カテゴリー: 感想

『劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス』を観た

劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス

ムーミン一家は、ムーミン谷を抜け出し、南の海へとバカンスにやってきました。
わくわくしていた気分もつかの間、フローレンとムーミンパパは貴族の豪華で贅沢な暮らしにすっかり虜になってしまいます。
そんなふたりに腹を立てたムーミンとムーミンママは、ホテルから飛び出してしまいます・・・!

かつてGoogle Playのレンタルチケットプレゼントで借りたものの、ずっと観ないで放置してたら有効期限が切れて観ることが出来なくなっていたこの映画がamazonプライムビデオにあったので観てみた(`・ω・´)

普通の映画だと思って観たので、正直、
( ´・ω・)エ? ってなった。
一応、映画には違いはないのだけれども、一般的な映画とは違う気がした。
絵本(コミック?)をちょこちょこっといじってアニメーションにしただけって感じ。

原作というかムーミン・コミックスを知っている人なら、楽しめるかもしれないけれども、日本版アニメのムーミンで育った人は凄く戸惑うと思うw ムーミンパパで特にw


この映画のストーリーの原作となるものはムーミン・コミックスの10巻『春の気分』の「南の島へくりだそう」と他の話(海賊の話?)を組み合わせたものらしい。

だからなのか導入の部分とその後の関連性がほとんどない。花火と熱帯植物のタネとかは一応リビエラに行ってからも出てくるが、大して重要なわけではない。海賊を追いかけて行ったミムラねえさんも「飽きちゃった」とかいう理由で最後に普通に出て来て本編には全く関係しない。スナフキンがチョイ役で出てくるのは監督の意図したところらしい。

――劇場版にはスナフキンやミイなど、原作エピソードには出ていないキャラクターたちも登場しています。

X.P
スナフキンはムーミンに欠かせない重要なキャラクターです。でも彼のクールなイメージはリヴィエラの雰囲気とは合いませんよね。それに彼自身バカンスへ行っても退屈するだけでしょうから、今回はムーミン谷で留守番をしてもらうことにしました。
逆にミイはぜひとも連れていきたかったんです。彼女はユーモアもあるし皮肉も効いていて素晴らしい。ストーリーを盛り上げるのに打って付けです。
ムーミンのおしりは手描きで、「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」ピカルド監督インタビュー


特にこれ以上、書くことが思いつかないので、いつものように画像キャプチャでごまかす(´・ω・`)

自称(詐称?)貴族のムーミン一家
キザなクラークとお高くとまったオードリー・グラマー
裸同然のビキニ姿のフローレン。
ところでムーミンは全裸じゃないんだろうか…(´・ω・`)
あれか、服を着ることによって羞恥が産まれるみたいなロジックで、全裸は問題ないけど、ちょっとでも何かを身にまとったら、判定基準が変わるみたいな感じか。
礼儀正しいムーミンママ(´・ω・`)?
今作で一番クレイジーだったのはムーミンパパだったと思う。
もしかして原作だと常にそうなのかな。今は封印された新ムーミン世代なので、ムーミンパパはもっと落ち着いた大人だったようなイメージがあるんだけど…(´・ω・`)
「ですよねー(・∀・)」って思ったシーン

所謂一般的な映画を期待せず、子供向けの動く絵本くらいの気持ちで観る分にはいいのかも?

といいつつも退屈過ぎて、何度も休み休み観たのは内緒(・∀・)

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-8

新宿スワン 1~3巻 / 和久井健

2000年代初頭の東京都新宿区歌舞伎町を主な舞台とし、スカウトマンを主人公に、その成長と歌舞伎町裏社会を描いた作品。
主人公の白鳥龍彦(タツヒコ)が歌舞伎町を拠点とするスカウト会社「バースト」に入社したところから話がスタート(後略)

ヤクザや半グレとかまでは行かないが、まあそっち系なお話かな。
つまらなくもないけど、それほど興味が湧かなかった。おっさんなのでスカウトとかとは無縁だが、街中でビラを配ったり、客引きしている連中は邪魔でしょうがない(´・ω・`) ティッシュクバリハセーフ タダシ,オッサンニクレナイジョセイムケハアウト

wikipediaによれば

作者の和久井は、かつて実在した日本一のスカウト会社の元スカウトマン。『新宿スワン』は実在したスカウト会社を舞台とした作者本人が体験した出来事にフィクションを交えて描かれている。

ということらしい。

そこで逆ギレかw


セキセイインコ 1巻 / 和久井健

『新宿スワン』の和久井健が描く、新世紀ミステリーエンターテインメント!!
少年が失った“記憶”。それは、世界が恐れ、そして求め続けた“謎”──。
突如記憶を失った少年、金田七(かねだなな)。そして時を同じくして、彼の通う高校で起きたとある殺人事件。何もわからぬ少年は、自らとその事件になにやら関わりがあるコトを知る。 いったい、自分は何者なのか? 少年は、ただ己を知るため事件を追う決意をする──!!!

これまた、つまらなくもないけど、ふーん(・∀・)って感じ。
この作者と合わんのかな…(´・ω・`)
まあ、無料配信等の漫画を大量消化中で、色んな漫画を読み続けていて、設定的に似たような感じなのがあって惹かれなかっただけかもしれない。

意味記憶とエピソード記憶は別物なんじゃね(´・ω・`)?


ヴァムピール 1巻 / 樹なつみ

死者に寄生し、人の負の生気を喰らう吸血鬼、それが「ヴァムピール」。 普通の高校生、水沫伶は不慮の事故で臨死を経験するが、その間にヴァムピール、バロンと不完全な同化をしてしまい、「半死人」としてよみがえってしまう。ヴァムピールや幽霊との接触が可能になり、その日から伶の生活は激変する。 そんな彼の前に現れた少女、北杜笙。彼女は……。 人間の心の闇を描くサスペンス・ファンタジー!

樹なつみは『OZ』とか『花咲ける青少年』は大好きだったのだが、これはあんまり(´・ω・`)
1巻だとあんまり主要キャラ達の中身が見えて来なかったからかな?

そういえば『花咲ける青少年』の続編?を読んでいたけども、期間限定だったから、最後まで読めなかった(ノ∀`)

こんなやつ、やっちゃってください(´・ω・`) こういう親って実際に沢山居そうだなぁ…


ワンニン! 1巻 / ほおのきソラ

人の姿と犬の姿、ふたつの姿を持つ忍者“ワンニン”である女の子ハヅキは、修行を終えて、ご主人様の待つエドへ。道すがら妖怪に襲われた子供をヘタレ侍と協力して助けるのだが、そのお侍様がなんとハヅキのご主人様・光慶だった。偶然、人間の姿で出会ってしまったふたりはお互いのことが気になり始めて……。しかし、“ワンニン”には掟があった。それは、ご主人様に特別な感情を抱いてはいけない、という掟。

取り敢えず絵は可愛いかな(・∀・)
話は1巻を読む限りでは可もなく不可もない感じ。

犬好き向けですかねぇ?


妖怪番長 1巻 / 柴田ヨクサル

小学生の巫子、鎖子、呱子の3人は、
クラスメイトとともに平穏な学園生活を送っていた。
そんなある日、先生が言った。
「今から、このクラスの“番長”を決めます」
そして始まった驚愕の授業とは——。

なんか前より絵が下手になったように感じる。
頭身が少ない子供の絵が苦手なだけだろうか?
まあ、取り敢えず、面白いは面白い(・∀・)

今日から君が番長だ(`・ω・´)


ブラム学園! アンドソーオン 弐瓶勉作品集

「弐瓶先生いったいどうしちゃったの」――(本田透)名作『BLAME!』の続編! ギャグ外伝『ブラム学園!』も! 入魂の10作品、オールカラー化!!

( ゚Д゚)ポカーン

全くこの作者も元となる漫画を知らなかった俺氏。
戸惑いと頭に浮かぶ"?"を抑えつつ読み進んだ。
後でぐぐってどういう本なのか、ようやくわかったw

『BLAME!』はなんか凄そうなSF物っぽいけど、どうなんだろうか。

「なんだ、この画力の無駄遣いなギャグ漫画は…(´・ω・`)」って思いながら読んでたw

『インクレディブル・ハルク』を観た

インクレディブル・ハルク

科学者のブルース・バナーは、恋人ベティの父、ロス将軍の命令を受けて人体への放射線抵抗を研究していた。ところがその研究実験中に事故が発生、多量のガンマ線を浴びたブルースは、怒りを感じて心拍数が200を越えると約2.7メートルもの巨大な緑色のモンスター=ハルクに変身する特殊体質となってしまう。それ以来、彼を利用しようとする軍の追跡を逃れ、ブラジルに身を隠して治療薬開発と細胞の解明に専念するブルース。しかし、ふとした出来事からブルースの居場所が割れてしまい、ロス将軍によって送り込まれた特殊部隊員ブロンスキーらに包囲されてしまう。だがその時ブルースはハルクへと変身、部隊を一蹴し、間一髪のとこで逃亡に成功するのだったが…。

派手さとか盛り上がりはやや足らないが、なかなか良かった(・∀・)
オープニング~冒頭の間に駆け足でハルク誕生の流れを消化し、ブルースとベティ、ベティとロスの関係までも説明してしまうのはスマート。でもこれ、ちょっと察しが悪い人とか子供だと、理解出来なさそうな気がしないでもないw

『アイアンマン』等の一般的なヒーロー物と異なり、
逃げて逃げて追い詰められてぼかーん(・∀・)
また逃げて逃げて追い詰められてぼかーん(・∀・)
という流れがちょっと新鮮と言えば新鮮だった。

『アイアンマン』みたいなのを観たい人にはちょっと期待外れかもしれないが。

アクションやハルク自体はちょっとCGっぽさが出過ぎてて酷かった。やっぱり重力系を違和感なく表現するのって難しいのだろうか。まあ10年くらい前の映画だから、今はもっとマシになってるのかな。


出演者のエドワード・ノートン、リヴ・タイラー、ティム・ロス、ティム・ブレイク・ネルソン、タイ・バーレル、ウィリアム・ハート、ピーター・メンサーのうち、知っている人が居なかった(ノ∀`)

エドワード・ノートンは名前は聞いたことあるな。あと『ソーセージ・パーティ』でSammyの声をやっていたらしい。
リヴ・タイラーはあんまり好きな顔じゃなかったな(´・ω・`)


どうでもいいんだけど、Mr.Blueって血を摂取して、その後どうなったんだっけ(´・ω・`)?

無料配信漫画等々をいろいろ読んだ(・∀・)-7

鈴木先生 1巻 / 武富健治

中学校の教師である鈴木は、『ごく普通』の生徒たちの心の問題に向き合うことを自身の教育方針として、自分の受け持つクラスや教え子たちの周りで起こる些細な、ときに重大な事件の数々を誠実に、情熱的に対応している。しかし、その一方では教え子の一人である小川蘇美に対する歪んだ欲望や交際相手である麻美との関係など、自身の心の問題にもひたすら悩む日々を送っている。そうした鈴木の内面を饒舌にかつ克明に描写していく。

中々読み応えのある作品。
ネカフェで続きを読んでもいいけど、ちょっと重い内容もありそうだなぁ。

第一話~第二話の「げりみそ」編は凄く判るわ。
中村と飯を食べていたら、俺も嫌になっちゃうかもしれん(´・ω・`)
外国の人とかだったら気にはならんかもしれないが。

ドラマ化と映画化されているんだよな。いつか観ようか。

なんとなくホラー漫画とかサスペンス漫画なんじゃないかと思ってしまう絵柄だった。


ただいま授業中 1~2巻 / 岡崎つぐお

ドジでオッチョコチョイな新人女教師が、生徒のために奮闘する姿を描いた学園コメディ。菜美野中学校に赴任してきた新人英語教師の一文字愛(いちもんじ・あい)。オッチョコチョイな彼女は、新任早々に遅刻したり、挨拶をしていた壇上から転げ落ちたりと、失敗ばかりしてしまう。しかし、愛の持ち前の明るさと熱意は、次第に生徒達の心を掴んでいき……!?

『鈴木先生』とは違う学園物だけど、これはこれで良い(・∀・)
岡崎つぐおは絵も上手いし、話も悪くないのに、何となく知名度が比較的低いような気がする。何故だろうか(´・ω・`) ネカフェにあるかしら。

超能力物の『ラグナロック・ガイ』がこないだセールだったけど、前に読んだことがあったような気がしたのでスルーしてしまったが、買っておけば良かった。前に読んだことがあったのは『ジャスティ』か? どっちだ? 取り敢えず超人ロックとどっちが強いんだろうかと疑問に思ったことがある。 まあ、何度でも再生し、掲載誌をことごとく滅ぼしてきたロックの方が強いと思いました(・∀・) (小並感)

主人公の愛は悩み事があると長風呂するという上手い設定で定期的にサービスシーンを提供している(`・ω・´)


春美120% 1~3巻 / 岡崎つぐお

武道の達人である兄達を持ちながら、スポーツはまるでダメな松平春美(まつだいら・はるみ)。長男は合気道、次男は剣道、三男は空手の達人として全国に知れ渡った松平兄弟だったが、四男の春美だけは何も取り柄がない平凡な少年であった。しかし、春美が高校入学と同時に、各運動部が有望な新入生だと見込み、熾烈な春美争奪戦を繰り広げる! 兄たちのせいで入学早々、春美にとっては頭の痛い展開に……!!

これも中々面白い(・∀・)
最終的にテニス漫画になるのか。前歯二本が無駄にならなくて良かったなw

幼馴染のハコちゃんが新体操部なのでレオタード姿で定期的にサービスシーンを提供しています(*´・ω・)


たんさんすいぶ 1巻 / 上条明峰

ちょっと風変わりな吹奏楽マンガの幕開けです!
無表情で感情が読めない滝進太郎は丹波第三高等学校に入学。
部活動探しでウロウロしていると、たどり着いたのは吹奏楽部の部室。
そこで進太郎は、個性的な吹部の部員、そして、ちょっと変わった楽器と出会うのでした……。

絵柄はあんまり合わんなぁと思ったが、結構面白かった(・∀・)
吹奏楽のHowToというか薀蓄が徐々に出て来て、へぇ(・∀・)って感じで読み進められる。
進太郎とマークVIのやり取りが好きw

訳あって口が悪いマークVIちゃん


繋がる個体 1巻 / 山本中学

「週刊Dモーニング 新人増刊号2014年冬」で人気No.1を獲得!
繊細な男心の機微を描かせたら右に出る者のいない(?)著者の持ち味がいかんなく発揮された、全サラリーマン胸キュン必至ストーリー。
職場の元カノと可愛すぎる女子高生に翻弄され、ダンジョカンケイと不純異性交遊の間で揺れる30男の逆説的恋愛賛歌!

絵柄はあんまり合わんし、恋愛物はなぁと思い読み始めたが、良い感じ(・∀・)
公式サイトの煽り文句を見ると、おじさん向けの恋愛漫画だった模様。
狙い通りにやられた感じか(・∀・) クヤシイ
個人的にはチワワくんに頑張って欲しいところではある。

棒の真ん中に"犯罪"をぶら下げて欲しかった(´・ω・`)


オクターヴ 1巻 / 秋山はる

”売れなかったアイドル”という過去から好奇の目と中傷にさらされ、高校生活に自らピリオドを打った宮下雪乃。ひとりの女として見てほしい。誰かに求められたい。そう願いながら孤独な日々を送る彼女の前に現れたのは、かつてミュージシャンとして活動していたという女性──岩井節子。そしてふたりは距離を狭め、肌に触れ合い、恋に落ちる。

微妙でした(・∀・)
レズ物だからかなぁ…
”売れなかったアイドル”という設定は後々生きてくるんだろうか…