパー地球人になったクリリンくらいだろうか。

関係ないけど今のメモリの主流はDDR4なんだねぇ。DDR3もまだまだ現役だけど。
RDRAMって何処行ったんだろうか。


久しぶりの組み立てなので、非常に恐る恐るやったが、特に問題もなく一発起動。
BIOSじゃなくてUEFIだ(・∀・)

とここでグラフィカルインターフェイスだからUEFIと思ったのだけれども、それは大きな勘違いでUEFIは必ずしもグラフィカルではなく、昔ながらのBIOS画面の皮をかぶっているらしいΣ(゚∀゚;)
BIOSに代わるファームウェア“UEFI”とは一体何か?

MBRは2.2TB以上のHDDの起動ディスクが作れず、UEFIはそれを可能とするGPT(GUIDPartition Table)をサポートしているらしい。 へーへーへー(・∀・)


取り敢えず以前のデスクトップで使っていたWindow7 Professionalをインストールし、Windows10にアップデート後にプロダクトキーを記録し、それを使ってクリーンインストールすることにした。ダウンロードで入手できるWindows10のインストールイメージはプロダクトキーを要求するので、こうしなければならないらしい。
めどい( ´・ω・)

特に問題もなくWindows7のインストールは終了。画面サイズがおかしかったのでマザーボード付属のドライバCDからグラフィックドライバを入れようとすると何故か失敗する。

面倒くさいからドライバやらユーティリティやらを全部入れるモードでやってみた。エラーが出なかったので一見上手く行ったように思えたが、結局グラフィックドライバは上手くインストール出来ていない模様。まあ後でどうにかしようと後回しに。よくよく試してみたら解像度は変更出来たし。

この時、ノートン先生等もインストールされてしまった。後でアンインストールすればいいかとこれまた後回し。
 


 
「さてとお次はナンジャラホイ、Windows Updateした方がええんか、それともすぐにWindows10にアップグレードするべきなんかのぅ…」と鼻をほじりながら、ぼんやりと考える (゜ σ・ ゜)ホジホジ…

そして気づく…
 
 
 
 
 
 
 
 
このマシン、ネットワークにつながらねぇヽ(`Д´)ノ

有線LANは勿論あるのだが(個人的には要らないんだが)、現在のうちの環境はWiFiでWiMaxにつなげる形……_| ̄|○

( ゚Д゚)ハッ
そう言えば昔、USB接続無線LANアダプタ買ってたのがあるはず(・∀・)

→ 使わないからって既に捨てていました(ヽ'ω`)
 
( ゚Д゚)ハッ
そう言えばnad11ってクレードルで有線LAN接続出来なかったっけ(・∀・) 
 
→ Nexus9セットだからクレードルはついていませんでした(ヽ'ω`) 

しょうがないのでこの日はここで諦めた。


後日、1000円くらいの無線LANアダプタを買って来て作業続行。パッケージの謳い文句とその箱の軽さからドライバはダウンロードオンリーなのかと思っていたら、ドライバCDが入っていた。

と、同時にペラ紙が一枚。ドライバをインストールする前に、あるプログラム?をダウンロードして入れておかないと場合によってはマシンが起動しなくなるみたいな文言がw

いやいや、ドライバを入れてアダプタを有効にしてからじゃないと通信出来ないんだから、それはお前無理だろと思いつつ、面倒くさいのでそのままドライバをインストールした。

特に問題なく接続出来るようになったが、これは起動時に毎回ユーティリティから接続を開始しないといけないのかな(´・ω・`)?


取り敢えずWindows Updateを実行。
おかしい、8024001Fみたいなエラーで止まった(´・ω・`)
ぐぐる。

[Windows Update] 実行すると、エラー番号「80200010」、「8024001F」が表示されます。

( ´・ω・)エ? ネットに接続出来ていない?
とアイコンを確認してみると確かに接続が切れている。もう一度ユーティリティを使って再接続したが、この後、度々接続が切断されたりしたので、最終的には手動でネットワークを設定した。最初からそうすれば良かった(ノ∀`)

まあでも、このWiFiの自動切断はWiFiデバイスの自動OFF設定だかが原因だったっけかな?


この後に起きたエラーの発生順序は異なるかも。発生順序を忘れたw

ネットワークへ接続出来るようになったが、やっぱり上手く行かない。
ここでWindows Update のエラー メッセージ "0x80070002" または "0x80070003"の解決方法の「Windows 8.1、Windows 8 、またはWindows 7 の場合」の[今すぐ実行]をクリックしたんだっけかな?その後も多少ダイアログが出たような気がしたが詳しくは忘れた。
910336

なんか成功したらしい
success


取り敢えずまたエラーで止まった(# ^ω^)
80072EE2ってなんやヽ(`Д´)ノ
ウインドウズアップデートのエラー 80072EE2

なんかよくわからないがアップデートサーバをファイアーウォールの例外に追加しないといけないらしい。

再び実行するもまたエラーで止まった(ヽ'ω`)
80246005ってなんなの、ほんとヽ(`Д´)ノ

[Windows Update] 実行すると、エラー番号「80246005」が表示されます。

catroot2フォルダの属性を変更するらしい。catroot2フォルダってなんだよとぐぐると

catroot2 とはWindows updateプログラムで「更新プログラムなどを確認する署名」を保管するフォルダです。
【Windows 7】catroot2とは | TIPS , FAQ

ということらしい。

で、更新プログラムを幾つもインストールした。

それでも窓は出て来ません(・∀・)


色々とやったのにも関わらず、「Windows10を入手する」アプリを入手できない(´・ω・`)
あのアイコンがタスクバーに表示されない。ぐぐる。

Windows 7 または 8.1において、"Get Windows 10" アプリケーションが表示されません。を読むと、可能性と成り得る4つの原因があるらしい。その中でも可能性があるものは

次の場合、アプリケーションを取得できません。

正規のライセンスでは、Windows のコピーは有効ではありません。開始から、これを確認するにファイル エクスプ ローラーを検索し、プレス アンド ホールドの検索結果から選択してこのコンピューターを右クリックし、プロパティ] を選択Windows ライセンス認証の状態は、一番下に表示されます。

ということなのでシステムのプロパティだかを開いてみる。
ライセンス認証されてるようなそうでもないような……よくわからないので右側のリンクをクリックして認証を試みる。この後もなんかあったような気がしたが詳しいことは忘れたのぅ("・ω・゙)

なんやかんやで認証されたんだかされてMSE(Microsoft Security Essentials)をそのままインストール。更新したりウィルスチェックを掛けたり…

それでも窓は出て来ません(・∀・)


そしてこの後、再びWindows Updateが上手く動かなくなったり…_| ̄|○
ノートン先生を止めても駄目。MSEを止めても駄目…
長時間を費やして色々ぐぐってもよくわからない…(´;ω;`)

だんだん飽きてきて、まあノートン先生だけでもアンインストールしとくかとアンインストール。言われるがままに再起動。

再起動したら、また新たなWindows Updateの更新が出て来たりしたので更新を実行。今度は上手く行ったくさい(・∀・)
この時、MSEを殺していたかどうか忘れた(ノ∀`)
その後も再起動したかどうかもよく覚えていないw


そして他のことをしていて、ふと戻ってみるとタスクバーの通知領域に真っ白い「田」が!

とうとう窓が出て来ました(・∀・)

まあしかし何がなんだかわからない…(ヽ'ω`)
再起動を強制しない更新プログラムでも、スタートメニューのシャットダウンのところが更新を促す状態になっていたら、更新して再起動をさせないと駄目ということなのかな?

と、まぁようやく「Windows10 を入手する」アプリを入手(表示)することに成功し、無事に実行することが出来たが、これってただの予約だけかよヽ(`Д´)ノ

実際のダウンロードはマイクロソフトからの通知を待たなくてはならず、それがいつになるかはわからないらしい…_| ̄|○ oh…no…


あーあー(´・ω・`)と思いつつ、Windows10のクリーンインストールのエントリ等を眺めていて気づく ( ゚Д゚)ハッ

よくよく考えてみたら、Windows10のダウンロードツールでそのままアップグレード出来るじゃん(・∀・)
と、喜んでその作業を始めたのだが、更によくよく考えてみたら、これを最初からやっていれば、Windows7のWindows Updateでハマることなんてなかったんじゃ…( ;・´ω・`)ゴクリッ

まあ、いつものことだよね…(ヽ'ω`)


取り敢えずまあ特に問題もなくアップグレード終了。起動後の画面を見たら、Windows7の時の画面そのままだったので一瞬ビビるΣ(゚∀゚;)
アップグレードってこういうことなのか。

システムのプロパティみたいなところからプロダクトIDをスマホで撮影。なんか数字ばっかの随分とシンプルな文字列だなぁと思う。

再起動してUEFIに入る。起動順序をノートPCのWindows8で作っておいたインストール用のUSBメモリに変更して保存終了。今度こそクリーンインストール出来るぜ(`・ω・´)

さっそくプロダクトキー入力画面で先ほど撮影した画像を見ながら文字列を入力。

あるぇ(・3・)?
入力したプロダクトキーが通らないお?

つーかよく見てみると入力した文字列はプロダクトキーに5文字足らない…( ;・´ω・`)ゴクリッ?
何回か確認したのちにプロダクトキープロダクトIDに気づく(ノ∀`)アチャー


プロダクトキーとプロダクトIDの違いってなんじゃい、プロダクトキーの取得ってどうするんじゃいヽ(`Д´)ノとぐぐったら、
Windows 10アップグレードマシンへのクリーンインストール方法(更新)
が検索結果のサマリーで言及しているように見えたので、見に行く。

最近のWindowsのプロダクトキーを取得する為にはツールが必要らしい。
インストール済みのWindows OSのプロダクト・キーを調べる

ダウンロード&インストール&プロダクトキーGet&お金ないけど1ドル寄付してってあったから1ドルだけ寄付した(別に寄付しなくても使えるけど)。
後で知ったけどアップグレード用のプロダクトキーは皆共通らしい…(ヽ'ω`) ヨケイナテマヲカケタダケカ

まあいい、これで勝つると思ってプロダクトキーを入力したものの、上手く通らない

∩( ・ω・)∩ o te a ge


と思ったが、ここで終わるわけにはいかないのでぐぐる。

Windows10の無料アップグレードをクリーンインストールの続き

ヒットしたエントリによると、最初のプロダクトキー入力はスキップして大丈夫らしい。というわけでスキップしてインストールを続行。
まあ特に問題もなくインストール終了して起動。

上のエントリ(のコメントのやり取り)によれば、一度認証サーバにハードウェア情報を送信していれば、特にプロダクトキーの入力をしなくてもライセンスの認証が行われるということらしいので、うちの環境でも上手く行ってるだろうと思ってシステムのプロパティを見に行く。
 
 
 
 
 
 
 
認証できてねぇ(´・ω・`)


致し方なく"プロダクトキーの変更またはWindowsのエディションをアップグレード"だかを選択してプロダクトキーを入力するも通らない(ヽ'ω`)
"このエディションでは~"みたいなエラーメッセージが。そう言えば、クリーンインストールを試した時にもこんな表示が出ていたかな?

これまた仕方がないのでエディションのアップグレードだかなんかの選択肢を選択。なんか上手く行ってるくさい(´・ω・`)?

しばらくして( ゚Д゚)ピコーンッ!と閃く。
インストールしたWindows7はProfessionalでWindows10のインストールメディアを作成したWindows8はHomeだったわヽ(`Д´)ノ

エディションが違うってこれのことを言っていたのかな?

まあ何にしても無事にWindows10のクリーンインストールが出来た(・∀・)