カテゴリー: ゲーム

『世界樹の迷宮』を途中までやった(終)

第四階層 枯れ森

第六階層まであるらしいから、まだまだあるのか…(ヽ'ω`)

移動床か…めどいなぁ(´・ω・`)

秘密通路からぐるっと回って、扉を開けたら移動床(ノ∀`)
更に進んだところの木箱からテリアカβ

流れ流されマップを埋めていったらツスクルがおった。
呪いの鈴をもらった。新クラスアイテム?

なんか石板が必要らしい場所が。
戻らないと駄目か(´・ω・`)メドイ

木箱から1000エン


とりあえずカースメーカーを作る。
ブシドーもLv20まで育てた後は使ってないなぁ…( ゜σ・゚)ホジホジ
これってクラスチェンジはないのかな?

モリビト殲滅作戦って…
でもこのミッションを引き受けないとこのゲームは終わらんのやろ(´・ω・`)?

どうでもいいが、"依存"じゃなくて"異存"じゃないのかな?

石板をはめこんだら、B17Fへの階段。


モリビトの少女に協定のことを尋ねる。
やはり地上人の侵略なのか…
でも探索を続けなければならないとかナレされちゃうと進むしかないよねぇ…
ツスクルとレンはかつての戦争の生き残りなのか…?

中々面倒くさい階で、TPが尽きかけたので一旦戻る。
ラーダに行くと、なんか長が怪しい…( ・´ω・`)
あの二人と戦うことになるのか…

適当に上の階のクエストを消化しながら、カースメーカーをちょっとだけ育てる。

B16Fのマップ潰し。
木箱からブリガンダイン

B17Fのマップ潰し。
木箱からアムリタII、枯れ葉の髪飾り

B18Fに着いて、ちょっと進んだら、レンとツスクルが。
なんかモリビトとか魔物強いよ、秘密の通路を探せとかどうとか。
取り敢えず一旦街に戻ることにした。


何とかの姫君を倒す。それほど強くなかった。
木箱からアクセラII

B19F
木箱からタイガーグローブ、1800エン

B20F
モリビトの少女が最後の戦いになるで?と行って来た。
勝てるかなぁ?

やべぇ、FOEがどんどん参加して来てTPが尽きたヽ(`Д´)ノ
とりあえず逃げ帰った…(ヽ'ω`)

TP回復アイテムが必要か
混乱回復もないと駄目かな?


各個撃破とまではいかなかったけど、1~2くらいで何とかFOEを倒していく。
紫水晶の部屋の木箱からネクタルII、メディカIV、ラップドボウ

この階のボスであろうFOE以外を全部倒し、地図を完成させてから、一旦地上に戻る。
アイテムをそこまで買い込まなかず、足らなくなったから。本当はFOE退治の間にしたレベルアップを無駄にしてしまう可能性が怖かったから(ノ∀`)

また復活していたとしても、なんとなくの攻略法は見えたし。

バーサーカーメイルが82000で、シルフィードベストが79000 Σ(゚∀゚;)カエナイヨ

戻ったらFOEはみんな復活してたわ…(ヽ'ω`)
取り敢えず半分くらい倒してボスに挑戦してみたが、勝てそうにないので逃げたε==ε==(ノ´・ω・)ツ

どのくらいのレベルで勝てるのかなと思ったらLv55くらいは欲しいとあった。
あれ? Lv58くらいなんだけど…
育成に失敗してるな、これw

医術防御というのが強力らしいので、それを伸ばすか…
ってまだグレーアウトだな…
回復マスタリーLv3+エリアキュアLv3か
エリアキュアのレベルを上げれば取れるが、今の状態だと2レベル上げないと駄目だな…(ヽ'ω`)
B18Fで鍛えるか…


どうもFOEの復活は速いものの、地上に戻らずに磁軸に戻ってまた行けば良いとかどうとか…でもセーブとかTP回復が…(´・ω・`)

って、よくよく考えたら磁軸でセーブ出来るし、B18Fで回復ポイントあるやんけ(・∀・)!!

というわけで再びB20Fへ行き、上の方のFOE6体を倒した後、磁軸に戻ってセーブ、回復、B20Fへ向かう。途中で医術防衛のLv1を(σ・∀・)σゲッツ!!していた。

あ、4体くらい復活してる(ノ∀`)
でも取り敢えず何とか倒してボス戦。

イワオロペネレプは強かったが、何とか勝てたわ…_| ̄|○
あとの方で出してくるフェザーなんとかが恐ろしかったわ…

モリビトの少女が現れて、下への階段の在り処を教えて去って行った…
下に何があるんや…(´・ω・`)

下の磁軸に行ってから帰ろうと思ったら、メッセージが出て、街に帰らざるを得ないことにw

ラーダに行ったら、長が行方不明だとかどうとか
まあ何にしたって潜るしかないんだよね、ゲーム的に(´・ω・`)


第五階層 遺都シンジュク

新宿(´・ω・`)?
メガテンの世界なのか?

取り敢えず磁軸で街に戻る。

あー、なんかレンとツスクルと戦うみたいだな…
行ってみるか…

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そんなちゃちぃ理由で戦闘しないといけないのかよw

まあまあ強かったけど、勝てたわ(・∀・)
Lv60くらいだったから。
ヴィズル?
長のことかな?
取り敢えず一旦戻ろうかな。

地図つぶし…結構広い。
つーか、まだまだあるのか…?
木箱からブライトサンダル

B22F
木箱からバスタードソード


一旦戻って近い方の階段を降りる。黄色い紙?
地球を救う為のプロジェクト ユグドラシル?
新宿で高層ビルが出てきた段階で薄々感じていたが、ファンタジーじゃなくてSF系なんやな…(´・ω・`)

もう一方の階段の先は何もないのか…

再びB22F
近い方のB23Fへの階段から降りたら、また黄色い紙。
あれか、核戦争後で死滅寸前になった人類が世界樹という植物シェルターに生き残った人達の精神体かなんかを同化させて生き延びさせたんか?
で、長がウィズルでプロジェクトの実行者?
まあどうでもいいんですけどね…( ゜σ・゚)ホジホジ ←ファンタジーからSFに話が変わっていくのがあんまり好きじゃない人

~記録はここで途絶えている~


なんか、もうマッピングとかレベルアップ作業に飽きてしまっている状況で、「あー、ありがちなパティーンかぁ(´・ω・`)」とわかった瞬間にやる気が完全に失せてしまった模様(ノ∀`)

でもまあ、15年以上前のDS時代のゲームということを踏まえたら、高評価であり、その後にシリーズ化されたのも納得が出来た。

俺氏はきっとストーリー物やキャラクター物のRPGの方が好きなのかもしれないと気づかせてくれたゲームだったわ(・∀・)

『世界樹の迷宮』を途中までやった(4)

よっしゃ、第三階層に来たわ(・∀・)

先にちょっとだけ進もうと思ったら執政院のとこに戻れと言われる(´・ω・`)

戻ってミッション報告したけど、報酬はたったの3500エン…
次のミッションはB11F~B12Fの地図を作れとかどうとか…(´・ω・`)メドイ

兵士が自分の作った地図をくれたけど、全然進んでないなw

木箱からメディカIV

もう一人の兵士がおった。


小部屋でレンから秘伝の書をもらう。これでブシドーに転職できるようになるのかな?

また兵士がおった。
落とし穴がいっぱいあるとかどうとか…
これはめどいな(´・ω・`)

玄武の何とかというのが居たが強そうなので逃げることに。

冒険者の遺品があるとか。
クエストでなんかあったな。


B12Fで木箱から輝くガラス眼

木箱からメディカIII

B11Fの木箱から700エン

ようわからんがB11Fの地図は完成したらしい。
折れた剣を(σ・∀・)σゲッツ!!

割れたワンド、大カニの曲肢?

隠し通路から南の方へ。
蟻が沢山出てくるらしい。
B12Fの木箱からプレイバントとラバーヘッド

ボコボコにされて最後二人しか生き残らなかったけれど、なんとかクィーンアントに勝てたわ…(ヽ'ω`)


一旦戻ってから、地図の完成を目指して再びB12Fへ。
クイーンアントの居たところの向こうにB13Fへの階段が。
正直、いい加減飽きて来てる…(ノ∀`)

またしてもミッションを終了してないから、そっちをやれと怒られるw

完成させて報告したら、5000エンくれた。
長は迷宮の謎を解き明かしたくない?
なんやかんやでデミヒューマンかなんかを探せとかどうとか。

少し面倒くさくなってきて攻略を覗いてクエストを潰していこうかと考える。
それすらも面倒くさくなってきて、やっぱりクエスト潰しはせず(ノ∀`)

この階には回復ポイントがあるんだな。

B14Fへの階段を見つける。


花に乗って移動する?
TPやら不足してきたので一旦戻る。

B14Fへ行く途中、赤いFOEにちょっかいを出す。一体だけならどうにかなりそうだったが、どんどん他のFOEが参加して来るので、逃走する…(ヽ'ω`)アブネェアブネェ

なんか奥の方に行ったら、探してるデミヒューマン?
めっちゃおこなんだけど…(´・ω・`)コワイオ
樹海は聖地…?

木箱からメディカIII、耐氷ミストなど

エンカウントモンスターと戦っていたら、FOEの這い寄りし暗殺者が参加してきやがったヽ(`Д´)ノ

まあ、一体だけだったので、なんとかなったわ(・∀・)

木箱からハマオと800エン


B15Fへの階段があったので降りていく。
扉の向こうの木箱からスケイルブーツとファイアオイル

なんか凄く強い敵が扉の向こうにおるとか言われたので、取り敢えず帰る。

B14Fの行ってない方を探索。
B13Fへの階段があった。

ちょこちょこ歩いていたら木箱から紫水晶の欠片が(・∀・)
新しいキークリスタルか。

取り敢えず戻って、B1Fのところからめぐってくか。

木箱からネクタルIIとジュエルスタッフ
ちょっとちゃちいな…(´・ω・`)

ドゥームバイソン?を倒して真珠を回収。紫水晶の先を進む。

奥まで行ったら上への階段が。


一本道の先にまた上り階段。

その上もまた上り階段があるだけ。

この階はずっとダメージゾーン…(ヽ'ω`)
戦闘で一体だけ残して、オールDEFENCEしてTPリカバリしないと…
でもメディックのTPリカバリが2という…

EエリアとDエリアの境に扉が(・∀・)

部屋らしきとことに出たけど、ダメージゾーンが奥に見えるな…(ヽ'ω`)

木箱からメディカIV
お、元のルートへの秘密通路にここでつながるのか(・∀・)

木箱からサーコート
アイテムがいっぱいいっぱいなので一回戻る。

間違えて第三階層に行ってしまう(ノ∀`)
上に戻ろうとするが、かなり遠いな…
B10Fでつぶしてないところを先に回る。
紫水晶の部屋の木箱はネクタルII、1400エン、ジュエルスタッフ…

B8Fの紫水晶の部屋の木箱からモカシン、ハマオ、ネクタルII、メディカV、1500エン、1000エン、500エン

B7Fのダメージゾーン部屋の木箱からソーマ、ブレイパントII
なんか部屋があったけど、中には何もなかった…(´・ω・`)
クエスト絡みの部屋なのかな?

B13Fの這い寄りしなんたらが複数居るところをようやく殲滅した。Lv49くらいになると新規参戦してきてもさすがに倒せるな


B15Fに挑戦。
デミヒューマンが樹海の守護者コロトラングルを召喚したヽ(`Д´)ノ
古来からの盟約ってなんだべか…
もしかしてラーダの侵略の片棒を担がされているのか(´・ω・`)?

そんなに強くなかった(・∀・)
取り敢えず一旦帰るか。
石板はラーダに持ってかれるのか…

モリビト…森人であり守り人?

再び行ったら、全然何もないな。
B16Fへの階段か。

『世界樹の迷宮』を途中までやった(2)

あれ東側のモンスターボール(?)、毒吐きアゲハやんけ(・∀・)
と思ったら違った。
接触前に戦闘になっていただけだった(ノ∀`)

B3Fへの階段があったが、当然行かない(`・ω・´)
まだB2Fの探査が終わってないので。そしてまだまだ弱いので。

下(南)の方の探査に。
TPがかなり少なくなっていたが、怒れる角鹿を何とか倒せるだろうと突っ込む。
怒れる野牛だった…_| ̄|○
たまたまブースト出来たからか、何とか勝てたわ…
でもボロボロだから帰るかな。


久しぶりにダークハンターを入れてB2Fを探索するも、毒にやられて戦闘不能に(ノ∀`)
レベル6だと、もっと丁重に扱わないと駄目だなw

西の突き当りでネクタルを発見。

仕切り直してB3F
やべぇいきなり赤いFOEがおる((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

それを振り切った先にも赤いFOEヽ(`Д´)ノ
何とかかわした先の部屋でブシドーのレンとカースメーカーのツスクルという二人の少女…
これ、上位クラスか
一度、街に戻って執政院ラーダから話を聞けとかどうとか…


面倒くさいのでアリアドネの糸で戻る。
ラーダに行ったら、狼退治のミッションが発生した模様。
スノードリフト?
まだ勝てる気がしないな…
一応受領だけしとくか。
その前に赤いFOEが倒せないとめどいよなぁ、色々と。

フォレストウルフを率いるスノードリフトがB5Fに居て、さっきの二人はサポートしてくれるとかどうとか…

何はともあれ、取り敢えずモンスター図鑑のクエストはクリアか。


B2Fの赤いFOEに挑戦(`・ω・´)
と思ったらオレンジになっていて怒れる野牛だった。
FOEの色はレベル差とかによって変わるのかな?

怒れる系に毒は効かないのかな?

奥にあった木箱からバフコート

B3Fでマンドレイク狩り
漫画を読みながらやっていたのでFOEとぶつかっちゃったよヽ(`Д´)ノ
全てを刈る影?
2Tほど戦って無理そうだったので、急いで逃げるε==ε==(ノ´・ω・)ツ
ボロボロにされたが、誰も死なずにすんだのでヨシとする。

たらたらレベルアップをしながらB3Fを彷徨う。
LV14 が三人くらい。


先に進むとまたレンが出てきた。
B4Fにはフォレストウルフは居ないと…?
通り抜けられる壁があるとかどうとか

木箱から500エン
いつの間にか湧いていた赤いFOE…(ヽ'ω`)
試しに戦ってみたら狂える角鹿?
なんで赤かったんだろう…
レベル差だけじゃなくて残りTP量とかも関係してるのかな?

B3Fの行ってない部分を探索。
フォレストウルフに襲われてる兵士を助けようとしたら、ツスクルが?
おお、HPとTPの全回復(・∀・)

ここを回復拠点にしてB4Fに行けと…

隣の部屋の木箱でテルアカα、もう一つの部屋は採取ポイント


B4F
FOEいっぱい。
これがみんなフォレストウルフなのか…
だから、あそこで回復ポイントを用意したのか。

フォレストウルフは倒せないことはないな。
LV15が四人いるからかな?

木箱からブレイバント、ブレストプレート、メディカII、アムリタ

道具がいっぱいになっているので、一旦地上に戻る。

( ゚Д゚)ハッ
考えてみたらスノードリフトってB5Fか(ノ∀`)
おっかなびっくり探索する必要なかったわw


B5F
通路の奥の木箱にボアスピアソード
めっちゃ強いやんけ、これ(・∀・)

ここの赤いFOEはフォレストウルフとマンドレークx2か
大爆炎併用でなんとかなるな

しまった、アリアドネの糸を持ってきてないヽ(`Д´)ノ
帰るのめどい(´・ω・`)

木の箱からファイアオイル
猛進逃走スキルでB4Fに戻る。
これ使ってB3Fにも帰れるかと思ったら、これって直前の階に戻れるだけか…

全てを刈る影と対決してみることに…
ソードマンがやられてしまったがなんとかなったわ…(ヽ'ω`)


地上に戻ってから、もう一体を片付ける。
今度はきちんとDEFENCEをして誰も戦闘不能になることなく倒す(`・ω・´)

回復ポイントで回復してもらってから、上の二体居るとこにも挑戦。
一体を攻撃して、「これはいけるな(・∀・)」と余裕かましてたら、もう一体も参戦してきた…_| ̄|○バンナソカナ

またソードマンがやられてしまったが、何とか勝利…
Lv17x4、Lv16x1のパーティーだったが、これって最初からパラディンx2、メディックx1、アルケミストx2とかで育成してたら、意外と余裕だったのかな?

奥の部屋にあった木箱の中身はメディカIII、レザーブーツ、400エンだった…_| ̄|○

お、回復ポイントって戦闘不能も治してくれるんじゃん(・∀・)シランカッタ ← このツスクル回復ポイントだけの模様


やっとこさ、スノードリフトが居るところに。
うへ、数が滅茶苦茶多い…ある程度倒したら、一旦戻るか

うわあぁスノードリフトと戦闘になっちゃったよヽ(`Д´)ノ
しかもスノーウルフが参戦してくる…_| ̄|○
全滅したわ…(ヽ'ω`)マタヤリナオシカヨ

これは辛い…


B2Fでなんか果実を食べたらHP10回復した。

うーむ、やっぱり全てを刈る影x2はきついな
今回はパラディンがやられた…
まあ勝ったからいいか。

取り敢えずスノーウルフを三体倒して、裏側から回れないか調べる。
そういうのはなかったけど、近道があった(・∀・)
取り合えすレベルアップさせて勝負するしかないか…

パラディン、ソードマン、メディック、アルケミストのレベルアップついでに、ダークハンターもちょっと鍛えるか

B5FのスノーウルフのFOEが復活しないなぁ…


メインの三人がLv19になったので地上に戻る。
取り敢えずダークハンターと吟遊詩人を替える。

B4Fに行ったらフォレストウルフのFOEが復活してる(・∀・)ナイスヨウブン

Lv20x4とLv17でなんとか勝ったわ(・∀・)
スノーウルフが一頭だけ参加してきたけども。

ちょっとだけ下の階に行ってみるか。アリアドネの糸もあるし。

『世界樹の迷宮』を途中までやった(1)

16年前の発売当時から、いつかはやろう、いつかはやろうと思い、数年前にハードオフかなんかで安く購入し放置していた(ノ∀`)

ついに重い腰を上げてゲームを開始したが、
思ったほど面白くなかった(´・ω・`)

正確に言うとあんまり合わなかった(´・ω・`)
途中まではそれなりに楽しんでやれたんだけども。
そもそもWizライクということでやってみたいと思ったが、よくよく考えてみると、俺氏は別にそんなに『Wizardryウィザードリィ』が好きでもなかったんじゃないかと気づいた…

確かにお金持ちの友達の家のPC-9801での綺麗なグラフィックに魅了され、友達から借りたモンスター図鑑(?)を読んでずっと胸をときめかせていた。

ファミコン版を手に入れた後はマーフィーズゴースト自動狩りをしてレベル上げしたり、フロストジャイアントやウィルオウィスプ、ポイゾンジャイアントにグレーターデーモンを狩ってレベル上げをした。

その後は"せいなるよろい"や"カシナートのつるぎ"、"むらまさ"を求めて地下迷宮を彷徨い続けたりはしていたけれど、その実、ゲームそのものに対する愛着はあったのであろうかと今振り返ってみると…そんなにないかも。

あの当時は凄く面白いと思ってやっていた部分はあるのだろうけれど、『Wizardry』そのものが好きだったというよりかは、レベルアップやアイテム収集によって価値があると思う物を獲得しているという錯覚に酔いしれていたのかもしれない(´・ω・`)

現実では成し得ない価値ある物の獲得の補完として、自らを慰める物として『Wizardry』をプレイしていたのではなかろうか…

それは現代の若者がスマホゲーでガチャにハマるような、そんな感じの…

その辺のこともあり、同時に『世界樹の迷宮』自体がそんなにストーリーがあるわけでもなく、そのストーリーそのものもあんまり好きな展開でもなさそうだったので第五層の途中で止めてしまった(ノ∀`)

またいつか再開するかどうかはわからないw
同時に入手していた『世界樹の迷宮II』はやらないことにした。バグが多いらしいし。
やるとしてもHDリマスター版にしよう。

セールで買ったDL版の4,5,10とダンジョンは保留。


辺境の街エトリアで大地の下に広がる樹海…
これが世界樹の迷宮なのか

一応ジョブ全種類作った。
名前はてきとー( ゜σ・゚)ホジホジ

ウィザードリーリスペクトなのか、このゲーム
取り敢えず宿屋でセーブ

執政院ラーダに行ってミッションを受けてみるか
地下一階の地図を作れとな


翠緑の樹海

Yボタンでキャンプメニューを開いて、カスタムでスキルアップをしろと…
レベルアップパラメーターはメガテン方式なのか

最初の部屋を歩いて、何回か戦っただけで地上に戻るw

シリカ商店で武具等を購入


再び樹海へ。
奥に進んだら兵士がおった。
これでようやく地図が描けるようになるのか。

左の奥に行ったら、毛皮のブーツ?
調べたら白い石…そしてモグラ達の襲撃ヽ(`Д´)ノ
結構強いな、この段階だと。

やっとレベルアップか。
最初に適当にやってしまったから、メディックに覚えさせられなかったキュアを取得(`・ω・´)

右上の方に行ったら木箱が3つ
ひっかきモグラ強くて嫌…(´・ω・`)

あーしんりんちょうにソードマスターがやられた…_| ̄|○
早く戻らねば…

再びうろつく…
清水は特に何の効果もないのか…

お花畑…
って毒アゲハに全滅させられた…_| ̄|○


なんか蔦の絡まった鉱石?
今は先に行けないのかな?

アルケミストとレンジャーを入れ替えて潜る。
毒アゲハのところは休まなければいいんだな。
取り敢えず地図が完成(?)したのか

ちょろっと戦って地下ニ階に行ったけど、執政院に地図の完成を報告したか?
って進めなかったw
そういえば忘れてた。

はさみカブト、つえええ
スキルとか使ってなんとか勝ったけど


お、ミッションクリアで500エンもろた(・∀・)
取り敢えずアリアドネの糸を2つ買う。

金鹿の酒場に行って、クエストを受けることにする。
順番にやってくか
やわらかい皮x7ってさっき売っちゃったよ…
まあレベルアップを兼ねて行ってくるか。

これクエストの量まで到達すると教えてくれるんだな(・∀・)シンセツ

神秘の水って、あの清水のとこか

ハンドアックスは丈夫な木片x5、硬質の殻x5か
殻ってはさみカブトかな?


B2Fに行ったら毒吹きアゲハが出てきたヽ(`Д´)ノ
ほとんどがLv6だったからか、それほど苦労せずに倒せた(・∀・)

FOE? Field Of Enemy?
中々スリリングだな…

まだまだ勝てる気がしないので、森のウサギでも狩り続けるか(´・ω・`)

ああ、あいつが奥に行ってる間に左に行けばいいのか?

さらに奥にもおるわヽ(`Д´)ノ

アリアドネの糸があった。

エンカウントモンスターでも出てくるんかヽ(`Д´)ノ
と思ったら、これはフィンドボーンとか言う別のやつ?
レンジャーが一撃でやられたけど、なんとか勝てたわ(ヽ'ω`)

とりあえず戻ろう…
出来れば徒歩で。


戻って、ダークハンターと吟遊詩人を入れて、森のウサギでレベルアップ作業。

さっきは気が付かなかったが角のとこに兵士がおった。
なんか売ってくれるとか。
武器を所望したら剣を500エンで売ってくれるとか。
買おうとしたら、そんなに持ってなかったわ(ノ∀`)ザンネーン

つーか出会ったのは偶然?
もういないな… ← 二度と会うことはなかった…

ありゃ、フィンドホーンとの戦いでダークハンターがやられた…
フィンドホーンの一撃には耐えたけど、ひっかきモグラの追撃でやられてもうたわ…

せっかく地上に戻って再びB2F来たら、またフィンドホーン…ダークハンターで防御したけど、2T目でやられる始末(ノ∀`)

ダークハンターも後列でちょっとずつ育てるしかないのかな…?

そうか、パラディンとソードマスター二人を前衛にして、残りの三人を後衛にすればええんか(・∀・)

まあでもとりあえずダークハンターは外して、アルケミスト育てようw
火力は大事だから。


LV10 パラディン、ソードマン、メディック、
LV9 アルケミスト、LV8 レンジャー
になったのでB2Fの探索の続きを行う。まあこれだけのレベルでもあのFOEには勝てないだろうから、避けて通るけれども。

おっと、狂える角鹿との戦闘になってしまった…_| ̄|○
ああでも何とか誰も死なずに勝てたわ(・∀・)

なんか赤いFOE…多分きっと強いやつだな。

先に進むとまた狂える角鹿らしきものが。
一旦、地上に戻る。