カテゴリー: 感想

テレビドラマ5月3週

MOTHER 第6話を観た。

仁美(尾野真千子)にバレたΣ(゚∀゚;)
継美(芦田愛菜)を消しに来るんじゃ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

籐子(高畑淳子)達にカミングアウト。
事の重大さに揺れる鈴原家。

芽衣(酒井若菜)のサービスシーン(*゚∀゚)=3
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!で揺れる実況。

まさかの継美、単独で北海道へ戻る決意Σ(゚∀゚;)
「お母さんになってくれてありがとう」って台詞で、ずっと前に日テレだかで
やってたさまーずの番組を思い出した。

父の日かなんかにプロの料理人の指導を受けて義理のお父さんにお弁当を
作る企画かなんかで、「お父さんになってくれてありがとう」って感謝の手紙を
書いていたような。なんだか切ない台詞(´・ω・`)
でもなんかこの手紙のシーンはあんまり涙腺には来なかった(w

でこすけ(山本耕史)、鋭すぎだろ(w
継美が奈緒に駆け寄るシーンはちょっと来た。・゚・(ノД`)・゚・。

奈緒が養女であることを明かすシーンが良かった。゚(゚´Д`゚)゚。
皆良かったと思うけど、うぇるかめ(倉科カナ)と継美が特にうまいと思った。
そんな良いシーンなのに「朱肉」が「一緒に行く?」って聞こえたのはナイショだ(*´・ω・)

Uっかりさん(田中裕子)がしっかりさんにクラスチェンジ( ;・´ω・`)ゴクリッ
つぐみは渡り鳥だから冬が終わったら、また元の居場所にだろうか、
それとも口をつぐんで真実を隠して生きていくんだろうか(´・ω・`)


プロゴルファー花 第7話を観た。
今回もやや月9気取りすぎだったかも(´・ω・`)
呆気無く負けやがったΣ(゚∀゚;)

予想通り、醍醐(石黒賢)は釣りかヽ(`Д´)ノ
何気に公式に花(加藤ローサ)とリコ(片瀬那奈)のファッションチェックとか言って
通販サイトへのリンクはあるけど、醍醐とか野木(佐藤二朗)のがないじゃないかヽ(`Д´)ノ
誰も買わないと思うけど。

( >д<)、;'.・ ィップスッ


警視庁失踪人捜査課 第6話を観た。
あんまり真面目に観ていなかったけれど、兎にも角にもタイムリーな回だった(ノ∀`)
話としては良い話…かな?このドラマに出てる俳優は好きな人が多いが、
何故か記号的に観てしまう。


怪物くん ここ二話くらい見逃しているのでどっかで観ないと(´・ω・`)


TRICK 新作スペシャル2を観た。
ゴールデンのTRICKよりは面白かったかな。
なんかキャラクターは軽いままというか、なんか変わっちゃってる感じがした。
少し意識的に奈緒子を演じる仲間由紀恵+上田を演じる阿部寛という感じ。

恭子役の高橋真唯はプロゴルファー花のツッコミ役か。
菊枝役がえらい役に入り込んでるなと思ったら、美波か(・∀・)道理で。
西園寺松子役は手塚理美じゃなくて浅野温子だったら面白かったのに(´・ω・`)
東崎彦助役はヨコヤ=ケルベロスの鈴木一真か。あんまり好きじゃないけど、
実況的には盛り上がったんだろうなぁと予想する。

まあオチはなんとなく予想出来てたけど、ちょっとTRICKというより2サスっぽい印象。
山田里美(野際陽子)が金の亡者キャラになってから、あんまり面白くないなぁ。
映画を観たいようなそうでもないような(・∀・)


サラリーマンNEOを観た。
サラリーマン朗読劇の投げっぱなしジャーマン感は結構好き(w
セクスィー部長が特撮怪獣劇になってた(ノ∀`)

自分を見つめ直して三年目です(`・ω・´) きこえ~るよぉ~(・∀・)♪

テレビドラマ5月2週

MOTHER 第5話を観た。
やっぱ紙飛行機でばれたΣ(゚∀゚;)

でこすけ(山本耕史)またかヽ(`Д´)ノ
ピッピッピッ ポーン(・∀・)♪

継美(芦田愛菜)が金策に走った(´・ω・`)
うっかりさん(田中裕子)と継美のシーンはなんか凄いな(w

「だったら、ここに、ここに捨てます。捨てました」 ちょっΣ(゚∀゚;) オレニクレ

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こんなに早くにおでこさん白化しちゃうのかよ(´・ω・`)
話持つのか?

またうっかりさんと奈緒(松雪泰子)の二人芝居かΣ(゚∀゚;)
と思ったら籐子(高畑淳子)乱入。先生立ち聞き。

なんだこの回想シーン、藤子は本人再現かよ(w
東京タワーからじゃ見つからないよ(´・ω・`)

母娘、姉妹のわだかまりがなくなりつつ、
うっかりさんはともかく鈴原家は一時の平安…

継美、電話出ちゃ駄目ヽ(`Д´)ノ


プロゴルファー花 第6話を観た。
ちょっとストーリー寄り過ぎたという意見が。
片瀬那奈がメイド服着て頑張ったけど

確かに多少石黒賢不足だったかもしれない(w
コメディ部分が少なすぎてもよくない。

来週の予告が釣りっぽかったな(・∀・)


警視庁失踪人捜査課 第5話は見逃した…かな?


警部補 矢部謙三 最終話を観た。
何気に美晴(貫地谷しほり)と桜木(鈴木浩介)よりも片桐(原幹恵)の方が
キャラが立ってるような気がした。

前回の紙コップはここで使われるのか(w
天罰や「どーぞ」ネタはTRICK2のネタか。

武藤(小沢真珠)と平田(伊阪達也)のハモりはTRICK3の矢部東大ネタだろうか。

山田里見(野際陽子)キタコレ(・∀・)!! やっぱり年取ってるなぁ(´・ω・`)
っていつも蛍光灯を替えてる軒和洋子(佐藤真弓)の名前ってもじりか(w
カツラかてぇΣ(゚∀゚;) あ、カツラじゃなかったか

ハナエちゃん…(´・ω・`)
って矢部……せつねぇってかっけー。・゚・(ノД`)・゚・。
石原達也(前原一輝)キタ━━ヽ( ゚∀゚)ノヽ(゚∀゚ )ノ━━ !!!!!
最初の4話もコメディとして良かったけど、最後の2話だけで言うと、
TRICK本編並の出来だったと思った(・∀・)


怪物くん 第3話を観た。

相変わらずの日テレドラマフォーマット(・∀・)いい意味で。
テーマは"ともだち" (<◎>) ソウダヨ ボクダヨ ボクガトモダチダヨ
ベタに良い話(w

なんだかんだ言って八嶋智人はドラキュラにはまってきてるな。

まさかのアックマー(津田寛治)死亡 Σ(゚∀゚;)?
デモリーナ(稲森いずみ)頑張りすぎ(w
Dr.マリス(飯田基祐)とかいう新キャラが出てきた。

第4話を観た。テーマは"お年寄り"か。
佐藤フミ役の人って佐々木すみ江って人、82歳Σ(゚∀゚;)?
しかも「アルフ」のケートの母ちゃんのドロシーの声の人かΣ(゚∀゚;)

カレーに卵か、ありはあり(・∀・)

って死んだΣ(゚∀゚;)

殺陣はぬるいな(´・ω・`)
やや説教臭い回ではあったが西遊記よりはマシか。


サラリーマンNEOを観た。

今回のホームパーティーみたいな状況は確かにきつい(w
"会社の舵を取る者たち"、"営業マンの生きる道"はまぁまぁ面白かった。
"あわてる女"はイマイチだった(´・ω・`)

テレビドラマ5月1週

MOTHER 第4話を観た。

籐子(高畑淳子)が何気にいい人(・∀・)
芽衣(酒井若菜)は子供の頃から感じていた家庭内の不自然さから来る
心の歪みがあるのか(´・ω・`)
継美(芦田愛菜)いじめんな、でこすけ(山本耕史)ヽ(`Д´)ノ的展開。
観ていてハラハライライラする(w

うっかり葉菜べぇ(田中裕子)は意外とやり手だろと思った(・∀・)

審査を通過する為に奈緒(松雪泰子)がジャムパーンチΣ(゚∀゚;)
即席の親子連携で無事通過。このまま定住か。

でこすけ、てめぇ、1000万ってなんだヽ(`Д´)ノ

って、紙飛行機で奈緒気づいたな…( ・´ω・`)


プロゴルファー花 第5話
あれ…見逃したかな…_| ̄|○


警視庁失踪人捜査課 第4話 
( ゚Д゚)
なんだこのストーリー(w こんなの引篭もりじゃねえだろ(・∀・)
やっぱり速水もこみちはロボットをやってるのが一番合ってるな(w

オチ当てと雑談のみの実況。あんまりキャラが立ってないな、これ(´・ω・`)


警部補 矢部謙三 第5話
今回は色んな小ネタが混じっていて面白かった(・∀・)
なんかTRICKっぽかった。
宝女子村ってミラクル三井のとこじゃねぇかΣ(゚∀゚;)
しかも冒頭に出てきた瞼の母の教祖は母の泉の残党、津村(山崎一)かΣ(゚∀゚;)

小野寺勲役として写真出演している人は千里眼で騙されたり、江戸っ子組長役を
やってた人かって、実際に亡くなってから二年くらい経ってるのかΣ(゚∀゚;)
Wikipediaの谷津勲の項を読んでみるとウルトラマンシリーズで声優みたいなことも
昔はやっていたらしい。… 帰ってきたウルトラマンの声、バルダック星人の声、他

帰ってきたウルトラマン…警視総監……郷秀樹(団時朗)…( ・´ω・`)!!
サブタイトルもウルトラセブンのパロだとかどうとか言う人が居たな。

渡辺典子や小沢真珠がゲスト。一人で一本撮れそうなキャラなのにって思ったら、
前後編か(・∀・) 晴れときどき殺人?いつか誰かが殺されるって観たことないな。

山田(仲間由紀恵)も出てきた、石原達也(前原一輝)もヽ(・∀・)ノ
なんだこのオールスター(・∀・) 上田(阿部寛)は新参者で忙しくて出れないか(´・ω・`)

松村雄基風のにーちゃんは死んだ振りなんかな。


怪物くん 第4話は録画したけどまだ観てない。


サラリーマンNEOを観た。
サラリーマン百景は面白かった。
トラブルシューティングガールズは面白いような面白くないような(w
サラリーマン体操はなんかイマイチになった(´・ω・`)

テレビドラマ4月5週

MOTHER 第3話を観た。

継美(芦田愛菜)と葉菜(田中裕子)が接触。
鉄棒で逆上がりのシーンなどほのぼのとしてて良かった。
まあでも何となく白い春を思い出した(w おじさん=うっかりさん
そういえば自分も順手の逆上がり中々出来なかったなぁ( ´・ω・)

奈緒(松雪泰子)と継美と葉菜のシーンはいいけど、その他の俳優の
シーンの落差がちょっとあるなぁ。

結構呆気無く奈緒の家族と合流してしまった。
ロードムービーっぽく逃げないのかΣ(゚∀゚;)
おでこさん(山本耕史)、勘良すぎΣ(゚∀゚;)

み……れな… やべぇ、ばれる( ;・´ω・`)ゴクリッ
誕生日ネタは何故かくる。・゚・(ノД`)・゚・。 鼻兎を思い出す。
春男も清掃の仕事してたなぁ。

継美がうっかりさんに電話してるシーンが本当に痛々しかった(´・ω・`)

奈緒が葉菜に自分の思いを語るシーンは葉菜の視点で観ていると
拷問の責め苦のようだった_| ̄|○ まあ作品世界の中で言えば奈緒は
色々と辛い思いをしてきたんだろうからしょうがないんだろうけれど。

うっかりさんがうっかり気づいちゃったΣ(゚∀゚;)
出川風に表現するとや゛ばい゛よ゛や゛ばい゛よ゛~(・∀・)


プロゴルファー花 第4話
相変わらずの片瀬と石黒の独擅場(w
ローサもコメディの方で頑張る方が良さそうだな。
イケメンさん、うっかりさんとさん付けが多いな、日テレ(・∀・)
今出川(井上正大) はあした天気になあれのエッコみたいな役割を
果たしているな。

それはそれとしてだ (・∀・)


警視庁失踪人捜査課 第3話 見逃した…?


警部補 矢部謙三 第4話
とりあえずTRICKのBGMの乱用は卑怯だと思った(w
秋葉(池田鉄洋)はホモっぽい感じに矢部を慕ってるのかΣ(゚∀゚;)
七隈(高橋和也)はちょっとところどころ微妙だったかな。
ラストの領収書のくだりは綺麗にまとめ過ぎた感が(w

そういえばTRICK劇場版2を観てる途中で寝てしまったから観ないと(ノ∀`)
次回の「瞼乃母」って、ま"ぶた"の母…ピッグマザー(  ・´ω・`)?


怪物くん 第3話
ニコ生討論「ネット上の誹謗中傷を考える」を観てて見逃した(ノ∀`)


サラリーマンNEOを観た。
エンドレス会議と二人三脚が面白かった。