カテゴリー: 映画

『サウンド・オブ・サンダー』を観た

サウンド・オブ・サンダー

適当にあらすじを言うと

近未来、過去への恐竜ハンティングツアー会社が、過去の事象を変更してしまう禁忌を犯したことにより、その変更が現代へと影響して大混乱が発生するお話。

2003年公開予定だったが、撮影していたPrague(プラハ)での洪水や製作会社の倒産等により、2005年公開になったらしい。

制作費は100億円(8000万ドル)と超大作のように思えるが、撮影後作業に製作会社が倒産してしまった後に残った後援者が3000万ドルのみを提供したので、視覚エフェクトにお金をかけられずに駄目駄目CGになったみたい。
A Sound of Thunder (film)

そういうアレなのに加えてカットの多いテレビ放映を観たので、途中からほとんどまともに観ていない(ノ∀`)

タイムウェイブが来た後の虫が襲ってきたシーン前後や、途中の街でミストのばあちゃんみたいに民衆を先導したおばさんが呆気無く白化したりとなんだかなぁ(・∀・)と思ったw

一度お釈迦になった映画を低予算で立て直したという点を鑑みて頑張った方だと評価する人とただひたすらに糞という評価に分かれる模様w


あんまりまともに観てないから特に言えることがなかった(ノ∀`)
なんでタイムエフェクト物?は蝶々が好きなんだろうか?

『ビッグ・ダディ』を観た

ビッグ・ダディ

ビッグダディと言っても、あのアホ一家の話ではなく、

ソニー(アダム・サンドラー)はロー・スクールを卒業したものの司法試験を受けず、定職にもつかず、交通事故で得た慰謝料を株式に投資して、そのお金で毎日怠惰な生活を続けていた。ガールフレンドのバネッサもソニーの生活態度に愛想をつかして別れ話をほのめかしていた。そんなある日、親友でルームメートのケヴィンが仕事で中国に出張したまさにその日に、彼の息子だと名乗る幼い男の子ジュリアンがアパートに現れる。

という1999年に制作されたコメディ映画の方。

wikipediaの項目によると

第20回ゴールデンラズベリー賞
受賞:最低主演男優賞 - アダム・サンドラー
ノミネート:最低作品賞 - コロンビア映画
ノミネート:最低助演男優賞 - ロブ・シュナイダー
ノミネート:最低監督賞 - デニス・デューガン
ノミネート:最低脚本賞 - スティーヴ・フランクス、ティム・ハーリヒー、アダム・サンドラー

ということらしく、評価も低かった模様w

確かに主人公のソニーのキャラが糞すぎたり、裁判シーンがコメディ過ぎたりするのであれだが、期待していなかった分、結構楽しめた(・∀・)

ソニーのお下品さがいけなかったんだろうかw

話の途中で簡単にまともになるのは元々は頭も良くまともな部分を持っていたからという風に解釈して観ていたからそれほどその点については気に止めなかったが、人によっては御都合主義的な感じに受け止められてしまうかもしれない。

ありがちな終わり方からちょっとずらした感じの終わり方も賛否が分かれるかもなぁ。
バネッサ自体はそんなに悪かったわけじゃないのに、懲罰的ラストなのはちょっと納得がいかない。バネッサの新しい彼氏は楽しそうだったけどw


主演のアダム・サンドラーは経済誌フォーブスの「最も稼いだハリウッド俳優」に載るほどの売れっ子のようだが、出演作品一覧を見ても観たことのある映画がなかった(ノ∀`)

他の出演者もコメディアン系の人が多いのか、ほとんど知らない。
ロブ・シュナイダーとスティーブ・ブシェミは名前だけは知ってる…気がするw

ジュリアンを演じた子役はディラン&コール・スプラウスという一卵性双生児らしい。
他の出演作品を見たら「フレンズ」のロスの子供役かΣ(゚∀゚;)
意外なところで意外なことを知ったw
今は22くらいか。


ソニーとジュリアンの物語のようで、ソニーとその父のお話なのかもなぁ。
まあなんやかんやで面白かったかな(・∀・)

『ザ・キーパー 監禁』を観た

ザ・キーパー [監禁]

数々の補導歴を持つストリッパーのジーナ(アーシア・アルジェント)は、堕落した生活を送りながら、今夜も舞台で妖艶な肢体をさらしていた。ショーが終わり、恋人と入ったモーテルの一室。そこへ突如侵入した暴漢に彼は殺害され、ジーナは間一髪のところで助けられる。しかし、犯人は逃亡。彼女を保護した若く熱心な巡査バーンズ(ロックリン・マンロー)は、犯人逮捕を決意、徹底捜査を始める。上司であるクレブス警部補(デニス・ホッパー)は、事情聴取を終え、帰路につくジーナをバス停まで愛車で送ることを申し出る。

結構面白いというか予想通りで納得の行く感じだったんだけど、
他の人のレビューを見るとどうも評価が低いようだw

多分、快楽殺人犯とか人格障害と生育過程の関係等に興味がある人なら、普通に
観ているだけで「ああ、クレブス警部補は毒親に支配的に育てられて、それは
ポイント制という形をとっていたんだろうなぁ(・∀・)」とか「ああ母親は本当は(´・ω・`)」
とか「ああやっぱりそういうことか。母親もそうだったのか」という感じにある種予想通り
というかクレブス警部補という異常な存在に納得がいくと思う。
観終わった後には「あーやっぱりな」という感じ。

むしろ存在的に謎で恐ろしいのはヘレン・シェイヴァーが演じるルーシーの方だと思うw
こっちの方が怖いw 生い立ち的な部分は何も紹介されていないので、なぜこんな
モンスターになったのかが不明w この役者さんの出ている他の映画は観たこと
ないけど、「丹波哲郎の霊界ワールド」なんてのにも出ているのかw

アーシア・アルジェントという人は全く知らない(´・ω・`)

デニス・ホッパーは名前は知っているが出演作を観た記憶がない(ノ∀`)
かなり有名な人なんだとは思うけどw
「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」で 実写版・クッパ役をやっているらしい。
ちょっと観てみたいw

最後辺りのシーンはちょっとご都合主義といわれても仕方ないかなぁ(・∀・)


投稿済みだと思っていたら、投稿していなかった件(´・ω・`) アブナイアブナイ

『激突!』を観た

激突!

平凡なセールスマンであるデイヴィッド・マン(デニス・ウィーバー)は、借金取り立てのため車でカリフォルニアへ向かう途中、ハイウェイにて道を阻んだ大型トレーラータンクローリーに腹を立て、強引に追い抜く。するとその直後から、大型トレーラーはマンの命を執拗につけ狙ってきた。

テレビ映画だったらしいけど、面白かった(・∀・)

ジョジョ第三部の「ホイール・オブ・フォーチュン」の元ネタらしい。


無名時代のスティーブン・スピルバーグが演出し、その名前はこの作品の成功によって業界内に知れ渡った。劇中で、主人公の車や、電話ボックスのガラスにスピルバーグの姿が映っていたことでも知られる。

確かに蛇おばさんのところの電話を借りた時に映り込んでたw

劇中に登場するトレーラーを運転する運転手は、各州で同じ手口でドライバーを狙う殺人トラック運転手という設定がある。トラックのフロントバンパーに付けてある各州数枚のナンバープレートは犯行時に自分が付けていた州ごとのナンバーであり、犯行の証である[1]。

映画ではわからないけどシリアルキラーなんだな。自分が付けていたというところが
ちょっと変わっているがシリアルキラーのトロフィーに当たる物なんだろう。

執拗につきまとい挑発する相手へのいらつきや酒場での疑心暗鬼シーン等々、
観ているこっちに緊迫感が伝わってきて良かった(・∀・) ヒキコマレタ

ただ一つ残念なことがあるとすれば、主人公の車が猛スピードで走っている筈なのに
車窓から見える風景の流れる速度が余りにも遅いところかなぁ(ノ∀`)

考えてみると蛇おばさん可哀想だったなw


ラストが結構余韻のない淡白な終わり方なのでそこら辺の評価は別れるかもしれないが
まあ観てよかったかな(・∀・)