カテゴリー: ゲーム

『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』をやった(2)

なんやかんやで密偵が狙撃されるとこまで戻って、密偵の命を守って南ルート。
バリケードをどうすんねんと思ったら、リプティとティオが現れて「ストレングス」の力を解放してくれた。
これって北の洞窟に行ってもいいのかな? ← どうしても宝箱を諦めきれない浅ましい根性(ノ∀`)

よし北ルートの洞窟に行けた(`・ω・´)
宝箱からブロンズメイル

守ってた連中は若干硬かったな。
レベルアップ作業しといて良かった。

なんやかんやで帰り着いた模様。
ふーむ、世界の時間はやり直せても、自分の時間はやり直せないと。
だからパロミデスから受けた傷は治ってないと。

なんだろう、ハイスが前の持ち主なんだろうか。
さすがに失敗したストックの成れの果てってことではないだろうし。
顔が全然違うもんなぁ…

もしかしてグランオルグサイドの話はネメシアが進める感じか? ← 違いました


パツキンの美少女(・∀・)
この子は圧政を行う女王プロテアの娘のエルーカで王女…兄が居ると……φ(・ω・` )メモメモ…

あれ?
ここで他のことをするために一旦閉めて、その後、ちょっと落っことして、その後再開したら、プロテアがひたすら事務作業をし続けて、何の操作も効かない状態にw

DLゲームだから物理的衝撃は多分関係ないよなぁ…
閉じたことによるスリープの問題?

念の為、狙撃班を倒した後にセーブをしておいて良かった(・∀・)

継母なのか。紫髪のバーのマダム風。悪女ですねぇ。
セルバンという大臣と密通してるのかな?
エルーカの兄エルンストはセルバンの手によって消された?
実は砂漠の盗賊の正体とかか? ← 違いました
セルバンは赤い短髪のシュッとした美形。
大臣というよりかは武将タイプだな。

エルーカはグランオルグの為に弑逆というか、王位を取り戻す気か。


入院中のストックにハイスがお見舞い?
次の仕事があるから執務室に来いとか。
本当は白示録について探りを入れに来たのか。

隣室でフェンネルとその助手ミースが魔動兵の実験をしている。
うーん、最後アンスラサクスでも作っちゃう展開ですかね?

でも隣室がラボってことは、ここ、病院ってわけでもないのか?
左は今は進入禁止ということなので右の階段に行ったら、ソニアという知り合いの女の子?

話の途中でペストマスクみたいなのつけた兵士がやってきて…
襲いかかってきたヽ(`Д´)ノ

バトルになるかと思ったら、ロッシュが来て片付けてくれた。
尋問しようとしたら、兵士は砂になって消えた…?

人間が突然砂になる砂人病だとか。

ふーむ、命の根源であるマナを失うと砂になる…
今の砂漠の広がりもそういうことか。
魔動兵器というか魔動機械のエネルギー源がなんか気になりますねぇ…( ゜σ・゚)ホジホジ

ソニアの上司ってフェンネルなのかよw


ロッシュからの部隊への勧誘。

( ゚д゚)ピキーン
今度はロッシュが死ぬ予知視。
つーかストックが殺したのか。
ということは最初はロッシュの隊に入ればいいのかな?
それとも情報部として軍部と対立するのか?

時の刻印…
分岐点になるのか。

世界がホロンブとか言われたら、そりゃやるしかないニダね<丶`∀´>

回復する為に「マナの結晶」が必要だとか。
ここでマナって言ってるから、マナは生体エネルギーとか魔力的なモノじゃなくて、時間や可能性を秘めるモノのことなのかな。

刻印『すべての始まり』

マナの結晶の所持上限は9個で、回復には1個消費すると…φ(・ω・` )メモメモ… 
そいでさっき三個もらったと。
回復の意味がいまいちわからんな。傷薬とかハーブティじゃ回復できないのか?

ああ、ここは病院じゃなくて医療フロアなのか。でもなんで隣にラボがあるんだろうw


エレベーターの前に行ったらロッシュが居て、さっきの提案の答えを求められた…うーん(´・ω・`)

わからんからロッシュ隊に入る。
入った方がロッシュ殺害につながると思ったから…いややっぱりハイスか?
いずれにしても全ルートを通りたいな。

ノア様は最近姿を見せておらず、ヒューゴ大将が代弁するとかどうとか。
もう死んでてヒューゴがアリステルを私物化してるのか?

何にせよ、グランオルグと戦争させる気か。

ラウルも悪いやつ?
つーか世俗的な小物かな?
新兵ばかりの部隊に出撃命令とは。
捨て駒かな。

ラズヴィル丘陵の西にあるアルマ鉱山に侵入した者たちの掃討らしい。
本当にそいつらはグランオルグなのかな?
その絡みでロッシュと戦闘になるのか…?

新兵部隊のリーダーのキール。
死んでいくモブキャラなのか、仲間になるキャラなのか。

また500Gかよヽ(&#0060Д´)ノ コドモノコヅカイカヨ

あ、ロッシュは仲間にパーティに加わったけど、キールは……そういうことですね(´・ω・`)

『ロッシュ隊配属』


志願兵受付所のお姉さんからの依頼。
砂漠の傭兵国家シグナスの兵士をスカウトしてくれって。

『兵士のスカウト』
『夜警の準備』
アンチスリープx2が必要なのか。

宿屋で兵士に話しかけたらなんやかんやでスカウト成功したみたい。

二階の宝箱からお守り。
もしかして最初のミッションの時に取れたのに、寄らなくて見逃してたのか(ノ∀`)

マナの結晶は5000Gで売ってるのか。
雑貨屋にアンチスリープ売ってないのかよヽ(&#0060Д´)ノ

『兵士のスカウト』の報酬1500Gを受け取る。
残金と合わせてレイニーにカスタムランスを買う。

取り敢えずラズヴィル丘陵でレベルアップ作業するか( ゜σ・゚)ホジホジ

『ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー』をやった(1)

アペンドモードのNORMALで始める。

全てが砂に飲まれてしまった…?
また世界を救えなかった?
ほむほむパティーンか。 ← そういうわけでもなかった。

この少女と少年は姉弟なのか。
ヴァンクール大陸の帝国から始まった異変から、大陸全体が砂の世界になっていったとかどうとか。

( ゚Д゚)ハッ
取り敢えず説明書に目を通してからやるかw


砂漠化による緑の地の奪いあいが発生し、東のアリステルは西のグランオルグの侵攻を受けて滅亡寸前。

アリステル情報部のストックは極秘任務中に瀕死になるが、"ある力"を得て任務を遂行する。

歴史学者のネメシアと出会い、2人は世界の未来を変えていくとかどうとか。← 違いました

ふーん…( ゜σ・゚)ホジホジ

やっぱりパーフェクモードでやるか。
赤い装束というからシャアかなと思ったが、移動時のキャラは若干コブラのように見えなくもないw


始まりの章 ストック

ハイスという鷲鼻が上司なのか。
前に放った密偵を救出してこい、ラズヴィル丘陵の西までは送ってやる、軍部が動く前に速やかにとな。

2人の部下…管理コストがかかりそう(´・ω・`)
白示録びゃくしろくと呼ばれる本をもろた。 ← 何故か途中から"はくしろく"と言う読みを頭の中でしていた(ノ∀`)

これ、アクションRPGか… ← 違いました
ちょっとめどいな(´・ω・`)
漫画読みながら出来ない…

早くわしのところまで来い…?
以前に白示録を使って歴史を旅した人なのか、ハイスは。
歴史探訪の途中でどっかで遭遇したり、一緒に旅したりするんやろか? ← そんなことはなかった

レイニーという長い黒髪を後ろに縛った槍使いの女の子と後方支援っぽい感じのマルコという少年。

( ´・ω・)エ?
白示録が未来を見せてるのか。
レイニーとマルコシボンヌ…(´・ω・`)

早速、歴史改変(?)しないと駄目なんだな。


支度金が500G…多いんだか少ないんだかわからんw

滅多に帰って来ない「戦女神」と呼ばれるアリステル最高の軍人がビオラ准将…φ(・ω・` )メモメモ…

部屋に侵入して金目のものがないか漁るか。
特に何もなかったので、外の宝箱から傷薬x2だけで我慢する(´・ω・`)

3階のラウル中将の部屋にも行ったが何も無い。
外の宝箱からお守り。
ヒューゴ大将の部屋も何も無い。
取り敢えずセーブポイントがあったのでセーブする。

志願兵受付所のお姉さんがなんか相談があるとか。
あとでクエストになるんかな?

砂の砦や裁きの断崖付近に砂漠のカラスを名乗る盗賊プラムが来ているとかどうとか。
後で仲間になるんかな? ← そんなことはなかった

訓練所らしきところ。
あれ?
アクションRPGってわけでもないのか? ← 説明書を読むのを途中でやめてしまった人

宝箱からハーブティx2、聖水

地下施設で魔動の実験をしているとかどうとか。
大丈夫かね、それ(´・ω・`)


この国は70年前にノア様を慕う人々により作られた?
アリステルは魔動の力を使ってるけど、グランオルグは使ってない…FF7だと逆だったかのぅ…("・ω・゙) ←やったのが昔過ぎてもうストーリーを覚えていない

宝箱からハーブティ

ようわからんから、獣皮の服をストックに着させる。
500Gがそのまま吹っ飛んだw

獣人は魔動の力を嫌ってるのか。
宝箱から300G

一番街から間違えて下に行ったら、ストーリー進行してしまう(ノ∀`)


ロッシュとかいう義手の男がこの任務は危険だとかどうとか。
大尉だっけ?

見た目によらず、良い人っぽいな。

取ってない宝箱があると思ったけど、さっき作業中だかで通れませんとか言われたところの先か。

取り敢えず300Gを全部アンチポイゾンにぶっこむ。
他のアイテムは複数持っているようだったので。

外に行ったらネメシアらしきキャラのインサートシーン。


丘陵に行ったら、なんか2人が道案内してくれて、チュートリアルバトルみたいなのが。
グリッド…
なんか変わった戦闘ルールなんだな。
まあ、アクションRPGじゃないならなんでもいいです…( ゜σ・゚)ホジホジ

グランオルグのディアス将軍と迂闊そうなパロミデスの会話シーン。

2人は所属していた傭兵団が壊滅してハイスに拾われたのか。
正しい歴史を作る…ほんとにハイスは良い人なんでしょうね(´・ω・`)?
最後裏切ったりしないよね?

グランオルグの兵に追われた密偵が。
チュートリアルバトルの続きが始まった。
ほーん、そういうシステムなのか。

レイニーとマルコと密偵を先に行かせて殿を守ることにしたけど、この判断が実は誤りなんじゃ…

宝箱から傷薬x3

いきなり密偵が狙撃された(ノ∀`)
なんやかんやで北の道を行く。

洞窟の中の箱が押せない。Aボタンを押してもつかめない…

取り敢えず、いつものレベルアップ作業に入る(`・ω・´)

狙撃者を追ったマップの宝箱からロイヤルゼリーx3
レベル6くらいになったので先に進む。


木に囲まれた宝箱があったが取れない。
剣で斬れるのかと思ったけど斬れなかった。

橋を渡ったところでディアスとパロミデス。
ここで最初の死が発生するんかな?

ネズミ呼ばわりが好きなディアス様。
奴の情報…奴って誰や(´・ω・`)?
砂漠の盗賊かハイスか…

イベントバトルでレイニーとマルコがやられた…
パロミデスに橋の上で追い詰められるストックは生き延びる為に増水した川に飛び込む。

岸辺に倒れたストックの前に現れた冒頭の姉弟。
時の終わりみたいなところにテレポート。


白示録の使い手…?
リプティとティオ。
リプティはロリババアということで宜しいのでしょうか(・∀・)?

ヒストリア…
操魔の力によって生み出された時の狭間の世界。
白示録とは、時を操る魔力を秘めた古の操魔の書。

ふーん…( ゜σ・゚)ホジホジ

『マーセナリーズサーガ3』をやった(4)

20章 海狼

ようやっと船に乗ってフレア王国へ…
ってフレア王国の船がやって来て……砲撃してきた Σ(゚∀゚;)
棄民ということなのか、王国の船に偽装した海賊船なのか。

もう駄目だって時に軍船が更にやってきた…
と思ったらバティスト将軍ダッタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━━ !!!!!

真ん中の板の先にルビー
左の砲台の上に封扇花の根
舳先にパズルピース
早期クリアボーナス550

今度はこっちが乗り込む番?
また船上戦か。


21章 羽化

今回は離れた渡し板に三人ずつしか配置出来ないから、軍旗はあんまり意味がないからとマーリオンは外してバトル。
セレストの装甲が薄いので早速やられる(ノ∀`)

左の宝箱からソウルストーン

取り敢えず3ターンで一人以外は潰せたのでゆっくりと財宝探しするかな。
右の宝箱からオーガアックス
左の木箱の真ん中にパズルピース
右の柱の横に幸運ダイス
右側のへこんだとこの手前に鎖鉄球

若干財宝探しに手間取ったけど、早期クリアボーナス550

おい、ルヴォアw
全員、海に落としてどうするw

あー、やっぱりエドワードは偽者なのか…
って化けてるのエクスなのかよww

なるほどラゴスも解放軍で、殲滅作戦は解放軍内部の敵対者や腐敗した連中を一掃するための策だったのか。

フリーバトル 『砂浜の駆除』は無限に虫が増えるのか…( ;・´ω・`)ゴクリッ
まあ、何処かで上限があるんだろうけれどもw


22章 白銀の鷲

まさかの銀鷲傭兵隊との対決(・∀・)コレハアツイ!!
あ、ヴィクトルもボリスもおる…これは大変そうだな。

一番下のマスの一つ上にうさぎのしっぽ
右の小島にパズルピース

ヴィクトルがロングバレルをドロップした。

橋の右の欄干の一番手前に皇帝の指輪
今回はトマもセレストも参加させず、エステルの野生の勘とダウンジング石に頼ったから辛かったわ…段差移動も難しかったからゲートトラベルを使ったけど。

あれ…何もドロップしなかった…
スティールか強奪じゃないとなんか入手できないパティーンかな?

くっ、両方に華を持たせるストーリーはにくいねぇ(・∀・)


23章 獅子を囮に

今回は25ターン以内に門の開閉機構を2つ壊せとかどうとか。

右の樽と段の間にパズルピース
左のくの字の石のところにパズルピース
左の木箱の前にエリクサーL
左の宝箱に竜革の盾
真ん中の宝箱からソウルストーン

早期クリアボーナス374
思ったより時間がかかった。14ターンかな?


24章 突破

ヨウム、思ったほど馬鹿ではないなw

右上の城壁の崩れたタイルにパズルピース
アズカムの左側の辺りにキュアボックス
真ん中の宝箱からパズルピース

左上の宝箱からオーガメイル
最後の一つが見つからない。
アズカムを殺さぬようにちくちく経験値を稼ぎつつ、財宝探しをする。

あった(・∀・)
像の下の花壇の中か…
エステルの野生の勘居なかったら、気が付かなかったな、これ…
聖拳ロアガードがあった。

アズカムはパズルピースをドロップした。

あのヨウムが自害するほどの男に変えたエクス…
凄いカリスマがあるんやろな…( ゜σ・゚)ホジホジ ← だがしかし興味はない。

概ね、レベル45くらいで、マーリオンは50、イヴォンは60になり、SPをつぎ込むスキルも徐々になくなってきたので先に進む。本当は金を稼いで魔法品を錬成したいのだが…


25章 玉座の間

エクスは誰に驚いたんだろうか。
エドワードだと普通すぎるし…
実はバベットとかじゃないのか。

かなり舐めプで始めたけど、増援が結構強いな(ノ∀`)
玉座の後ろにソウルストーン
一段目の絨毯のところにサルンドマント
左の宝箱からブレスメイル
右の宝箱から法皇の宝冠

まずい、さっきソウルストーンをいくつか売ったから、残りがヽ(`Д´)ノ

デコイやガーディアンやマナポートを作ってしのぐ。

一番右端の床にパズルピース

パズルピースをドロップした。中々の強さだった(・∀・)

太鼓の壺…ではなくて太古の壺……
封じられていた悪魔とバベットに取り憑いている悪魔と敵対しているパティーン( ・´ω・`)? ← 違いました

邪神、まあ悪魔扱いされた神ということか。

( ;・´ω・`)ゴクリッ
新しく入手した装備品を試そうとして気づいた…
ちょっと前から、マーリオン、まっぱだったわヽ(`Д´)ノ
ヴァンガードに戻した時に装備のし直しを忘れていたのかw

だからドなんとかに何度も戦闘不能にさせられたんだなw


26章 血の契約

( ´・ω・)エ?
邪神の力でフレア王国を破壊するつもりなのか。
やっぱりバベットは邪神と関係ありそうだな。

別に邪神と敵対してるわけじゃないんだな、ラウ・ゲナ。
つうことはバベットはエクスの妹で力を手に入れるために妹を贄にした?

邪神の名はクロワか。
イヴォン、方法を知っていたならもっと早くにしてあげれば良かったのに…ってあいつが外に出ないと駄目だからか。

上の宝箱下2つ辺りにパズルピース
左の宝箱の右2つ辺りにダイヤモンド
左の宝箱から厄災の盾
部屋の真ん中に漆黒鬼神面
上の宝箱から魔杖ゼフォン

魔剣オルクスをドロップした。

マーリオンにハリセンを装備させてたから、なんとも締まらない最後にw

ああ、やっぱりそういうことだったのね(・∀・)


27章 忌み神

壺があったところに魔法の小箱
左の宝箱から神槍ダルサス
右の宝箱から邪弓ダンドール
部屋の真ん中に魔斧ヴァグナム
右の柱の前にパズルピース

ソウルイーターをドロップした。
まあ強いというほどでもなかった。
鍛え過ぎてたからかな。


28章 真の王

あれ? もしかしてこれ最終章?
エクスが自らを贄にしたけど…

部屋の真ん中から業火の霊符
右下の砂利場の真ん中にパズルピース
壺の台座にパズルピース

ようし、これでようやく全力で戦えるぜ(`・ω・´)
また舐めプをして苦戦する。
やっぱり回復系がいないときついなw
なんとか水の下級精霊とか使って回復しながら勝ったけど。
メンバーはマーリオン、イヴォン、バベット、トマ、ユルバン、エステルだったかな…?

それでも早期クリアボーナス276取れたか。

バベットとイヴォンの魔封波でエクスごとクロワを壺に封印。

デュバル将軍…?
年代ジャンプ?
あれ…本当にこれでクリアなのか?

まさかのあっさりエンディング(・∀・)
まあいいか。


まあ前作同様に程よく楽しめる作品であった。
いつかSteamで出てるセットでも買って1とかやるかな。

『マーセナリーズサーガ3』をやった(3)

12章 欲張りなアリ

ヨウムがゴチャゴチャ言っていたが、エドワードの一言でこの件は終了。
エドワードは式典を無期延期にしてフレアに帰るとな。
執政官のラゴスにすべてを任せて。

こいつは本当にエドワードなのか、或いは操られてる可能性もあるな…仮面を作らせるのもなんか怪しい……

解放軍殲滅作戦とな。
銀鷲傭兵隊が解放軍の拠点地図を持ち帰ったのか。
傭兵とはいえクロードはフレアの政策に何も思わんのかな、しかし。

何、あっさりと歩哨に気づかれてんねんw

メフスって最初に出てきてた、あのいけ好かないやつか。

左の宝箱からベアスーツ
真ん中左の木箱と樽の辺りにルビー
右の宝箱からゲネルスピア
左の高台の端に陽炎
あと一つどこだ…(´・ω・`)

ああ、右の岩山の上か(・∀・)
よしパズルピースを回収できたのでメフスをタコ殴りしよう。

ダイヤかなんかをスティール。
ドロップしたのはサファイアだったかな。

なるほどメフスは物資を私物化してたんか。欲張りなアリか…


13章 眠れる悪魔

ついに動物名じゃなくなった。
それとも、あ、くまなのかな(´・ω・`)?

北部の村からの依頼で魔物退治だとか。
ラゴスはもしかしてまともな人なのか?
見たこともない魔物?

アンノウン…
アンデッド軍団か。

このマップは狭い所為かスタート地点の左側に2つあるw
左の隅にアイスの棒
岩ブロックの上にパズルピース
右の宝箱からパズルピース

相変わらずマーリオンが段差を登れない(ノ∀`)

一番奥の左の柱の辺りにマナボックス

パズルピースをドロップした(・∀・)


14章 少女と魔物

トマの知り合いのバベットの心に上位悪魔が棲みついてる? 憑いてる?

左の宝箱からキュアボトルL
真ん中の三角のとこの草原にオーガブーツ
右側の土の凹んでるところにパズルピース
左上の三角辺りにマナボックス
右の宝箱からラージアックス

魔物から魔導秘術書をスティール。
パズルピースをドロップした(・∀・)

早期クリアボーナスは209

バベットが仲間になった。
二人目の魔法使い系か。


15章 目覚める大蛇

← 章名を記録し忘れていたので、これが正しいかどうかわからない(ノ∀`)
ありゃ、いきなり軟禁状態に。
本国では王が急死してエドワードが即位…なんか怪しいぞ……( ・´ω・`)?

( ´・ω・)エ?
エドワードが南大陸の支配権を放棄して、住民達が一斉蜂起?
敗戦後の満州みたいな状態か…

はよ脱出せなヽ(`Д´)ノ

げえっ、15ターン制限か。
財宝をちゃんと回収出来ればいいが。

上の宝箱から金剛晶剣
右上の草花の辺りにパズルピース
右下側の岩の下辺りにルビー
左の宝箱からルビー
下の方の右の辺りにパズルピース

お、早期クリアボーナス900

入植者の脱出の支援に行けと。
ビゴネイルとアエロフ…
どっちに行こうか(´・ω・`)

よし、街に行くぞ(`・ω・´)


16章 羊の群れ

アエロフは南部最大の貿易都市なのか。
もうみんなやられてて、アエロフ守備隊のフラヴィだけが孤軍奮闘してる。
いや、生き残った人を逃してその時間稼ぎとして戦ってるのか。
お馬さんに乗ってるけど弓系キャラっぽくないような。 ← 槍と剣の騎士キャラだった。

また15ターン制限か(´・ω・`)

フラヴィの居る後ろの階段の一番上にエリクサーEX
スタート地点左の出店の間にフレイムタン
左の宝箱からオーガヘルム
右の建物の屋上にサファイア
早期クリアボーナス900

移動力+2で合成アイテムを作る為にフリーバトルを延々と繰り返してしまった(ノ∀`)


17章 羊が山羊へ

既に民衆が暴徒になっているような…

解放軍を避けて山越えルート。
魔物が一杯だが、特に制限もないので楽そうなステージだな(・∀・)

スタート地点からちょっと先の左の斜面にキュアボックス
左の宝箱からルビー
右の宝箱から火槍アグネア
一番上の壁の辺りにパズルピース
右三角のところにパズルピース

早期クリアボーナス627

鍛えすぎてるからか、戦況的には全く不利にならんかったw


18章 蛙の行列

バベットの魔物の話を少々。
暴徒達に追いつかれたとかどうとか。

高台下の宝箱からソウルストーン
高台下の木と草むらの間にルビー
下の宝箱からベアグローブ
左側の石畳からパズルピース
右側の少しはげた草むらにマナボトルEX

ちまちま出てくる増援と戦ってたら、早期クリアボーナスはもらえなかった(ノ∀`)


19章 脱兎のごとく

あれ…ラゴス執政官(´・ω・`)?
ああそうか民にも優しい感じだったのは南部の人間だったのかw
まあ全滅させるしかないよね。

出店の間に天使の涙
右側の階段の凹んだとこにキュアボックス
上の宝箱からパズルピース
上のラゴスが居た辺りに

ラゴスつぇぇ ヽ(`Д´)ノ
って思ったけど、最後の宝箱を取る前に反撃で倒しそうになりヒヤヒヤしたw

左の宝箱からモ・クー式連銃

ルーンソードをドロップした。
早期クリアボーナス517だからまぁまぁ早かったか。

あー、ラゴスの反逆の理由は藪の中なのね(´・ω・`)