カテゴリー: ゲーム

『マーセナリーズサーガ3』をやった(1)

2とは関係ない感じか。 ← そうでもなかった

北大陸のフレア王国は高度な工業力とそれによる強大な軍事力で統一、南大陸のキリアロス国は豊富な地下資源を巡って部族間同士の争いが絶えない状態。ヨーロッパとアフリカみたいな感じ?

ほいでフレアがキリアロスに侵略して傀儡政権を樹立して地下資源から得られる富をチューチューしてる状態で、キリアロス解放軍が出現、それに対する王国外征軍植民地連隊『コロネア』が創設された。

主人公達はその中でも『王国の犬』と称される弱小傭兵部隊に所属してるとか(´・ω・`)イヌコロチャン


1章 灰狼傭兵隊

悪そうな顔のメフス将軍とその部下エクスが王国の武器庫を襲撃して物資を略奪。
何やら揉めてる。
エクスはいずれ仲間になるんかな?
或いは解放軍のリーダーに?

脳筋みたいなマール隊長が主人公?
アラベルという少女は僧侶かな。
無口系補佐役がユルバン、短髪の魔女っぽいのがセレスト。

マーリオンが正式な名前か。
ユルバンはアーチャー、アラベルはシスター、セレストはシーフか。
魔法使いは強力だから、最初からはいないか(ノ∀`)

宝箱からキュアボトルS
道の真ん中下寄りにマナボトルS
左の岩の横にソウルストーン
宝箱からソウルストーン
一番上の岩の下にブレスレット

なんと、冒頭のシーンはマール達の居た駐屯地だったのか。
残してきた仲間達は全滅…裏目ったな…

少数部隊にアセト方面へ連れ去られた民間人の捕虜を保護しろとかどうとか。
この四人だけでかいヽ(`Д´)ノ

LV5-5-5-4辺りになるまでレベルアップ作業をした。
今回は常時系を集中的に上げていこう、前作では失敗したから(ノ∀`)


2章 王国の犬

あら、待ち伏せ…
しかも捕虜たちは全部屍虫に食べられた?

つーか、これ王蟲だろw

右上の段の上になんかあるけど、これは1周目で取れないやつ?
右から回れるのか? ← 一歩手前までは行けるが、下りられなかった(ノ∀`)
真ん中の段横の階段辺りにソウルストーン。
宝箱からレザーシールド
左の宝箱の横にクォーツ
宝箱からキュアボトルM

蟲使いの男は鋼殻薬をドロップした。
ここのフリーバトルはスケルトン。
殺された人達のアンデッドなんだろうか…


3章 袋のネズミ

勝ったら奇跡の部隊長ってw
マーリオン・バルバストルの宿敵の眼帯の男(´・ω・`)?
マーリオンの方は覚えてないようだけど?

ルヴォア・サン=シモン…傭兵時代の仲間だか敵だとかどうとか。

スタート地点から外側の出っ張りに灼熱の霊符
最初の橋を渡った右の出っ張りにパズルピース
宝箱からキュアポット
真ん中の右側の出っ張りにライトアックス
宝箱から銀のおぼん(・∀・)ゼンサクデモオセワニナッタワ

ルヴォアはクォーツをドロップした。
まあどうせこのキャラは何度も出てくるんだろうな…まさか仲間になるんじゃ……( ;・´ω・`)ゴクリッ

早期クリアボーナス276

って
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
早速仲間に加入ww
嫌いじゃないw
実際の世界に居たら嫌だけどw ← 仲間になってからはそうでもなかった。ある種のメンバー入り後の弱体化か。

レベル10になっていたアラベルは入手したSPを投入して、プリステスにした後、即座にテンプルナイトにしたわ。
意外とこのやり方の方が良いかもしれぬ。
実際どうなるかわからんけど。←方法自体は良かったが、逆にしてプリステスにしたほうが良かったかもしれない。

他のキャラのSPも消費せずにフリーバトルをやってレベル10にして転職x2させてみようか。


4章 イノシシの罠

今作の章名は動物縛りなんかなw?
荒れ果てたミコニアスの村。
解放軍の収奪に疲れ、みんな離村して今は廃村だとか。

エクスの足取りとつかむために来たようだけど、空振り。
そしてマザーボアとか魔物達が来てバトルに。

忠告を無視して、いきなり戦闘を始める俺氏(`・ω・´)
レベル10以上だし、なんとかなるやろ…( ゜σ・゚)ホジホジ

ユルバンだけは位置的にちょっと辛くてキュアボトルMを使う。

奥の左の木箱にクォーツ
左の桶の前にナックルダスタ
真ん中の宝箱からブリガンダイン
右の宝箱から雷撃の霊符
最後の財宝は左の家の屋根の上…今だと登れないか……(´・ω・`)

瀕死状態でこちらからヨロヨロと逃げるマザーボアの姿を見て、ちょっと可哀想に思ってしまう。

マザーボアはベアキャップをドロップした。
これも前作同様、早めに登場するんだな。

財宝探しをしていて結構時間かかったと思ったけど、早期クリアボーナスが420もついた。

ユルバンが仕掛け扉を見つけて、マザーボアが襲って来た理由が判明した(´・ω・`)

エクス許すまじ(`・ω・´)マアコロシタノハオレラナンダケドナ


5章 狼と魔女

ようやく魔法系ユニットが参戦か。

あんまり脈絡もなく、敵キャラ達に囲まれてるイヴォンという魔女を助ける模様…どっちかの王国の御落胤とかじゃないだろうね(´・ω・`)? ← 前作をひっぱりすぎな頭。

あれ、3人しか参加できないのかw
つーかアラベル、セレスト、ルヴォアの固定か。
後から残りの2人も参加するのかな?

またマーリオンの知り合いかよヽ(`Д´)ノ カオガヒロイナ

って違うわ、他の2人は先に配置されてたのか(ノ∀`)
後ろから攻撃しようとして出来なくて、ようやく気がついたわw

真ん中の左の段の右側あたりにエリクサーM
上の宝箱からチェインメイル
右から2つ目の出っ張り辺りに気付け薬
右上の大きな木の右下に…あ、ここも取れない(´・ω・`)
下の宝箱からキュアポット

トマからバトルブーツをスティール。
ドロップアイテムだったのかな?
ドロップアイテムはターコイズだった。

早期クリアボーナスは550だったかな。

トマは撤退した。後で銃ユニットとして仲間になるんかな。

( ´・ω・)エ? 銀鷲傭兵隊?
隊長はクロード?
真面目で堅苦しいから抜けてきたってw
2のクロードのその後だなw

今度はキリアロスの首都のあるスフィア城に行けっていう指令が。
大規模な作戦に参加する…また囮とか捨て駒だな、きっとw

ここでクラスチェンジのお知らせが来るということは本当はこの辺でそうなるはずなんだな。
フリーバトルで鍛えすぎたか(ノ∀`)

『マーセナリーズサーガ2』をやった(終)

27章 『竜の力』

いきなり竜呼ぶんかいw
しまったな、ミルトンをアルケミストなんかにしなければ良かった(´・ω・`)チョットヨワイ

左の円柱部分にサファイア。
一番上の広場の真ん中にソウルストーン。
右側の壁の一番奥に聖水。
なんかしょぼいな、ここ(´・ω・`)

早期クリアボーナス 517


28章 『誇り』

目の前の広場の真ん中にマナボトルL。
左の橋にパズルピース。
右の二段目の斜面の右にメデューサの涙。

早期クリアボーナス825

なんかクロードにマナボトルSかマナレーションやって軍旗やってルルとミルトンのアースクェイクして、ジュジャが居たらバトルマーチするっていう流れでやってしまっている(ノ∀`)テヌキ

正義を重んじます を選択(`・ω・´)


29章 『再び』

なるほど、ロシン再びか。
なんか雑魚敵が神の兵器だかいう鎧を身に着けてる。
強化鎧兵なのか。

前衛は1ターンで倒したけど、その後相手がカウンターマジックをかけてることに気づかず、蘇生させたばかりのミルトンが再び死亡(ノ∀`)ソウルストーンツカウカ

階段の真ん中にダイヤモンド。
また出っ張りのところに集中香。
また玉座の後ろにパズルピース。

なんかやけにミルトンが狙われるなw
一番防御力が低いのかな?

早期クリアボーナス275だったから、まあまあ早く倒したのか。

遠いコーラル山の遺跡が神の兵器庫だとかどうとか。

「甘いお方だ(・∀・)」
へーちゃん版東教授並の甘さ…一口で糖尿病になりそうな甘さだな、ラズよ…(ヽ'ω`)← ゲームメーカーの手の平の上をコロコロ

おい、ルルも竜笛使えるのかよヽ(`Д´)ノ
ベアトリスの煽りww


30章 『真実』

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ルルってゼブランが侍女に手を付けて孕ませた結果の子なのか。
始末したはずとか言ってるが、ここに来て鬼畜というより小物感あふれる男に成り下がったなw

でっかい機械兵器ダロンがボスか。

取り敢えず、いつものパターンでアースクェイクx2、アローレインx2等を2Tほどやって右側の4体くらいを削る。

宝箱から聖水、ダイヤモンド。
上の宝箱からパズルピース。
なんかサーチしても財宝が全くみつからない…(´・ω・`)

と思ったら一番上の広場の先っぽにパズルピース。
他はどこにあるんや…

早期クリアボーナスは720だけど、財宝は一つしか見つけられなかった…まああともうちょっとでクリアだから特殊装備を取り逃しても気にならない( ゜σ・゚)ホジホジ


31章 『神の兵器』

今度はブラズニルとか言うのにゼブラン自らが乗るのか。

( ´・ω・)エ?
10人全員で参加できるんかい…
右の宝箱からクレセントボウ。左の宝箱からマナローブ。
部屋の中央に法皇の宝冠。
左上の柱の間にキュアボックス。

倒したら神託の書落とした。
あれ…早期クリアボーナス1224…
もう一つの財宝はなんだったんだろう(´・ω・`)


32章 『護る者』

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
最後はラズと対決かよw
あそこで忠義を選んでいたらストーリー分岐変わったのかな?

やべぇ、真・ブラズニルということかヽ(`Д´)ノ
まあでも、さっきも財宝探ししながらも速攻で勝ったしなぁ…( ゜σ・゚)ホジホジ なんとかなるやろ。

真ん中にパズルピース。
柱の間に法晶の粉。
左の宝箱から魔導秘術書。
お、ケネスが強奪でアイリスを(・∀・)
倒したらドロップするアイテムか? ← どうも違うらしい

右の宝箱からヘルメスの法衣。

あー、最後の財宝は左端の柱の間か…
でももう同ターンで倒せるので倒してしまった(ノ∀`)
やっぱりドロップアイテムがなかった。 ← 元々ないみたい

早期クリアボーナス1356(・∀・)


いきなり一年ジャンプ。
ベアトリスが村長になって、ケネスが罪滅ぼしに補佐している模様。

ジュジャは族長に。

バルナバとミルトンがコレットの酒場に。
あれ? コレットって元々なんで仲間になったのか思い出せない(ノ∀`) ← 海竜に両親を殺されて、一人で復讐しようとしてたんです。

二人は貿易商になったのかw
マーチャントになれるケネスはベアトリスのもとにいるのにw
なるほどルルが王位を継いだんだな、多分。

やっぱりそうかw

クロードとボリスとヴィクトルは傭兵稼業か。

あれ、誰か忘れてるような…ルルのとこのダンスの相手か…誰だっけ("・ω・゙) ←恐ろしいくらい記憶能力が落ちて来ている。

違うわ、ルルを数え忘れてただけだった(ノ∀`)


なんやかんやで結構楽しめたわ(・∀・)
気がついたら40時間オーバーのプレイタイム。
タクティクスオウガが好きな人ならそれなりに楽しめるんじゃないかなぁ。
元々ケータイゲームか何かでボリュームとか物足りないところはあるだろうけども。

結局、ルルとジュジャとベアトリスとコレットが大活躍だったような気がするw
あとはミルトンか。
バルナバは全くというほど使わなかった。
使いようによっては活躍できたのかもしれないけど。

攻略ページを眺める。
あれ? バルナバってサーチあったっけ?
ジュジャがサーチを持ってたけども。それすら忘れるほど使わなかったんだなw

ああ、スマホ版のページを見ていた(ノ∀`)
3DS版と違うんだな、色々と。

さて、『マーセナリーズサーガ3』をやるか…(ヽ'ω`)

『マーセナリーズサーガ2』をやった(4)

21章 『流浪の騎士団』

街道が全部封鎖されてるから、またヨロン坑道経由で脱出することに。
あれ、ラズも参加すんのか…5人しかSPが……(´・ω・`)

傾斜板の先にダイヤモンド。
左の宝箱からオーガヘルム。
真ん中の宝箱からラウンダー。
右の宝箱からパズルピース。
左の傾斜板に囲まれたところに大地の霊符。

早期クリアボーナス275
あれ?財宝発見ボーナスが2つ分だけ?
ダイヤモンドは財宝じゃない?

なんやかんやでベアトリスのシュペット村に。

またフリーバトルでSP稼ぎに勤しんでしまった(ノ∀`)


22章 『静かな朝』

すげぇなラズ、こんな辺境の村の村長に顔を覚えられてる。
吉宗よりは顔が売れてる感じではある。

と思っていたら、村長www
私が町長ですレベルのヤツじゃないかwww
しかもこの最期ww
ちょっと可哀想だね(´・ω・`)

ゼブラン大公の完璧な計画ですな。
あの時の暗殺者はロシンとか言うのか。

神の兵器ねぇ…( ゜σ・゚)ホジホジ

やべぇ、敵が結構強いというか回復系入れ忘れた(ノ∀`)

アイテムで凌ぐか。

左上の宝箱からダウンジング石
右の家の石畳のとこにうさ耳バンド。
右下の宝箱からベアスーツ
あれ?2つ目の宝箱はなんだったかなw?

下から2番目の家の前にルビー
上の欄干の下の端にパズルピース

いやあ、中々強かったな(・∀・)
漆黒の黒鎧だかなんだかを(σ・∀・)σゲッツ!!
あ、逃げやがったヽ(`Д´)ノ

なんやかんやでラズの叔母のユリアナ姫を頼って反撃するらしい。


23章 『しがらみ』

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ライカン、敵に回ったのか…

舐めて適当なメンツでいったが、敵が硬いヽ(`Д´)ノ

このままでもいけなくはないが、アイテムサーチに時間がかかりそうなので、ロードしてやり直す。
下位職にしちゃってるキャラを上位職に戻す為にフリーバトルするかな。

再度挑戦。
左の斜めってるところにソウルストーン。
木の橋の先っぽにパズルピース。
上部の三角の下のとこにマナボックス。

なんでケネスが必須参加キャラなんだろうかと思ったけど、そういえばケネスはギルドの人間だったか…

おお、早期クリアボーナス825って…
そんなもらえるのか。そういえば増援は一回きりだったな。

お待ち下さい を選択。
ふーむ、ギルドを潰されまいと…
まあどうでもいいです( ゜σ・゚)ホジホジ


24章 『折られた花』

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ユリアナ姫は既に…(´・ω・`)

アイテム合成の金稼ぎに何回かフリーバトルをしすぎたが為にか、第一ターンで上の5ユニットを一掃し、ケネスがサーチしてクロードが調べるという何とも言えない展開にw

2ターン目で残り1ユニット…これは物足りないかもと思ったら増援(・∀・)3ユニットダケダガ

速攻で倒してしまった…
宝箱開けたら最後の1ユニットを片付けてクリアするか(´・ω・`)

道の真ん中に強壮剤。
左側の樹の下にパズルピース。
下の木の間にサファイア。
宝箱から白銀の胸当て。

早期クリアボーナスが660だから、本当は増援前に倒せということかな?

王家の竜の力を借りる…?
そんな契約を竜としてたんかい。
つーか、ルルはなんでそんなこと知ってんのよ。
ロリではないが実はババアパティーンか、魔女だしな。

なんやかんやで竜の住む銀嶺山脈に向かうことに。


25章 『銀嶺山脈』

カジキボウは水属性で普通の攻撃だとダメージを与えるどころから回復させちゃうのか。
フレイムタンの時と同じか。
まあ火矢でやるからいいけども。
考えてみると上位職の魔法矢スキルで火属性がないのは火矢があるからか。

下の宝箱からキュアボックスEX。
下の方のぼこぼこマスにパズルピース。
真ん中辺りの草とぼこぼこのあたりに魔斧ヴァグナム。
一番上の洞穴あたりに天使の涙。
宝箱からオーガメイル。

ボスを倒したら雷爪。

早期クリアボーナス473…端数あるんだな。


26章 『竜の棲む洞窟』

なんやかんやで力を試すとかどうとか。

うへ、どでかモンスター二匹とリザードマンx4か…
アイテム探しが大変そう(´・ω・`)
ってアンノウンとかいう変な柱も四体居るのか。

右側のマグマ溜まりの交差点辺りにルビー。
その2つ先辺りにソウルストーン。
右の宝箱からパズルピース。
真ん中の宝箱からマナダガー。
左の宝箱からサルンドマント。
真ん中の左上辺りにパズルピース。

ガイアアックスと火槍アグネアをそれぞれの竜がドロップした。
勝ったら竜を呼ぶ為の角笛くれた。

『マーセナリーズサーガ2』をやった(3)

13章 『命の水』

チェザの街に着き、水を買いに行くと、売ってくれない。
ガラ湖に魔物の集団が現れたとか。

リザードマンばっかり。
増援有りかな?

左側の突起のところマナボックスEX
真ん中の高いところに甲羅のお守り。
一番上のところにパズルピース。
これ段差+1アイテムなければ取れなかったかも。

宝箱の中身はカイトシールド…


14章 『砂漠の狼』

右のヤシの木のところにエリクサーL。
左の宝箱から灼熱の霊符。
真ん中の台座にアイスの棒。
左上の柱の後ろにパズルピース。
宝箱からパズルピース。

勝ったけど、頭領のジャドルが見当たらないらしい。
遺跡に入ろうとしたら、ジュジャという女性キャラが。
草原の民ヌル族族長の娘だとか。
囚われてたのか。

ジャドルはギルギットの館へ向かったらしい。
ギルギット子爵が黒幕らしい。
なんやかんやで武器商人に化けて子爵邸に潜り込む模様。

まあいつも通り、なんやかんやでジュジャが仲間に。


15章 『砂に潜む危険』

回復系を除いて出撃してみたがサンドワームかてぇな(´・ω・`)

真ん中の骸骨のところにミスリルロッド。
右上サボテン骸骨のところに陽炎。
上側骸骨2つの辺りにクロスヘルム。

なんやかんやで早期クリアボーナスが275つくくらいでクリア出来たわ。
無駄にフリーバトルを繰り返してるだけある(・∀・)


16章 『武器商人』

なんやかんやでギルギット子爵邸にバルナバが入ることに成功して、ケネスが地下牢に囚われているミルトンという男と接触。神の書の解読をやらされているらしい。最後の仲間かな?
魔法キャラか。

結局バレてジャドル達とバトル。
今回は強制メンバーなんだな。
みんな程よく育てているから問題はないだろう…多分

下のソファの前辺りにパズルピース
暖炉の前にルビー

ジャドルつぇぇヽ(`Д´)ノ
回復アイテム使って何とか勝てたわ…
直前に転職して装備を替えていたのが苦戦の原因か…(ヽ'ω`)


17章 『戦友のために』

なるほど、今度はクロードサイドのバトルになるのか。
左の花4つ目の前にキュアボックス。
右の像の花2つ目の前にパズルピース。
真ん中の像の2つ後ろの欄干に星霜の霊符。

早期クリアボーナス495
最大値はいくつだろう?

フリーバトルの草原の民は初回だけ違うスクリプトなんだな。


18章 『群れなすモノ』

緋色の衣の男はモラ枢機卿…φ(・ω・` )メモメモ…

んー、子爵が狼にさせられた? ←全然違った模様(ノ∀`)

さすがに子爵一味全員がワーウルフにさせられて、子爵以外はできるだけ倒さない方が良いとかじゃないよな(´・ω・`)

何気にここの敵強いな…

最初の宝箱から万能薬。
2つ目の宝箱の斜め下にソウルストーン。
2つ目の宝箱から銀糸のローブ。
左端の一つ手前辺りにパズルピース。
3つ目の宝箱からパズルピース。
切り立った崖の下側の方にオーガブーツ。
これルルのトラベルなんとかがないと取るの厳しいな。
この段階で段差移動能力を上げるのも限界があるだろうし。

ってこのボス、二回攻撃してくんのかヽ(`Д´)ノ
道理でキャラが戦闘不能にさせられると思ったら… ←他のことをしながらプレイしている弊害(ノ∀`)

お、こいつからパズルピースをスティールできた(・∀・)
ベアグローブも(σ・∀・)σゲッツ!!
早期クリアボーナス275

クロードは計画書盗まれたのか(ノ∀`)アチャー
ケネスとベアトリスが先行して追いかける…
まあまあ強くはなってるけども、大丈夫かな?
どうせ何Tかは二人で戦うパティーンだろ…

少しばかりフリーバトル。
念の為、ケネスはバンディットにしてみた。


19章 『追跡…』

なんだ、ジュジャとボリスも来てくれるのか(・∀・)ジャアヨユウ

右の宝箱からダイヤモンド。
左の宝箱からシルバークロー。
左の水辺の真ん中辺りにネックレス。
右端の岩の横に万能薬。
橋のたもとの草むらにパズルピース。

増援は一回だけか(´・ω・`)ツマラン

神の兵器庫…魔神大戦……そろそろモンスターとの戦いに…って今までも出てきたは出てきたかw

ミルトンって『神曲』の作者……じゃなかった、『失楽園』の作者か(ノ∀`)アブナイアブナイ

フリーバトルでSPを稼いで各キャラの強化。
無意味にルルをドラゴなんとかにしたw


20章 『訪れた危機』

黒幕はラズの叔父ゼブラン大公ということか。王様の名前はサルード王…φ(・ω・` )メモメモ…

ギルギット子爵はサルード王暗殺の犯人に仕立てられて殺されたのかって、ラズを嵌める策略じゃねぇかヽ(`Д´)ノ

ラズとクロードだけで10ターン生き残らんといかんのかw

玉座の後ろにソウルストーン。
でっぱりの真ん中にパズルピース。
階段の右側の壁際辺りにダウジング石(ノ∀`)ナンゾソレ

なんやかんやで逃げることに。
ちくしょー、ゼブラン大公めヽ(`Д´)ノ