カテゴリー: 電子書籍

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-75

今日はナニしよ 環望

「開発中の設計図を完成させそれを入手せよ・・・。」指令を受けた美人スパイ・レイは自称発明家・湯川健志に近づきSM、3P、野外露出などのありとあらゆるプレイで健志に刺激を与え、完成を急がせるが・・・・

Kindle unlimitedで読了。まあエッチな漫画ですわ(・∀・)
アダルトコミックじゃなくて青年コミックのカテゴリ内にあったからか、白塗り修正が結構酷かったw

まあ、一応ストーリーがあってそこそこ楽しめた。
まあでもエッチな漫画ですわ(・∀・)
要素的にはSM、コスプレ、NTR、そして純愛って感じだったかな。

作者の環望は元は一般誌の人だったのか。アクションとかその辺りでエロ漫画を描いてた人というイメージだったわ。最近は一般誌に戻ってるんだね。

1986年「近畿魔王」名義で小学館コミック大賞佳作入選、『少年サンデー大別冊』(小学館)でデビュー。20歳の頃には一本木蛮のアシスタントを務める。少年漫画家として活動していたが、活動拠点としていた雑誌が休刊となってしまい、1995年頃には1年近く浪人状態に[1]。そんな矢先、知り合いの編集者の勧めもあり、1996年より青年誌『メンズヤング』(双葉社)に『ごめんね♡アッチー』で連載を持ったことで成人向け漫画に活躍の場を移すこととなる。

清純そうな顔をしてターゲットに近づいて、あんなことやこんなことします(*´・ω・)
アダルト扱いで、このページの広告配信の制限というメールが来た。このくらいのワードでアダルトページ扱いになるんだね。ちょっと面白い。

木村きこりの統合失調症ライフ~カミングアウト編 木村きこり

私はもう、トーシツを隠さない!
高校時代に統合失調症を発症した作者が、美大に通い、さまざまな出来事を経験するうちに自身の病気をカミングアウトする決意をもつまでを描く!
幻聴・幻視・幻痛と向き合いつつ、病気を客観的に描いた話題作『統合失調症日記』作者のスピンオフ!

Kindle unlimitedで読了。
うーんとまぁ、色々と大変なんだなぁと言うくらいの月並みな感想しか出て来なかった(ノ∀`)

この人は自らの強い意志というか或る種の反骨心と病気の症状をきちんと把握して対峙出来たから良好な感じに落ち着けたのかな?

偏見なんだろうけれども、若干漫画キャラの目つきに病的なおどろおどろしさを感じてしまった(ノ∀`)

ひめごと ~浮世艶草子~ 八月 薫はづき かおる / 篁 千夏たかむら ちなつ

輿入れ行列の最中、突如、行方不明になった姉姫に代わり、急遽、江戸へ向かわねばならなくなった薩摩支藩の姫・敬(たか)。
ただし、いざ婚姻……といっても、性の勉強はおろか、社会勉強すら不十分の敬姫。
何とか、目的地に到着するまでに殿方を夢中にさせるような一人前の女性に仕立てあげねばならない。そのために各宿場の性風俗にさまざまな知識を合わせ、敬姫に教え込んでいく。
一方、姉姫の失踪に政治的な陰謀を感じた男たちは道行きに一抹の不安を覚え、ある用心棒を差し向けるが………

Kindle unlimitedで読了。『浮世艶草子』のコンビの作品。王道展開であったものの、これは十二分に楽しめた。エロ漫画故に安易に一般層にはお薦め出来ないが、良い出来であった。

まあでもエッチな漫画ですわ(・∀・)

こういう、或る種ベタな時代劇エロ道中物は好きw
水戸黄門を女体化して御一行が諸国漫遊の旅をしながらあんなことやこんなことをしちゃうやつとか読んでみたい(*´・ω・)
でもそれは夏目雅子西遊記の翻案エロ物のような気がしないでもないw

ちんっ こぉっヽ(Д´)ノ ちんっ こぉっヽ(Д´)ノ

狂四郎2030 徳弘正也

西暦2030年。第三次世界大戦が終結して5年後の日本だ。核ミサイルによる戦争は、80%に及ぶ地球上の人間を消滅させていた。生き伸びた狂四郎は、空を警護するヘリ巡査になっていた。そんなある日、科学者の脳を移植された言葉を話す犬・バベンスキーと出会う。

昔、スーパージャンプを買っていた頃は好きでよく読んでたが、ある時から漫画雑誌全般を買わなくなり、たまたま立ち読みしたかなんかした時に打ち切りみたいな最終回を読んだんだっけかな?

それ以来、読もう読もうと思いつつ放置していた作品だったので、今回頑張って最後まで読ん(`・ω・´)

ゼブラックで途中まで読み、課金のところからは「ヤンジャン!」アプリで読み進めた。 ←恩知らず(ノ∀`)

漫画の内容とは関係ない読了までの道筋
そもそもお金ないからあんまり課金したくない(´・ω・`)
→ Googleアンケートで貯めたポイントを使い切っても最後まで読めない
→ そもそも単話売りは72時間読み返せるだけで買い切りじゃない
→ そんないややヽ(`Д´)ノ
→ 他の漫画アプリや漫画サイトを巡る
→ 課金ではないポイントでも読めるのが「ヤンジャン!」だった(・∀・)

ちなみにそれでも読み切るのに時間がかかってしまうので、久しぶりにゲームアプリをインストールしてひたすらに頑張ってポイントを稼いだ…(ヽ'ω`)

490円分のGoogleポイントも使用したけれども、リターンは1200ポイントで30話分になったので良しとする。まあでも浪費した時間を考えるとお得だったのかどうかは難しいかもしれないw

インストールボーナス+ログオンボーナス+他のチャレンジでもポイントをゲットしたために、未だに900ポイントくらい余っているが、まあ他の集英社系漫画の最後の方を読む時に使うとしよう。


結論から言うとすごく面白かったです(・∀・)(小並感)

まあエログロいっぱい、徳弘正也お得意の下ネタギャグてんこ盛りなので、安易に人に勧められないが、普通のおっさんだったらかなり気に入る人もいるのではないのかな?

下ネタギャグがてんこ盛りなのは、陰惨なディストピア物の雰囲気を和らげる為には必要だったとも言えなくもない。昔からシリアスな展開がシリアス一辺倒にならないように大量のギャグを投入してくる作風ではあったけれど。

個人的には救いのない感じの『アルカディア編』が結構好きだったりするw

終盤の盛り上がりは秀逸で、「なるほど、これは課金してでも読んじゃうユーザーが続出するから、いつまでも全巻無料にしないんだな( ・´ω・`)」と邪推してしまうくらいであるw

その辺りまで、というか最後まで課金してまで読む人達のコメントだから好意的なものが多いのは当然ではあるけれど、みんなが名作、傑作と言う気持ちもわからないでもない。

ネット上で検索してみても、この作品を徳弘正也の最高傑作とする人も多い模様。

最終的にはやっぱり打ち切りに近い扱いだったのかな?
伏線とまでは言わないけれども、出て来たけれどもそのまんま放置の要素が有ったり、根本的に事態が解決していない感じのまま終わったから。

まあ最後まで読んだ狂死郎ファンなら、めでたしめでたし(・∀・)と納得出来る終わりではあったかな。

今は紙版が絶版で入手出来ない人を多数見かけた。
オンデマンド出版とかってどうなったんだっけか?

徳弘正也って尾田栄一郎の師匠筋なのか Σ(゚∀゚;)
『ONE PIECE』も嫌いでもないけど、中々終わらんな、あれw
ワノ国のおでん回想回辺りまでしかチケット解放されていないので、なんとなくまた第一話から読み始めたりしてるw

少女マンガ家の東村アキコ藤末さくらという人がこの漫画が好きとインタビューで名前を上げている模様。結構業界内でもファンが居るんかな。

全然関係ないけど、雑誌上やweb上で掲載された漫画家とかの対談やインタビューを集めた本とか出ないかのう。昔の小説家の書簡集とかそういった類のと似たような感じで。

何はともあれ、最後まで読めて良かったわ(・∀・)サンキューゼブラック&ヤンジャン!

他の徳弘正也作品も読み直してみようかな。


商人放浪記-あきんどの成り上がり道

今回、『狂四郎2030』の終盤を読む為にインストールしたゲーム。

ぶっちゃけて言うと従来のポチポチゲームと大差ない(・∀・)
やることは一緒。

ただガワである部分が商人物で、おそらく宋代の中国が舞台と若干風変わりであり、その辺は嫌いじゃない。背景の絵柄等も少し味わいがあって良い。お料理や診療所、両替屋、荘園のSDキャラ達も可愛いかった(・∀・) 光栄の『水滸伝・天導一〇八星』をちょっと思い出した。

当初の目的は果たしたら、すぐにやめてもいいかなと思っていたが、商会を開き、それなりに人数が加入して来てしまったがために、商会をレベル3まで育て上げるところまで頑張ってしまった(ノ∀`)

イベントのミニゲームとかは面白かったので続けても良かったのだが、これもKOF同様にズルズルと続けてしまいそうな危険さがあったので、さくっとやめた(`・ω・´)

って今、獲得履歴を見ようと思ってヤンジャン!を起動したら、STEP5(レベル24到達)のポイントもくれたらしく2400ポイントぐらいになってたw

あのSTEPって必ずしも達成しなくてもいいのか。STEPというよりかは異なる達成目標ということなんだろうか? 何はともあれサンキューあきんど(・∀・)

一応、結構な時間張り付いてやってたせいか、上記に関しては11日間で達成した模様。
その後20日間くらい続けたのかな?

尚、若干の腱鞘炎っぽい症状が出てる(ノ∀`)

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-74

でぇくのぼう 1-2 のんた丸孝

華野祭は昔かたぎの大工の親方、口より先に手が出る暴れん坊
唯一の弱みは小学生で一人娘の恋、実は訳ありの親子なのだが…
その二人と大工の仲間たちが巻き起こす騒動は、なんだかいつもあったけえ顛末を迎えます
一話完結の人情話、お楽しみください

11円x2冊=22円で購入。

木偶でくの坊の"でく"と大工でぇくを掛けたタイトルか。

連載中、人気が危なかったのか二巻でいきなりソープランドに行ったり、銭湯に行ったりで裸のシーンが出てくるようになったw

つまらなくはなかったので、いつか最終巻である3巻を読んでみようかな。
のんた丸孝という名前は知っているが、作品が思い出せない…("・ω・゙)
ベアーズクラブだかなんかに連載していた『CHA・O!』とかを読んだことがあるんだっけかな?

祭は職人と言えども今だとパワハラとか刑事事件の加害者になっちゃうな( ´・ω・)

ジョジョリオン
ゼブラックで#94(23巻?)まで読んだ。

まあまあ面白いけども、もうスタンド物はいいかなぁという気分にもなってるw
バオーとかビーティーみたいな話も読みたいな。

まだまだ完結しないだろうから、また何年後かに読むかと思っていたら、次号で完結とかいうニュースがw

まあそれでもチケット解放までは時間がかかるだろうからなぁ。

いまいちはまらなかったのはキャラの問題かな?
東方家一族とか虹村さん、出てきている割にそんなに活躍するわけでもなくて、なんでこんなに最初からキャラ出しちゃったんだろうって思った。花都も出てきてけど、特に何もせんし。

以降の院長とかその辺りの敵との戦いで皆活躍するんだとは思うのだけれども…


「子供を殺してください」という親たち 鈴木マサカズ(原作:押川剛)

過度の教育圧力に潰れたエリートの息子、酒に溺れて親に刃物を向ける男、母親を奴隷扱いし、ゴミに埋もれて生活する娘…。現代の裏側に潜む家族と社会の闇を抉り、その先に光を当てる…。様々なメディアで取り上げられた押川剛の衝撃のノンフィクションを鬼才・鈴木マサカズの力で完全漫画化!

ゼブラックで#39まで読む。
ぐぐったら、まだまだ連載中でコミックバンチのサイトで最新一話前の#42から読めたので#43まで読む。

『マトリズム』同様に中々救われない感じの話も多い。そして主人公の押川のキャラクターも『マトリズム』の草壁と若干似ているというか、鈴木マサカズキャラだなぁと言った感じ。まあ、モデルとして原作者が居るからか、草壁に比べるとかなり真面目な感じだけれどもw

面白いは面白い。続きはコミックバンチのサイトで読めばいいか。


ああ探偵事務所 関崎俊三

3時のおやつより推理が好きな迷探偵・妻木。ホームズを敬愛する彼は、OLの涼子をワトソン役に従えて、難事件を鮮やかに解決…出来るかどうかは読んでのお楽しみ!!

マンガParkで読了。
普通に面白いというか好き(・∀・)
かつてヤングアニマルを購読していた動機となった作品の一つ。

今読むと昨今の漫画のように裏に連綿としたもう一つの軸がないために、或る種マンネリズムを含んだキャラ物と思えなくもないが、それがかえって気負いなく読めていい感じとも言える。

ヤングアニマルに連載されていたのは2002年~2008年ということなので、最終回の頃にはもう漫画雑誌を購入していなかったから、今回初めて最終回を読んだのかな…
探偵襲撃事件は何回か読んだような気がするけれども。

何はともあれハッピーエンドか(・∀・)

同じ作者の『恋愛怪談サヨコさん』はマンガParkにないんかな?


エイリアン通りストリート 成田美名子

特に読むものがなかったので久しぶりに読んでみた。
もしかすると30年とかそのくらいぶりかもしれない…

今読んでも、これはこれで面白かったかな。
まあ、若さを失い、その頃の悩みとかそういったものからは解放というか気にしなくなったというかならざるを得なくなった結果、かつてほどの共感や感動のようなものは薄らいでいたけれども("・ω・゙)

シャール、今年で56歳かぁ…
作者の成田美名子は1960年生まれでエイリアン通りストリートの連載が1980~1984ということだから20歳から24歳の間の作品か…
つーか17歳の頃に連載デビューしてるのか( ;・´ω・`)ゴクリッ オソロシイコ

四年前の記事で40周年だからそういうことだね。
成田美名子 画業40周年インタビュー


スティーブズ うめ / 松永肇

これは途中で読むのをやめた(ノ∀)
絵は『<a href="https://mole-kingdom.com/wpbl/2020/08/14/22021.html" title="無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-56">南国トムソーヤ</a>』の人なんで綺麗なんだけど、<span class="f_l">演出が薄ら寒かった(ヽ'ω
)

これが登場人物のほとんどが2000年になる前くらいに全員死んでいるような感じの余り知らない人達でかつ余り知らない業界の話なら、もう少し我慢して最後まで読み進められたかもしれないが、そうではなかったので、なんか色々と読んでいて辛かった_| ̄|○

こういう美化しすぎで毎回似たような展開の現代ファンタジー仕立ての物よりも、もっと現実に即したドロドロした群像劇を読みたいと思ってしまうのは、俺氏が汚れちまったおっさんだからだろう(ノ∀`)

ヤマザキマリの『スティーブ・ジョブズ』はどうなんだろう?

エルフ・17 / 山本貴嗣

舞台は銀河帝国。個人が携帯可能な武器なら何でもアリという銀河大武術トーナメントで決勝戦が行われていた。そこにエルフの女の子が乱入して選手をあっさり倒してしまったから、さぁ大変。決勝戦に参加していたメカニック男のK・Kが食い下がって事態は思わぬ方向に。山本貴嗣のSFコミックが新たな描き下ろしの表紙で登場(全8巻)。

10円x8巻=80円で購入。
数年前に読了したがエントリ化していなかったが為に再読した。面白いは面白い(・∀・)
今の若い人に受けるかどうかはわからないが、昭和~平成初期辺りの人ならこういうノリは好きな人は多そう。

若干、ストーリーというかギャグのノリが高橋留美子っぽく、キャラの中に高橋留美子やゆうきまさみの漫画に出てきそうなのが居た。

作者の山本貴嗣は小池一夫の劇画村塾一期生で高橋留美子と同期であり、その手伝いをしたり、遊びに来た高橋留美子にモブとかを描いてもらったりしていることがあるのでそういう絡みでの影響はあったのかもしれない。


マスカット・タイラーというキャラも高橋留美子やゆうきまさみの漫画にも出てきそうなキャラだと思ったが、

呆れた表情をするとき、「カクン」と音を立てて口を大きくカパッと開ける癖がある。また、「と」という字の入った扇子を持って「よいよい、よいではないか」と発言することもあるが、これは『エルフ・17』(山本貴嗣)のキャラ「マスカット・タイラー」(OVAのCVが同じ神谷明)の影響。

光画部の鳥坂先輩の項目

とあったので、これに関してはこちらが影響元なのかな?
こっちの方が連載開始は少し早いようだし。

取り敢えず作者とゆうきまさみはTwitterでちょこちょこ絡んだりする程度の知己ではある模様。かなり昔からの知り合いなのかな?

独自性として上記の二人よりもSF要素が比較的強いのでその辺にそそられる人にはいいかな? 自分の友人やアシスタントやその友人達のアイデアを取り入れたりしている模様。

この漫画、面白いは面白いのだけれども、掲載誌の休刊だか廃刊で途中で話が終わってしまっている(ノ∀`)

ちなみにマンガ図書館Zで読める模様。 エルフ・17


ルウ
賞品の銀河一周旅行に惹かれ、銀河大武術トーナメントへ乱入した。
光の翅を持ち、空を飛べる光翅族エルフ。翅は水に弱く、また、カナズチらしい。

この世界のエルフは猫族に由来するらしく、猫目。無敵と言える程の頑強な肉体を持つがマタタビと除虫菊のエキスから作ったMJガスに弱い。


K・K・メカニカルディヴァイス からみ 凶介
悪夢のワンマン・アーミー、歩く兵器廠、一人ハルマゲドンの異名を持つ。色々な武器を内蔵した強化服パワード・スーツを着用している。

銀河大武術トーナメントの決勝戦でハンマーマン・ザ・デストロイヤーと戦うはずだったが、飛び入りしたルウにハンマーマン共々倒され、ルウに優勝の座をかっさらわれる。


マスカットタイラー
銀河帝国 第108皇子。諸星行脚の隠密旅行を思いたち、その供を選ぶために武術大会を開催した。帝国始まって以来の大奇人で"ワンマン・マルクス・ブラザーズ"や"御祭プリンス"と呼ばれ、周りからは関わりにならないように恐れられている。

感情と思考が読めないキャラw


その他の登場人物
カリマ
サングラスに天パのボディガード。狩撫麻礼かw
自由気ままに銀河を旅するマスカットをナカムラと共に追い続け、しばしばルウとK・Kと戦闘する。

どうも茶羽顔八を作った梅雄会館の狩魔無礼の子孫らしいw


ナカヒラ
wikipediaには"モデルは江口寿史の元担当編集者N"。
カリマと共にマスカット一行を追い続ける。

特筆すべきことはないw


カーサ
黒い破壊者ブラック・デストロイヤーの異名を持つ。ルウと共に昇齢試験を受けた一人。ルウをライバル視している模様。

紹介時にクァールと言われたので何かと思ったら、

クァール(英語: Coeurl)とは、A・E・ヴァン・ヴォークトの古典SF小説『宇宙船ビーグル号の冒険』の1章から6章、および短編として発表された『黒い破壊者(Black Destroyer)』に登場する架空の生物。

という元ネタがあるようだ。

結構優しい。


ジムラ先生
ルウとカーサの師匠。若干、セクハラ爺。
耳の形からすると一応エルフなんだろうなぁ…
見た目はただのおじさんだけども。

エルフ族の昇齢試験の試験官でもある模様。


茶羽十三郎
最終教師・茶羽顔八の子孫で対問題児戦用重機動教師の名門 茶羽家十三代目として生まれる。

惑星アカデメイアの銀河中央情操高校に赴任し、教師の言うことを聞かない生徒を厳しく取り締まる。


アレクサンドル=タイラー
第109皇子。マスカットの弟にあたる。自分の待遇の悪さからマスカットを逆恨みしている。クモスケン人の茂助をフリードリヒと呼んでこき使っている。

作者が猫好きだからか、猫キャラやおまけページで猫ネタが散見された(・∀・)

鍋島裔子之丞なべしまえいすのじょう 亜児丸あにまる(左)
惑星ゲンロック領主 ロープグッド・ナ・べシーマ公の元に居る裁きの猫。

理事長の猫(右)
惑星アカデメイアの理事長の巨大怪猫。


もう結構な年齢というのもあるだろうけれども、せめてディッシュランド編の続きだけでも描いて完結させたりしないのかしらと思いつつも、現在はイラストを描いてヤフオクだったかwebサイトで売っている感じだから、時間がないか(´・ω・`)

本当はもっと続きが読んでみたい(・∀・)

どうでもいいが"脈絡"ではなかろうか。

北の土竜 / 石川サブロウ

人並み外れた人見知りの20歳の堂本繁は、札幌で印刷工をしながら絵の勉強をしていた。
意気地がなく同僚の女性に失恋してしまった繁は生まれ変わるつもりで100号の大作に挑む。
公募展に出品したその作品は特別賞を受賞する。
しかし、同僚の嫉妬と上司のイヤミに生まれて初めて怒りを爆発させる。怒りに任せ会社を辞めた繁は、安アパートを借り絵描きの道を志すのだった。
そんな彼の前に現れた青年・青野。彼は将来最大のライバルとなるのだった。
そして、謎の女・麦子。彼の行くところどこまでも付きまとい繁を困惑させる。その他様々な人物が登場し、物語が展開していく。

全21巻。33円x21巻=693円で購入。

かなり前に購入&読了していたがエントリ化していなかった為、再読した(ノ∀`)

凄く面白いかと言うとそうでもないのだが、何となく普通に読み進めていけて、たまに感動するところもあったから、まあそれなりに楽しめた(・∀・)

なんかでも基本的に順風満帆感が有った気がするw
一応、苦難等は訪れるが、それほどの悲壮感はなかったかな?

今回、amazonで検索してみたらヒットしなくてなんだろうかと思ったら、タイトルが『北の土龍もぐらから『北の土竜』に変わってたw

まあ、普通、もぐらの漢字表記は"土竜"だもんな。

ちなみにこれが前に購入したバージョンの1巻の表紙。

それなりに端折ったが、またかなりの数のキャラを網羅してしまった…(ヽ'ω`)


堂本 繁
本作の主人公。1巻時、20歳。
北日本印刷に務める印刷工。絵を描くことが好きで吉沢美術研究所に通っていた。人並み外れた人見知りの為、二年経っても会社の同僚達と親しくなれずにいた。

様々な苦難と出会いを経験し、画家として成長していく。


初期登場人物
青野 一生いっせい 登場時(左)/再登場時以降(右)
北心展会場で繁と邂逅した、傲慢甚だしい画家志望の男。繁の終生のライバル的存在。

緋鶴に酷い態度で振る舞うが、その実、真底緋鶴に惚れている。


緋鶴ひづる
青野の恋人。青野に酷い扱いを受けるも、全てのわがままを受け入れ、甲斐甲斐しく尽くす。

一見、言いなりのように見えるが芯が通った女性。


村上 藻助もすけ
青野の友達で同じく画家志望。芸大入学を目指し4浪中。色々と繁の面倒を見てくれる。

轟 麦子
大酒飲みで大食漢。村上の画家志望仲間の一人で何故か繁につきまとう。美大を目指して浪人中。

前髪で目が隠れているが実は可愛い。


尾崎 ナオミ
麦子の友達。民謡酒場で流しをやっている。女子プロレスラーのような体格で性格も男勝り。
何故かファイル名間違えた(ノ∀`)

石山 おさむ
18歳。賞金 百万円のフォトコンテストの為に、良い題材と目をつけた繁を追い回し隠し撮りしていた。

後に村上のところに転がり込み、画家や漫画家を目指す。能天気な樂天家。 案外石川サブロウ自身がモデルだったりするのだろうか?


シゲさん
繁が会社を辞めた後、引っ越したアパートに住んでいた老婆。

良い人ではあるが、がめつかったり下世話なところが多い。


保坂とその妻
大雪展の会員である画家。青野とは違う感じで色々と生活に無頓着な人物。繁を誘ってスケッチ旅行に出かけたりする。

妻の名前は出て来たかもしれないが、わからない(ノ∀`)
妻の方もちょっと変わってるw


岩船画伯
保坂達の師匠に当たる人物。日本のみならずヨーロッパでも名が通っている。

繁の才能を見抜き、一緒に渡仏するように誘う。優しい。

何故か"大船"と呼ばれている回があるw


高久 洋子
繁の同僚。繁同様に人見知りがひどく、ろくに人と会話ができない性格であった。絵が描ける繁に密かに憧れていた。初回以降は出てきてないかな?

本庄と早坂
保坂とのスケッチ旅行の最中に釧路で出会った、自然の鶴を撮りに来ていたカメラマン師弟(先輩と後輩?)。
何故かファイル名間違えた(ノ∀`)

轟大次郎(左)
一見、ヤクザ風の外見だが、麦子命の優しい父親。

麦子の母(右)
名前を見逃したか、そもそも作品中に出てないか。あるとすれば大次郎との会話だと思うが、いつも「母ちゃん」と呼んでいたかも。

当初は麦子の行動に理解を示していたが、後半では自分の目的の為に麦子を利用しようとする、若干酷い人(´・ω・`)


滝(左)
保坂の画家仲間。保坂が喧嘩友達と言うように性格は正反対だが、仲は良い模様。

田中ミキ(右)
保坂の画家仲間。芸大出のインテリ。恋人と九州に駆け落ちした。

どちらも大して繁というかストーリーに深く関わっては来ないw


さとし・よしのぶ・ただし(左)
北心展に出す絵のモチーフを探す旅行で出会った、UFOを信じる少年たち。

ちえみ・おじいちゃん(右)
さとしの姉(?)と祖父。
ちえみは麦子にそっくりらしい。


大ちゃん(左)
麦子の飼っていた猫。そういえば何処に行ったんだろう…

花子(右)
保坂とのスケッチ旅行で行き倒れていたところを助けてくれた農家で育てられていた豚。繁に惚れていた模様。


としちゃん・安さん
訳あって路上生活者になった繁を助けてくれた浮浪者仲間。

としちゃんも元は画家志望?


篠川しのがわ
女流カメラマン。被写体としての繁に惚れ込む。再登場するかと思いきや、そのまま出てこなかった模様。

河東
羊蹄山の麓に住む画家。労働をテーマにすごい絵を描くという噂を聞いて訪ねて来た繁を上手く騙して土地の開墾を手伝わせる。

めぐみという奥さんがいたが地崩れで失った?


渡仏編 登場人物
カトリーヌ(左)
パリに行った繁のアパートの隣人。メルシィの母。元ダンサー。

メルシィ(右) Merci ありがとう?
カトリーヌの一人娘。しばしば通訳を買って出て繁を助ける。繁にとても懐いている。


セルジュ
パリの画商。繁の絵をひと目見て気に入り、自分の画廊に絵を預けるよう申し出た。

フォンセ Fonce 闇・暗い・(色が)濃い
贋作作家。一応、自分なりのポリシーはあるようだが、まあ、結局は犯罪者だなw

ルイ・セリーヌ
演出家。カトリーヌの元恋人であり、メルシィの父。

渡英編 登場人物
エドワード・マーシャル卿
世界でも五指に入る美術品コレクターで大富豪。

美術品の蒐集ではヨーロッパ一と言われ、その鑑定眼も超一流。シュマン・ドゥ・オークション会場で繁と知り合う。


ロイ
マーシャル卿の腹心とも言える執事。

リプトン(左)
マーシャル卿のお抱えになり25年経つ彫刻家。制作活動に没頭する繁に放置されがちな麦子の相手をする。

ニードル(右)
マーシャル卿のお抱えになり16年経つ針金工芸家?


ジェーン
マーシャル卿の孫。13歳。

ちょっと傲慢かも。アートが好き。


アート・ヨハネス・リンデンブルグ2世(左)
マーシャル卿に認められ、その元から唯一巣立った男。ベトナム戦争へ行き、その目の光を失った。 良い人は良い人なんだが…

レックス(右)
アートの飼い犬。
いやあ…話の展開上必要だったのかもしれんけど、あれはなぁ…(´・ω・`)


デュラン
かつてはアートを凌ぐとも言われる才能を持ち"壁"の権利を争っていた男だったが、今はアートの助手として働いている。

ダ・ヴィンチ
"壁"の勝負の為にアートが選んだフレスコ画のパートナー。ブロンクスのスラムで酒浸りの日々を送っていた。

ロミオ・パゾリーニ
"壁"の勝負で繁のフレスコ画のパートナーとなった。父のグッチ・パゾリーニはダ・ヴィンチとライバルだった。

アトラスト卿
マーシャル卿の長男でジェーンの父。10年前にマーシャル卿に勘当され行方不明とされていた。
atlasとatlastをかけたんだろうか?

絵画勝負編 登場人物
狸穴まみあな 太郎次たろうじ
金銭欲に塗れた画商。日本に戻った繁のマネジメント等を取り仕切る。

宮田 泰宏
宮田画廊社長。一匹狼の画商。異常な方法で画家を育て上げる。バトル漫画のような特訓をさせたり、常軌を逸した拷問的なことをしたり。

北村 遥
宮田に育てられた女性画家。繁を目指していた。宮田の命に反し、流氷展に出品し特選者になる。

大磯 漁 登場時(左)/再登場時(右)

漁師をしながら似顔絵描きをしている。夜の街をさまよう繁と出会い似顔絵勝負を申し込む。


源次郎
インドに行った漁が出会った沈没者。元は音楽絡みでインドに来た?

松沢
日本画廊界のドン的存在。繁と漁との対決を取り仕切る。

ネタバレなど
  • 青野は力石的ポジションにしたくて早めに殺してしまったんだろうか?
  • アートがレックスをあんな形で殺してしまうとは思わなかったぜ…(´・ω・`)ヒドイヨ

沙樹
繁と麦子の娘。

画像取得を忘れた脇役達(ノ∀`)
いつか追加するかも…

弥生ちゃん
繁が故郷に帰った際に、嫁として勧められた女の子。物静かで純情。

米田ふみ子・加藤恵理子・畑澄子
繁の妻の座を狙う売れ残り三人組。

島田画廊店主
まだ売れてなかった繁の絵を扱ってくれた画商。


まあなんだかんだで悪い作品ではなかったと思う(・∀・)