年: 2020年

『幻想水滸伝』をやった(5)

ミルイヒの居城、なんとかかんとかに攻め込む(`・ω・´) ←名前が出て来ないのはボケの兆候
12000vs9245

策に失敗して超ボコボコにされたけど、なんとか166人で勝ち残ったわw
こっちが186人で向こうが1200人くらいだったけど、軍師の突撃力アップが効いたのかなw?

なんか城の中にイワノフとか言う絵描きが居た。
えの具系を全部持ってくれば仲間になるんだろうか?

カシオスとかいう歌い手が居た。こっちはミルイヒに忠誠心みたいなのがある感じか。

ミルイヒもウィンディのブラックルーンの所為で…(´・ω・`)?
個人的にはミルイヒをヌッ殺してもいいんだけど、まあここは良い人ルートで進むとしよう。
ビクトールとかはヌッ殺したいようだが…
これでビクトールが離脱とかないよな…

ナルシストっぽいが、一応仲間にした(´・ω・`)パーンハダマッテロ

スタリオンが城が帝国軍に攻め込まれるとかどうとか伝令に。
城に強制移動になったが、ビッキーテレポートでアンテイへ。
紋章士のジーンが仲間になった。

町の名前を言っていた少年クロンも仲間になった。

スカーレティシアに再訪したら、イワノフは普通に仲間になった。
カシオスはミルイヒを連れて来ないと駄目そう(´・ω・`)メドイ


城に戻って来たら、ロッカクの村の忍び・カスミが来てた。
うへ、討伐軍はテオか。

14000 vs 10245

つーか、鉄鋼騎馬兵に歯が立たず。
パーンはテオとの一騎打ちで倒れる…(´・ω・`)
ってイベントバトル?

寝たら、レックナートが来た。
説明書を読んだけど、ウィンディの妹なんだよな、この人。

って自分で説明しだした(ノ∀`)

姉を止められるとか言ってるけど、鉄鋼騎馬兵を倒す秘策とか置いて行ってくれないのかね(´・ω・`)?

起きたら、フリックが火炎槍がなんたらと。
北方の秘密工場へ船で行くのか…

なんか船が新しくなってる…
乗ろうと思ったら、ゲンが船を知ってる人間を連れて来ないと駄目とか…
タイ・ホーに話しかけても駄目…
パーティに入れないと駄目なのかな?

まさにその通り。タイ・ホーを入れたら乗れたわ。


シェラザードは上陸出来んかった。
キーロフは行けた。

洗濯しているセイラをスカウトしたら、"せっけん"を持って来いとのこと。
"せっけん"を持っている男は"しょうゆ"を借りて来てと言い(´・ω・`)メドイ

北には廃墟であるカレッカの村…
そこが秘密工場なのかな…

"しょうゆ"を持っている男は"しお"をおおおおヽ(`Д´)ノ

メロディをスカウトしたけど、紋章が必要?
欠片とか封印球を持ってくればいいのかな?

薬屋に"さとう"を売ってる。
なんか"しお"を手に入れる為に必要な気がするので買う。


カレッカ着。
レオン・シルバーバーグ?
オデッサとかマッシュの先祖…の幽霊?

ふるい本 8巻(σ・∀・)σゲッツ!!

ブラックマンをスカウト。
花の種はこのキャラの為のものか。

おとの封印球を(σ・∀・)σゲッツ!!
メロディをスカウト出来る?

秘密工場着。
ルドンとケスラーという人がロニー・ベルに問い詰められてる。
あ、この二人は虎狼山で毒薬だかなんだかを飲ませたヤツとその親分格の人か(ノ∀`)スッカリワスレテタ

なんやかんやでルドンとケスラーが仲間になった。

火炎槍を(σ・∀・)σゲッツ!!
まどセット0も(σ・∀・)σゲッツ!!


キーロフに戻ってメロディに話しかけて、"おとの封印球"を渡したら仲間になった。

クン・トーの屋敷に行ったら、クン・トーが居た。
ようわからんが仲間になった。
モースとロニー・ベルも仲間になった。

帰る前に小島に寄る。
こぞくのとりで?
アンジー、カナック、レオナルドが居た。
まだ仲間になる時期ではないのか。

テオとの戦い、再び
14000 vs 11255

軍師使って突撃。
レパント一家→山賊チーム→漁師組→老戦士
で勝ったわ。

親子一騎打ちかよ…(´・ω・`)
これ戦わなかったら仲間になったんだろうか?

テオの部下のアレン、グレンシールが仲間になった。

よくわかんないけど、ソウルイーターがレベル3になったww
いつレベル2になったのかも覚えていない…最初から?


なんやかんやでロリマー地方攻略へ。
もぬけの殻? 空城の計?

なんかクレオがパーティに強制参加…
まさかクレオまでもイベント死するんじゃないだろうな…(´・ω・`)
( ゚Д゚)ハッ それがソウルイーターの宿命…?

一旦、城に戻る。
そうかモースが第三段階の鍛冶屋なのかw
マース、ミースの流れなのかww

ロリマーに戻ったら、キルケとかいう首切り男が…
仲間にした。

せんしのむら着。
ヒックスとテンガアールという二人の少年少女がなんか言い争ってるっぽい。

血が吸われる…?
説明書に載ってたヴァンパイアかなんかか。

ゾラックとかいう夏侯惇が出て来た。
テンガアールの父親?
ネクロードというのがヴァンパイアでビクトールの仇かなんか?

西の方にクロンのお寺…φ(・ω・` )メモメモ…
フリックの故郷なのか。

モースが仲間になった時にムースとメースは居ないのかと思ったら、ムースが居たw
第四段階なのか。
あれかマーミーと来てそのままムーだとあれだからモーを先に持ってきたのかw

またマルコが居った。
5000以上勝ったら仲間になるとのこと。
駄目だ、勝てねぇ(ノ∀`)
これはセーブ&ロードで10000で勝負した方が良さそうw


「森の中でも、
夜だけでなく、
仕事の間も、
われらが王をたたえよ」…(´・ω・`)?
どういう暗号だろうか?

ネクロードの城は南西にあるとφ(・ω・` )メモメモ…

薬屋にウィンドゥという窓職人が居った。
"まどセット"を持ってくれば仲間になるんだろうか?

新しい将軍として来たのがネクロード…ゾンビとかを操ると…φ(・ω・` )メモメモ…
聖戦士クリフトの末裔の村…

ネクロードは紋章を使って吸血鬼になった男で、ビクトールの故郷の村を全滅させた…φ(・ω・` )メモメモ…

クレオじゃなくてビクトールが死んだらどうしよう…
武器レベルアップでお金かけたのに…(´・ω・`) ←守銭奴

翌日、ネクロードがやって来た。
確かに昼なのに来るのは非常識だな、吸血鬼として…

どうせイベントバトルだろうなぁ…と思っていたが、やっぱりイベントバトルだったわ…(´・ω・`)

テンガアールは村の皆を守るためにネクロードの70番目の花嫁となりました(・∀・)メデタシメデタシ ←めでたくないわヽ(`Д´)ノ

ゾラックが言うにはクロンの寺にネクロードを倒せる特別な武器があるとか…

『幻想水滸伝』をやった(4)

城に戻ったら、突然3ヶ月経過…

下の階に行ったら事情を知らないフリックがオデッサがいないと激おこ…(´・ω・`)ヤベェナ…

取り敢えず弱いメンバーを鍛える為に連れてフリックが居るカクへ向かう。

フリックに話しかけると呆気なく仲間に。
城に戻ろうとビクトールに言われる。
なんやねんこのお使い(´・ω・`)

そのまま帰るのは癪に障るので、弱いメンバーを鍛えることに。
立ち寄ったコウアンのローレライをスカウト。

城に戻ってマリーのとこで休んだら、料理人を欲しがってるような…
アントニオだっけか…

フリックに話しかけたらミルイヒの領地に行くためにガランの関所を攻めようというお話。
守備兵は6000人ということなので勝てそうだけど、取り敢えずアントニオを先にスカウトしてくるか(・∀・)

セイカにテレポートしてアントニオをスカウト。
レパントの息子のシーナが女の子に迫ってたw
たまたまレパントが居たから、そのまま仲間に。
というかレパントごと消えたw

マッシュの教え子のアップルも仲間に?


ガラン攻め。1700人くらいの犠牲が(´・ω・`)
6458人残った。

フリックが騒いで、何故かそのままスカーレティシア城攻略に(´・ω・`)
12000人も居るやん。

毒の花粉とかいうやつで退却する羽目に(´・ω・`)
イベントバトルかよ。
毒の花粉を打ち破る為に偵察というかいつものパーティメンバーで潜入をすることに。

フリック偉そうなことを言ってるけど、お前の所為で無駄な敗北をしたんやで?

なんかビクトールが言うからグレミオを置いて行こうとしたが、ループするw
結局連れて行かないといけないんじゃんヽ(`Д´)ノ
なんか死亡フラグ立ってんの(´・ω・`)?


一旦外に出てコウアンでアイテムを鑑定してもらって売った。

その後、再びガランに行くとクインシーとかいうやつが。
仲間に誘うも洞ヶ峠、あと49人、仲間を増やしたら仲間になってやるとかどうとか。
まあどうでもええわ(・∀・)

取り敢えず西へ。
ラック・ビィルジニテの町?
覚えにくいわヽ(`Д´)ノ

南にプルミエ・ラムールの村、西にビィル・ブランシェの町。
宿屋にとっこう薬とまたたきの手鏡が(・∀・)
勝手に取っていいのかよくわからんが、後者はどこからでも城に帰れる便利アイテムらしい(・∀・)

ヘリオンが仲間になった。
というかヘリオンがまたたきの手鏡の機能なのか。
ビッキーは送るだけなんだな。

スカーレティシア城を守る毒の霧を無効化する薬を作れる男が何処かに居ると…φ(・ω・` )メモメモ…

この町は本当はテイエンという名前だったのか。あの変な将軍が改名したのか。

ゲンという造船大工が居たが、今は仲間にならないようだ。
隣の家は不在だが、錬金術師カマンドール?
この人じゃないのか無効化薬を作れるのは…

エイケイという禿頭の武人が居たが、あと10レベルくらい足らないとスカウトを断られる。
レベル40くらいになったら来るか。

南のプルミエ・ラムールの村(リコン)にリュウカンという高名な薬師がいて、この人に作れない薬はないという…φ(・ω・` )メモメモ…コッチカ

鍛冶屋で更なる武器のレベルアップが出来るようであったが手元不如意(ノ∀`)


リコン着。
リュウカンさんは山奥に隠居とのこと(´・ω・`)イクノメドイ

ジャバとかいう鑑定士。
なんかかつて一度だけ鑑定に失敗したらしい。
それを持ってくれば仲間になる展開か。

宿屋の二階にロッテとかいうネコを探している子が…
ネコなんて居たっけ?
テイルズオブシリーズなら猫好きおじさんが居たが。

アンテイ着。
クロンとかいうのが居たけど、まだ仲間にはならないみたい。

ミーナという踊り子を仲間に誘う。
一緒に踊ったらいいと言われる。
一瞬、( ´・ω・)エ- なんかミニゲームやんのーと思ったが、特に何もなかったw

宿屋の二階にエスメラルダとかいう超勘違い娘が居たw
"オパール"を持って来いとか。

アンテイに来る途中にあった砦みたいなところに居る怪物が持っているとか言っていたな、そういや…

防具屋のチャップマンが仲間になった。
ジーンという紋章士はもっと仲間が増えないと駄目だってさ。

ふむぅ…ひいらぎマスターから入手した"つぼ"は何処に行っても鑑定出来ないと…φ(・ω・` )メモメモ…

マッシュの知り合いのキンバリーという人が居たが、今の所、仲間にならなさそう。
一回マッシュと話してからくればいいのだろうか?

一度城に戻ってマッシュと話したけど、メンバー変更の話しかしないな…


再びテレポート。

ひいらぎマスターと戦って"名無しのつぼ"を(σ・∀・)σゲッツ!!

ジャバを仲間にした後、メンバーチェンジをしつつレベルアップ…というか武器のレベルアップの為の資金集め。

リュウカンさんは川の上流に居るとかオニールおばさんが言っていた。
あの人はストーリー進行の為のヒントをくれる人なのかな?

川を遡って行くと急流とかいう渦が…(´・ω・`)
リコンに戻るとこの船じゃ無理だとかどうとか…

そう言えば、どっかに船大工が居たな。

テイエンのゲンの所に行ったら、デュナンの急流を越える為には隣のカマンドールの力が必要だとか。
取り敢えずゲンがパーティに入った。

カマンドールは居ったんかい(・∀・)イルスカ
カマンドールがパーティに入った。
ここのストーリーってパーティメンバーが固定になるんじゃないかw

エンジン担いでリコンの村へ。
別に移動速度は遅くなったりしないのか。
リコンの村についたら自動イベント展開。
宿屋でグレミオがなんか言ってる…
やっぱり死ぬんか…(´・ω・`)?

急流を越え、リュウカンの庵に着く。
交渉中にミルイヒ・オッペンハイマーが邪魔しに来た(´・ω・`)オカマッポイナ
ありゃ、リュウカンがソニエール監獄に連れ去られた。

取り敢えず、城に戻ってマッシュと相談しろというので戻ることに。

庵の中の宝箱から"くろのえの具"(σ・∀・)σゲッツ!! ←どんな時でも泥棒行為は忘れない


アンテイのニセ印つくりのキンバリーと代書屋のステラを仲間に入れろとのこと。
偽の指令書を作ってソニエール監獄へ侵入するんか。

キンバリーはともかく、ステラって何処にいるんだっけ?

キンバリーが仲間に入る代わりにフリックを自分の相手に指名。
R18展開を期待するも酒の相手を強要。
今の時代だとアルハラですぞヽ(`Д´)ノ

テスラはアルバートという偽名でこの町に居るのか…
もう一つの大きい家に行ったら居ったわ。

城に戻って、ソニエール監獄へ入る為の偽の命令書を(σ・∀・)σゲッツ!!

しばらくレベルアップというか武器レベルアップの為の資金稼ぎをしていたが、
飽きてしまったので、ソニエール監獄へ突入。

ふるい本の6巻があった。
おとセット0(´・ω・`)?

リュウカンを助けて上まで上って来たら、ミルイヒが。
ああ、ここでグレミオが…_| ̄|○

テッドに続きグレミオまでもが…(´・ω・`)ドウセナラパーンガイナクナッテモヨカッタノニ…

ビクトールがなんかしてたけど、何してたんだろ?

『メタルギアソリッド2』をやった

シャドー・モセス島事件から2年後。シャドー・モセス島事件を生き延びたリボルバー・オセロットはメタルギアの技術情報を闇市場へ流し、世界中でメタルギアの亜種が誕生していた。反メタルギア財団「フィランソロピー」のエージェントとしてメタルギアの破壊活動を続けていたソリッド・スネークは、アメリカ海兵隊が開発した新型メタルギア、RAYが演習のために極秘裏に輸送されるという情報を入手し、その調査のため、アシスタントのオタコンと通信をしつつ、輸送用の偽装タンカーに単身潜入を開始する。
メタルギアソリッド2

これも108円くらいで買ったような。
結論から言うとゲームとしてはまあまあ楽しめた(・∀・)
ただ、前作ほどの満足感はないかなぁ…

ネタバレを含むヽ(`Д´)ノ
ストーリー

ストーリーというかテーマは微妙。
発売当時(2001年11月)だったら、ある種の先見性等があったのかなぁ…?
つーか、ムービーが糞長かったり、ローズマリーとかがうざかったりで話半分も聞いてなかったので、理解出来てないだけかも(ノ∀`)

ハルとエマのストーリーもどうなんだろうなと思ったりw

全体的な構成については、「実は…」的入れ子の繰り返しがしつこくて、微妙に感じてしまったな(´・ω・`)ナルトジャアルマイシ…

最後の方の大佐からの通信は怖かったw
ゲームを長くやりすぎたから『マザー』みたいにたしなめられているのかと思いきやw

最後の方のフォーチュンの奇跡とかオセロットがリキッドに乗っ取られるのもどうもなぁ…
ヴァンプの能力も……
よくよく思い返せば、ケチつけたいところは結構あるなw

最初、サイボーグ忍者の中身がハルかと思い、その次にスネークかと思い、最後にメリルかと思っていた(ノ∀`)
つーか、メリルはどうした…(´・ω・`)

ゲームの難度

NOMAL(海外版で言うとEASY)を選択したせいか、それほど難しくなかった。
今回はスタングレネードを使ったりしたからか、結構すぐに終わった感じ。
あまりのスムーズさに「これ雷電編が終わったら、シェル2のスネーク編が出現するのかな、めんどうくさいな(´・ω・`)」と思っていたが、そんなものはなかったw

嫌々ながらに(?)プレイしている俺氏には短い方が有り難かったが、発売当時にフルプライスで買った人には物足りないボリュームだったんじゃないのだろうかと思った。

ホールドアップは全然使わなかったのでドッグタグは拾ったものだけ(ノ∀`)
敵を盾にするのはやらなかったな。
引きずりもファットマンくらい?

今回も監視カメラを壊さずに進んでしまった…
無線機壊しもしてないな。

ボス戦はオルガ、ファットマン、ハリアー、ヴァンプ、メタルギア、ソリダスくらい?
ゴルルコビッチ部隊やフォーチュンを入れてる攻略ページはあるけど、前者も後者も通常のミッションバトル(?)とイベントバトルのような感じが強かった。

サプレッサーって取り付けたどころか手に入れた記憶がない。
スタングレネードとチャフグレネードはよく使ったけど、ノーマルのグレネードは全く使わなかった。

C4やクレイモアも使わなかったな。
ボディアーマーも入手してない…

RGB6はヴァンプ戦で使ったけど、クレイモアやC4を使ったもっと簡単な倒し方があったのか(´・ω・`)ソモソモソンナニクロウハシナカッタガ

メタルギアRAY戦ではチャフグレネードが2つしか残っていなくて絶望したが、時々発生するレーションとスティンガーの弾を拾ってひたすら粘って戦っていたら、イベントが進行した… 4~5体くらいだったか、もっとだったか忘れた(´・ω・`)ツラカッタ

ソリダスもまあ、発生するレーションを貪りつつ、何とか粘り勝ったが、エルードを利用したらもっと簡単だったのか…(´・ω・`)マア,クリアシタンデイイデス,イイデス,イ-デスハンソン


今作は称号等はコナミのWebサイトに登録してクリアコードを入力しないといけないらしいが、今はもうサービスが終了してるらしい(ノ∀`)

今回もセーブしまくり。今作の基準だと"CAT"になるのかな?
前作に比べると大分殺さなくなったな(・∀・)
つーか、やっぱりボリュームが少ないのかな?

さて、次はMGS3か…(ヽ'ω`)
なんか初回限定盤とか言うのを110円で買って来たんだけど、これMSX版の「復刻版 METAL GEAR」の1,2が収録されているのかΣ(゚∀゚;)
取り敢えずMGS3の方からやるか…

『幻想水滸伝』をやった(3)

コウアンまで行ってレパントを再び訪ねてみるも駄目(´・ω・`)カンパネルラ…ジャナクテジョバンニメ

宿屋に居るクリンに話しかけたら、なんか会う方法があるとか。
妻のアイリーンと銘刀キリンジを大事にしていると…φ(・ω・` )メモメモ…
キリンジを盗み出して追いかけさせるって酷いなw
原作の水滸伝並の酷さやw

レパントの家にロックとかいうのが居て仲間になった。
なんか金庫を作ってくれるらしいが…

からくり師のジュッポも居た…
一体なんなんだろうか、この家はw
ああ、機械兵とかトラップを作ったのがジュッポなのか。

キリンジを(σ・∀・)σゲッツ!!して屋敷の外へ。
クリンと共に宿へ帰ったら、お茶を執拗に勧めて来る。
なんか前にあった展開( ・´ω・`)

クリンと揉めてたらレパントがやって来て、
なんやかんやで新任の軍政官がアイリーンを拉致したとかどうとか。

レパントが軍政官の屋敷に突っ込んだので後を追うことに。
レパントが強制的にパーティ参加をしたため、取り敢えずカミーユを外す。

新任の軍政官ってクレイズかよww
パーンも出て来た。

クレイズを始末しても良いような気がするが、後々の展開を考えて見逃すことにした(`・ω・´)

レパントが仲間になった。
アイリーンは仲間キャラにはならんのか。
パーンの再加入も認めた。
認めなかった場合はどうなったんだろうか…


取り敢えずカクに戻り、セルゲイを仲間に。
これでエレベーター付き物件になる(・∀・)

賭博場のガスパーはまだ仲間にならないのかな?

セイカの料理人のアントニオもまだ仲間になりそうにない。
マリーは仲間になった。
オニールおばさんも仲間になった…(´・ω・`)ダレ?

クワバ城塞の南門のとこにいた商人らしきチャンドラーもスカウトした。

城に戻ったら、仲間にした記憶がないジュッポやクリンが居るのはなんでw?

バルカスとシドニアも仲間になりに来てた。
宴会を開いて部屋の外に出たらアサシンが襲って来た。
セキュリティがばがばな城だな、ここ(´・ω・`)

翌日、パーティーメンバーを変更。後ろをL系にする。
アイリーンも仲間キャラなんだな。

ロックって金庫というより倉庫だな。
オニールおばさんは何の為に居るのかよくわからないw

取り敢えず後衛の低レベルキャラ達のレベルアップでもしてくるかと外に出たら、
キルキスとかいうエルフっぽいのが…
泳いで来たのかよΣ(゚∀゚;)

帝国の大将軍がクワンダ・ロスマンがエルフ族を滅ぼそうとしていると…φ(・ω・` )メモメモ…

つぎは"だいしんりん"か。


ジュッポを入れてメグに話しかけたら仲間になった。
これは幻想水滸伝3に出て来たキャラみたいにからくりキャラを作る展開か( ・´ω・`)

グランの橋のとこに行ったら、師匠のカイが。
仲間になった。

大森林に行って、鍛冶屋のマースをスカウト。
サンスケもスカウト。
これでお風呂イベントが(*´・ω・)

先に進んで行ったら、ビッキーキタ━━ヽ( ゚∀゚)ノヽ(゚∀゚ )ノ━━ !!!!!
取り敢えずスカウト。

コボルトの村?
モンスターじゃないのか…
クロミミとかいうのが出て来たけど、どっか行った。

エルフの森に行ったらなんか揉めてて、バレリアとかいう人が||Φ(|´|・|ω|・|`|)Φ||された…

そう言えば幻想水滸伝4でもエルフ達となんかあったな(´・ω・`)

北にドワーフ鉱山、南にクワンダ・ロスマンのパンヌ・ヤクタ城があるのか。

あれ、結局わしらも||Φ(|´|・|ω|・|`|)Φ||か…
今やっているゲームってテイルズオブシリーズじゃないよね…?

韋駄天のスタリオン。
逃げ足を自慢すんなw
焦魔鏡…?
アルキメデスのアレか

キルキスにほの字っぽいシルビナが助けに来た模様。
取り敢えず北東のドワーフのとこに行くのか。


バレリアが強制参加して来たのでジュッポを外す。

山の上まで行ったらコボルトのクロミミが再登場。
ドワーフに仲間の病気を治す方法を尋ねに行って断られた模様。

エルフの村と同様にドワーフの村も山の向こうにあるのか…(´・ω・`)トオイ
つーかエルフの村もドワーフの村も平地にあるのに違和感を覚える。

ドワーフの大金庫が北にある?
マースの師匠のミースとか言う人が仲間になった。
レベル6以上に出来るようになったのかな?

ドワーフの長老もエルフの長老に負けず劣らずクソ野郎なので、
なんやかんやでドワーフの大金庫から流水棍を盗んでくることに(´・ω・`)メドイ

金庫の奥にギガンテスがいたけど、大して強くなかった。
レベル25でマジックローブとか着込んでいたからだろうか…
HP3800くらいだったか?

ドワーフの長老が渋々と認める。
焦魔鏡は風火砲で一瞬で粉々に出来るらしい。
取り敢えずエルフの村に戻ることに。

ってその途中でエルフの村の方角が燃えてる…?

あっちゃー、完全に燃え尽きてるやん(´・ω・`)
キルキスが自暴自棄に。

そう言えば幻想水滸伝3でも村が襲撃されたり、4で村だったか島が消滅してたりしてたな……1の頃からそんな感じだったんだな。

城に帰ろう(´・ω・`)
と思ったが、眠たくなったのでここでセーブして終える。


ロードし直してみると居なかったはずの誰かが居った。
セーブ&ロードで外に出て入り直した状態と同じになったとかそういうことか。
地図製作者のテンプルトンが仲間になった。
水滸図とかいうものをもらった。

外に出たら移動時に右下にミニマップが表示されるようになった(・∀・)

コボルトの村に戻って来たら、クロミミがクワンダの軍勢に追われてる?

バレリアが自らの身をクワンダ達に委ねて皆は見逃してもらえるのかと思ったが、そんなことはなかったw
俺氏は最初から戦う気で、バレリアに「まだまだだね」とか言われる選択肢を選んで、ぐぬぬ(´・ω・`)と思ったのにw

バレリアの代わりにクロミミがパーティに加わって戦闘に。
取り敢えず一回勝ったら、マッシュ率いる解放軍が助けに。
全然関係無いがクロミミの片言言葉にキマリを思い出す(・∀・)トオサナイ

シルビナが生きてた(・∀・)
スタリオンの逃げ足で助かったの?


ハンフリーとサンチェスが旧解放軍を?
よくわからないが全軍出発(`・ω・´)

900くらいの損害があったが、一応勝てた。
5945人しか残ってない(´・ω・`)

焦魔鏡で焼き払われちゃう( >ω<) と思ったら鏡が壊れた(・∀・) ドワーフの長が風火砲で叩き割ったのか。 そのまま行かずに一旦城に戻ろうと思って外に出るw


城からはビッキーのテレポートであっという間(・∀・)
左側から攻略。
宝箱がいっぱいあったが、盾のモンスターが落とす「こんとんのたて」が一番のアイテムなんじゃ…

右側の方も見に行ったら女性が居った。
仲間キャラじゃないよなぁと思って話しかけたら休息ポイントだったw

奥に行ったらドラゴン。
HP3800くらい?
レベル29くらいだったから全然苦労しなかった。

一番上に行ったらクワンダ・ロスマン
鉄壁のクワンダ…

お、一騎打ちシステムも1の頃からあったのか。
時代を考えたら、かなり先進的じゃないか…

ウィンディのブラックルーンの所為でおかしくなってたんか…
他のゲームでなら即殺するところであるが、これは幻想水滸伝。
原作の水滸伝のどんなクズでも受け入れちゃうような心意気で行くとするか…(´・ω・`)