カテゴリー: 映画

『スーサイド・スクワッド』を観た

スーサイド・スクワッド

スーパーマンの死から数ヶ月後、米国政府の高官アマンダ・ウォーラーは新たなるメタヒューマンへの対抗策として死刑や終身刑になって服役していた犯罪者を減刑と引き換えに構成員とした特殊部隊タスクフォースX。通称「スーサイド・スクワッド」を結成する。

また何も考えずに選んで、微妙な映画に当ってしまった…(ヽ'ω`)

マーベル・コミック以上にDCコミック系の映画は観てないので知らなかったが、スーパーマン死んだんか(´・ω・`)

それはさておき、正直、炎を操れるエル・ディアブロと爬虫類人のキラー・クロック以外、使い物にならないよね(´・ω・`) エンチャントレスは強いけど、あっという間に離脱しちゃうしw
キラー・クロックはともかくエル・ディアブロってメタヒューマンとか言うやつなのかな?

デッドショットとキャプテン・ブーメランは武器があればまぁまぁ強い。リック・フラッグも軍人だからそこそこ強い。でも、いずれにしてもこの三人はあくまでも人間として強い程度だな。カタナは妖刀を持っているから今回の戦いでは少しは役に立ったけど、もっと激しい銃撃戦では役に立たないような。 スリップノットはよく判らないw

で、まぁ……
ハーレイ・クインはどう考えても場違いだよね(´・ω・`)
どう考えてもメタヒューマンに立ち向かえないよね。
バットじゃなぁ…(´・ω・`) ア、ジョーカーノコイビトデバットウーマンテダジャレ?
一応、人並み外れた運動能力?と知恵で対抗とか言う感じにしたようだけど。

まあでも、この映画の主役はハーレイ・クインだったよね(*´・ω・) フトモモ、オシリ
取り敢えずつまらないシーンでもハーレイ・クインの太ももとハミ尻があれば、なんとなく観てられたよね。
エンチャントレスというかジューンも綺麗ではあったが。


ストーリーはなぁ……やけに各キャラの説明をしっかりとしていて尺大丈夫なのかなぁ(´・ω・`)と思いながら観ていたが、まぁ後半は予想通りの雑な駆け足になったなw

一応、酒場のシーンは話の流れ的にエル・ディアブロの家族の話に感化された娘LOVEで比較的人情味のあるデッドショットが恋人を助けようとするリック・フラッグについて行って、デッドショットと微妙に心を通じ合わせ始めたというか友情のようなものを感じ始めていたハーレイ・クインがついて行くことにし、他の皆に檄を飛ばして皆なんとなくついて行くというのは理解出来なくはないものの、その後の急に仲良くなって”仲間”を強調し出すのは理解も納得も出来なかった。雑な展開に悪い意味での御都合主義を感じざるを得なかった。

まあ『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』も結構、その辺はアレ?って思いはしたけれども、あっちはストーリーのテンポやキレや勢いの良さやキャラの魅力があったから納得出来たというかまあいいやって感じになったw

弟への爆弾攻撃が効いてしまうのもなんか「ん(´・ω・`)?」って感じになった。まあ他に効きそうな攻撃がメンバーが持ち合わせてないのとキラー・クロックの見せ場の絡みでああなったのはしょうがないのかな。

エンチャントレスも結構謎。あれで倒せちゃうなら、さっさと倒せたような…
そもそもなんで最初は心臓がない状態でヨロヨロだったのがあそこまで元気になったのかよく判らない。弟の力であそこまで元気になるなら、さっさと逃げ出せば良かったのに。エンチャントレスをジューンが呼び出す機会が限られたから?


ほとんどの出演者を知らない(´・ω・`)

エンチャントレス役のカーラ・デルヴィーニュって『BONES』の骨子(エミリー・デシャネル)かと思った(ノ∀`)

カタナ役の福原かれんって、両親が日本人の日系アメリカ人ということだが、正直、メイクの関係なのか韓国人か中国人か、或いは両親が帰化日本人なのかと思ってしまったw なんか目が整形したAV女優っぽいのも、そう思った原因の一つかもしれない。日本語の叫び声が変だったのは演技力の問題? あれは本人は英語で喋っていて吹き替えてるのかな?

そして今回観終わった後に一番驚いたことは…

デッドショットを演じていた人が
ウィル・スミスだったって知ったこと( ;・´ω・`)ゴクリッ
全く気が付かなかった(ノ∀`)


何はともあれ、ハーレイ・クイン役のマーゴット・ロビーさんが綺麗で、太ももとはみ尻が良かったと思いました(・∀・) (小並感)

色々とアレな感じだったけど、続編を撮るらしい。
監督降板だか交代とかでゴタゴタしてるようだが、どうなることやら(´・ω・`)

『モアナと伝説の海』を観た

モアナと伝説の海

(略)
「命の女神テ・フィティの<心>には、命を創り出す偉大な力が宿っていた。その<心>を半神半人のマウイが盗んだとき、暗黒の闇が生まれた。だが、闇がすべてを覆いつくす前にサンゴ礁を超えて旅する者がテ・フィティの<心>を返し、私らを救ってくれる」と―。
そんな伝説を聞いて育った少女モアナは、幼いころに不思議な体験をしていた。まるで海が生き物のようにモアナに触れ、何かを伝えようとしたのだ。だが、(中略)
掟を守る村長のトゥイは、「大海原に飛び出して、その先に何があるのか見てみたい」という気持ちを募らせる娘のモアナに、「海は危険だ。お前の幸せはここにある」と言い聞かせていた。
ある日、モトゥヌイに不穏な出来事が起こり始める。ココナッツの木が病気にかかり、魚も捕れなくなったのだ。それらは全て、半神半人のマウイが盗んだテ・フィティの<心>によって生まれた闇が、今にもモトゥヌイを飲み込もうとしているからだった…伝説は本当だったのだ。

あれ(´・ω・`)?

これって…円盤を買うことがほぼない俺氏にMovieNexを買わさせた『ズートピア』を作ったディズニー社の映画だよね……(´・ω・`) マアチガウチームダロウケド

正直『ペット』と同じくらいか、場合によっては『ペット』の方がマシかもと思える出来かも……

なんというか、つまらないというほどでもないが、あんまり心に残らないような映画だった(´・ω・`)イマイチ


取り敢えず、webでの評価を見てみると、概ね好評。大体4.0くらい。なんでこんなに評価が高く、俺氏との印象と乖離しているんだろうかと思って中身を見てみる。

まずはディズニー原理主義というかディズニー至上主義というか、所謂信者的な人達による盲目的高評価。まあこれは製作会社(配給会社)であれ、俳優であれ、熱狂的なファンが存在すれば発生することなので横に措いておこう。

次に歌が良いとかどうとか。
あ、もしかしてこれか( ・´ω・`)?
俺氏はミュージカルがそんなに好きじゃないので特に評価しないというか歌が多いのは嬉しくない(´・ω・`)

マウイがメタ的に歌について触れたのは笑ったけどw
あと吹き替え版で観たのも関係あるかな。日本語キャストではない、英語版キャストの歌だったら、もっと感動したとか?

他にあったのが映像の美しさ……そんなに騒ぐほど良かったかなぁ(´・ω・`)?
俺氏は現在、amazonプライムビデオもGoogle PlayムービーもNexus9で観ているので画面がちっちゃい。故に専用に開発されたソフトウェアで作成された美しいと言われている水のアニメーションがよくわからなかったのかな? でも『ズートピア』は小さい画面で観ても実写と見紛うシーンはあったけど、これはなかったしな。

地上の映像よりも水の動きを演算をして自動レンダリングする方が技術的にも演算量としても大変なんだろうなとは思うけど、結果としてはまだまだなような気がした(´・ω・`)

そんな感じだったから、世間の高評価には首肯しかねる感じになったのか(´・ω・`)


ストーリーについての評価は賛否分かれてる感じか。

俺氏的には全然物足りなかったな(´・ω・`)
もの凄く単純な一本道で軸も一本しかなく(マウイは軸としては認められないくらい軽い扱いw)、大した盛り上がりもなかった。

モアナとマウイが仲良くなって喧嘩してのくだりが雑だった(´・ω・`) ウタバッカウタッテルカラ,シャクガタンナクナルンダヨ

そしてマウイが助けに戻るところに関しては何の脈絡もなかったw
考えてみると再び鷲になれたのもほとんど理由もなく唐突だったな。

モアナには海への好奇心と島を救おうという気持ちは或る程度あったものの、選ばれたから行っただけ、お婆ちゃんに言われたから行っただけという感じが強い。もしかしたら過保護とも言える保守的な父への反発もあったのだろうか。

『ムーラン』『ズートピア』と同系列として見るとなんかキャラというか芯が弱い。お婆ちゃんに諭されて復活した時の心の流れをあらすじを読んで知ったが、「え、そうなの(´・ω・`)?」という風に感じた俺氏はきっとこの映画の脚本家と合わないんだろうなぁと思ったw

モアナが海に選ばれた理由は子亀が海に帰るのを助けてあげる優しい女の子だったから? それとも海を渡って来た民の族長の娘だから? テ・フィティとモアナの顔が似てたけど、海渡る民というかモアナがテフィティの末裔という設定で選ばれたの…(´・ω・`)? 顔が似てたのはモアナがテ・フィティを救ったからだけ?

マウイもモアナ同様にキャラの掘り下げが浅いというか雑だったような気がしないでもないw
英雄になりたかった理由は判ったが、結構臆病者で卑怯者であんまり心惹かれるところが見受けられなかった。 ミニ・マウイは良かったがw

ミニ・マウイとヘイヘイは物語の単調さを減らそうとして投入されたキャラなんかねぇ。最初、プアが一緒に船に乗って非常食扱いされると思ったが、なぜかヘイヘイだけだったのは謎だ。海は『アラジン』の魔法のじゅうたんぽかった。ヘイヘイが海に落ちまくった時はさすがに切れてたなw

タマトアはまだ良いとしても、海賊カカモラ達が呆気なかった。あのシーンでしか出て来ない。使い捨てにするには勿体無いような気がするがテ・カァとの戦いに役に立たないというか、そういう話ではなかったので活用方法がなかったんだろうな。

テ・カァの正体がなんなのかについては、なるほど(・∀・)とは思った。


まあ、俺氏には合わなかったということで(・∀・) ←いつものように考察することに飽きた。
正直、Dlifeでやってた『ティンカー・ベルとネバーランドの海賊船』(ピーターパン エピソード0?)の方がベタだけど面白かったような気がしないでもない(・∀・) ミンナニハナイショダヨ

『プリズンボンバー/地獄のサティアン』を観た

プリズンボンバー/地獄のサティアン

南太平洋に浮かぶ地獄の監獄島。ナチスの残党オットーによって支配されているその収容所では、集められた美女たちに対しあらん限りの凌辱が行われていた。だが囚人の娘と恋におちた一人の看守が、オットーに遂に宣戦布告! アマゾネス軍団とナチスとの悪夢のような戦いが始まった。

これは酷かった…(ヽ'ω`)

1982年の作品ということで画質が悪いのもあれだったが、話が酷かった…(´・ω・`)
amazonプライムビデオのサムネイルを観て「お、これはB級お馬鹿エロ映画に違いない(・∀・)イヒヒ」と喜び勇んでダウンロードして、再生したものの、濡れ場はあるにはあるが、なんちゃってなシーンばかり。おっぱいも映ったけど、これまた微妙。これには小生もがっかりしょんぼりの介であった(´・ω・`)

このエントリを書く時にぐぐってみたら、IMDbでは『Die Insel der blutigen Plantage』というドイツ語?のタイトルだった。
更にぐぐってみたら、結構詳細なページがヒットした(・∀・) ココヨンダホウガイイ
PRISON CAMP GIRLS  JAILED FOR LOVE

アメリカ映画じゃなかったΣ(゚∀゚;)

本当の原題は『DIE INSEL DER BLUTIGEN PLANTAGE』なる西ドイツ映画。日本では吹きかえが明らかな英語版がヴィデオ発売されてこの原題だが、アメリカ合衆国での題名は『ESCAPE FROM BLOOD PLANTATION』のようだ。また『ISLAND OF BLOODY PLANTATION』との英語題名もある。IMDbによれば西ドイツとフィリピンの合作で、監督はクルト・ラアブとペーター・カーンの共同。

取り敢えずフィリピン人女性のおっぱいだったんだな。
あと小人症の人たちも出てたな。
オルガがなんか良く判らんキャラだったわ(´・ω・`)


「お、開始早々エロですか、けしからんですね(・∀・)」と思うも、あっという間に退場する二人(´・ω・`)

グロバチョニック大佐。スペルのGlobocnikでぐぐるとオディロ・グロボクニクというナチスの軍人がヒットした。モデルなのかな?

リタが謎魔術を使うんだけど、いっそのこと、この時に殺しちゃった方がはやかったんじゃない(´・ω・`)?

中途半端な爆破シーンw 盛り上がらない(ノ∀`)


特に書くことがないな(´・ω・`)
まあ、なんていうか、
やめとけ(´・ω・`)

『アイアンマン』を観た

アイアンマン

億万長者の起業家、トニー・スタークが洗練されたアーマーを装着したとき、彼は生きたハイテク・ウェポン、世界最高の戦闘兵器と化す。トニーは超現代的な発明を持って、最先端の戦いにその身を投じ、不可能な音速飛行も可能にし、よりよきものを守り続けた。彼こそがアーマード・アベンジャー。一部機械化した心臓が彼を突き動かす、この全身ヒーローを!彼こそがインビンシブル(無敵の)アイアンマン!

( `・ω・)o彡゜U・S・A!U・S・A!
っていう感じの映画であった(・∀・) チョットチガウガ

「前に途中まで観たんだったかのぅ…("・ω・゙)」と思いつつ観続け、
最後の会見前の準備のシーンまで観て、
「あ、これ最後まで観たことあったわ(・∀・)」
と気づいたのは内緒。しかも、その最後の会見シーンが気に入ったからが故に『アイアンマン』が好きになったことも思い出した(ノ∀`) フヒヒ,サーセン

最後の会見こそが本編だよね(・∀・) ← イヤ、チガウ

トニー・スタークの人を食った性格とトークも良かった(・∀・)
非常に魅力的であった。


まあでも突っ込みどころは結構あったような。
どう考えてもあのスーツでは衝撃は吸収できないよなぁ、少なからずプロトタイプではw

アルフォンス……いや、ロボコップか

飛んでる時のGとかも凄そうだし、中の人が失神しそう。
アークリアクターの動力だけでは解決出来そうにないと思うが、他にも不思議技術を搭載しているのだろうか。
F-22 ラプターとのドッグファイトは観ていて楽しかったけどもw

最後、ポッツの助けを借りたけど、あれはどう考えてもポッツも巻き込まれて死ぬよね(´・ω・`)

こっちの方がアルフォンスっぽいか(・∀・)


wikipediaを眺めていて初めて知ったが、これがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の第一作だったのかΣ(゚∀゚;)

トニー・スターク役のロバート・ダウニー・Jrはなんかええのぅと思ったが、他の出演作を全く観たことがない(´・ω・`) いずれ観よう。薬物中毒だったんだねぇ。

ローズ中佐役のテレンス・ハワードもよく知らない(´・ω・`)
劇中の台詞で次回作でアイアンマンスーツ着るのかなと思ったら、出演料絡みで違う人に交代したんかw まあ私生活でも暴力事件を起こしてるみたいだしな。

オバディア役のジェフ・ブリッジスって人も知らない(´・ω・`)
昔の映画に沢山出ているようだが…

秘書のポッツ役のグウィネス・パルトローは名前は知っているけど、他の出演作を観たことない。不細工ではないけど普通って感じだった。アメリカだと美人扱いなのか…或いは若い頃は綺麗だったのかな? 頬骨がちょっとな……(´・ω・`) 今年45歳だけど、この後のMCUでもポッツ役で出続けるんだろうか( ;・´ω・`)ゴクリッ

ジャーナリストのクリスティン役のレスリー・ビブも知らんのぅ。


何はともあれ、gotgが参入することだし、MCU作品を観続けるとしよう
はよ、Amazonプライムビデオで2と3が来ないかのぅ…("・ω・゙)

(`・ω・´) ワタシガジョブレスマンダ