カテゴリー: 男はつらいよ

『男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け』を観た

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け

( ゚Д゚)ハッ 二週間連続で週末に出かけてたので2本見逃した…_| ̄|○
最早レンタルするしかないのか…オンライン系ではなさそうだしな…

2008年に開始された松竹オンラインでは配信していたらしいが、
加入者が伸びずに2010年に終了してるし… (ヽ'ω`)
松竹ONLINE、サービス終了へ

今、hulu等にある小津作品はこの頃の名残かねぇ?
だったら寅さんも配信してくれてもいいじゃないかと思うけど、
まだまだ単体で稼げるとかそういう理由で出ないのだろうか?
未だにドル箱というか虎の子なのか?虎の子の寅(・∀・)?


お約束の小芝居が酷いw いつもにまして酷いw
1976年7月24日公開だから1975年に公開された「JAWS」をパロったのかw

全然関係ないけど

「JAWS」とは本来、英語で「顎」を意味する単語だが、本作の大ヒットと衝撃度から「鮫」と同義語として使われるようになってしまった。

なん…だと…( ;・´ω・`)ゴクリッ
ってそういえば確かに鮫はsharkか。

源公の上半身はともかくさくらまでw


今作は特殊な回だったような。マドンナ役と恋に落ちるというよりかは
気が合うってレベルの関係だったし、ラストが今までの寅さんでは有り得ない
状態だったし…考えようによっては今回はマドンナとの恋物語ではなくて
池ノ内青観(宇野重吉)とのある種の友情物語と思えてくる。
全然違うけど、観ていて釣りバカ日誌的何かを感じた。
龍野では釣りバカ日誌のスーさんとハマちゃんが役職を入れ替えた回みたいだったし。
寅さんが馬鹿騒ぎしてる間に青観が志乃さん(岡田嘉子)との話を展開するところも
釣りバカ日誌っぽい。

志乃さん役の岡田嘉子ってソビエトに亡命した人かΣ(゚∀゚;)

マドンナ役の太地喜和子って随分と早くに亡くなっているんだな。

1992年10月13日、静岡県伊東市での『唐人お吉』公演期間中の午前2時過ぎ、乗用車(トヨタ・スプリンターシエロ)が桟橋から海に転落する事故により48歳で死去。同乗者の外山誠二と大滝寛は泳いで脱出したものの、太地は泳げなかった上、乗車前に深酒をしていたことから生還できなかった。

事故といえば事故だけど、ちょっと不可解な気もするな(´・ω・`)

今回もぼたんの200万円は返って来なかった。ハワイ旅行の時もそうだったけど
寅さんは別に勧善懲悪物じゃないんだよなぁ。だから良いのかもしれないが。
毎回寅さんの気持ちもわからないこともないが無理な要求が多いな。
今回は青観が描いてくれたから良かったようなものの、さすがに画家としての
矜持や個人のポリシーを捻じ曲げさせたのは酷い気がしないでもない。
タコ社長に対してもちょっと酷すぎだった(´・ω・`)
まあ、その後の寅の決意を見ると、そこまで切れていたのかということは
わかるけども。

寺尾聡が市職員役だったようだけど気が付かなかった。
寺尾聡って宇野重吉の息子だったのかΣ(゚∀゚;) そう言えば顔が似てるな。
「ルビーの指輪」は良い歌だったけど、あんまり寺尾聡って演技が上手いとは
思えないんだよなぁ。メインだとあんまり観る気がしない。声は嫌いじゃないが。

龍野市って合併時にたつの市にしたのか。言うてはなんだが平仮名だけの
市町村名って間抜けに見えるな(ノ∀`) なんでこんなことをしたんだろう。


見逃したのは合計3作に達したか…さてどうしたものか。

『男はつらいよ 寅次郎子守唄』を観た

男はつらいよ 寅次郎子守唄

今回も凄い変化球回だったような(・∀・)

夢はもう何が何だかよくわからないw まあよくよく考えてみたら
赤ん坊が出てくるからその辺を予知した夢だったのかもしれない。

OPはいつもと違って旅先。相変わらずの駄目っぷりが良いw

本編冒頭のさくらの慌てっぷりというかちょっと乱暴な感じで珍しいなと
観ていたら、とらやに到着、中へ入ると知らないじーちゃんが居るΣ(゚∀゚;)

って

この作品からおいちゃんが松村達雄から下條正巳に変わっている。以後48作まで、おいちゃんは下條正巳が演じた。

今回からおいちゃん役が変わったのか(´・ω・`) この時59歳か。

2004年 すい臓がんで死去。享年88。元女優の田上嘉子は妻、俳優の下條アトムは長男である。

下條アトムのお父さんか。下條アトムって名前は知ってるけどなんだっけ?
俳優だっけ?とwikipediaを見たら俳優・声優となっていた。

アトムという名前は本名であり、父・正巳が第二次世界大戦後間もなく生まれた息子を、将来は日本でもアメリカのように名前・苗字の順に呼ぶようになり、ローマ字の順に名簿も作られるだろうと考え、ならばアルファベットのAで始まる名前なら最初に呼ばれるという理由で、さらに「今後の原子力は戦争ではなく発電など平和のために使われるはずである」という願いを込めて、原子を意味する英語atomから名付けた。

へー(・∀・)
この後に書いてあった手塚治虫と賀来ウランのエピソードでちょっと笑ったw


今回は寅さんが思わぬことから赤ん坊を押し付けられて、とらやに連れて帰ってくることから
第二の騒動が始まるのだけれども、赤ん坊はマドンナとのファーストコンタクトの時くらい
しか寅とは関わらない。一応ダシにしてマドンナに会いに行こうとはするけれども、
最終的にはどうでも良くなってたしw ファーストコンタクト時の寅さんはかなり酷いw
いつも酷いと言えば酷いけど、今回のは輪にかけて酷いw 醜いと言ってもいいw
セカンドコンタクトを取りに行こうとする時も非常に面倒臭くて酷かったw

あんまり子供は好きじゃない設定なのかな。下町人情物の主人公なら、いつの間にかに
愛着がわいて引取りに来た親に激怒して返さないとか言って一悶着になるのが通常の
パターンなんだけども。そこまでベタにするよりは多少鬼畜さ成分が残ってた方が
キャラとしては面白いからいいといえばいいか。

まあ何にしてもその役割はおばちゃんが担ったということだな。
赤ん坊が居なくなった後のおばちゃんカワイソス( ´・ω・)

タコ社長は今作でもちょっと株をあげたな(・∀・)
御前様はもうとらや通いキャラになってしまってるな。
源公を見ると「伊賀忍法帖」の怪僧を思い出してしまっていけない(ノ∀`)


|ω・`)。oO(春川ますみを藤田弓子だと思っていたのはミンナニハナイショダヨ)

春川ますみって「男はつらいよ フーテンの寅」にも駒子役で出ていたらしい。
駒子って誰だったっけと思ってぐぐってみたら、寅さんのお見合い相手で
元々寅さんの知り合いの亭主持ちの人か(・∀・)

大川弥太郎役の上條恒彦という人は全然知らない。

丸大食品のウインナー、フランクフルト商品のCMソングを1980年代に担当していたこともあり、その名を知らずとも歌声を記憶している者は多い。

うーむ…(´・ω・`)

マドンナである木谷京子(十朱幸代)はあんまりマドンナらしくない。
寅さんとも色恋云々となるほど関わってない。寅さんというよりもとらやの
人たちと仲良くなりに来ている感じだし。一応今回も失恋したという体で
柴又を去るけれどもそれほど痛手だったんだろうか。他の回に比べると
まだ本腰ってレベルでもないように見えたんだけどなぁ。

今回は郵便貯金通帳と寅さんとタコ社長との喧嘩と終盤のやり取りが良かった。
後は博が寅さんが何故独身か振られた時の回答も笑ったw
でもなんか「男はつらいよ」としてはちょっと番外編っぽい気がした。

『男はつらいよ 寅次郎恋やつれ』を観た

蛭子バスを見たから「男はつらいよ 私の寅さん」を見逃したんだけど…( ´・ω・)
BSジャパン、もう少し考えてよヽ(`Д´)ノ
「二十四の瞳」かなんかをやった時みたいに翌週2本連続にして欲しかった…
さてどうやって見逃したものを観るかな…TSUTAYAにまた入るのも面倒だしな…


男はつらいよ 寅次郎恋やつれ

マドンナは第9作目の柴又慕情に出てきた歌子さん(吉永小百合)の再登板。

いつもの夢始まり→OP裏のドタバタは変わらないものの、真のマドンナが再登板と
いうこともあってか、話の作りがいつもとはちょっと違った。

仮のマドンナとも言える絹代(高田敏江)も出てくるが、物語開始時点で寅さんとの
出会いや親しくなる過程は既に終えており、寅さんがこれから告白でもしようか
という状態。それで告白をする前においちゃんおばちゃんさくらの了解を得る為に
土産を持って柴又へ帰って来るところから本編は始まる。

普通の人と寅さんの感覚のズレから、皆が(・∀・)→(´・ω・`)となり、そこから
逆ギレした寅さんとおいちゃん達の喧嘩が勃発。いつものてんやわんやヽ(`Д´)ノ
なんやかんやでさくらとタコを伴って絹代さんへの元へと舞い戻る。

当然のことながら、寅さんの恋は実らず、そのまま旅に出た寅さんはそこで
歌子さんと再会。歌子さんの哀しい現況を知るも、気休めというかいつもの一言だけを
残してまた旅に出る。

その後、柴又のとらやに帰って来た寅さんはいつもの過剰反応でまた出ていこうと
するけれども、歌子も柴又に戻って来たことを知って舞い上がる。
この舞い上がり状態の寅さんのセリフが酷かったというか面白かったw


いつも通りの一時の幸せの果てに寅さんのスタンドプレーからすったもんだし、
マドンナの問題が解決すると共に寅さんの幸せな時間は終わりを告げる(´・ω・`)

今回の話はマドンナである歌子の問題解決に重点が置かれていたようにも思えた。

劇中でさくらに「それは歌子さんの幸せじゃなくてお兄ちゃんの幸せじゃないヽ(`Д´)ノ」
みたいなことを言われて自覚したのか新しい生活に挑戦しようとする歌子さんの前から
ひっそりと姿を消す寅さん(´・ω・`)

最後、とらやへ届いた歌子からの手紙の後に寅さんが行ったのはどこぞの海岸(ノ∀`)
登が居なくなったからこういう終わり方になったのかな。
まだ歌子への恋心を失ってないからそっちに行ったんだろうか。

何にしてもいつもちょっと違う作品であった(・∀・)
歌子が来た時のおかしくなった寅さんとワシントンのくだりがお気に入りだw

『男はつらいよ 寅次郎忘れな草』を観た

男はつらいよ 寅次郎忘れな草

録画に失敗していたので、本放送のながら見の記憶しかない(ノ∀`)
冒頭の夢芝居?も途中から観た。まぁ前回と似たような感じかw

この回以降も何度か出てくる、真のマドンナと名高いリリー登場回であったが…
あんまりピンと来なかったな(´・ω・`) リリー役の浅丘ルリ子の顔が好みと
合わなかったからであろうか。リリー役としては合ってるような感じだったけど。


法事のドタバタ→ピアノ騒動(ファーストインパクト)→出てけヽ(`Д´)ノ(ファーストトリップ)→
北海道へ行く→リリーと出会う(マドンナとのファーストコンタクト)→とらやに手紙届く→
農家で働かせてもらったが過労でダウン(ノ∀`)

というのが序盤の展開。ピアノ騒動に関してはなんだか寅さんが可哀想だが、
寅さんもあれだなぁという感じもあり、ちょっともにょる(´・ω・`)
純真無垢たる優しい気持ちと無知蒙昧や早合点が組み合わさった結果の
揉め事は観ていて非常にもにょもにょとする。 
コレジャナイ、コレジャナイ、トーチャンノバカ 。・゚・(ノД`)・゚・。


さくらに迎えに来てもらってとらやに帰る→揉め事(セカンドインパクト)→
リリーとすれ違う(マドンナとのセカンドコンタクト)→セカンド・インパクトが
キャンセルされて寅さんが柴又に残る→揉め事(サードインパクト)→
良い方に転がる

というのが中盤の展開。この後の寅さんの自爆失恋話でワラタ(・∀・)
劇中内で今までのマドンナについて触れるとは思わなかったw


終盤はリリーと上手く行きそうな雰囲気になりつつも、リリーが
内包する心の闇というか歪みとその原因を寅がつかめずに
リリーは寅の前から姿を消してしまうという…(´・ω・`)

今回も振られるというよりかは寅が思いというかマドンナ自体を
受け止められずに恋の萌芽は育つことなく枯れ果てた。

今回は失恋という失意というよりか喪失感を抱えてさくらに見送られて
ラストトリップに出る。行く先は…なるほど、リリーと再会しなければ
行っていた場所か。


寅さん好きの間では「寅はリリーとくっつけば良かったのにヽ(`Д´)ノ」という
意見があるようだが、リリーも結局、人格障害というか歪みを持っていて、
寅もまたそういうタイプだから短い間ならうまく行くかもしれないけど、
長く付き合っていたらやっぱり駄目だったんじゃないかなと思ったり。
リリーのその後もなんかアレな人にありがちな衝動的な行動に思えなくもない。

自らの歪みを認識しそれをうまく処理できるよう努力し、それを助ける環境に
恵まれなければ、寅やリリーのようなタイプが幸せになるのは難しい。
大いなる愛に溢れたような出来た相方という環境に出会えれば、
認識せずともうまく行きそうな気がするけど、そんな感じのお千代ぼうを
逃してしまったしなぁ…( ´・ω・)

そう言えば源公は居たけど登が居なかったな。
この辺りから出て来ないんだっけか。